2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ピカーダ・コロンビアーナ(南米の肉料理23) さまざまな種類の焼き肉や揚げ肉,野菜を大きな皿に盛り付けたコロンビアの伝統的な料理.ピカーダという名前の料理は,アルゼンチン・ウルグアイにもあって,こちらは,冷たい肉類,チーズ,などの前菜の盛り合わせ. 一方,ロンビアのピカーダは,アルゼンチン・ウルグアイのピカーダから独自に発展したボリュームのあるプレート料理.特別な行事や祝祭日に作られますが,ストリートフードとしても提供されることがあります.

世界の肉料理119 南米の肉料理23 コロンビア料理の二つ目は ピカーダ・コロンビアーナ Picada Colombiana さまざまな種類の焼き肉や揚げ肉,野菜を大きな皿に盛り付けたコロンビアの伝統的な料理. 昨日取り上げたレチョナ(レチョーナ) Lechonaが,「taste…

レチョナ/レチョーナ(南米の肉料理22) 「tasteatlas AWARD 24/25 100 Best Dishes in the World」では,「世界1」と評価された逸品! 評価点は4.78!(⇔通常のランキングでは,評価点は4.4) 玉ねぎ,エンドウ豆,ハーブ,種々のスパイスを詰めた豚の丸焼きの伝統的な料理です.豚肉は,肉が柔らかくジューシーになるまで長時間焼かれます.お祝い事や祭事のために作られるのが一般的ですがコロンビアの大都市にある数多くのレストランで味わうことができます.

世界の肉料理118 南米の肉料理22 今日は,コロンビア料理. レチョナ(レチョーナ) Lechona Tasteatlasによる南米の肉料理ランキングでは17位にランクされている豚の丸焼きの伝統的な料理. なじみ深い国とは言えないコロンビア.高ランクとは言え,トップ…

チョレジャーナ/チョリジャーナ(南米の肉料理21) ベースはフライドポテトで,その上に炒めた卵やスクランブルエッグ,牛肉の細切り,カラメル化した玉ねぎがかけられています. ボリューム満点の料理は,豊かな風味と満足感のある食感で知られ,チリのパブやカジュアルな飲食店での定番の comfort food .チリのカジュアルな飲食店「ピカダ」で楽しむもよし,自宅で作って自分流のアレンジを加えるもよし,チョレジャーナはチリ料理文化と団結の象徴として,今もなお愛され続けています.

世界の肉料理117 南米の肉料理21 チリの肉料理をとりあげています. その第三回は チョレジャーナ(チョリジャーナ) Chorrillana https://www.tasteatlas.com/best-rated-meat-dishes-in-south-america https://www.tasteatlas.com/meat-dishes https://ste…

ビステック・ア・ロ・ポブレ(南米の肉料理20) チリ発祥と見るのが有力とのことですが,ペルーとチリの料理と紹介され,両国で人気. 基本的な形では,ステーキ,炒めた玉ねぎ,炒めたジャガイモ,目玉焼きで構成され,チリではご飯を添えるのが一般的. 一方のペルーでは,ご飯を添える場合もあるものの,フライドプランテイン(揚げた食用バナナ)がよく添えられているとのこと.愛称は「貧乏人のステーキ」.この名前から質素な料理を想像するかもしれませんが,実際は全く逆の豪華な一品です.

世界の肉料理116 南米の肉料理20 チリの肉料理をとりあげています. その第二回は ビステック・ア・ロ・ポブレ Bistec a lo pobre チリ発祥と見るのが有力とのことですが,ペルーとチリの料理と紹介され,両国で人気. 基本的な形では,ステーキ,炒めた玉ね…

コルデロ・アル・パロ(南米の肉料理19) チリの料理であると同時にアルゼンチンの料理としても紹介されています.その理由は,この両国にまたがる地域「パタゴニア」がコルデロ・アル・パロの生まれた場所だからで,丸ごとのラムをオープンファイアで焼くパタゴニアの伝統的なラム料理です.木炭の火で数時間かけてゆっくりと焼き上げられ,その間,肉汁と脂肪で何度も塗られ,ジューシーで柔らかい肉と,カリカリの皮が特徴です.

