鹿児島指宿市の「カボチャ」2 「どういうカボチャが良いカボチャなんですか?」「やっぱり,収穫時期いうのは,なり口がコルク状に太くなって」「ストレスですか?ストレスはたまらないですよ」「100点の農家の嫁じゃないですか!」 ▽わっぜうまか!カボチャの“がね”「『がね』って,何ですか?」「『がね』はね.こっちの方言でカニのことを『がね』」「甘いし,うまい」「これ,お子さんも喜ぶんじゃない?」 カボチャ2(まんぷく農家メシ!2)

カボチャ2  

f:id:yachikusakusaki:20190714235940j:plain

梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

【司会】東野幸治,梅沢富美男,【語り】鈴木奈々

まんぷく農家メシ!鹿児島県指宿市の「カボチャ」(1)

「今回は鹿児島県指宿(いぶすき)市にやってまいりました」今回いただくのは,カボチャ」「今,左手に巻いているテープなんですけど,こうやって,カボチャを---.これ,何してるんですか?」「敷いたこのシートですよね.シートなんですけど,これ敷かなかったら,こういう形にホタル化になります」 

 

まんぷく農家メシ!鹿児島県指宿市の「カボチャ」(2) 

「あら,今,触ったら,とげだらけ」「え〜」

「そうです.できたら長袖」

「長袖がいりますよ!やまうち(ディレクター)!お前ら,おかしいよ!トゲトゲで血だらけになったらどうするんだ.いいか?今,日本で女形がきれいなのは,坂東玉三郎---」

「だけ! やって」

 

「ここを」

(カボチャを収穫する梅沢さん)

「似合うわ!ホンマ似合う.ホンマ似合う!」

「で,持ち上げて,ここ(ヘタの出っ張り)を,実を切らない程度に」「はい」「また,再度調整してください」

 

「どういうカボチャが良いカボチャなんですか?」「やっぱり,収穫時期いうのは,なり口がコルク状に太くなって」

「これね.太くなっているのが良い」「はい.でちょっと白みがかかって,筋が入ったくらいが一番」

f:id:yachikusakusaki:20190715224217j:plain

カボチャの遅まき栽培特集 | 種・苗・球根・ガーデニング用品・農業資材の通販サイト【タキイネット通販】

「大変でしょう?ホントに」「大変ですよ」

「重かったりチクチクしたり」「重いもの」「で,1日だけの収穫じゃないですよね.例えば1日,2000箇が.例えば,それが3日,4日,5日って続きますよね.すると,全部マメができます」

「手にマメが.カボチャの収穫の喜びもあるけど,ストレスもたまるじゃないですか.それは,何で補ってるんですか?」「ストレスですか?ストレスはたまらないですよ」

「あ!ほんだら--」「何か,でも,やっぱり手をかけたら,かけた分,いい品物ができますし」

「なるほど!それで頑張るってことやから」「そうですね」

「100点の農家の嫁じゃないですか!」「そうですね」「ほんとだわ.100点満点だわ」

 

そんな典子さんに,カボチャのお料理を作っていただきましょう.

 

「奥さん.よろしくお願いします!」「お願いします」

「カボチャの料理でございますけど,まずは何を作っていただけますか?」「今日は,カボチャの『がね』と--」

「『がね』って,何ですか?」「『がね』はね.こっちの方言でカニのことを『がね』っていいます」

「タネ?」「えっ?」「カニ」「カニカニのことを『がね』?」「はい,こっちの方言で」

「それ,見てみな分かんないですよね.タネじゃないんですか?」「えっ?タネ?カニ.えっ?」

「いやいや,さっきから全然話がかみ合っていない.全く--」

 

『がね』とは鹿児島で,サツマイモのかき揚げのこと.

見た目がカニに似ていることから,『がね』と呼ばれているそうです.

今回はカボチャで作ってくれます.

 

「『がね』は衣にお砂糖が入ります」「なるほど」

「衣作っていきますね」「これですか.ここに入れます」

「入れますね.はい」

「奥さんはお料理得意ですか?」「上手ですね」

「良かった.イイ奥さ--」「小麦粉をですね.はい.お砂糖,はい」

「こんだけ,かみ合わないのは珍しいぐらい,全員が,かみ合わないですよ」

「卵?」「はい,卵入れますね」

「誰も誰も話を聞いてない!」「ははは」

「いや,いいです.全然,全然---スミマセン.はいはいはいはい」

(手伝おうとする東野さん)

「そんな!申し訳ない.ここでいいですよ.ここで」「イイ,イイ,イイ」

「で,水」「目の前にあります」

「違う.これじゃない」

(別のボトルを持って来ると)

「入ってない入ってない」「これでいいんですよ.はかってきてるから」

「ごめんなさい,ごめんなさい.すいません」(笑い)

「少なっ!と思って.それでいいんですか」「はい」

 

小麦粉,卵,水,そして砂糖が入った衣.砂糖が入ることで,もっちりやわらかく仕上がり,冷めても美味しいそうです.

