2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先日出かけた国立博物館特別展「毒」. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/02/17/235453 独自に勉強したことをつけ加えながら,内容を少しずつ紹介しています.主催者も「シェアしよう」とすすめていることもあり. 今日は「毒の博物館」3 …
先日出かけた国立博物館特別展「毒」. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/02/17/235453 独自に勉強したことをつけ加えながら,内容を少しずつ紹介しています.主催者も「シェアしよう」とすすめていることもあり. 今日は「毒の博物館」2 …
今日の鎌倉は,文字通り,雲1つない快晴でした. 先日(2月5日)出かけた光明寺裏の展望台へ,再び出かけることにしました. 「神奈川景勝50選」の1つとされていますが----先日はイマイチの感が拭えず---. イマイチ感の原因お一つは富士山が見えなかった…
先日出かけた国立博物館特別展「毒」. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/02/17/235453 独自に勉強したことをつけ加えながら,内容を少しずつ紹介することにしました.主催者も「シェアしよう」とすすめていることもあり. 前回は「毒の博…
先週出かけた国立博物館特別展「毒」. 前回は「行ってきたよ」というだけのブログ記事になってしまいました. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/02/17/235453 今日から,何回かに分けて少しずつ内容を紹介していきたいと思います.気にな…
昼前から晴天が広がった1日でした.風は強かったものの,あまり冷たくない. 福寿草は元気に花開き,こぼれ種から成長した菜の花は,今日開花しました. 夕方,海を見に行きました. 先日腰越漁港まで行ってきたので,今日はその先の腰越海岸〜片瀬東浜〜片…
わが家のハボタンは,しっかり育ってきています. 今の時期,一番勢いのある鉢植え植物と言っていいでしょう. ハボタンは,ご存じの通り,キャベツやブロッコリーと同種のBrassica oleracea. https://www.japan-soil.net/report/h22tebiki_03.pdf 昨日から…
かなり寒い1日でした.晴れてはいたのですが--- 歩けば暖かいのでは,と,夕方,かなりの早足で海岸まで. 今日も残念ながら入日は見ることができませんでしたが,海を見ると晴れ晴れします. 帰路,フラワーショップへ寄って,イベリスを購入.初めてです…
気温はかなり低かったのですが,よく晴れた爽やかな1日でした. 昨日のブログに沈丁花の開花は記したのですが,福寿草も開花していたことに,今日気づきました. 庭の見回りがいい加減になっています. こぼれ種から生長したアブラナのつぼみを膨らんでしま…
今日は全国的に暖かな1日だったようですね.鎌倉ももう少しで20℃だったとのこと. 明日からまたしばらく寒い日が続くようですが. 「鎌倉で開花が一番遅いのでは?」と思っていたわが家の梅も一気に開花がすすみました. そして,春を知らせる花として私が…
鎌倉瑞泉寺へ行ってきました. 瑞泉寺には,他では見られない「黄梅」があります. 本堂前左手の最も目立つ場所にある老木で,開花が始まっていました. 横に立て札があって,次のような一文が: 鎌倉市天然記念物 黄梅 オウバイ 江戸時代から知られた梅の品…
国立科学博物館へ行ってきました.本当に久しぶりです. (シロナガスクジラの骨格標本が置かれていた時代にも来たことがあります) 只券をいただいた特別展を見学するためです.特別展の題名は,ズバリ「毒」. かなり宣伝もしていたようで,駅前にも広告が…
今日も寒い1日でしたが,久しぶりに晴れた空が広がっていました.「夕陽を見に行こう」と稲村ヶ崎まで.この浜も久しぶりです. しかし--- 夕陽の沈む方角は,雲が多く,お日様が見えたのは,下の写真が最後. 結局,入日を見ることはできませんでした. 岩…
今日も寒い1日. 届け物のついでに,足をのばして明月院へ行ってきました. 横須賀線沿いの道から明月院までは,明月院通りという名前が付けられています. 山門を入ってすぐに目に入るのはロウバイ. 生けられた花が見られるのもこのお寺の特色でしょうか…
予報通りの寒い1日でした. 散歩で出会った小鳥やネコ. 元気に動き回っていましたが,寒そうに見えてしまいます. (ハクセキレイ:友人曰わく,羽の色が灰色っぽいけれど冬場はこんな色とのこと.先日であった個体の背中はもっと黒く,顔はもっと白かった…
昨日訪れた大船フラワーセンターでは,梅が見頃を迎えようとしていました. 満開の所も多かった旧鎌倉市内の寺社の梅に比べると,やや遅れた開花の印象はあります. 風情という点では,寺社の梅には及びませんが,この植物園の売りは,沢山の梅の品種が植え…
朝,庭にシジュウカラがやって来ていました.今年初めてのお目見え.暖かさに誘われて,本格的な活動開始という所でしょうか.私も活動的な気持ちになって,昼過ぎから大船のフラワーセンターへ. 入園してすぐのところに見事な寄せ植え.そして,池をはさん…
今日は一日中晴れ. 寒い日と,晴れた日が交互にやって来る中,日に日に春が近づいているのでしょう. 朝,連売(鎌倉市農協連即売所)の店先を覗いてみると,まだまだ冬野菜が並んでいましたが--- 菜花もありました.春近しを感じさせてくれます. こまやか…
「さあ始まりました.今日は久しぶりにあのシリーズですね」 「はい,外国人への大疑問. 日本人100人へのアンケートで集まった外国人への疑問をつぎつぎに明らかにしていきたいと思います」 クールジャパン 「なぜ外国人は○○するの?」 (Big Questions for…
一日中晴れ!夕陽を見に出かけました. 日曜日には鎌倉の東側から遠くに江ノ島を眺めたので, https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/02/06/235708 今日は,江ノ島の近景と入日の光景を期待して,鎌倉西側の海岸=江ノ電鎌倉高校前から,小動(…
今,街や庭園/寺社を彩る花たちで,最も目立っているのは梅と椿かと思います.どちらも全ての木が開花しているわけではありませんが,咲き始めの方が美しい気もします. 今日は夕方散歩で,鎌倉海蔵寺へ行ってきましたが,花の少ないこの時期でも,梅と椿は…
いつものおんめ様(鎌倉大巧寺)の小径を通ったところ,寒咲あやめが咲いていました. 「寒咲三寸あやめ」と名札が付けられていました.花の丈が葉より短いため,「三寸」ということのようです. アヤメの仲間で冬に咲くのは,「えらい」とか言い様がありま…
1日晴れていた日曜日.青空につられて,昼過ぎから夕方まで,鎌倉をぶらぶら歩きしました. 昨日のブログでは,妙法寺までの道中記録を載せましたが,今日はその続き. 妙法寺から光明寺,光明寺裏展望台,そして材木座海岸の記録です. 妙法寺から光明寺ま…
朝から夕方まで晴れた1日.久しぶりです. 青空につられて,昼過ぎから夕方まで,鎌倉をぶらぶら歩きしてきました. コースは妙法寺〜光明寺〜材木座海岸.そして,帰途,妙本寺に立ち寄りました.のんびり歩いた道中記録を書いてみます. 今日は,妙法寺ま…
銀行前の花壇にハボタンが植えられていました. ビオラ,マラコイデスと一緒に,寄せ植えのようになっていましたが,他の花たちを圧倒しているようにみえます.冬の園芸植物の王者といった風格ですね. お正月の植物として久しく愛されていたものの,現在のF…
「しばらく水をやっていなかった花鉢に水やりを」と散歩の前に思い立ち,庭に出ると--- 久しぶりのジョウビタキ! 庭を,あちこち飛び回って,去って行きました. (解像度が悪くて済みません.鳥の写真を撮るのは難しい) 毎日庭に出ていればもっと会えたの…
冬の庭の定番と言えば,一昔前は,スイセン,ハボタンだったようにに思いますが,現在では,忘れられないのがシクラメンですね. わが家でも,欠かせない冬の花となっています.ビオラを定番として育ててきましたが,ビオラには赤い花がありません.全体を締…
今日もフラワーショップの花たちにまつわる話題です. このお店(昨日取り上げたタイムを置いていたお店)には,かなり高級(=高価)で,気安く購入できない花が並んでいますが,ウィンドウショッピングが楽しいお店でもあります. 店先で,今最も目立って…