世界の肉料理115 南米の肉料理19 南米の肉料理を取り上げてきましたが,今日からは,チリの肉料理をとりあげます. その第一回は コルデロ・アル・パロ Cordero al palo ただし,この料理は,チリの料理であると同時にアルゼンチンの料理としても紹介されて…

ペルーの肉料理まとめ(南米の肉料理18) Tasteatlas南米肉料理ランキングトップ30に,ペルーの肉料理は,6種ランクインしています.昨日までに紹介した三種に続く料理は,ビステック・ア・ロ・ポブレ(ステーキ,炒めた玉ねぎ,炒めたジャガイモ,目玉焼き,ご飯で構成されている),アンティクチョス(串に刺して焼いた小さな肉片の肉料理で,最も人気のあるものは,牛の心臓を使ったもの),そして,ペルーの鶏肉シチューのアヒ・デ・ガリーナ(クリームソースに鶏肉を刻んだ辛い料理).

世界の肉料理114 南米の肉料理18 昨日までの3日間,南米ペルーの肉料理を取り上げてきました. https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2025/06/22/235517 Tasteatlas 南米肉料理第7位(後述するようにもっと上位になると思われます) ペルー風ロー…

ロモ・サルタード(南米の肉料理17) 牛サーロインまたは牛ヒレ肉のスライスをマリネして炒め,玉ねぎ,ペルー産の黄色い唐辛子,トマトを加えた伝統的な料理. 通常,フライドポテトとご飯を添えて提供され,ほぼすべてのペルー料理レストランのメニューで見つけることができます.19 世紀に中国からの移民が流入し,中国の調理法がペルーの調理法と融合して生まれました.ペルーで最も愛されている料理のひとつです.

世界の肉料理113 南米の肉料理17 今日はペルー肉料理の3回目 ロモ・サルタード Lomo saltado ペルーで最も愛されている料理のひとつです. https://brasaperuvian.com/blogs/news/history-of-lomo-saltado-the-popular-peruvian-dish https://chifadukang.co…

セコ・デ・カブリト(南米の肉料理15) ヤギの肉を唐辛子,エンドウ豆,ニンジン,コリアンダーソースで煮込んだチリの料理.材料には,玉ねぎ,クミン,ニンニク,オレガノ,油,調味料も含まれます. もともとこの国の北部でつくられていました. 伝統的には,ご飯,豆,茹でたキャッサバと一緒に一皿料理として提供されます.新しい教皇レオ 14 世が夢中になった料理と報道されています.

世界の肉料理112 南米の肉料理16 今日はペルー肉料理の2回目 セコ・デ・カブリト Seco de cabrito ヤギの肉を唐辛子,エンドウ豆,ニンジン,コリアンダーソースで煮込んだチリの料理.材料には,玉ねぎ,クミン,ニンニク,オレガノ,油,調味料も含まれま…

ポヨ・ア・ラ・ブラサ/ペルー風ローストチキン(南米の肉料理15) カリッとした食感とジューシーでくん製のような風味をもつ炭火焼きのローストチキン.様々なハーブ・スパイスで十分マリネした鶏肉は回転グリルでゆっくり焼かれます.「料理大国」ペルーで最も消費されている料理の一つで,Tasteatlasによる南米の肉料理ランキングで第7位,世界の肉料理ランキングで38位にランキングされています.[付録:報道記事:世界のベストレストラン50で2025年1位となったペルーの「Maido」]

世界の肉料理111 南米の肉料理15 今日からはペルーに肉料理.とりあげるのはペルー風ローストチキン ポヨ・ア・ラ・ブラサPollo a la brasa Tasteatlasによる南米の肉料理ランキングで第7位,世界の肉料理ランキングで38位にランキングされています. https:…

ミラネーサ・ナポリターナ(南米の肉料理14) ナポリターナの名前がありますが,ブエノスアイレス発祥のアルゼンチン料理.1930年代または1940年代に「ナポリ」というレストランで考案されたとされています.そのため,この名前が付けられました. 昨日取り上げたミラネーサの上にハムのスライス,酸味の効いたトマトソース,厚切りのモッツァレラチーズをのせ,オーブンで焼いてチーズを溶かした一品です. 

世界の肉料理110 南米の肉料理14 アルゼンチンの肉料理4回目の今日は ミラネーサ・ナポリターナ Milanesa napolitana Tasteatlasの南米肉料理ランキングで20位,世界の肉料理ランキングで153位にランクされている肉料理です. https://www.tasteatlas.com/be…

ミラネーサ(南米の肉料理13) Tasteatlasによる南米肉料理ランキングの14位,世界の肉料理ランキング82位にランクされている,日本のトンカツに似たアルゼンチンのカツレツです.肉は,通常,脂肪や筋が少ない,ラウンド(牛の腰肉)またはラウンドのアイ部分から切り出されます.アルゼンチンの国民食として知られ,元の料理はミラノの街と有名な「コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ」に遡ることができます. 

