日本でも人気のスイカ.一時期ほどではないかもしれませんが,ネット上の好きな果物ランキングでは,10位以内はキープ.「西瓜」の初見文献は南北朝末期ですが,江戸期にヨーロッパから伝播し,元禄以降,徐々に人気に.現在の栽培品種は,主にアメリカ渡来の品種から選抜されて出来あがったもの.「祭ばやし」「縞王」「味きらら」----西瓜をくおう 西瓜のことをかんがえると そこだけ明るく 光ったようにおもわれる はやく 喰おう

イカは人気の果物

4000年前にエジプトで栽培されていた西瓜.

現在は世界中で食べられていますが,日本でも人気の果物.

夏の日,冷えた西瓜を囲む食卓は,うきうきした気持ちに満ちているように思います.

 

 

すいかを喰おう

八木重吉(貧しき信徒)

 

西瓜をくおう

西瓜のことをかんがえると

そこだけ明るく 光ったようにおもわれる

はやく 喰おう

 

 

多くの美味しい果物を手に入れることができる現代では,スイカの人気は一時期ほどではないかもしれません.

それでも,ネット上の好きな果物ランキングでは,10位以内はキープしているようですね.

 

2007年NHK調査

図録▽日本人の好きな果物ランキング

男性19〜29歳 11位以下, 

男性30〜59歳 9位, 

男性60歳以上 4位

女性19〜29歳 10位, 

女性30〜59歳 9位, 

女性60歳以上 7位

 

2019年マイボイスコム調査

果物のアンケート調査(3)|ネットリサーチのマイボイスコム

第9位

 

 

西瓜の日本への渡来と定着日本大百科全書/日本国語辞典)

スイカとは - コトバンク 西瓜・水瓜とは - コトバンク

「西瓜」は中国語.「水瓜」の字があてられることもありますが,スイカという名前も「西瓜」からと考えられます.

文献としては南北朝末期の『空華日工集(くうげにっくしゅう)』(延文4年=1359序)の漢詩の中に「西瓜」が見られるそうです.

しかし,西瓜は中国経由ではなく,ヨーロッパ人によってもたらされ,天正寛永期に幾度かの伝播があった模様.

初めは人気がなかったようですが,元禄(16881704)以降に徐々に普及していったとされています.

「昔は歴々衆喰事なく〈略〉寛文の頃より小身衆是を調て喰ふ。夫より段々喰人多くなり、近年は振廻の菓子にも出し、大身大名も喰ふ結構成くゎしに成、西瓜大立身なり」(「随・むかしむかし物語」1801年頃)

 

 

イカの栽培品種化

https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/66/8/66_314/_pdf https://suika-net.co.jp/user_data/history

明治以降,主にアメリカから,他にロシア,中国からも,種々の栽培品種が導入され,これらを元に,日本でも独自の栽培品種が選別されていきました.

大正期に日本独自の品種として確立したのが,自然交雑種「大和」.その優良系を選抜した「大和3号」「大和4号」.これらにアメリカから導入した「甘露」をかけ合わせるなどして,次々と新しい品種が生み出されていきました.

 

現在の人気品種

(ここでは大玉西瓜のみ扱います.小玉西瓜については以前取り上げました https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2021/07/26/235858 )

ネット上で人気の西瓜を検索すると,沢山の品種が上がってきます.

あまり沢山の種類があって,どれが本当の人気種なのか?素人には判別がつきません.熊本,千葉という二大生産地を中心に「人気種」とされる品種を上げると,次の通り.この二県以外の産地では,それぞれブランド化した品種があって,通販などでの購入を呼びかけています.

 

「祭ばやし777」

 

f:id:yachikusakusaki:20210730012558j:plain

http://www.monoqshop.jp/shopdetail/000000000285/

 

 

「縞王」

f:id:yachikusakusaki:20210730012626j:plain

縞王 スイカ

 

 

「味きらら」

f:id:yachikusakusaki:20210730012650j:plain

味きらら スイカ 

 

「祭ばやし」「縞無双」「植木」「富士光」「春だんらん」「肥後浪漫」 「紅大(こうだい)」 ---

 

f:id:yachikusakusaki:20210730144630j:plain