栄養系トレニアは,花姿も葉のつやも,そして何より繁殖力が強くて大きな株になってくれるので,嬉しいかぎり.一年草のトレニアとトレニア・コンカラーの交雑種です.トレニアは属名(Torenia)で,日本名はツルウリクサ属(シソ目アゼナ科).ツルウリクサはトレニア・コンカラーの変種とされ,沖縄島北部及び宮古島にも分布(環境省レッドリストの絶滅危惧IA類).今日も気になる新型コロナ感染爆発.ピークを過ぎたような気配も.死者の上昇速度も低下してきているようにも----

夏の間,ずっと咲き続けてくれる花にトレニアがあります.

一時期ほどフラワーショップに列ばなくなっていますが,わが家では夏の定番.

栄養系(最近はあまり使われなくなっている?)と呼ばれている,種で増えないタイプです.

花姿も葉のつやも,そして何より繁殖力が強くて大きな株になってくれるので,嬉しいかぎり.

 

わが家のものは,たしかムーンシリーズと呼ばれている交雑種.

 

栄養系トレニア

一年草トレニア(主としてトレニア・フルニエリ/ナツスミレ、ハナウリクサ)とトレニアコンカラーの交雑種

「サマーウェーブ」シリーズ、「ムーン」シリーズ、「カタリーナ」シリーズ、「ルミーナ」シリーズなどがあり、いずれもタネができないので、苗を入手して栽培します。

トレニアとは-育て方図鑑|みんなの趣味の園芸NHK出版

 

トレニアは属名(Torenia)で,園芸店では一年生のトレニア・フルニエリ(T. fournier)を指していました.

Torenia属の日本名はツルウリクサ属(シソ目アゼナ科).

多くの種は熱帯アジア,アフリカに分布しているそうですが---

ツルウリクサ(トレニアコンカラー T. concolorの変種)は,沖縄島北部及び宮古島にも分布して,環境省レッドリストの絶滅危惧IA類(Wikipedia)となっています.

トレニアコンカラーは,冬越しできる種.栄養系トレニア開発のキーとなっています.

 

シソ目 - Wikipedia

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

ピークを過ぎたような気配も.まだ気配に過ぎません.一気に感染者が減るとも思えませんが---.

死亡者の上昇速度も低下してきているようにも----.

 

【国内感染】新型コロナ 258人死亡 18万138人感染(27日18:00) | NHK | 新型コロナウイルス

 

 

 

 アメリカに次いで死者の数は依然世界2位.(下図はG7中での比較ですが)

依然、G7の中で人口あたり死者数トップ.オーストラリアと同程度.

(イギリスの死者数の報告はまだありません.何が起こっている?)

 

 

昨年までの感染者数・死者数が少なかった国々との比較

日本同様,オーストラリア,ニュ−ジーランド,韓国は,オミクロン株の感染拡大に苦戦しています.他の欧米各国が感染を制御できているわけではありませんが.

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

今日も気になる新型コロナ感染爆発.昨日触れた中日新聞の記事を再び取りあげます:「コロナの死亡報告はコロナが原因ではない」とする「根拠の無い」主張に対する岩田先生(神戸大)の反論を再掲しておきます.「愛知県の情報は元データーを見れていませんが,事象を正確に捉えていない可能性が高いです.co-morbilityの存在とcausalityの理解が足りていないと推測します.兵庫県の患者を見ると『第7波でコロナが原因で死亡した人はいない』は明らかなデマです」

ジンジャーリリー(ヘディキウム,ハナシュクシャ [花縮紗])が咲いています.

白く大きな花姿,そして強い芳香.わが家では,夏から秋,定番の花です.

 

ショウガ科ハナシュクシャ属.

ヘディキウムとは-育て方図鑑|みんなの趣味の園芸NHK出版

Hedychium coronarium
熱帯アジア原産で,切り花にも向きます.
この属の中では,日本に合っている花で,わが家では放っておいても毎年咲いてくれる優れもの.むしろ強すぎて困る感じですね.

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

昨日怒りを込めて触れた中日新聞の記事を再び取りあげます.

 

「コロナの死亡報告はコロナが原因ではない」とする「根拠の無い」主張

 

「『コロナ肺炎』単独の死因はゼロ.愛知県内,第7波で」

六月二十日以降とする第七波での死者数は、十五日時点で二百三十五人。高齢だったり、持病がもともとあったりする感染者の多くが、老衰や持病の悪化などで命を落としているとみられる。」

とする記事が,中日新聞(web)に出ています.

https://www.chunichi.co.jp/article/528030

神戸大学の岩田健太郎医師のツイッターをみると,

https://mobile.twitter.com/georgebest1969/status/1562631946836283394 

この記事が「コロナの死亡報告はコロナが原因ではない」とする「根拠の亡い」主張につなげられているようです.

 

岩田先生は,この記事の問題点を指摘して,

「愛知県の情報は元データーを見れていませんが,事象を正確に捉えていない可能性が高いです.co-morbilityの存在とcausalityの理解が足りていないと推測します.兵庫県の患者を見ると『第7波でコロナが原因で死亡した人はいない』は明らかなデマです」

としています.

 

医学的/統計学的な専門用語での指摘なので,素人には理解できない内容がありますが,愛知県の担当者は,どのように答えるのでしょうか?

そして,兵庫県と愛知県で大きく異なることはないでしょうから,愛知県のデータの読み方が間違っている可能性が圧倒的に高い.

愛知県は,デマの根拠になる情報を全国にばらまき,同じ根拠で「死亡者数の見直し」を国に求めたことになります.

「死者が増えてほしくない」「死者が増えるはずが無い」「コロナによる死ではない」という連想がもたらした結果??

 

岩田先生は,お忙しいのにもかかわらず,過去のツイッター(おそらくは,反コロナの根拠にまた蒸し返されているのでしょう)への反論もツイートしています.

https://mobile.twitter.com/georgebest1969/status/1562687067825786880 

こちらは,素人でもとてもわかりやすい.

2021年1月のツイッター記事

You on Twitter: "スウェーデン在住の吉澤さんがスウェーデンのコロナ死の内訳を動画で解説 ストックホルムで亡くなった1089名の死因を精査したところ、 コロナで直接亡くなったかもしれない人は 「たった17%」で、 75%はおまけ程度 8%は無関係だった 詳細は↓ https://t.co/XZxq0Q6mfQ 記事↓ https://t.co/PswewlQCW0 https://t.co/NMVpTWq3p9" / Twitter 

の大元となった記事

 https://www.svt.se/nyheter/inrikes/coviddoda-kan-ha-avlidit-av-andra-orsaker

をたどり,翻訳し直しています.

その結果,

「コロナで直接亡くなったかもしれない人は

『たった17%』

『75%はおまけ程度』

『8%は無関係』

だった」

 

とツイートされた部分は,正確には

 

『症例の 17% で、covid-19 が主な死因であったことがわかります。』

『圧倒的多数の75%が、感染が死亡の原因であると指摘されています。年齢、虚弱、罹患率などの要因がそこに影響を与えています。』

『それ以外の場合、8%は別の病気が原因』

 

8%を除く92%は,死亡の原因はコロナと認定されているという記事なんですね.

たった8%』『75%はおまけ程度』とした初めのツイートは,意図的なミスリーディングと考えてよいでしょう.

