読者になる

yachikusakusaki's blog

2018-08-25から1日間の記事一覧

2018-08-25

「福島のこの子らに,この(原発事故の)内部被ばくで,子どもが産めるんでしょうかとか,この子らは結婚できるんでしょうかとか,普通に飛び交ってて------(障害者が)できる前に予防せなあかんということにつながるわけでしょ?みんなの心の中にあるのが,ここに来て吹き出たんやなと思った」 / 「この裁判,勝ったとしたら,終わりますか?」「心が晴れることはないです.人生がなくなってるんですもん.消えることはないです.これは」  「私は産みたかった~旧優生保護法の下で~」5

相模原 障害者 優生思想 旧優生保護法 差別 抵抗 テレビ ドキュメンタリー,情報番組,ニュース等

NHK ETV特集「私は産みたかった~旧優生保護法の下で~」5 「私は産みたかった~旧優生保護法の下で~」3 http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/08/23/002022 「不幸な子どもの生まれない運動」.運動の目的は,安全なお産の普及と障害児が生…

はてなブックマーク - 「福島のこの子らに,この(原発事故の)内部被ばくで,子どもが産めるんでしょうかとか,この子らは結婚できるんでしょうかとか,普通に飛び交ってて------(障害者が)できる前に予防せなあかんということにつながるわけでしょ?みんなの心の中にあるのが,ここに来て吹き出たんやなと思った」 / 「この裁判,勝ったとしたら,終わりますか?」「心が晴れることはないです.人生がなくなってるんですもん.消えることはないです.これは」  「私は産みたかった~旧優生保護法の下で~」5
プロフィール
id:yachikusakusaki id:yachikusakusaki はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
カテゴリー
  • 草花/樹木/作物/季節・ガーデン (773)
  • テレビ (526)
  • ドキュメンタリー,情報番組,ニュース等 (482)
  • 食・作物 / 栄養・料理 / 食文化 (457)
  • 時事・社会 (325)
  • 神話 (314)
  • 新型コロナCOVID-19 (273)
  • ギリシャ神話 (272)
  • 新聞・雑誌・本 (233)
  • 相模原 障害者 優生思想 旧優生保護法 差別 抵抗 (217)
  • 日本文化と外国文化 (156)
  • 自然・環境 / 動物 / 昆虫 / 星座 等 (127)
  • 街 風景 社寺 (114)
  • 写すだけ万葉集 (110)
  • 医/薬/病 (107)
  • 星座 (106)
  • トーク・バラエティー番組等 (106)
  • 詩歌(万葉以外)/ 短歌に詠まれた植物 (89)
  • 震災・災害/公害・環境問題/原発 (84)
  • 古事記/植物 (68)
  • 経済/政治 (58)
  • 戦争 平和 (46)
  • 日々の疑問・探索 (45)
  • 音楽 (44)
  • 社会/歴史 (43)
  • ドラマ・映画 (41)
  • 科学的な考え方 科学技術 社会と科学技術 (32)
  • クリスマス/その他の行事(大晦日--) (14)
  • ネコ&ペット/動物園 (14)
  • スポーツ (13)
  • 災害 チャリティー (7)
  • ちょっと上から目線で (7)
  • 美術,工芸 (5)
  • 流行/風習/風俗 (5)
  • 絵本・マンガ・アニメ (4)
検索
最新記事
  • パンデミックが終わったというわけではなく,気を緩めるわけにはいきません.日本は「下げ止まっている」というのが現状.感染して重症化する割合は,おそらくワクチン接種のおかげで,かなり下がっていますが,なんとなく「終わった」と思っていると,どこかでしっぺ返しを受けそうな気もします.ワクチンは,いわゆる「Long Covid」の症状も抑えてくれます.接種をしていない人では,Covid入院患者の8人に1人は、2ヵ月後まで心臓に炎症があることが報告されています.
  • 今わが家と鎌倉おんめさま(大巧寺)に咲く花を集めてみました. 「アジサイの前に咲く花」特集です.わが家では何と言ってもバイカウツギ.もう一種,魅力ある花:ヤマアジサイ.キョウガノコも大好きです.ナデシコといっても四季咲きのダイアンサス.おんめさまでは定番の花と珍しい花を楽しめます.サツキ,コバノズイナ,イワフジ,コボウズオトギリ,バンマツリ,ハクショウゲ,そしてホタルブクロと八重ドクダミ.
  • 気になっていた二編の詩  谷川修太郎訳「ラベンダーは青い」,長田弘「イツカ,向コウデ」  まっすぐに生きるべきだと、思っていた。 間違っていた。ひとは曲がった木のように生きる。 きみは、そのことに気づいていたか? サヨナラ,友ヨ,イツカ,向コウデ会オウ。
  • 鎌倉妙法寺 苔階段の様子を見ようと出かけましたが--- 思わぬ収穫は,見事なサラサウツギに出会えたこと.その他,名前がはっきりとは分からないものも含め,沢山のウツギに出会うことができました.苔階段は,苔が絨毯のように階段を覆い,紅葉の緑もあわせ,予想にたがわぬ美しさ.堪能できました.
  • ラベンダーとその仲間の花たち ラベンダー属(ラヴァンドラ属)の系統樹上での位置づけをお示しし,いくつかの種,そして近縁植物(メボウキ連)の花の画像を集めてみました.イングリッシュラベンダー,ラバンディン,デンターラベンダー,フレンチラベンダー,アキショウジ,バジル,カミメボウキ,コレウス・フォルスコリ,コリウス(葉)
月別アーカイブ
yachikusakusaki's blog yachikusakusaki's blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる