経済/政治

イアン・ブレマー2  “私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く” NHK Eテレ 「普通の市民にも責任があるということ.自分事として関わり,世界で起きていることを理解するという責任です.そして声を上げるべきです」「4週間の間に起きたことを見て,『問題ない.これからも大丈夫だ』と言える人はいません」 “時計の針を戻すことはかなわない絶望の中で,それでも希望は私たちが語り続け行動することにあると,アレクシエービッチさんは語りました”

「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 NHK Eテレ 初回放送日: 2022年4月2日 イアン・ブレマー2 (+「それでも希望は」 スベトラーナ・アレクシエービッチ) 「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃してい…

イアン・ブレマー1 ”私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く” NHK Eテレ 「冷戦が終わった後,ロシアは屈辱を味わったのだと思います」「ロシア人は,歴史について未来について,ウクライナ人と違う考えを持っている」「ロシアの行動を目撃しながら,西側諸国は概して消極的な態度を取りました」「今回の侵攻の責任は全てロシア大統領にあります.しかし,西側諸国の過ちの積み重ねについても理解すべきです」「この状況において核兵器はさらに有益になったと.そんな会話はしてはならない.恐ろしく危険です」

「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 NHK Eテレ 初回放送日: 2022年4月2日 イアン・ブレマー1 「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 - ETV特集 - NHK インタビュー3人…

ジャック・アタリ2 ”私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く”NHK Eテレ   “いま起こっているのは,前世紀からの冷戦の最後の残骸なのだ.私たちは,最悪の事態を避けるために冷静さを保つべきだ.” 「ロシアの人たちに.これでは何も勝ち得ないことを理解させるのです.そして民主主義へシフトすることが最善策だと理解させるのです.彼らを侮辱したり悪者にはせず,民主主義と市場経済が自分達の利益になると説明するのです.」

「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 NHK Eテレ 初回放送日: 2022年4月2日 ジャック・アタリ2 「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 - ETV特集 - NHK ジャック・アタ…

ジャック・アタリ1 ”私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く”NHKEテレ  「最悪の事態がいつもおこりうることを忘れてはなりません」「起きていることは,明らかにロシアの利益に反しています.ロシアは長期にわたって孤立することになり,ロシアは貧しくなる.破産するでしょう」「全体主義の国々が民主主義に向かわないかぎり,私たちは戦争の危機にあります」「ネガティブにならない.どんな交渉のチャンスも逃さないこと. ウクライナやロシアなどの国で抵抗する勇気のある人たちを支援すること」

「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 NHK Eテレ 初回放送日: 2022年4月2日 2. ジャック・アタリ1 「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 - ETV特集 - NHK インタビュー…

国のトップの説得力のあるメッセージが必須な現行日本の緊急事態宣言.今回は,これが全く機能していません.今までは,専門家が,本来の役割を超えて前面に出て何とか機能させてきたのですが ---.「ロックダウンの手法検討を 都道府県境またぐ旅行,お盆の帰省も原則中止を 知事会,国に緊急提言へ 東京新聞(共同)」 トップの能力不足が強権的な方法の導入を招くという皮肉.

「ロックダウンの手法検討を 都道府県境またぐ旅行、お盆の帰省も原則中止を 知事会、国に緊急提言へ」 今日の東京新聞web(共同)の見出しです. https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=121058&pid=415187 「都道府県境またぐ旅行、お…

「東京都の実効再生産数は先月31日時点で1.24,年が明けて緊急事態宣言が出された 今月7日時点で1.27, 14日の時点でも1.21と, 1を超えて拡大する傾向が見られます」NHKニュースWEB.なんと分かりやすいことでしょう.他の報道各社も見習って「実効再生産数」を取り入れた報道をぜひ.また,BuzzFeed掲載の西浦教授シミュレーションによれば,十分な感染抑制なしで宣言を解除すると,第4波がすぐにやって来る.経済学者も巻き込んだ「データに基づいた政策決定」は必須.  