 

中日新聞の記事と同様な意見を,愛知県知事が口頭で述べている場面をテレビニュースが捉えていました.(どのチャンネルの何というニュースだったか---記録しておくべきでした).

このニュース番組を見て,「何と言うことを言う知事だ」と怒りを感じました.

時として,やかましく感じたり,「科学的」に辟易して,暫く覗いていなかった岩田先生のツイッター

機を逃さず反論していただいて有り難うございます!

 

以下,蛇足ですが,岩田先生をまねて,スウェーデン語をDeepLで訳してみました.

元のサイト(再掲):

www.svt.se

この記事は,表題に問題がある記事かと思います.これを日本に広めた方々は,この表題にひかれて,内容を自分の考えに近づけてしまった可能性もあるのかなと思いました.

スウェーデン語を英語に訳すと:

“Covid deaths may have been due to other causes”

日本語だと:

「コビッドの死因は他の原因によるものである可能性もある」

 

「コビッドは単なる風邪」と思いたい人ならば,とびつきそうな題名です.

実際は,地域の監査では、8%のケースでコビド19が直接の死因ではなかったことが判明しています。」が冒頭に置かれているように,これが主題の記事.

 

以下日本語DeepL翻訳:

コビッドの死因は他の原因によるものである可能性もある

2021年1月18日更新2021年1月17日発行

特別養護老人ホームに入所している高齢者は、特にストックホルムではパンデミックの影響を大きく受けています。しかし、地域の監査では、8%のケースでコビド19が直接の死因ではなかったことが判明しています。

ストックホルム地域は、他の地域とともに、老人ホームにおけるコビド患者のケアを誤った管理をしているとして、医療・社会福祉監察局(Ivo)から批判を受けました。昨年3月から8月までの間に、Covidと診断されたストックホルム市内の特別住宅(säbo)で70歳以上の方1089名が亡くなりました。

老人ホームでの死亡事例を地域が独自に調査した結果、17%の事例でCovid-19が主な死因であることが判明しました。

75%と大半のケースで、感染症が死因となったと考えられています。年齢、虚弱体質、病的状態などの要因が関与しています。

残りの8%では、他の病気が死因とされた。

合計228件の記録を確認しました。

しかし、医療記録にギャップがあるなど、まだ確固とした一般的な結論は出せない、と同地域は述べています。

特別養護老人ホームでのケアについては、これまで多くの議論がなされてきましたが、今回、より広範な分析と行動の根拠が示されました」と、最高医療責任者のヨハン・ブラット氏はプレスリリースで述べています。

エステルゴートランド州などでも、同様の死亡調査を行っています。そこでは、検討された事例の15%でコビド19が直接の死因とみなされ、70%でその人の死に寄与し、15%で他の病気が死因とみなされることがわかりました。

 

ついでに英文も載せておきます.日本語もずいぶんこなれた形で訳すDeepLですが,英語はほぼ完璧なのではないでしょうか?

 

Covid deaths may have been due to other causes

UPDATED 18 JANUARY 2021PUBLISHED 17 JANUARY 2021

Elderly people in special care homes have been particularly hard hit by the pandemic, not least in Stockholm. However, the region's audit shows that in 8% of cases, covid-19 was not the direct cause of death.

The Stockholm region, along with other regions, has been criticised by the Swedish Health and Social Care Inspectorate (Ivo) for mismanaging the care of covid patients in nursing homes. In the period March-August last year, 1 089 people over 70 years of age died in special housing (säbo) in Stockholm where Covid was diagnosed.

The region's own review of deaths in nursing homes found that in 17% of cases, Covid-19 was the main cause of death. In the vast majority of cases, 75%, the infection was thought to have contributed to the person's death. Factors such as age, frailty and morbidity played a role.

In the remaining 8% of cases, other illnesses were considered to be the cause of death. A total of 228 records were reviewed.

However, the region says it cannot draw any firm general conclusions yet, as there are gaps in medical records, for example.

"Care at special homes for the elderly has been the subject of much discussion and now there is a broader analysis and basis for action," says chief medical officer Johan Bratt in a press release.

Similar reviews of deaths have been carried out in Östergötland, among other places.

There, it was found that in 15% of the cases reviewed, covid-19 was deemed to have been the direct cause of death, in 70% it contributed to the person's death and in 15% other diseases were deemed to be the cause of death.

鎌倉英勝寺にクレオメが咲いていました.日本名セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草):優雅な名前.名前負けしていません.フウチョウソウ科クレオメ属とされていたため,クレオメの名前で流通.ただし,新たなタレナヤ属Tarenayaの植物とされ,現在は,Tarenaya hassleriana が学名.フウチョウソウ科はアブラナ科の隣の科. 今日も気になる感染爆発.感染者も高止まり.死者は増え続ける.愛知県知事はとんでもない要請をしている.イギリスの死者が見えなくなっている.世界がおかしくなってきている気がします.

鎌倉の寺院には,たくさんの草花が植えられています.昔ながらの寺院の庭とは思えないような草花も多く,人によっては眉をひそめるかもしれませんが,よほど雰囲気を壊さないかぎり,各お寺の庭の管理者の好き好き.

わたしはいつも楽しませてもらっています.

 

英勝寺で見つけたクレオメもそんな花の一つ.

日本名はセイヨウフウチョウソウ

風蝶草:風に舞う蝶という,優雅な名前.小さな花ですが名前負けしていませんね.

日本には明治期に渡来.原産国はメキシコ〜ペルーとのこと.

ピンクのものが多いように思います.

Cleome - Wikipedia

アブラナ科目,フウチョウソウ科 Capparaceae の植物.

属は,クレオメ属とされていたため,クレオメの名前で流通しています.ただし,現在は,新たに提案されたタレナヤ属Tarenayaの植物とされています.現在は,Tarenaya hassleriana が学名.

 

タレナヤ属Tarenaya:新たな属と認定されて37種ほどあると考えられています.ただ,学名がつけられているのは一部.ここ15年ほどの間に,少しずつ新たな属の植物として学名が付けられてきました.

https://www.researchgate.net/publication/323856134_New_combinations_and_taxonomic_notes_for_Tarenaya_Cleomaceae 

 

 

フウチョウソウ科はアブラナ科の隣の科になります.

https://ja.wikipedia.org/wiki/アブラナ目

Brassicales - Wikipedia

Brassicaceae - Wikipedia

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

【国内感染】新型コロナ 296人死亡 22万955人感染(25日18:25) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

 

7日間平均で見ると,また感染者の増加が見られる.上がり続けることはもうないと思いますが,学校の夏休みはもう終わります.心配です.

感染拡大を防ぐような国民への呼びかけは全くありません.何故?

 

世界トップ独走中.

 

 

死亡者は増加し続けています.8月だけで5000人を超えたようです.

愛知県は,他の疾病を持つ方の死は「コロナによる死」ではないという説を匂わせる申出をしています.死者の数におびえてとんでもない説を出している.

www.chunichi.co.jp県によると「第七波」で、新型コロナが原因で死亡した人はいない。重症者は他の病気が原因で重篤な状態となっている人がほとんど。県は重症化の例が比較的少ないオミクロン株の特性を踏まえ、国に対し「他の疾患が主要な原因の場合を除外、または別区分とするなど定義・公表方法を変更すること」と求めた。 

 

死者の増加は,第7波が始まったとき,いや始まる前からから予想されていたこと.

都道府県知事の無策が死者の増加には大いに関係している.