世界の肉料理109 南米の肉料理13 アルゼンチンの肉料理3回目の今日は ミラネーサ Milanesa Tasteatlasによる南米肉料理ランキングの14位,世界の肉料理ランキング82位にランクされている,アルゼンチンのカツレツです. https://www.tasteatlas.com/best-rat…

パリジャーダ/アルゼンチン(南米の肉料理12) アルゼンチンのパリジャーダは,「アサードの肉と内臓の盛り合わせ」.この場合のアサードは「グリル料理を特徴とする社交行事」ではなく,「調理方法や使用する肉の種類を指す言葉」.通常のレストランでも,さまざまな種類のグリル肉が食べられるパリジャーダが提供されます.パリジャーダを注文すると,chinchulinesチンチュリーネスやmollejaモレハ,chorizチョリソなどのソーセージ,フランクステーキ,リブなど,あらゆるものが少しずつ楽しめます.

世界の肉料理108 南米の肉料理12 アルゼンチンの肉料理3回目の今日は パリジャーダ(アルゼンチン)Parrillada (Argentina) Tasteatlasの南米肉料理ランキングでは14位,世界の肉料理ランキングでは82位にランクされています. https://www.tasteatlas.com/b…

ビフェ・デ・チョリソ(南米の肉料理11) アルゼンチンのビーフカットの名称で,アルゼンチンのステーキに最も適している部位とされるとともに,そのステーキそのもの(アルゼンチンのサーロインステーキ)を指す名称ともなっています. 昨日取り上げた伝統的なアサードに使われる部位としても知られています.Tasteatlasによる南米の肉料理ランキングの第6位,世界の肉料理では第22位にランクされています(2025.5)

世界の肉料理107 南米の肉料理11 昨日から,アルゼンチンの肉料理をとりあげます. 2回目の今日は ビフェ・デ・チョリソ Bife de chorizo アルゼンチンのビーフカットの名称で,アルゼンチンのステーキに最も適している部位とされるとともに,そのステーキそ…

アサード(南米の肉料理10) アサードは,アルゼンチンのバーベキュー肉料理技術ですが,単なる食事を超えた存在で,アルゼンチンの食事様式と文化の象徴となっています.アサードは通常,牛肉,豚肉,鶏肉,チョリソ,モルシージャからなり,これらをオープンファイアまたはグリル(パラリャ)で調理します.南米の多くの国々では,友人や家族が集まり,屋外での調理の喜びを共有する料理と社交の行事として親しまれています.Tasteatlasの南米肉料理ランキングでは2位にランクされ,世界の肉料理で3位!

世界の肉料理106 南米の肉料理10 今日から,アルゼンチンの肉料理をとりあげます. その1回目は アサード Asado https://en.wikipedia.org/wiki/Asado 英語版wikipediaの冒頭の紹介文では,「the technique and the social event of having or attending a …

ヴァカ・アトラダ (南米の肉料理9) Tasteatlasによるランキングでは,南米の肉料理では19位,世界に肉料理では149位にランクされるブラジルのビーフシチュー.ブラジルのカントリーサイド(ミナスジェライス州などの東南部地域)発祥の代表的な伝統料理で,牛のショートリブとキャッサバをにんにく,玉ねぎ,トマトなどとじっくり煮込んだシチューで,その濃厚なソースをたっぷりかけるため, cow stuck in the mud(泥に埋まった牛)という別名があります.

世界の肉料理105 南米の肉料理9 今日取り上げるのは, ヴァカ・アトラダ Vaca atolada Tasteatlasによるランキングでは,南米の肉料理では19位,世界に肉料理では149位にランクされるブラジルのビーフシチュー. https://www.tasteatlas.com/best-rated-meat…

フェイジョン・トロペイロ(南米の肉料理8) 塩漬けまたは乾燥させた肉,マンイオコ粉,さまざまな調味料,ハーブ,野菜と共に煮込んだ豆が特徴で,豆料理に分類することも出来るブラジルの家庭料理.牛飼い(トロペイロ)が馬(ラバ?)で旅をしながら物売りをする際に,豆,マンイオコ粉,乾燥肉を携えて長い旅を続けたブラジル植民地時代に考案されたとされています.時が経つにつれ,フェイジョン・トロペイロは旅人の実用的な料理から,ブラジルの家庭料理として愛される定番料理へと進化しました.