緊急事態宣言が再び出されて1週間. NHKは,簡易的な方法で計算した「実効再生産数」をニュースで流していました.簡易法で正確性には欠けるとはいえ,なんと分かりやすいことでしょう. 他の報道各社も見習って「実効再生産数」を取り入れた報道をぜひ. …

 学術会議の任命拒否問題について,菅首相は,反発を予想していたかについて記者から問われると「かなりなるんではないかと思っていた」とやや笑みを浮かべて答えた.(東京新聞)⇒ツイッターより 「こういう場面で笑う人なんですね.菅首相.『権力』について,『重みと思うか,快感と思えるか』と毎日新聞・秋山記者に語ったという記事を思い出しました」「突然,法を蔑ろにして任命拒否して大きく報じられることまで『想定の範囲内』なら,『炎上商法』と変らない.笑っている場合ではない」「本当に酷い」

菅首相,学術会議問題の反発「かなり大きくなると思っていた」と笑み浮かべ回答 東京新聞 2020年12月5日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/72393 菅義偉首相は臨時国会が事実上閉会することに合わせ,4日午後6時から首相官邸で記者会見を行った.外遊時…

「メーク・アメリカ・グレート・アゲイン(再び米国を偉大にしよう)は人畜無害に聞こえますが,とても空虚な言葉でそこに多くの人がなびいたことが問題の始まりなんです」トランプ氏はこの空虚なスローガンで支持者を「催眠状態」にし,三つの深いまひ状態を引き起こしたと鈴木さんは言う.「まずは倫理基準,そして歴史認識と愛国主義の土台です.トランプ時代はこの三つを大きくまひさせてしまいました」「トランプ支持者の目が覚めるには長い時間がかかる」鈴木透・慶大教授 毎日新聞

アメリカ・グレート・アゲイン 覚めぬトランプ催眠術 倫理基準,歴史認識,愛国主義がまひ 鈴木透・慶大教授 毎日新聞2020年11月25日 東京夕刊 特集ワイド https://mainichi.jp/articles/20201125/dde/012/030/014000c 「催眠術にかかっていますからね」. …

バラク・オバマ前大統領「私たちは今,非常に分断されています.分断の一部は,現職の大統領に起因しています.自分の政治によかれと思って,積極的に分断をあおりました.しかし,その分断は,彼以前からあり,彼の退任以降も続きます.今回の大統領選で,興味深くもあり,悲しかったのは,アメリカ国民が選んだ,最高位の政治家が広めることで,真実に対する誠実さが失われていったことです. そして,パンデミックは,現実がそれに牙をむいた典型例です」“1回の選挙でアメリカの『真実の腐敗』は止まらない” BBCインタビュー

オバマ氏,「1回の選挙でアメリカの『真実の腐敗』は止まらない」 BBCインタビュー 2020年11月16日 www.bbc.com www.bbc.com アメリカのバラク・オバマ前大統領(59)は,アメリカが今,国内の分断を悪化させた「ばかげた陰謀論」文化を覆すという大きな課題…

トランプ時代のはじまりは,一九八九年にあるように私には感じられる.いわば金もうけの自由こそが,この出来事(ベルリンの壁崩壊)の勝者だったのである.この頃から,世界は急速に理念なき時代に入っていった.理念なき時代は,理念を抑圧の道具だと感じる人たちの反乱を生むことになった.トランプ大統領が誕生した背景には,このような社会変化があったのだと思う.それが現在の世界だとすれば,この世界をどのように修復していったらよいのか.内山節 東京新聞

「損か得か」の時代の果てに 内山 節 時代を読む 東京新聞11月15日 日曜日 朝刊 これからの歴史は,トランプ時代とは何だったのかを検証していくことになるだろう. トランプ時代のはじまりは,一九八九年にあるように私には感じられる. この年,東西を分け…

“「ご飯論法」は単に論点をずらすのではなく,それを聞く相手に「そうかも」と思わせるような返答を行うもの.菅首相は加藤官房長官や安倍前首相と違い,不快感が表情に出るので,「ご飯論法」で相手を騙すことはできない.菅首相は「ご飯論法」の人というより「呪いの言葉」の人だな,と思う.問題は自分の側にあるのに,批判の矛先を相手に向け,世間にもそう思わせる.問題は恣意的な任命拒否にあるのに,相手の問題に責任転嫁する” 上西充子 // " 琉球大,日米地位協定めぐる准教授コメントの一部を修正要請 "BuzzFeed N