今さら慌てふためき,死者をなかったことにしようとしてあがくのは見苦しい.

 

 

 

イギリスは感染者の把握を止めた.その上,死亡者の集計もままならない?意図的に止めている?何があったのか私には全く分かりませんが,世界から見えなくなっています.

日本は,決してイギリスの後追いをしてはいけません.

花束を作ってもらいました. その中にユリのようでユリではない花が.花屋さんに聞くと「アルストロメリア」(ユリズイセン).大正期から日本で栽培されていて,花束・フラワーアレンジメントに多く利用されているとのこと.アルストロメリア属はユリ科ですが,ユリよりもイヌサフランに近い.今日も気になる感染爆発. 死者は今日も300人越え.

先日,お墓参りに行った際,花束を作ってもらいました.

その中にユリのようでユリではない花が.

 

つくってくれた花屋さんに聞くと「アルストロメリア」との答え.

 

NHK趣味の園芸によると---

米原産.ヨーロッパで多数の園芸種が作られ,花束にはかなり一般的に使われているとのこと.

日本では大正期から栽培されているそうです.私は全く知りませんでした.

 

アルストロメリアとは-育て方図鑑|みんなの趣味の園芸NHK出版

(抜粋)

アルストロメリアは花束やフラワーアレンジに多く利用されます.花色が豊富で,色鮮やかなものからパステル調やシックな感じのものまで,多彩でエキゾチックな花です.

花弁の一部に縞模様(条斑,条紋)が入り,これが大きな特徴.縞模様がないものもあり,これをスポットレスと呼びます.葉はつけ根のところで180度ねじれていて,裏面が上になります.

南米に100種類ほどが自生し,多くのものはチリタイプとブラジルタイプに大別され,種によって高地から低地,乾燥地から湿地と,生育環境はさまざまです.これらの原種をもとに,オランダやイギリスを中心に交配選抜が進められ,カラフルでしかも四季咲き性があり,つくりやすい品種が多数育成されています.

 

アルストロメリア属 - Wikipedia

日本では長野県での生産が全国第1位[1]、で愛知県、山形県が続く。4-7月にかけて花が咲く。花持ちが長い。

 

ユリ目 Liliales,ユリズイセン科 Alstroemeriaceae,アルストロメリア属 Alstroemeriaの植物.

ユリ科より,イヌサフラン科に近いファミリー.

https://en.wikipedia.org/wiki/Liliales



今日も気になる感染爆発.

死者は今日も300人越え.

日本はオーストラリアの後追いをするように見える.万が一,もしそうならば,第7波では,一体何人が亡くなるのでしょうか?

(イギリスは,死者の統計を取るのを止めた??ジョンホプキンス大は把握できていない!)

横須賀線線路脇に,ススキの若い穂.8月も終わろうとしています.他にヘクソカズラとヤブカラシ.誰かが植えたのか,逃げ出したのか:オシロイバナ,ハマユウ,コウライユリ.そしてスペアミント.シロバナは初めて. 今日も気になる感染爆発.1日死者は過去最多を記録.経済学者・藻谷浩介氏は,「ウィズコロナ覚悟で日常を取り戻している世界の多くの国々と、『第7波』で萎縮する日本。どちらが正気なのか」と言い放っています.「経済vs命」の二者択一の問題?第3の道は?

鎌倉駅近くの横須賀線線路脇に,植物に覆われた土手があります.通るたびに,何の花が咲いているかな,と探しながら歩きます.

今日,はじめに目に入ったのがススキの若い穂.この土手にススキはあまり多くないのですが.

 

ヘクソカズラとヤブカラシはこの時期定番.

数珠玉も.

 

この土手には,花壇の花も逃げ出してきています.一部は意図的に栽培されているようにも思いますが.

 

百合はともかく,ハマユウは植えられたものと思います.

 

逃げ出してきたと思われるペパーミント.

薄桃色の花を見た来たので,はじめペパーミオンと気づかず,葉を見て分かりました.白い花も咲くんですね.

 

 

 

今日も気になる感染爆発.

【国内感染】過去最多343人死亡 20万8551人感染 (23日19:30) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

 

1日死者は,過去最多を更新しました.

第7波が第6波を超えることは確実といっていいのでしょう.

説明しない政府.これほど国民への言葉が少ない首相はまれ.しゃべる言葉を持たず紙を読むだけだった菅前首相を超えているように思います.

 

しかし,新型コロナによる死をただ語れば良いというものでもありません.

経済学者・藻谷浩介氏は,「ウィズコロナ覚悟で日常を取り戻している世界の多くの国々と、『第7波』で萎縮する日本(*)。どちらが正気なのか」と,死者を受け入れるのが合理的な考え方と言い放っています.死者を受け入れないのは,統一教会の付き合いを黙認してきたと同じ不合理な考え方と.

(*第7波はほとんど誰も萎縮せず,経済を回したと思いますが)

mainichi.jp

有料記事ですが,一回読んでみて下さい.

並べ方が絶妙にずるい.本来並べられない問題を「合理性」という言葉をはさむことで無理矢理並べて見せている.

実態とかけ離れた数字として問題とされはじめている「重症化率」をならべて客観性を粧う手口もずるさを感じさせます.(彼のいつもの手のようで,私も以前だまされブログで引用してしまいました).

そして,このように言い放つことができるのは,新型コロナによる死のほとんどが高齢者だからでしょう.もし,どのような年齢層にも死者が広がっていたら,このような言い方はしないにちがいありません.

彼は,「合理的に考えて,経済活動活性化のために高齢者が早く死ぬのはやむを得ない」と言っているのです.

これは,隠れ優生思想の典型と言って良いのではないでしょうか?

コロナ禍で医療者にも広がる「隠れ優生思想」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

そして,「合理的に」考える経済学者の多くが,ほぼ同様な見解を持っているように思われ,恐ろしくなります.「合理性とは何か」を再考してもらいたいですね

(「合理的」に考える経済学者の多くは,第7波が一段落ついた頃,「命」を考えずに,既存の病院再編成=病床縮小を言い出すにちがいありません)

 

「経済vs命」の二者択一の問題に持って行くのではなく,第3の道を探っていく.進歩というものがあるとしたら,そのような態度から生まれるのではないでしょうか?

おんめ様(鎌倉大巧寺)の小径で8月初旬から楽しめる花にシュウメイギク(秋明菊)があります.多くの人に愛され,私も大好きな花です.「古く中国から渡来」とされるキンポウゲ科の植物.1991年以来アネモネ属(イチリンソウ属)とされてきましたが--- 今日も気になる新型コロナ感染爆発.京大西村先生が提示した問題に,政府はしっかり答えるべき.

おんめ様(鎌倉大巧寺)の小径はいつ通っても素敵な花が咲いている一角ですが,さすがに真夏になると花が少なくなります.

そんな中,8月初旬から楽しめる花にシュウメイギク秋明菊)があります.

わが家では9月にならないと咲かないのですが---

 

「古く中国から渡来」とされるキンポウゲ科の植物.多くの人に愛され,私も大好きな花です.

 

キンポウゲ科(APG分類:キンポウゲ科)の多年草。古く中国から渡来し、各地の山野に野生化している。京都の鞍馬(くらま)や貴船(きぶね)山中に多く、キブネギクの名もある。栽培品が野生化したものである。(ニッポニカ  シュウメイギクとは - コトバンク )

 

アネモネに近い植物で,1991年以来アネモネ属(Anemone イチリンソウ属).Japanese Anemoneと呼ばれているようです.