世界の肉料理104 南米の肉料理8 今日取り上げるのは, フェイジョン・トロペイロ Tasteatlasによる南米の肉料理ランキングトップ20の内,9種がブラジル料理.その中の6種は「BRAZILIAN BEEF CUT」となっていますが,昨日のビフェ・ア・パルメジャーナに続…

ビフェ・ア・パルメジャーナ(南米の肉料理7 ビーフパルメジャーナ) 名前はイタリア風ですがブラジル料理.イタリア伝統のパルメジャーナに由来しますが,イタリアではお目にかかれません.牛の柔らかい部位,例えばフィレなどを使うため,フィレ・ア・パルメジャーナとも呼ばれます. Tasteatlasの南米肉料理ランキングでは第5位,世界の肉料理ランキングでは21位と高く評価されている逸品です.カツレツとチーズ,トマトソースという組み合わせ.日本人にも広く受け入れられることは間違いありません.

世界の肉料理103 南米の肉料理7 南米の肉料理として,ブラジルのビーフカットを取り上げてきましたが,今日取り上げるのはブラジルの牛カツレツ: ビフェ・ア・パルメジャーナ. 名前は,イタリアの伝統的料理パルメジャーナに由来しますが,イタリアではお…

ブラジルのシュラスコとステーキハウス・シュラスコリア(南米の肉料理6) Tasteatlasが非常に高く評価しているピカーニャ(世界1位),マミーニャ(世界10位),フラウジーニャ(世界12位)は,いずれもBRAZILIAN BEEF CUT.ブラジルではシュラスコというスタイルで串に刺されて調理される定番の肉とされています.しかし,ネット上では串に刺していないピカーニャ等もみられます.今日は,シュラスコとステーキハウス・シュラスコリア,ステーキハウス以外での肉料理について情報を集めてみました.

世界の肉料理102 南米の肉料理6 6月3日から,「南米の肉料理」のシリーズを開始しました. 4日(第2回)から https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2025/06/04/235717 8日(第5回)まで https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2025/0…

五月雨を詠んだ短歌(再掲) 五月雨の空もとどろに時鳥なにを憂しとか夜ただ鳴くらむ 紀貫之  樗(あふち)咲くそともの木陰露おちて五月雨晴るる風渡るなり 藤原忠良  さみだれの月はつれなきみ山よりひとりも出づるほととぎすかな 藤原定家  五月雨は今ふりやみて青草の遠(をち)の大野を雲歩みゆく 太田水穂  五月雨に築地(ついじ)くづれし鳥羽殿のいぬゐの池におもだかさきぬ 与謝野晶子  さみだれの夜ふけて敲(たか)く 誰ならむ。まらうどならば,明日来りたまへ 釈迢空

今日は梅雨ぐもり.雨は降りませんでしたが,晴れ間はほんの少し. 鎌倉に行く用事があり,ついでに,一昨昨日に見て回ったおんめ様,本覚寺などを再び訪れました. 以下,写真は,一昨昨日とほぼ同じ対象です.3日後の姿ですから,花の咲きぐあいもほぼ一…

梅雨を詠んだ短歌3:梅雨空・梅雨晴・梅雨雲  梅雨明かり松の木の間の深うして雀のつるむ愛(かな)しかりけり 島木赤彦  梅雨晴のあをき月夜の白小雲遠く犬の声の美しく発つ 北原白秋  夕ちかみ梅雨明かりして湯の村の人ごゑ物の音(と)しづかにきこゆ 古泉千樫  ひさびさの梅雨晴の陽のいきれ厚き地にひくく群れて蚊柱のうごく 栗原潔子  黴雨(つゆ)空がずりおちてくる マリアらの真紅にひらく十指の上に 塚本邦雄  梅雨空にどこまでふくるる椎の影入りくむ枝は力を抜けよ 春日真木子

梅雨入りが発表された昨日は,大船フラワーセンターへ行ってきました. 昨日も画像をあげたハナショウブ,アジサイ,スイレンに加え, 沢山の花,樹木に出会うことができました. プラタナス ケヤキ カンレンボク(キジュ) ミズキ バラ オオムラサキツユク…

