鎌倉安養院は北条政子ゆかりの寺として知られ,またツツジのお寺としても名が通っています.バス通りに面した垣根に満開のツツジが! 今の時期ツツジの花で埋め尽くされています. 「ツツジがこれほど大木になるとは!」というのが第一印象ですね. 夏早く至れる山や草叢にはげしく紅き躑躅の静まり 宮柊二

昨日とは打って変わって昼前から雨の鎌倉.

つつじを訪ねて,安養院まで行ってきました.小さなお寺ですが,北条政子ゆかりの寺として知られ,またツツジのお寺としても名が通っています.

 

安養院 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~

もとこの地には尊観が開いた浄土宗の善導寺があった.

のちに北条政子が亡き夫頼朝の冥福を祈って建てた長楽寺が焼失したため,鎌倉末期にこの善導寺の跡に長楽寺を移し,政子の法名である安養院を院号としこれが寺名になったといわれる.

その後,江戸時代の始めに田代寺の千手観音を移した.

本堂には北条政子の像などが安置されている.また,本堂裏手には,北条政子の墓といわれる石塔がある.

▽鎌倉三十三観音第3番・鎌倉二十四地蔵第24番.

▽見どころ          宝篋印塔(国重要文化財),北条政子の供養塔,日限地蔵碑

▽花の情報          [春]ツツジ [秋]ススキ・ツワブキ [冬]スイセン

 

鎌倉から逗子へ向かうバス通り沿いのお寺で,バスで行くならば「名越」がバス停になります.鎌倉七切通の一つ「名越の切通」で知られている名前ですね.

 

バス通りに面した垣根からツツジ

 

拝観料は200円.

 

ツツジ以外で目立つ植物は,この「尊観上人お手植えの槇」ぐらいでしょうか.

 

今の時期ツツジの花で埋め尽くされています.

ツツジがこれほど大木になるとは!」というのが第一印象ですね.3メートル近くある株も.色は一色.これを是とするか物足りないとするか意見は分かれるかと思います.

 

 



水(みな)伝ふ磯の浦みの岩つつじ 茂(も)く咲く道をまたも見むかも 万葉集 巻二 0185)   日並皇子宮舎人(ひなしみのみこのみやのとねり)  

 

夏早く至れる山や草叢にはげしく紅き躑躅の静まり (群鶏) 宮柊二

 

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/05/02/000500?_ga=2.253352201.1215117419.1650897303-739184038.1517026918

 

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/05/03/165825