 

ただし

今はアネモネ属---

と私もずっと思っていましたが,どうも2020年になってEriocapitella(エリオカピテラ)の名前が復活したようです.

Eriocapitella hupehensis (É.Lemoine) Christenh. & Byng | Plants of the World Online | Kew Science

「復活」としたのは,日本人が付けた1991年までの属名だからです.

Eriocapitella was named by the Japanese botanist Takenoshin Nakai in 1941.[4] It was proposed as a section of genus Anemone in 1991,[5] but later segregated into genus Eriocapitella.

As of December 2020, Kew's Plants of the World Online (POWO) accepts 6 species in the genus Eriocapitella.

Eriocapitella - Wikipedia

 

系統樹のどこに位置するのか,また,他のアネモネ属(イチリンソウ属)の種との関係など,調べ切れていません.

私が見た系統樹には,Eriocapitellaの記載はなく,一方,アネモネ属(イチリンソウ属)はまとまっていないものばかり(例えば下図では二つに分かれている).

アネモネ属(イチリンソウ属)は再編・整理の途中にあると想像します.その時にEriocapitellaの位置づけもはっきりすするでしょう.

 

アネモネ属(イチリンソウ属)とした場合の学名は,Anemone hupehensis var. japonica.

エリオカピテラ属とした場合の学名は,Eriocapitella hupehensis.

 

https://www.researchgate.net/figure/Phylogenetic-relationships-within-tribe-Anemoneae-the-combination-of-six-plastid-gene_fig3_315876025

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

月曜日ということもあり,感染者は以前より減っています.この傾向が続きますように.

【国内感染】新型コロナ 245人死亡 14万1059人感染(22日19:45) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

7日間平均だと,再び上昇の気配が見えますが---

ぶっちぎり世界一は依然キープ.

 

死者は依然高止まりにみえますが,

7日間平均では上昇中.

21日の7日間平均:世界2位.

人口あたりでもG7暫定トップをキープ.

 

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 


京大西村先生の投げかけた問題に,政府はしっかり答えるべき.

新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に

エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンス

ホトトギスが咲いていました.ただ,よく見てきた花と少し異なる様子.「白地に紫斑(しはん)入りで、鳥のホトトギスの胸模様を思わせるので、その名がついた」ホトトギス. 斑点がありません.園芸用に栽培されたタイワンホトトギスかと思います.いずれにせよ,8月が終わろうとしていることを実感しました.

ホトトギスが咲いていました.

8月が終わろうとしているのを実感しましたが---

よく見てきた花と少し異なる様子.

 

「白地に紫斑(しはん)入りで、鳥のホトトギスの胸模様を思わせるので、その名がついた(ニッポニカ)ホトトギス

 

斑点がありません.

おそらく,園芸用に栽培されたタイワンホトトギス(野生株は絶滅危惧種)かと思います.初めて見ます.

花の形や葉の様子は大好きなのですが,斑点をあまり好きになれなかった私には,「ホトトギス」より,こちらの方が好ましく思われました.

 

ホトトギス属 - Wikipedia

タイワンホトトギス - Wikipedia

 

ホトトギスユリ科ホトトギス属の植物.日本には10種ほど自生しているそうです(ニッポニカ).世界的に見てもほととぎす大国ですね.

Tricyrtis - Wikipedia

https://www.researchgate.net/publication/326848287_Updated_molecular_phylogenetic_analysis_dating_and_biogeographical_history_of_the_lily_family_Liliaceae_Liliales/link/5b8f80c792851c6b7ec05710/download

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

感染拡大,死者の増加は続いていますが,新型コロナの現状,将来を見据えていくために参考になる記事があります.

記録だけしておきます.

土記:全数把握どう確保?=青野由利 | 毎日新聞

マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が世界最多なのはなぜ?その2 ハイブリッド免疫とは(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に

エンデミックに至る過程で予想される大量の高齢者の死 今が未来を変えるラストチャンス

鎌倉八幡通で春過ぎから楽しませてくれたマリーゴールド.花はかなり少なくなってしまいました.追肥が必要?マリーゴールドは聖母マリヤの黄金色の花の意で,中世まではキンセンカを指していたとか.今はキク科Tagetes 属の花を指します.八幡通のものはアフリカンマリーゴールド.今日も気になる新型コロナ感染爆発.3日連続25万人超 5県で最多更新、死者は254人.感染者は減るかと思いきや,再び増加.止まってください.お願いです.死者はあっという間に第6波のピークを越え,どんどん増えています.

8月も半ばを過ぎました.

鎌倉の八幡通二ノ鳥居から鎌倉駅にかけて,春過ぎから楽しませてくれたマリーゴールド.花はかなり少なくなってしまいました.

もうすぐ秋.追肥が必要な気がするのですが---そのようなケアはあまりしていないようです.

 

マリーゴールドは,アメリカでは伝統的に大変人気のある花と聞いています.近年の日本でも花壇の花としてとてもよく見かけますね.

この名前は,もともとは聖母マリヤの黄金色の花という意味だったようで,中世まではキンセンカなどを指していたのですが,現在はキク科のコウオウソウ属Tagetes (タゲテス属,マンジュギク属)の植物を指す英語名として使われています.

八幡通に植えられていたのはアフリカンマリーゴールドの名前を持つTagetes erectaだと思います.

アフリカンという名前は原産地ではなく,北アフリカに持ち込まれた種の子孫のためとか.Tagetes属は基本的にメキシコ原産とされています.

 

マリーゴールド ニッポニカ https://kotobank.jp/word/マリーゴールド-137410

キク科(APG分類:キク科)タゲテス属Tagetesの英名で、本属植物の総称名としても用いられる。メキシコ原産の春播(ま)き一年草。園芸上多く栽培されるのは、アフリカンマリーゴールド、フレンチマリーゴールド、メキシカンマリーゴールド、および近年アメリカで改良されたアメリカンマリーゴールドである。アフリカンマリーゴールド(センジュギク)T. erecta L.は矮性(わいせい)種から高性種まで多くの品種があり、高さ30~80センチメートル。花は大輪系が多く、花径7~12センチメートル。キク咲き、カーネーション咲き、丁字(ちょうじ)咲きなどがある。花色は黄、橙(だいだい)、淡黄白色などで、近年白色花の品種も作出された。主として花壇用である。-----

文化史

マリーゴールドのマリーは聖母マリア、ゴールドは黄金色の花を意味するが、シェークスピアの『冬物語』に出てくるマリーゴールドをはじめ、中世以前のマリーゴールドは現在と違い、キンセンカなどであった。

現在のマリーゴールドはメキシコのアステカ人が栽培化し、16世紀にスペインに導入されたものである。アフリカンマリーゴールドは、スペインが16世紀チュニスを占領したおり、北アフリカに持ち込まれたものの子孫である。

フレンチマリーゴールドは染色体が48本の倍数体で、1572年ころフランスに導入された。日本には17世紀渡来し、『草花絵前集(くさばなえぜんしゅう)』(1699)に紅黄草(こうおうそう)の名で図示されている。-----

 

How to Grow African Marigold (Mexican Marigold)

Tagetes erecta - Wikipedia

Tagetes patula - Wikipedia

Tagetes tenuifolia - Wikipedia

https://www.researchgate.net/figure/Generalized-phylogenetic-tree-of-Asteraceae-based-on-Funk-et-al-2009-Panero-et-al_fig5_276250002

Asteraceae - Wikipedia

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

【国内感染】新型コロナ 254人死亡 25万3265人感染(20日18:30) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

コロナ感染、3日連続25万人超 5県で最多更新、死者は254人

共同通信 | 2022年8月20日 19:55

 

感染者は減るかと思いきや,再び増加.止まってください.お願いです.