梅雨・入梅を詠んだ短歌2  大船フラワーセンターで,アジサイ,イレン・ハナショウブ等を楽しんできました.  霞のなか光浮き来る屋根の上に梅雨(ばいう)の海の時明り見ゆ 島木赤彦  子をおもひ婿をおもひてねつかれず空梅雨(からつゆ)の夜に聞く遠蛙(かわづ) 岡麓  入梅の雨やすらかに降り出でぬ眠りを覚めし夜半のひとりに 初井しづ枝  走り梅雨陽は晴れゆくをしづかなる対峙のこしし論の経緯(ゆくたて) 馬場あき子  入梅にさきがけて夕べ鳴る雷の雨は瑞木(みずき)の沙羅の葉にふる 上田三四二

関東地方の梅雨入りが発表されました. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014830531000.html 昨晩から降っていた雨が止んだ午後,大船フラワーセンターへ出かけ,雨露のまだ残る花と木々に会ってきました. クスノキの新芽は,黄緑色からより深…

梅雨を詠んだ短歌1 中国近畿東海は梅雨入り,そして関東地方も明日には梅雨入りの可能性とか.ホタルブクロが咲き,アガパンサスも花を開きつつあり,そしてアジサイは最盛期.  木下闇(こしたやみ)くらき窓べにこもりつゝ物思ひ痩する梅雨となりけり 太田水穂  うすぐらき小路をゆきて人の香をおぼゆるまでに梅雨ふけわたる 斎藤茂吉  梅雨ふかく今はなりぬれ 暫時(いささめ)の照りのあかりを いみじがり居る 釈迢空  荒梅雨の熊野の真杉ひたすらに立ちをるのみの強さあらはる 馬場あき子

6月に入って早くも9日.中国近畿東海は梅雨入り,そして関東地方も明日には梅雨入りの可能性とか. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829711000.html https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2025/06/09/34032.html 鎌倉おんめ様のホタルブ…

6月鎌倉妙法寺の花たち/梅の実を詠んだ短歌  苔階段で有名な鎌倉妙法寺は,花のお寺でもあります.今日出会ったのは:ヤマボウシ,サンゴジュ,カシワバアジサイ,シモツケ,キンシバイ,キョウガノコ,ハンゲショウ,ハス,タイサンボク,アジサイ,ヤマアジサイ.苔階段の苔は分厚くなり,梅は色づきはじめていました. 谷汲(たにぐみ)はしづかなる寺くれなゐの梅干ほしぬ日のくるるまで 斎藤茂吉  あのづから苔生(こけふ)に落ちし梅の実のつぶさに観れば苔よりも青し 吉野秀雄

曇り空の中,鎌倉妙法寺を参拝しました. このブログでも何回となく取り上げた私の大好きなお寺.苔階段と境内の花,裏山の眺望が楽しめるお寺です.曇り空のためもあり,裏山はパス. 花と苔階段の画像を載せていきます. まずは,妙法寺近くの道ばたと道路…

フィレミニョン(南米の肉料理5) 牛肉の中でも最も柔らかい部位の一つです.その柔らかさと風味から,最も価値が高い部位の一つ. ただ,なぜフィレミニョンをTasteatlasが南米の肉料理の第8位として紹介しているか?かなり不思議.もともとは,フランス語で,しかもアメリカ合衆国などで,高級な部位として知れ渡っている----Tasteatlasでは,ブラジルを含めた評価では4.5,ブラジルが入らない記事では4.4.ブラジル料理としてのフィレミニョンが,世界的な評価を押し上げている?

世界の肉料理101 南米の肉料理5 今日取り上げるのは フィレミニョン Filet mignon 運動量が少ない筋肉から切り出されるため,牛肉の中でも最も柔らかい部位の一つです.その柔らかさと風味から,最も価値が高く,高価な部位の一つ. ただ,なぜフィレミニョ…

フラウジーニャ(南米の肉料理4) Tasteatlasの肉料理ランキングでは,南米で第4位,世界で12位にランクされるブラジル風牛肉カット.シュラスコで,人気の牛肉の部位で,アメリカのFLAP STEAKフラップステーキに相当し,部位としては世界中にかなり広く流通しているとのこと.通常は比較的薄く,脂肪の層が少しあり,非常に柔らかいのが特徴です.適切に調理すると,口の中で溶けるような食感になります.

