2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11月も最終日. フラワーショップは,既にクリスマス・正月仕様. 鎌倉で,多分,一番新しい品種を揃えているお店の店先を撮影させてもらいました. ガーデンシクラメン,ハボタン. ビオラ. クリスマスローズとシキミア. マンリョウ「紅孔雀」 そして,様…
よく晴れた,寒さもそれほど気にならない過ごしやすい1日.昼すぎに,鎌倉おんめ様(大巧寺),本覚寺,妙本寺に参拝.夕方訪れることが多かったお寺で清々しい午後を過ごしました. (妙本寺での結婚式の前撮りが,もう少し少なければ,もっと清々しかった…
風の強い1日でした. 夕方由比ヶ浜まで出かけたのですが,浜には人っ子一人いません.浜に降りようとすると目に砂が飛び込んでくる! 夕焼けは,海岸の国道から撮影. 11月13日のブログ記事でも触れましたが,11月になってから晴れた日の夕方散歩は由比ヶ浜…
昨日の「真冬なみの寒さ」が,今日は一転,小春日和に! https://tenki.jp/forecaster/kubo_tomoko/2023/11/27/26296.html 明日はもっと温かくなるという予報.しかし,金曜日はまた寒くなる--- 「冬来たる」を題材としてのブログの二回目なのですが,実際の…
今日は朝は小雨,その後も晴れることなく曇り.そして何より寒い1日でした. 「真冬の寒さ」とのこと. https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/11/26/26289.html 11月前半はほとんど見られなかった鎌倉英勝寺の紅葉/黄葉も https://yachikusakusaki…
オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(NHKBSプレミアム2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. ケルンのカフェアイゲル(Cafe Eigel)店主「そんなにバームクーヘンが食べたければ…
オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(NHKBSプレミアム2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. ワッフルを満喫してベルギーをあとにします. https://yachikusakusaki.hatenablog.…
昨日は秋の深まり探りに明月院へ. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/11/22/235259 行きは北鎌倉まで横須賀線を利用しましたが,帰りは,浄智寺横を抜けて海蔵寺まで足を伸ばしました. 浄智寺山門です.中へ入っての参拝はしませんでした…
日中,とても暖かな風が吹いた今日,明月院へ行った来ました. まだ,11月で,カエデの紅葉にはやや早い時期でしたが,晩秋の風情は十分楽しめました. 北鎌倉駅を降りてすぐの円覚寺.山門手前のカエデは,とても美しく紅葉していました. カエデの紅葉は,…
オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/YLGKWGLR2Q/episode/te/8R65X1ZKQR/ https://www.google.com/search…
NHKBSプレミアム オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/YLGKWGLR2Q/episode/te/8R65X1ZKQR/ ある創業1761…
NHKBSプレミアム オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/YLGKWGLR2Q/episode/te/8R65X1ZKQR/ 高島礼子さん…
NHKBSプレミアム オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/YLGKWGLR2Q/episode/te/8R65X1ZKQR/ ロンドンのセ…
NHKBSプレミアム オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/YLGKWGLR2Q/episode/te/8R65X1ZKQR/ ブラウンズホ…
NHKBSプレミアム オリエント急行 スイーツ列車紀行 西欧(2020年4月初回放送) “ヨーロッパの歴史あるお菓子から最先端のデザートまで魅惑のスイーツを味わう列車の旅” より. https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/YLGKWGLR2Q/episode/te/8R65X1ZKQR/ 「スコーン(S…
今日は,風はそれほど強くありませんでしたが,雲の多い1日でした. 午後,鎌倉扇ガ谷に届け物があって,冬に向かいつつある道端と浄光明寺の植物をiPhoneカメラに収めました. ソヨゴとカキ. アスター? 白バラも咲いていました. ピンポンマム? ミゾソバ…
昨日は 「全国的に今シーズン最も低い気温を観測し,東京に木枯らし一号が吹いた」 と報じられていました. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231113/k10014256671000.html 木枯らし一号とは, 冬型気圧配置になって吹く北寄りの冷たい強風で,そのシーズ…
つい一週間前には,11月の最高気温を更新したと報じていたのに,https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/11/07/230607 今日は「全国的に今シーズン最も低い気温を観測し,東京に木枯らし一号が吹いた」とのニュース. https://www3.nhk.or.jp/ne…
昨日は,寿福寺のあと,つい先日訪れた川喜多映画記念館〜鶴岡八幡宮まで,再び足を伸ばしました. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/11/05/235830 https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/11/11/234905 落葉の写真を改めてと…
寒い1日でした. 大阪では,木枯らし一号が吹いたそうで,明日は更に冷え込むようです.つい最近夏日だったので,寒さが際立ちますが,ようやく晩秋らしくなったということですね. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231111/k10014254891000.html https:…
今日は,朝から雨交じりの1日. 車で買い物に出かけたこともあり,歩いたのはご近所だけ.それでも秋らしい植物に出会えます. ご近所の車庫のツタ.紅葉が美しい植物です. よく見ると実がなっていました. ツタ Parthenocissus tricuspidata は,ブドウ目…
夕ぐれの鎌倉由比ヶ浜.入日の光は覗いているものの,空は雲で覆われていました. 八幡通を通って帰宅.夜が迫ってきました. 二ノ鳥居まで戻ってきたときには,既に夜. 秋の夜を詠んだ短歌 (古今短歌歳時記より) 今造る久邇(くに)の都に秋の夜の長きに…
今日のNHKでも,11月の暑さの話題が. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014251281000.html とはいっても11月第2週. 鎌倉英勝寺の薄.季節は晩秋であることがわかります. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/11/06/221725 1…
「秋深き」「秋ふかみ」を詠んだ歌を取り上げて3日目なのですが--- 一昨昨日の記録的な暑さを,今日,またまた更新! https://weathernews.jp/s/topics/202311/070155/ https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/11/07/26006.html それでもやはり11月.…
昨日,散歩の時に目にした,鎌倉のイチョウ,ケヤキ,そしてハゼノキ.どの木も少しずつ色づいていました. 暖かな陽気が続いていますが,秋は,すこしづつ深まつてきています. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/11/05/235830 立ち寄った…
夕方,紅葉の様子を見ようと川喜多映画記念館へ.その足で,夕日を眺めに鶴岡八幡宮まで行って来ました. 川喜多映画記念館の遊歩道には,イチョウ,ケヤキ,そしてハゼノキがあります. まずはイチョウ. 遠目には,まだ青々していますが,見る角度を変えて…
11月に入って4日目.「秋も深まってきているはず」 暦Wiki/季節 - 国立天文台暦計算室 と思い,「秋深き」「秋ふかみ」を詠んだ短歌を取り上げるつもりでしたが--- 今日は,11月としては,記録的な暑さ! https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/11/04/2…
菊という名前 世界で最も菊を愛する中国と日本.ともに名前としては「菊」が使われています. https://www.google.com/search?中国開封菊文化祭 https://www.google.com/search?日本の菊展 日本に菊が渡来したとき(奈良時代後半〜平安時代初期)に,この漢…
野生菊 NHKみんなの趣味の園芸では,菊を以下のように分けていますが,種としては全て同じキク Chrysanthemum ×morifoliumになります. https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-277 大ギク(大菊) …菊花展などで見られる観賞…
フラワーショップの店先には,ピンポンマム(ポンポンマム),スプレーギク(スプレーマム)などの「洋菊」が並べられていますが,どのような種類なのか,改めて整理してみました. なお,マムmumとは菊のこと.学名Chrysanthemum(クリサンサマム、クリサン…