 

死亡者は第6波のピークをあっという間に追い抜いて,更に増加中.

 

1日感染者(19日の一週間平均)総数は,依然ダントツ世界一.人口あたりでは4位(1位マーシャル諸島,2位になんと韓国,3位にトンガ),G7ではダントツ1位.

 

1日死者数(19日の一週間平均)総数は,アメリカに次いで世界第2位.人口あたりでは世界12位(OECD加盟国では5位,G7では暫定1位:イギリスのデータが17日までしか出ていない).

 

 

(ニュースを見ていたら,愛知県知事が「何でもコロナが原因の死としている」と、あたかも病気持ちの方が亡くなるのはコロナによる死ではないと言いたげな口ぶり.そういえば,病床の逼迫は「全数把握」のために人手が足りないためだと言っている知事もいました.神奈川県知事です)

おんめ様の小径で見つけたコバノランタナはクマツヅラ科の植物.クマツヅラ科でよく知られたもう一つの植物群に,クマツヅラ属 Verbenaがあります.園芸種として多く流通し,ヤナギハナガサのように野外に逃げ出して繁殖している種も.クマツヅラは古来より日本に自生.洋の東西で薬用植物として利用されてきました. 今日も気になる新型コロナ感染爆発.岸田首相は感染者数世界1を気にしているらしい.こちらも気にしてください.死者数も世界第2位ですよ!そして,急上昇中!7日間平均で,第6波ピークを超えました.

おんめ様の小径で見つけたコバノランタナ



クマツヅラ科シチヘンゲ属(ランタナ属)の植物で,クマツヅラ科でよく知られたもう一つの植物群に,クマツヅラ属 Verbenaがあります.

主な種としては:

クマツヅラ Verbena officinalis L.

ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ) Verbena bonariensis

アレチハナガサ Verbena brasiliensis

ビジョザクラ(美女桜)シュッコンバーベナ/バーベナ[流通名]   Verbena x hybrida Voss ex Groem. et Rumpler

ヒメビジョザクラ Verbena tenera (テネラ)

ラクサハナガサ Verbena tenuisecta

など.

バーベナの仲間・品種…同属と園芸品種まとめ

https://mikawanoyasou.org/data/bijyozakura.htm

バーベナとは-育て方図鑑|みんなの趣味の園芸NHK出版

 

Verbena officinalis - Wikispecies



ほとんどが園芸種として流通し,中にはヤナギハナガサのように野外に逃げ出して繁殖している種も.

 

そして,日本に古くから自生しているのが,クマツヅラ.

名前の由来はよく分かっていないようですが,平安時代には名前が記載(漢名「馬鞭草」,和名「久末豆々良」として)されていたとのことです.

漢方でも,また西洋でも薬用として古くから利用されてきた種!

 

クマツヅラ

クマツヅラとは - コトバンク

くまつづら / 熊葛

[学] Verbena officinalis L.

文化史

古代エジプトでは農業の女神イシスの涙に例えられ,儀式で燃やされた.また,古代のギリシア・ローマ,ペルシアおよびケルトドルイド教徒たちもこの花を神事に用い,属名のウェルベナVerbenaはラテン語で「祭壇を飾る植物」を意味する.キリスト教伝説によれば,十字架上のキリストの出血を止めた花とされ,中世ヨーロッパでは霊草として魔女除(よ)けや不眠予防,未来の予見,煩悩断ち,催淫(さいいん),鎮静など,さまざまに用いられた.

[湯浅浩史 2021年10月20日

 

 

クマツヅラ

重井薬用植物園 | おかやまの植物事典

平安時代中期に編纂された「和名類聚抄(和名抄)」が初出のようで,漢名の「馬鞭草」の和名として「久末豆々良」と紹介されているのが初出.

漢名の「馬鞭草(ばべんそう)」の名は,細長く伸びた花序の様子を乗馬に用いるムチに例えたものとされ,生薬名ともなっています.

本種の和名の由来には諸説あり,「馬鞭草」から,「ウマウツツラ(馬打葛)」であるとする説(木村陽二郎 監修,植物文化研究会 編.2005.図説 花と樹の事典.柏書房.p.156),「その穂状花に米粒のような実が連なってつく」ので,「米ツヅラ」が由来であるとする説(中村浩 著,1998.植物名の由来.東京書籍.p.201)などがあります.

学名の属名 Verbena は,「神聖な枝」を意味し,種小名 officinalis は,「薬用」を意味します.その名の通り,ヨーロッパにおいても本種は古くより薬草として利用されていました.

漢方の生薬でもあり,通経・月経痛の痛みに用いたり,外用として煎じ汁が消炎に用いられるなどします.

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

昨日に続いて過去最高の感染者数!今,感染者数がまた増えるなんて!

そして死者は294人.NHK集計)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220819/k10013779111000.html

この死者の数字に触れているテレビ・新聞はありません!

(死者の数の急上昇に触れないニュース.コロナ関連のトップは感染者全数把握見直し.信じられません.今問題とする事柄?

そもそも数えるだけなら簡単!余計な情報を欲張って付けるから大変になっていることは明らか.数だけ報告して,入院の必要性等は現場で判断すればよいのでは?

あの面倒なハーシスやめてくれれば全数報告できますよ。次はあの面倒なパキロビッドの処方システムもやめてもらわないと。形式だけの仕事を減らすこと。ハンコと同じ。」岡秀昭 ツイッター

岡 秀昭 💊🍝感染症専門医🎣🩺 (@profidokamdphd) / Twitter

 

岸田首相は感染者数世界1を気にしているらしい.

いらだつ岸田首相「どうなっているんだ?」 新型コロナ対策は今 | 毎日新聞

こちらも気にしてください.

死者数も世界第2位ですよ!そして,急上昇中!

7日間平均で,第6波ピークを超えました.

 

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data






鎌倉おんめさまの小径で,コバノランタナをみかけました.「コバノランタナは,“小葉のランタナ”の名が示す通りランタナより一回り小ぶりな葉と、木立ちのランタナと異なり匍匐性の樹形が特徴的」.ランタナ,そして同じクマツヅラ科のバーベナとともに真夏にも楽しめる貴重な花です. 今日も気になる感染拡大.ピークアウトしたと思っていた感染者数が過去最多とのこと.死者は287人.テレビ,新聞は死者数を見ないふりのまま.

鎌倉おんめ様(大巧寺)の小径の花も,真夏になるとやや寂しくなりますが,名前の分からない花に出逢いました.

花はランタナと似ているのですが,地面に這っているような形で咲いています.

調べてみると,コバノランタナとわかりました.

コバノランタナは,“小葉のランタナ”の名が示す通りランタナより一回り小ぶりな葉と、木立ちのランタナと異なり匍匐性の樹形が特徴的です。」https://www.green-flower.club/2020/10/23/kobanorantana/

 

園芸種となっていて,様々な色合いがあるようです.

https://item.rakuten.co.jp/mankai/n-kobalantana/

 

ただし,ランタナと違って色変わりはしないようですが.