世界の肉料理100 南米の肉料理4 今日取り上げるのは フラウジーニャ Fraldinha Tasteatlasの肉料理ランキングでは,南米で第4位,世界で12位にランクされるブラジル風牛肉カット. ttps://www.tasteatlas.com/best-rated-meat-dishes-in-south-america https…

マミーニャ (南米の肉料理3)  ブラジルで,そして世界で,ピカーニャに次いで高い評価を得ている牛肉カット. Tasteatlasによる南米肉料理ランキングでは3位,世界の肉料理ランキングでは10位にランクされています.脂肪が少なく柔らかいのに,グリルに適しているという非常に多用途なカットで,ブラジルや南米諸国では通常バーベキューで焼かれますが,丸ごとローストしたり,角切りにして煮込んだり,ステーキに切ってフライパンで焼いたりすることもできます.

世界の肉料理99 南米の肉料理3 今日取り上げるのは マミーニャ Maminha ブラジルで,そして世界で,ピカーニャに次いで高い評価を得ている牛肉カット. Tasteatlasによる南米肉料理ランキングでは3位,世界の肉料理ランキングでは10位にランクされています.…

ピカーニャ/ピッカーニャ (南米の肉料理2) Tasteatlasによるランキングでは,南米の肉料理でトップにランクされるばかりか,世界の肉料理のトップとされています.アメリカでは(トップ)サーロインキャップ,イギリスではランプキャップと呼ばれる部位. ブラジルでは,主に「シュラスコ」に使用され,たっぷりと塩を振りかけ,串に刺して炭火で焼かれます.シンプルな味付けのリッチでバターのような風味,柔らかくジューシーな食感が魅力で,料理の宝石とも呼ばれています.

世界の肉料理98 南米の肉料理2 今日取り上げるのは ピカーニャ Picanha Tasteatlasによるランキングでは,南米の肉料理でトップにランクされるばかりか,世界の肉料理のトップとされています. https://www.tasteatlas.com/best-rated-meat-dishes-in-south-…

ブラジルのステーキ(南米の肉料理1) Tasteatlasのランキングで,世界の肉料理ナンバー1は,ブラジルのピッカーニャ/ピカーニャ Picanhaとよばれるステーキ.ピカーニャは,牛肉の部位の名前で,見た目単なるステーキ.ピカーニャ以外にも牛肉の部位を示したポルトガル語の名前が続き,これらも全てステーキ. ブラジルのステーキは世界一と言ってもよいようです.03 Maminha マミーニャ,04 Fraldinha フラウジーニャ,08 Filet mignon フィレミニョン(ヒレ),---

世界の肉料理97 南米の肉料理1 今日からは,南米の肉料理を取り上げていきます. 世界の肉料理でも高いランクの肉料理になります.Tasteatlasの南米の肉料理のトップ20は次表の通りですが,南米の順位の横に示した世界の肉料理ランキングを見ても分かるよう…

ヤッサ(アフリカの肉料理10) セネガルの国民食とされ,鶏肉を使う場合が多く,チキンヤッサの名前が多く見られます.鶏肉は,レモン,大量の玉ねぎ,酢でマリネし,少なくとも8時間漬け込み,中火から強火で煮込み,マリネがソースになるまで煮詰めます.フランスとセネガルの調理技術が融合し,地域の風味が調和した一皿です.伝統的に明るく装飾された皿にふわふわの米と共に提供されます.

世界の肉料理96 アフリカの肉料理10 今日取り上げるのは,セネガルの ヤッサ Yassa https://www.tasteatlas.com/best-rated-meat-dishes-in-africa https://www.tasteatlas.com/meat-dishes https://www.tasteatlas.com/best-rated-meat-dishes-in-africa ht…

キトフォ(アフリカの肉料理9) ミンチにした生の牛肉を,ミティミタ(唐辛子ベースのスパイスパウダー)とニテル・キベ(ハーブとスパイスを浸した澄ましバター)でマリネしたエチオピアの人気の料理.生肉料理とされますが,「レブ・レブ」(温めたが煮ていない状態),ベタム・レブ・レブ(「非常に温めた」,つまり煮た状態)でも提供されます.さまざまなパンと一緒に提供され,インジェラ(酸味のある平たいパン)はキトフォを提供するすべてのレストランの定番です.

世界の肉料理95 アフリカの肉料理9 今日取り上げるのは,エチオピアの キトフォ Kitfo https://www.tasteatlas.com/best-rated-meat-dishes-in-africa https://www.tasteatlas.com/meat-dishes https://www.atlasobscura.com/foods/kitfo-ethiopian-raw-beef…