浄妙寺まで散歩に出かけました.途中の草木を眺めながら.浄妙寺の境内は,日曜日でも混み合うことのなくて,ゆったりできます.緑と花々を楽しむことのできるお寺でもあります.今の時期は,アジサイ,カシワバアジサイ,キンシバイ.特にヤマアジサイを楽しむとすれば,このお寺でしょう.よく見ると,タツナミソウなど小さな花々も.本堂の前の庭に,夏椿が咲いていました.6月初めに開花しているとは思いませんでした. 遺し文風に洗われいる母の昔の夏にゆく沙羅の花 馬場あき子

台風と梅雨前線による大雨が去った日曜日.

台風一過の晴れ,とはなりませんでしたが,浄妙寺まで散歩に出かけました.途中の草木を眺めながら.

旧川喜多邸の静かなたたずまいは,いつもてもほっとできる空間です.

鶴岡八幡宮の空には,いつも鳶が舞っている気がします.


浄妙寺の境内は,日曜日でも混み合うことのなくて,ゆったりできます.

緑と花々を楽しむことのできるお寺でもあります.4月にはボタンや白藤.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/11/234912

 

今の時期もヤマアジサイ等を楽しめるはず.

よく見ると,小さな花々も.

雑草扱いされることもありますが,わざと残してあるのだと思います.

タツナミソウ.ほとんど花は終わっていて,最後の花です.残りはすでに種の状態になっていましたが,沢山育てられていました.

ヤマアジサイが沢山植えられています.鎌倉でヤマアジサイを楽しむなら,光則寺か,ここ,浄妙寺でしょう.

 

浄妙寺には,敷地内にレストランカフェがあり,その前の庭には,アジサイや柘榴の木が花を咲かせていました.

本堂の前の庭に,夏椿が咲いていました.

昨年7月に来たときに咲いているのに気づきましたが,6月初めに開花しているとは思いませんでした.

昨年のブログで,古今短歌歳時記よりナツツバキ/シャラノキを詠んだ歌を掲載しました.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/11/234912

再録させていただきます.

沙羅双樹しろき花ちる夕風に人の子おもふ凡下のこころ  与謝野晶子 舞姫

 

山のあらし一夜ふきつつ砂のへに白く落ちたる沙羅双樹のはな  斎藤茂吉 白桃

 

つゆの雨に咲く沙羅の木の花白く雨の色くらき土に落ちつつ  福田栄一 詠吟

 

遺し文風に洗われいる母の昔の夏にゆく沙羅の花  馬場あき子 飛花抄