ランタナ - Wikipedia

 

ランタナ,そして同じクマツヅラ科バーベナとともに真夏にも楽しめる貴重な花といえそうです.元々が熱帯地域原産なんですね.

 

シソ目 Lamiales

クマツヅラ科 Verbenaceae,

シチヘンゲ属 Lantana,

ランタナ L. camara,コバノランタナ(小葉ランタナ) L. montevidensis

 

クマツヅラ属 Verbena

ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ) Verbena bonariensis

クマツヅラ Verbena officinalis (馬鞭草 バベンソウ)

バーベナ ビジョザクラ Verbena x hybrida Voss ex Groem. et Rumpler

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

感染者数はピークアウトしたかと思っていたら,過去最多を更新したとのこと.

死者は,286人.(NHK集計)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220818/k10013777561000.html

ツイッターでは,8月だけで死者は5000人とつぶやいています.

正確な数字は確かめていませんが---

 

そして,テレビ,新聞は死者について特に問題としていない報道ばかり.見ないふりを続けています.

ただし,ウェブ上では,毎日,朝日,時事通信が,厚労省アドバイザリーボードの見解「これまでの最高値を超えてさらに増加することが懸念される」を取りあげていましたが----

明日の朝刊で取りあげるのでしょうか?

コロナ死者数「さらなる増加、懸念」と危機感 厚労省専門家組織 | 毎日新聞

コロナ死者数、6波のピーク並みに上昇 感染者数は減少傾向に転じる [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

死亡数「最高値超え」懸念 厚労省助言組織が見解―新型コロナ:時事ドットコム

 

 

ヨウシュヤマゴボウ(アメリカヤマゴボウ)を見つけました. 花,青い実,熟した実が皆ついている状態.欧米では果汁は染料,根は薬用に用いられるとのことですが,日本で問題になっているのはゴボウやモリアザミと間違えて食べてしまう食中毒.食用植物が沢山あるナデシコ目で唯一と言ってよい食中毒に注意が喚起されている植物.今日の新型コロナによる死者は287人.政府の説明なし.主要テレビ・新聞紙面での報道もほとんどなし.

夕方散歩の途中,ヨウシュヤマゴボウアメリヤマゴボウ)を見つけました.

花,青い実,熟した実が皆ついている状態.

 

何の変哲もない花・実ですが,この実は,古く染料として用いられていたらしく,インクベリーと呼ばれるそうです.

そして,この植物が有名なのは,ゴボウやモリアザミ(食用にされ「ヤマゴボウ」の名前で販売される)と間違えられること.毒性成分があるにもかかわらず.

 

 

ヨウシュヤマゴボウ 洋種山牛蒡 Phytolacca americana L.

ニッポニカ

ヨウシュヤマゴボウとは - コトバンク

 古くから果汁を絹や紙の染料として用い,俗にインクベリーともいう.果実と根に強い毒を含むが,根には樹脂,硝石配糖体を含み,欧米ではリウマチの変質剤,吐剤として用いる.近縁のヤマゴボウによく似るが,ヤマゴボウは花序が直立し,心皮が8個なので区別できる.[小林純子 2021年2月17日]

 

自然毒のリスクプロファイル:

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000079871.html

高等植物:ヨウシュヤマゴボウ

果実と根に有毒成分を含み,食べると 腹痛・ 嘔吐・下痢を起こし,ついで延髄に作用し,けいれんを起こして死亡する. 皮膚に対しても刺激作用がある.

発病時期             2 時間

(症例1)

患者はヨウシュヤマゴボウの根を採取し,味噌漬け加工を行い,後日それを 7 名で喫食した.その後,約 2 時間経過して嘔吐症状,診察を受ける.

採取した患者はキク科「ヤマボゴウ(モリアザミ)」の詳細な知識は無く,類似した名前であるヨウシュヤマゴボウが,市販されている「ヤマゴボウ」材料と誤認,食中毒に至った.

モリアザミ(キク科)は本州,四国,九州に自生し,この根を「ヤマゴボウ」と称し,しょうゆや味噌漬けなどとして売られているが,植物名と商品名がヤマゴボウと言うだけで全く違った植物である.

その他にフジアザミなどアザミの仲間も「ヤマゴボウ」として食す地方もあるが,やはり外見が全く違う格好をしているのでよく確認して誤食しないよう注意が必要である.

 

ヨウシュヤマゴボウ

ナデシコ目 Caryophyllales,ヤマゴボウ科 Phytolaccaceae,ヤマゴボウ属 Phytolacca,

ヨウシュヤマゴボウ P. americana

 

ナデシコ目には,食用とされる植物がたくあんあるのですが,その中で,毒性を持ち間違えて食べられるのは,ヨウシュヤマゴボウなどヤマゴボウ属の植物だけと言って良いようです.



 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

いつも使っているOur World in Dataには,今日も新しいデータの入力がないし.まさか,サイトを閉じようとしているのではないでしょうが---

で,今日も国内の発表と転載.

昨日は300人越えの死者が発表されていましたが,これは,お盆と日曜日の報告が少なかったために出た高い値.

では,今日は?

 NHK共同通信共に286人の死者を報告していました.

【国内感染】新型コロナ 286人死亡 23万1499人感染(17日18:30) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

 

死者の累積の勢いは止まる気配がありません.

そして,政府はだんまり.

テレビ・新聞は死者についてはほとんど触れていません.「行動制限のない夏休み」特集ばかり.

その陰に,高齢者の静かな死.

ネット上では「なし崩し的withコロナ」の言葉もチラホラ.

この国は間違っていると思います.

 

政府には,少なくとも説明責任あり.

マスコミは政府に説明を求めるべき.

フヨウは,どんなに暑くても咲いてる真夏の花という印象があります.鎌倉の寺院では,今,最も多く見かける花. 中国では宋代,日本では室町時代に今の芙蓉をさす言葉になりましたが,それまでは蓮を意味していました. 今日も気になる新型コロナ感染爆発NHKの集計では、1日の死者307名.共同通信社の集計では,311名.:「着実に死者が増え続けている!」という事実が再確認できました.残念なことです.更に残念なのは政府は何もコメントしないこと.テレビ新聞が全く無視していること.

夏の花フヨウ(芙蓉).夕方散歩で出かける鎌倉の寺院では,今,最も多く見かける花です.

 

同じフヨウ属のムクゲも,一般的には夏の花とされていますが,真夏にはやや弱い(例えばわが家では真夏に花を落とし,また9月頃咲く).

わが家では,やはり同じフヨウ属のハイビスカスもあまりの暑さに花を落とすことがあります.

それに対し---

フヨウは,どんなに暑くても咲いてる真夏の花という印象があります.

 

ネット上のどのサイトでも,また辞書を調べてみても,芙蓉について記されているのが,芙蓉の意味の変遷:

「『芙蓉』はもともとはハスを意味していて,現在の芙蓉は『木芙蓉』と呼ばれていた」

ニッポニカには一番詳しく記されています.

