小暑・蓮始開(はすはじめてひらく)の今日,鶴岡八幡宮の源平池に,ハスの花を見に行って来ました.餌をもらおうとよってくる鯉たちの先一面のハスにはかなりの花が咲いていて見応えあり.特に旗上弁才天の橋から見るハスは紅白揃っていて見事.なお,今年の蓮の開花は,先日,私が訪れた6月21日少し前かと思います.「蓮始開」はずれてしまいましたが,あと一ヶ月は楽しめるのでは?  付録表「ハスとスイレンの比較」

今日,2023年7月12日は,小暑・蓮始開(はすはじめてひらく)です.(正確には7月12日頃が小暑・蓮始開)

暦Wiki/季節 - 国立天文台暦計算室

https://www.i-nekko.jp/meguritokoyomi/nijyushisekki/

(*,** ⇒ 参照 https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/07/07/234720

 

鶴岡八幡宮の源平池に,ハスの花を見に行って来ました.

所用の帰りの立ち寄ったため,普段はあまり使わない入り口,横国大附属小学校に続く入り口を使用.

 

写真には収めませんでしたが,源平池横の藤棚の下には,暑さを避けた観光客が入れ替わり立ち替わり休憩に訪れていました.半分は外国の方々.

人がいると,食べ物をもらえると思って集まってくる鯉たち.その向こうの池一杯の蓮は開花が進み,見応えがありました.

旗上弁天の入り口へ移動すると,カルガモが一羽.

より間近に見るハスの花は見事.この場所にだけ,赤花が混じります.

 

 

蓮始開は今日でしたが,源平池の蓮が開花したのは,6月20日頃.

 

今年の蓮始開は,「蓮の花が見頃になった日」になってしまいましたが,あと一ヶ月は楽しめるのではないでしょうか.朝に訪れればさらによいかと思います.

 

 

ハスは,

ヤマモガシ目 Proteales,ハス科 Nelumbonaceae,ハス属 Nelumbo,

ハス N. nucifera

見た目よく似ているスイレンとは,系統樹上で,ずいぶん離れたところに位置します.

 


ハスとスイレンの比較

https://www.google.com/search?client=safari&rls=ハスとスイレンの見かけ方

http://repo.hotoria-tsuruoka.jp/?eid=2

https://shop.takii.co.jp/flower/bn/pdf/201505_25.pdf 湯浅浩史 植物ごよみ(朝日新聞社

等より

https://kotobank.jp/word/ハス%28蓮%29-114339

https://kotobank.jp/word/スイレン-767957

https://shop.takii.co.jp/flower/bn/pdf/201505_25.pdf 湯浅浩史 植物ごよみ(朝日新聞社

ハス - Wikipedia 和歌山県植物公園緑花センター : 紀の国 城下町便り

ブリタニカ国際大百科事典  蓮華座とは - コトバンク

等より

 

ハスの記事まとめ

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/08/08/014403

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/02/235702

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/03/235619

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/04/235622

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/05/235539

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/06/235652