京都のALS患者嘱託殺人は「切腹の苦しみを救う介錯の美徳」だと元都知事がツイートしました. 元知事ならず,今回の嘱託殺人が「なぜ悪いのかわからない」とする声があります.反ナチ運動のドイツの牧師の言葉が残っています.「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき,私は声をあげなかった」 人々が排除された時に自分は彼らと違うからとタカを括っていたことを悔やみます. なぜなら「彼らが私を攻撃したとき/私のために声をあげる者は,誰一人残っていなかった」.慈悲という名の殺人 北丸雄二

慈悲という名の殺人 北丸雄二

東京新聞 本音のコラム 2020年7月31日

 

 京都のALS患者嘱託殺人は「切腹の苦しみを救う介錯(かいしゃく)の美徳」だと元都知事がツイートしました.

ALSを「業病(ごうびょう)」と呼ぶなど,ナチスの「慈悲死(Guadentod)」と通じる短絡でしょう.

 

 慈悲死政策は心身障害のある少年の父親がヒトラーに息子の殺害を訴えたことで始まります.それはやがて狂気のホロコーストにまで発展する.

六百万ユダヤ人の殺戮(さつりく)のリハーサルとして,まず「不治の病者」たちの大量殺害があったのです.

 

 「かわいそうだから殺してやる」対象は,精神病や遺伝病者からやがて「生産性のない」労働不適格者,路上生活者,同性愛者らに拡大します.

処分場と呼ばれた毒ガス施設で処分された人は終戦までに二十万人を超え,次に不要・不浄な人種や思想の抹殺にまで進みます—人間の愚かさとはそういうものです.

 

 元知事ならず,今回の嘱託殺人が「なぜ悪いのかわからない」とする声があります.反ナチ運動のドイツの牧師の言葉が残っています.

 

 「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき,私は声をあげなかった/私は共産主義者ではなかったから」で始まる詩は,様々な人々が排除された時に自分は彼らと違うからとタカを括(くく)っていたことを悔やみます.

なぜなら「彼らが私を攻撃したとき/私のために声をあげる者は,誰一人残っていなかった」からでした.

(ジャーナリスト)

2020.7.31

f:id:yachikusakusaki:20200731165324j:plain

 

マルティン・ニーメラーの言葉に由来する詩.

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipedia

:ニーメラー自身は原稿の無いスピーチの中で成立してきた言い回しで詩として発表されたものではないとしており,厳密な意味でのオリジナルは存在していない.

Was sagte Niemöller wirklich? Martin Niemöller Stiftung?-ニーメラー財団による回答

この言い回しはおそらく1946年頃に生まれたと見られ,1950年代初期にはすでに詩の形で広まっていた.

Niemöller, origin of famous quotation

 

ドイツ語版

    Als die Nazis die Kommunisten holten, habe ich geschwiegen, ich war ja kein Kommunist.

    Als sie die Sozialdemokraten einsperrten, habe ich geschwiegen, ich war ja kein Sozialdemokrat.

    Als sie die Gewerkschafter holten, habe ich geschwiegen, ich war ja kein Gewerkschafter.

    Als sie mich holten, gab es keinen mehr, der protestieren konnte.

    — マルティン・ニーメラー財団による作成

 

日本語訳

ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき,私は声をあげなかった

私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき,私は声をあげなかった

私は社会民主主義者ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき,私は声をあげなかった

私は労働組合員ではなかったから

そして,彼らが私を攻撃したとき

私のために声をあげる者は,誰一人残っていなかった

 

 

英語版

First they came ... - Wikipedia

The best-known versions of the confession in English are the edited versions in poetic form that began circulating by the 1950s. The United States Holocaust Memorial Museum quotes the following text as one of the many poetic versions of the speech:

 

    First they came for the socialists, and I did not speak out—

         Because I was not a socialist.

    Then they came for the trade unionists, and I did not speak out—

         Because I was not a trade unionist.

    Then they came for the Jews, and I did not speak out—

         Because I was not a Jew.

    Then they came for me—and there was no one left to speak for me.