 

フヨウ

文化史

芙蓉(ふよう)は本来大きい形(花)を意味し、唐以前はハスにあてられていた。白楽天が『長恨歌(ちょうごんか)』で楊貴妃(ようきひ)を「芙蓉如面柳似眉」(面(かお)は芙蓉の如く、眉(まゆ)は柳に似る)と例えた芙蓉はハスである。

源氏物語』の「桐壺(きりつぼ)」の巻の太液(たいえき)の芙蓉も、楊貴妃にちなんだ太液池のハスからの引用である。

一方、フヨウは唐代までは木芙蓉(もくふよう)と称され、単に芙蓉となるのは宋(そう)代以降である。----

日本では室町期の『尺素往来(せきそおうらい)』に初見し、『池坊専応口伝(いけのぼうせんのうくでん)』(1542)は、祝言に用うべき花の一つにあげている。

[湯浅浩史 2020年4月17日]

なお,湯浅氏が「大きい花」の意とした「芙蓉」ですが----

字源によれば,「芙」一字で「はちす」=「はす」を表しているとのことです.(字源には,「蓉」の意味の説明はありません.どうも「芙蓉」にしか使われていない字のようですが---)

 

Chloroplast genome of Hibiscus rosa-sinensis (Malvaceae): Comparative analyses and identification of mutational hotspots - ScienceDirect

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

いつも使っているOur World in Dataに15日のデータが加えられていないので,国内のニュースを当たったところ--

NHKの集計では、1日の死者307名.

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220816/k10013774141000.html

共同通信社の集計では,311名.

過去2番目に多い数字とのこと.

https://www.tokyo-np.co.jp/article/196346

 

日曜日にお盆休みが重なって,報告が積み重なった数字ですから,「300人越え」と大騒ぎすべきではないとは思いますが---

重要なのは「着実に死者が増え続けている!」という事実が再確認できてしまったこと.

残念なことです.

そして,さらに残念なことに,このような死者の増加に対し,政府からは何の説明もない.(岸田首相は4回目のワクチンを打った後,今日はゴルフ休日だそうです.)

NHK,朝日・読売・毎日ならびに系列テレビ局のニュースは,死者の増加について何も触れていない.

オリンピックの時と同じです.

死者のことなど報道して,楽しんでいる方々に冷や水を浴びせたくないという配慮でしょうか?

重大災害が起きているのに.

「災害級の危機」京大病院など13機関が真っ赤な警告 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

(いつものことですが,朝日新聞はニュースはつかんでいても,ウェブに掲載するだけで,テレビ・新聞では報道しない!

NHKも同様)

 

 

時事通信社は,昼過ぎに次のような記事を配信していました.

 

コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る

時事通信 8/16(火) 13:32配信

 

 新型コロナウイルス感染症による死者数が、流行の「第7波」で急増している。

 1日当たりの死者数は1カ月で約7倍に増え、ほぼ連日200人台と、年明け以降の第6波に迫る。各地の病床逼迫(ひっぱく)も深刻で、専門家は「第6波を超える可能性もある」と指摘している。

 厚生労働省がまとめた死者数は、報道各社の集計より少ないが、第6波さなかの2月22日に過去最多となる277人を記録。その後は減少に転じ、4月2日以降は100人を下回る日が4カ月近く続いた。10人未満の日もあった。

 

 しかし、オミクロン株の派生型「BA.5」が広がり始め、感染者が6月末から急増。その結果、死者は7月26日に再び100人を超え、今月9日に250人に達した。15日は215人で、7月15日(31人)の約7倍に上り、第6波に迫る高水準となっている。

 

 オミクロン株をめぐっては、重症化リスクの低さが指摘されている。ただ、厚労省の専門家組織は、同株の感染者に占める死亡者の割合は0.13%(2月時点)ほどで、季節性インフルエンザ(推計0.006~0.09%)を上回るとして、過小評価を戒めている。

 

 専門家組織座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は「病床使用率の上昇や、医療従事者の感染による病棟閉鎖などで適切な医療が受けられず、死者が増えている」と分析し、「第6波を上回る可能性がある」と指摘。夏休み期間も不織布マスク着用や3密回避、換気徹底などを継続することを呼び掛けている。 

 

コメント

岡秀昭

3時間前

埼玉医科大学教授/感染症専門医

多くの死亡者は中等症から発生している。

ワクチンの接種とオミクロンへの置き換わりで、明らかに重症者が減った。この重症者はかつてのデルタ株などでみられた両肺がCTですりガラス陰影という白くなる重症肺炎を起こし、人工呼吸器につながる経過をとっていた場合にあう定義だ。

しかし今はこの肺炎を起こさなくなったが、高齢者中心に意識が悪い、食事が取れない、脱水で腎臓が悪いなどで入院しているが、定義では軽症中等症になる。そこから死亡者が出ている。

もし重症者数で実態を把握しようと思うのであれば定義を変える必要がある。そうでないなら重症者数を指標にしてはならない。

 

岡秀昭/感染症専門医

ツイッター コメント 

亡くなるのは高齢者や病弱者になるだろう。政府は社会経済活動の維持のためには犠牲はやむ終えない方針であることを説明する義務があるのではないだろうか。

 

Yahoo!ニュース 公式コメンテーター岡秀昭さんのコメント - Yahoo!ニュース

岡秀昭

認証済み

埼玉医科大学教授/感染症専門医

報告

なぜ6割の病床稼働で逼迫するか解説する。平時の病院は8-9割病床が埋まっているものだ。その診療に慢性的な人手不足で対応している。そこにコロナの病床を確保と言っても医療従事者が足らない。行政からの要請にどこも雑巾を絞るように無理に病床を捻出している。この確保病床は通常診療でほぼ埋まる病床からのシフト移行時間が必要であり、すぐに全ては稼働できない。そして稼働するのも人手からかなり無理をしているうえ、今回は医療従事者の感染、濃厚接触で労働力も低下している。故に6割の確保病床の稼働が現場としては限界だという実情だ。数年間何をしていたのだとこの点で現場を責めるご指摘もあるが、みかけの病床を確保したとアピールする行政側の予測の甘さにも責任がある。根本は専門職の人手不足、有事の医療政策の準備不足にある。数年で専門職の養成は困難だ。つまり医療体制の強化は幻であり、できることは医療体制のシフトである。

夏の鎌倉海蔵寺.咲いていた花はわずか.駐車場にタマアジサイ.庭にはキキョウとフヨウ.ただ,人は少なく,落ち着いた雰囲気. 本堂前に休めるベンチもあって,ゆったり流れる時間を楽しんできました. わがおもひつるぎにそはず時にそはず夕ひそかに芙蓉を剪りぬ 与謝野鉄幹

昨日,取りあげたタマアジサイ

鎌倉海蔵寺の駐車場で出逢った画像です.一昨日には妙本寺で見かけましたが.

 

タマアジサイ

アジサイ科 Hydrangeaceae,アジサイ連 Hydrangeeae,

アジサイHydrangea,タマアジサイ亜節 Asperae,

タマアジサイ H. involucrata

 

ただし,アジサイ科の系統樹は,まだ確定していません.

特に「アジサイ属」が属を超えて系統樹上にバラバラに位置していることが明らかになっています.

従って,アジサイ属の枠組みが大幅に変わることだけは確かなようです.

最新の情報はまだ確かめていませんが,Wikipedia情報等からまとめた暫定的なアジサイ属の系統樹は以下の通り.

Relationships within Cornales and circumscription of Cornaceae—matK and rbcL sequence data and effects of outgroups and long branches - ScienceDirect

アジサイ属 - Wikipedia

 

夏の海蔵寺.花はわずか.

 

ただ,人は少なく,落ち着いた雰囲気.