上西充子 @mu0283 午前8:11 · 2020年11月14日 https://twitter.com/mu0283/status/1327388674015649793 安倍首相は声が明るいので,「そうかも」と思わせることができた. 桜を見る会の招待状を自民党内で割り振っているのではと田村智子議員に問われ,「私…

トランプ氏を見るたびに思い出すのは,相模原障害者施設殺傷事件で死刑判決を受けた植松聖死刑囚だ.メキシコ国境に壁を造ると発言したことが,植松の心を動かした.「真実を言っていいんだと思いました.重度障害者を殺した方がいいと」.事件がトランプ氏のせいで起きたというつもりはない.トランプ氏の「剥き出しの暴力的な本音」ともいえる発言は,何かのタガを外した.理想を語る人を陳腐化し,連帯ではなく分断の種をばらまいた.ほころびをどう繕っていくかが課題だ.雨宮処凛 東京新聞

紙つぶて 米大統領と相模原事件 雨宮処凛(かりん) 東京新聞 2020年11月11日 (水曜日) 夕刊 米大統領選を見ながら,この四年間のトランプ政治に想(おも)いを馳(は)せた. 移民や女性の蔑視.事実に基づかない発信,トランプ政治が生み出したものを分…

法解釈が八三年から一貫していることを示す記録:恐らく存在しない.国会審議を経て成立した法律の解釈を,政府部内の一片の文書で変更することは到底許されない.//五人の名前や業績は「承知していなかった」(首相)//首相の任命拒否は結局,多様性を奪っている.東京新聞社説.  「既得権益層」なる仮想敵(あるいは「藁人形」)を設定することで,自分たちと相容れない行政権力を攻撃する政治結社は,「改革」の名を借りた「一揆・打ちこわし」の扇動者だ.小田嶋 隆

学術会議問題 矛盾に満ちた首相答弁 東京新聞 社説 2020年11月5日 日本学術会議が推薦した会員候補のうち六人の任命を拒否した問題. 菅義偉首相の説明は説得力を欠くばかりか矛盾に満ちている.なぜ拒否したのか.引き続き国会の場で明らかにする必要がある…

異なる意見を持つ人たちを排除しようとしているのだとすれば,どうしたらイノベーション創出ができるのか,理解されているのだろうか?多様な人々の意見を聞き,最大公約数を見つけるようにしようというのが,ダイバーシティーとインクルージョンの考えだ.意見が異なる人は排除しようというのは,正反対の考えである.長谷川眞理子// 選考権のない首相には,会員の選考について何らの発言権もないのである.前川喜平// 過去の失敗を隠すか認めるか.その差は大きい.斎藤美奈子 

時代の風 学術会議任命拒否 民主主義の一丁目一番地 長谷川眞理子・総合研究大学院大学長 毎日新聞2020年11月1日 東京朝刊 日本学術会議が推薦した会員候補者105人のうち6人が任命されなかった. 私が一番気に入らないのは,理由の説明がないことである…

菅義偉首相は,その先に何を狙っているのだろう.異論が表に出るのを封じること自体が,自己目的化しているのではなかろうか.隣の中国は,何でも即決と強権で実行に移している.憲法や法律や学術や倫理を都合に応じて無視する,「決められる政治」を歓迎する風潮が強まるのには,その影響もあろう.しかし,その先にあるのは「日本政治の中国化」に過ぎないのではないだろうか.  藻谷浩介 「菅政権1カ月 民主主義の本質は議論」 毎日新聞 時代の風

時代の風 菅政権1カ月 民主主義の本質は議論 藻谷浩介 日本総合研究所主席研究員 毎日新聞2020年10月25日 東京朝刊 https://mainichi.jp/articles/20201025/ddm/002/070/086000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20201025 菅政権が発足して1カ月余り…

常々不思議に思っていることをかなりズバッと指摘しているコラムより:官房長官を取り囲む官邸記者クラブの面々.まるでママに叱られた小学二年生みたい(小田嶋隆/日経ビジネス).「総合的・俯瞰的」:勉強のできない中学生が大人ぶった言い方で大人をダマそうとしているよう(小田嶋隆/日経ビジネス). 悪い奴を笑い飛ばす気持ちを忘れず,菅総理のぎこちない笑みに隠された本音を,洗い出していきたいですね.腕が鳴ります(浜矩子/サンデー毎日). 