 

A longer version by the Holocaust Memorial Day Trust, a charity established by the UK Government, is as follows:[4]

 

    First they came for the Communists

    And I did not speak out

    Because I was not a Communist

 

    Then they came for the Socialists

    And I did not speak out

    Because I was not a Socialist

 

    Then they came for the trade unionists

    And I did not speak out

    Because I was not a trade unionist

 

    Then they came for the Jews

    And I did not speak out

    Because I was not a Jew

 

    Then they came for me

    And there was no one left

    To speak out for me

 

 

ミルトン・マイヤーによる記述

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipedia

ミルトン・マイヤー(Milton Mayer Milton Mayer - Wikipedia)は1955年の著書『彼らは自由だと思っていた』において,ドイツ人の教授から聞いた話としてニーメラーの行動について以下のように記している.

 

    Pastor Niemöller spoke for thousands and thousands of men like me when he spoke (too modestly of himself) and said that,

when the Nazis attacked the Communists, he was a little uneasy, but, after all, he was not a Communist, and so he did nothing; and then they attacked the Socialists, and he was a little uneasier, but, still, he was not a Socialist, and he did nothing; and then the schools, the press, the Jews, and so on, and he was always uneasier, but still he did nothing. And then they attacked the Church, and he was a Churchman, and he did something--but then it was too late."

 

 ニーメラー牧師は何千人もの人々の前に,彼自身のことを(あまりにも謙虚に)こう語った.

ナチス共産主義者を攻撃した.彼はやや不安になったが,彼は共産主義者ではなかったので,何もしなかった.

そして彼らは社会主義者を攻撃した.彼は不安だったが,社会主義者ではなかったので何もしなかった.

それから学校が,新聞が,ユダヤ人が,となり,彼はそのたびに不安になったが,やはり何もしなかった.

そして彼らは教会を攻撃した.彼は教会の人間であった.だから彼は何かを行なった.しかし,それは遅過ぎた.

    — ミルトン・マイヤー, Niemöller, origin of famous quotation

 

 

丸山眞男訳,「現代における人間と政治」(1961年)

http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/maruyama/class3rd/class3rd05.html

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipedia

    ナチが共産主義者を襲つたとき,自分はやや不安になつた.

けれども結局自分は共産主義者でなかつたので何もしなかつた.

 

    それからナチは社会主義者を攻撃した.自分の不安はやや増大した.

けれども自分は依然として社会主義者ではなかつた.そこでやはり何もしなかつた.

 

   それから学校が,新聞が,ユダヤ人が,というふうに次々と攻撃の手が加わり,そのたびに自分の不安は増したが,なおも何事も行わなかつた.

 

    さてそれからナチは教会を攻撃した.そうして自分はまさに教会の人間であつた.

そこで自分は何事かをした.しかしそのときにはすでに手遅れであつた.

 

関連サイト

T4作戦 - Wikipedia https://encyclopedia.ushmm.org/content/ja/article/the-murder-of-the-handicapped ナチズム期の「安楽死」作戦と障害者

石原慎太郎氏の差別発言はなぜ繰り返されるのか 「業病」ツイートの根底に優生思想 - 毎日新聞

 

誰も止めることなくエスカレートした虐殺・家族によっても黙殺された殺害:「でも私にとって本当に悲しいのは,叔母の死ではなく,家族がずっと沈黙を続けてきたことなんです」 相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月 NHKETV特集 アンコール放映より[ 5 ]

ナチ政権下での障害者殺害:動機は医師や学者からの要請 /「ヒトラーのおかげで30年間私たちが夢見てきた優生思想が実現された」 相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月 NHKETV特集 アンコール放映より[4]

パーキンソン病の父を殺されたバーデルさんのケース 「相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月 NHKETV特集 アンコール放映」より[3]

フォン・ガーレン司教の説教 相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月 NHKETV特集 アンコール放映より[ 2 ]

相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月--- NHK ETV 特集では,去年(初回2015年秋),ナチスドイツによる障害者虐殺を振り返り,現代に何を問いかけているのか考えました.改めて放送します.アンコール放送より[ 1 ]

 

それはホロコーストの"リハーサル"だった ~障害者虐殺70年目の真実~|ETV特集