本堂前に休めるベンチもあって,ゆったり流れる時間を楽しんできました.

 

 

わがおもひつるぎにそはず時にそはず夕(ゆうべ)ひそかに芙蓉を剪りぬ  与謝野鉄幹 (紫)

 

しろ百合はそれその人の高きおもひおもわば艶(にほ)ふ紅芙蓉とこそ  与謝野晶子 (みだれ髪)

タマアジサイが咲いています.野生なのか,かつて植えられたものなのか定かではありません.地味な花ですが,風情はあります. 今日も気になる新型コロナ感染爆発.感染自体は,ピークアウトした気配.また再拡大する可能性も?そして,ほとんど報道されていない死者の増加.現在1日死者総数では世界2位. 第6波を超えるのは,時間の問題のように見えます.あと2週間以上は増え続けることを覚悟しなければいけません.昨日今日の増加はやや少なかったので,減少への一縷の望みを持ってしまいますが.

今,鎌倉の寺院脇に,アジサイが咲いています.

蕾が丸いので,タマアジサイだと思います.野生なのか,かつて植えられたものなのか定かではありませんが.

地味な花ですが,風情はあります.地味に見えるのは花のせいではなく,葉のせいかもしれません.一般のアジサイのようなツヤはなく,ヤマアジサイのようにかわいらしい葉ではないので.

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

感染自体は,ピークアウトした気配.しかし,第6波の時もそうだったように,減少はゆっくりかもしれません.

もしそうだとすれば,9月までに下がりきらず,学校再開でまた感染拡大に転じる可能性も.そして,新たな亜株BA.2.75は?

医療崩壊,介護崩壊はそうたやすく解消できない?

 

感染者数世界1位は当分続きそう.

英米は感染者数の把握を諦めている節もあります)

 

人口あたりでもG7トップは維持されています(世界で3位です).

 

そして,なぜか,ほとんど報道されていない死者の増加.

第6波を超えるのは,時間の問題のように見えます.

これまでの感染拡大では,感染者のピークと死亡者のピークは2週間以上ずれていました.あと2週間以上は増え続けることを覚悟しなければいけません.

昨日今日の増加はやや少なかったので,増加がとまるのではと一縷の望みを持ってしまいますが.

 

1日あたり死者数でも世界第2位です.

 

アメリカ以外のG7各国はごぼう抜きでした.

 

ただし,人口あたりの死者数は,OECD38ヵ国中第9位.

上には上があるとはいえ,まだ伸びしろがあるように見えてしまいます.

 

G7の中では第3位.G7の首位に立って,さらにオーストラリアをも抜き去ることが,現実味を帯びてきています.そうならないよう祈りますが---

 

自然災害があったとき,真っ先に報道されるのは,死者数であるのが普通だと思います.

しかし,新型コロナの場合は感染者数がまず報道され,

死者数は付け足し程度にしか報道されません(報道されない場合も多い).

世界第2位の1日死者数を記録しているというのに.

毎日100人以上の高齢者が亡くなっていくのを,見て見ぬふりをしながら「行動制限なし」「8月には収まる」と何も対策を立てず,説明もしない政府・地方自治体.

報道しない主要メディア.

残念ながら,多くの国民がその列に加わっているように見えます.

そしてこのような現状を,かなりの数の高齢者自身が,諦めたり,受け入れてしまっているように感じることがあります.私のセンサーが弱いせいか,不満があまり聞こえてこないのです.

楢山節考の世界は,民話の世界で現実ではないと思っていたのですが.

 

私が当然あると思っていた素朴な倫理観・生命観(例えば,命の価値は同じ,高齢者を大切に,命のある限り最期まで生き抜く 等々)が,知らぬ間に崩れていて,今回のBA.5感染拡大がそれをあらわにしたようにも思います.

 

しかし,これでいいのでしょうか?

ソクズは レンプクソウ科 ,ニワトコ属 .ニワトコは,漢字で接骨木.接骨木は生薬名にもなっていて,その時は「セッコクボク」と読むようです.茎は打撲傷やうち身に,花や葉は利尿.セイヨウニワトコ,アメリカニワトコは,熟して黒くなった実を食用に.ニワトコは,古事記・万葉集では「やまたづ」と呼ばれていました. 君が行き日(け)長くなりぬやまたづの迎へを行(ゆ)かむ待つには待たじ 軽太郎女

昨日見かけたソクズ(蒴藋).小さな花が集まっていて,よく見るとなかなか美しい花.実もなかなかかわいらしい.

 

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/08/12/235533

レンプクソウ科 Adoxacea,ニワトコ属 Sambucusの植物で,別名クサニワトコ.民間薬として(リウマチ・神経痛・むくみの解消等に利用)用いられてきた歴史があるとのこと

 

同じニワトコ属のニワトコ,セイヨウニワトコの画像をWikipediaから.

似ていますね.

ニワトコは,漢字で接骨木.接骨木は生薬名となっていて,その時は「セッコクボク」と読むようです.

 

「茎はセッコツボク(接骨木)、葉はセッコツボクヨウ(接骨木葉)、花はセッコツボクカ(接骨木花)と、それぞれ呼びます。----セッコツボクは粉末にしてオウバクと混ぜ、水を加えて練った物をガーゼに塗り、打撲傷やうち身に用いられます。セッコツボクヨウとセッコツボクカは煎じて服用することで利尿を目的に使われています。」

ニワトコ | 日本薬学会

 

セイヨウニワトコは,ハリーポッターの魔法の杖で一躍有名になりました.

Elder Wand | Harry Potter Wiki | Fandom

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2021/10/16/235610

 

sweet elderと呼ばれているがアメリカニワトコ(アメリカ黒ニワトコ,カナダニワトコ,Sambucus canadensis).

花,実が食用として用いられているとのこと( Sambucus canadensis - Wikipedia

セイヨウニワトコも食用に用いることができるようです.ただし,アメリカニワトコもセイヨウニワトコも,黒く熟したものが安全と注意書きにありました.

Edible Elderberries - Which is Safe... - GardensAll

 

ニワトコ属はすぐ隣のガマズミ属に比べると,よく知られた種はあまり多くありません.

https://www.mdpi.com/2223-7747/9/9/1143/htm

https://www.researchgate.net/figure/Proposed-phylogenetic-classifi-cation-for-Viburnum-see-also-Table-2-Named-clades-have_fig2_263098578

 

ニワトコは,古事記万葉集では「やまたづ」と呼ばれていました.

 

君が行き日(け)長くなりぬやまたづの迎へを行(ゆ)かむ待つには待たじ  軽太郎女 (万葉集 巻二・九〇)

 

あなたが旅立ってから随分と長い日が経ってしまった。お迎えに行こうか。もうこれ以上待つことなどできはしない。

http://www5.jiu.ac.jp/manyo/map/map04.html

 

近現代の短歌では,若芽が詠まれています.

 

接骨木の 芽ぶきはしるし みづからを せばめて生きる ほかなき日々に 

大西民子

 

 

今日も気になる新型コロナ感染爆発.

ただ,どうも COVID-19 Data Explorer - Our World in Data のグラフには,昨日の死亡者が正確に反映できていなようなので,グラフの掲載は取りやめ.

NHKの集計では,増え続けているようです.

昨日の死亡者は226人.今日は256人.

https://covid19.mhlw.go.jp/

【国内感染】新型コロナ 256人死亡 18万3609人感染(13日20:45) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数