I 日経ビジネス,”小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」〜世間に広がる意味不明”というコラムがあります. 小田嶋 隆:日経ビジネス電子版 私が,常々不思議に思っていることをかなりズバッと指摘してくれています. 日本学術会議新会員105名の内6名を任命…

問題点は二つあります.日本学術会議法で「独立して」職務を行う機関であると定められたにもかかわらず,その独立性の侵害につながる行為である,という点. もう一つは,日本国憲法が保障する学問の自由に反する行為であると考えられる点.(任命拒否は)日本学術憲法の根幹を侵害したと考えられます.異なる考え方をする国民全体の萎縮効果を狙ったものだと思います.民主主義国家である日本が誇りを持てる首相になってほしい.それだけです.田中優子・法政大総長 毎日新聞

#排除する政治~学術会議問題を考える 法政大出身の菅氏へ「民主主義国家が誇り持てる首相に」 田中優子・法政大総長 https://mainichi.jp/articles/20201011/k00/00m/040/065000c 毎日新聞2020年10月12日 12時00分(最終更新 10月12日 12時23分) 牧野宏美 「…

「国の最高権力者が意に沿わない者を理由なく切る,問答無用であるという風に明言すると,その風潮が日本各地に広がることが懸念される.これは民主主義の大きな危機」日本学術会議前会長山極寿一氏(朝日新聞デジタル) 杉田和博官房副長官が任命できない人が複数いると菅義偉首相に口頭で報告(共同通信社) 「政権を批判する人物を(文化功労者選考分科会の人選リストに入れて)もってこられても困る.事前にチェックするように」2016年杉田官房副長官(前川喜平氏の証言/IWJ)

朝日新聞デジタル 学術会議前会長「民主主義の大きな危機,賢明な政治を」 嘉幡久敬 2020年10月12日 8時17分 https://digital.asahi.com/articles/ASNBD2HWKNBCULBJ004.html 日本学術会議の前会長,山極寿一・京都大前総長が11日,同会議などが主催するオン…

英科学誌ネイチャー電子版「政治家たちが学問の自由を守るという原則に反発する兆候がある」「科学と政治の関係を導いてきた慣習が脅威にさらされていて,黙って見ているわけにはいかない」米科学誌サイエンス電子版「日本の新首相,学術会議との戦いを選ぶ」研究者たちは「学問の自由への脅威とみている」東京新聞 学術会議6人拒否 欧米科学誌「学問に脅威 見過ごせぬ」 

学術会議6人拒否 欧米科学誌「学問に脅威 見過ごせぬ」 ネイチャーなど注目 東京新聞 夕刊 2020年10月10日(土曜日) 日本学術会議の会員候補六人を菅義偉首相が任命拒否した問題を巡り,欧米の一流科学誌が「政治が学問の自由を脅かしている」と記事にし,…

「菅さんの狙いは忖度を加速させることでしょう.理由を明かしていないことがポイントです.メディアの姿にほくそ笑んでいることでしょうね」 “権力側の設定した以上の言論の自主規制,自発的萎縮が拡大” “詮索して出てきた6人の情報が新たな基準に” ”学術会議が邪魔だと思っている” ”「NHKを骨抜きに」した実績,今度は「効率的にデジタル情報を入手」” ”監視システムを見せるだけでいい.そうすれば皆が服従する” 排除する政治~学術会議問題.中島岳志氏が読む.毎日新聞 

#排除する政治~学術会議問題を考える 任命拒否の理由を語らない菅首相の戦略 忖度使う国民支配への道 中島岳志氏が読む 毎日新聞2020年10月3日 https://mainichi.jp/articles/20201003/k00/00m/040/135000c 「科学者の国会」と呼ばれる日本学術会議が推薦し…

八月の自殺者が千八百人を超えた.前年同月比で二百四十人増.七月の労働力調査では,非正規で働く人は百三十一万人減(前年同月比).コロナ不況は多くの人を追い詰めている.そんな中,心配なのは「住居確保給付金」を受けている人たち.支給は最大で九ヶ月.年末年始に支給が切れてしまう人が続出する.最悪,大量ホームレス化が起きかねない.給付金の延長を.自治体の相談窓口職員の増員も必要.現場に人員を.それが担保されてこそ,「公助」は機能する.機能不全の「公助」雨宮 処凛 東京新聞

機能不全の「公助」 雨宮 処凛(かりん) 東京新聞 紙つぶて 2020年9月30日 夕刊 先日,衝撃的な数字が発表された.八月の自殺者が千八百人を超えたというものだ. 前年同月比で二百四十人増.特に女性の増え方が凄(すさ)まじく百八十六人増. 一方,七月…

コロナ禍以降,イデオロギーでは理解しきれない現象が続いている.さらに位置づけの難しい現象が「自粛警察」.「同調圧力」の問題として論じられることが多い.一方,石戸諭は,具体的な担い手へのインタビューを試みる.国家観「右派そのもの」.「ベースになっているのは『不条理を放置したくない』---感情以外にない」.追いつめられ,言語化できない苛立ちが他者へ向かうとき,多様な人たちの多様な事情への配慮が欠落する.そこにイデオロギーを超えた全体主義への入口が.中島岳志 東京新聞

「自粛警察」という現象 弾圧者に変わる小市民 中島岳志 東京新聞 論壇時評 2020年8月26日 水曜日 コロナ禍以降,従来の右派/左派というイデオロギーでは理解しきれない現象が続いている. 普段は国家権力の強制に懐疑的な左派が,緊急事態宣言やロックダウ…

新型コロナウイルス感染拡大第2波が現実のものにありつつあるのではないか,という懸念が広がっています. 政府・東京都の発信は,その懸念に答えていないのではないでしょうか.1. そもそも,「感染の現状分析」の役割をどこで誰が責任を持って行っているのかもはっきりしません.2. 感染第二波ではないのか? 神戸大学の岩田健太郎教授は,自身のツイッターで「第二波」と言い切っています.西村大臣と尾身氏は,誰がまたはどの組織が行った分析結果をもとに発信しているのでしょうか?

東京での新型コロナウイルス感染拡大. 第2波が現実のものにありつつあるのではないか,という懸念が広がっています. 政府・東京都の発信は,その懸念に答えていないのではないでしょうか. 廃止された専門家会議は,記者会見を開き,記者の質問がなくなる…

アメリカニューヨーク州バッファローの抗議デモの現場で,先週75歳の男性が警察官に突き飛ばされて後頭部から転倒し大けがを負いました. この男性について,トランプ大統領は,ツイッターへの投稿で,反ファシズムを掲げるアンティファの関係者で,自ら転倒した可能性があるという認識を示し,ニューヨーク州のクオモ知事などから非難の声が上がっています.アメリカABC NHKキャッチ 世界のトップニュース

NHK キャッチ 世界のトップニュース 2020年6月11日 アメリカニューヨーク州バッファローの抗議デモの現場で,先週75歳の男性が警察官に突き飛ばされて後頭部から転倒し大けがを負いました. この男性について,トランプ大統領は,ツイッターへの投稿で,反フ…

ポジティビズム;“参加して『うまくプレーできればこの試合に勝てるぞ』と考えること“  利他主義;“最も合理的で自己中心的な行動.他者を守ることこそがわが身を守ることであり,家族〜人類の利益にもつながる” アタリ「良き方向に進むためには,今の状況を生かすしかありません.利他的な経済や社会,つまり私が『ポジティブな社会』『共感のサービス』と呼ぶ方向に向かうために」HK ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界 〜海外の知性が語る展望〜」ジャック・アタリ2

NHK ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界 〜海外の知性が語る展望〜」 [Eテレ] 2020年4月11日(土) 午後11:00~午前0:00(60分) ジャック・アタリ 1 http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/05/27/000500 「緊急時になると前例のない権力…