 

1軒目「わっぜうまか!カボチャの“がね”」

https://www4.nhk.or.jp/manpuku/24/

料理:カボチャの“がね”

材料:カボチャ(300g)・小麦粉(100g)・卵(1個)・水(50mL)・砂糖(50g)

作り方:

①カボチャを短冊切りにする

②小麦粉,水,卵,砂糖を混ぜ合わせ衣を作る

③②にカボチャを入れて衣をからませる

④油で揚げる.

 

「プクプク---」「してる,してる,してる!」

「はい,いこう」

カニに似てなかったら,何か言いますよね?」

「何ですか」「出来上がったときに,カニに似てなかったら,何か言いますよね?」

「言いますよ.そりゃ.だってカニに似てないのに,カニみたいですって言ったらウソみたいでしょ?」「ですよね」

「僕の信用が失われるでしょ?」

カニみたいになった?」「いや,今のところはなっていません」(笑い)

「緊張しますね.カボチャも農業も勉強するけど,こっち(料理)も勉強しないとね」

「料理?いや,もう,もういいんですよ.料理なんて.お子さんも育ってんから.勉強せんでも.適当に作ったら---」

「でも似てなかったら,カニに似てないって言うんでしょ??」

「そら,仕事だから言いますよ.俺かて---,僕の立場も考えてくださいよ」

「いや〜,考えられません!」

「アハハハハハハ!」

 

さあ,揚がりましたよ!

 

「ええ感じ!」「いい感じ,いい感じ」

「はい,完成です」「ほら,カニみたいじゃないですか!」

「完成です〜」

f:id:yachikusakusaki:20190715224834j:plain

梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

確かにカニっぽい.味がついてるので,何もつけずにいただきます.

 

「うん,甘〜い!これスイーツって言った方がいいかもしれない」

「あら,ホンマ!そうです.すごい,ホクホクしてる.めちゃめちゃ甘い」「甘いし,うまい」

「おいしいですか?」「このカボチャ,うまいな!指宿のカボチャ.これ,お子さんも喜ぶんじゃない?」

「子どもは大好きですよ.これは」「おやつとかね」「そうですね」

「おいしいです」

「もう一品,何かありますか?もうおしまいですか?」

「--------無いです」

「はははははは」

「ごめんなさい.僕も台本読んでなかったんです.大体,二品あるから,もう一品あんのかなと思ったら,まさかの,ないです」(笑い)

 

わっぜうまか!な,カボチャのがね.

ごちそうさまでした.

 

 

付録

鹿児島県のカボチャ 

産地紹介:鹿児島県 JAいぶすき-月報 野菜情報−産地紹介−2015年12月 

▽生産量 北海道に次いで全国2位.

▽品種

昭和48年にえびすかぼちゃが導入されたのを契機に,51年ころから完熟かぼちゃのブランド化が加速.
 近年においては,食生活の変化に伴い,甘みの強い粉質系品種の「くりゆたか」や「くりほまれ」の生産が伸びている.

f:id:yachikusakusaki:20190715235528j:plain

▽作型

年2回の作付け:

春かぼちゃ 苗作り:1月から(ハウス育苗)⇒定植:2月⇒収穫:5月下旬から7月上旬まで

秋かぼちゃ は種作業:8月下旬から9月上旬に直まきで⇒収穫:12月上旬から中旬

 

日本のカボチャ:世界品種へ   カボチャ3(カボチャ基本情報1) - yachikusakusaki's blog

日本の伝統野菜カボチャ 黒皮クリカボチャたちが, カボチャ4(カボチャ基本情報2) - yachikusakusaki's blog

多種類のカボチャが食べられているアメリカ.!カボチャ5(カボチャ基本情報3) - yachikusakusaki's blog

カボチャの語源・原産国・伝播 .カボチャ6(カボチャ基本情報4) - yachikusakusaki's blog

もっともっとカボチャを! カボチャ9(基本情報5 栄養) - yachikusakusaki's blog

鹿児島指宿市の「カボチャ」1  カボチャ1(まんぷく農家メシ!1) - yachikusakusaki's blog

鹿児島指宿市の「カボチャ」2  カボチャ2(まんぷく農家メシ!2) - yachikusakusaki's blog

鹿児島指宿市の「カボチャ」3  カボチャ7(まんぷく農家メシ! 3) - yachikusakusaki's blog

鹿児島県指宿市の「カボチャ」4 「カボチャ8(まんぷく農家メシ!4) - yachikusakusaki's blog