「緊急時になると前例のない権力を手に入れることがあります.大衆も厳しい政策を支持することがあります.民主主義にとってどのような意味を持つ?」ジャック・アタリ「安全か自由かという選択肢があれば,人は必ず自由でなく安全を選びます.それは,強い政府が必要とされることを意味します. しかし強い政府と民主主義は両立しうるものです」NHK ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界 〜海外の知性が語る展望〜」ジャック・アタリ1

NHK ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界 〜海外の知性が語る展望〜」 パンデミックとなった新型肺炎(新型コロナウイルス,cobid-19)。都市の封鎖や大量死が連日報じられている今、人類は大きなチャレンジを突きつけられている。世界はどう変わる…

「新型コロナ感染症」 頼りになるのは専門家の発言.委員たちはチームとなって,テレビやネット記事でのインタビューに答え,新聞・雑誌の取材に応じ, SNSで頻繁に発信している.だが今後,何らかの深刻な問題が生じたとき,不満の矛先が専門家チームに向けられるなら,政策決定としては健全ではない.責任を負うべきは,専門家チームの提言を受けいれて政策を決定した内閣であり,首相だからである. 牧原出 web 論座 2020年05月02日

前のめりの「専門家チーム」があぶりだす新型コロナへの安倍政権の未熟な対応 専⾨家の役割はあくまで助⾔.政治的決断を下し責任を担うのは政権のはずなのに… … 牧原出 東京大学先端科学技術研究センター教授(政治学・行政学) web 論座 2020年05月02日 htt…

「強く,優しく」'Be strong, be kind'.感染拡大抑制にほぼ成功しているニュージーランドのアーダーン首相が演説の締め括りにいつも使う言葉.至る所に掲げられているニュージーランド政府のメッセージは“親切に,落ち着いて” BBC日本語版が,アーダーン首相のリーダーシップに世界中から注目が集まっていることを報道しています.「コミュニケーション能力が実に見事で,共感力も優れている」「発言は理にかなっていたし,理にかなっているという部分を市民は本当に信頼した」

新型コロナウィルスの感染防止という難局の打開に世界の国々が直面し,各国のリーダーの資質も問われています. 日本では,ドイツ・メルケル首相の指導者としての力量と実直で心のこもった呼びかけが賞賛されています. 一方,あまり取り上げられていない指…

ジョンソン首相が集中治療を受けているというニュースは,世界に衝撃を与えています.そのジョンソン首相.新型コロナ対策で「一時的な“ベーシックインカム”導入」を検討していました.あのトランプ政権も,ためらうことなく現金給付.スペインでは,経済大臣が「ベーシックインカム」という言葉を使って,経済支援策を説明.いずれもよく見ると所得制限が設けられ,「ユニバーサル・ベーシックインカム」とは異なるとのことですが,将来実行されていくとなれば,今回の新型コロナ渦の中での一筋の光明.

イギリスのジョンソン首相が,新型コロナウィルスに感染し,集中治療を受けているというニュースは,世界に衝撃を与えています. https://www.bbc.com/japanese/52211538 そのジョンソン首相. 日経新聞の記事によれば,新型コロナ対策で「一時的な“ベーシッ…

「東京五輪予定通りの開催の断念に到ったきっかけは?」「水面下で動き出したのは,今月の12日からだったんです.きっかけは二つ. 一つは,トランプ大統領の発言.もう一つは,ギリシャの聖火の採火式.予定通り開催と考えていました日本政府にとっては,これ(トランプ発言は),当初,驚きだったんですけど,ここにアメリカの本音が実はあって,注目すべきではないかと」「何故,一年程度?」「何といっても,12日のトランプ大統領の発言」NHK国際報道2020

東京五輪“1年程度延期” NHKBS1 国際報道2020 2020年3月27日 国際報道2020[番組紹介] |NHK BS1 ワールドウオッチング 池端キャスター「日本の外交ここに注目 岩田解説委員です」 岩田明子解説委員「よろしくお願いします」 酒井美帆キャスター「今回は,オ…