クレマチス「篭口(ろうぐち)」を作出した小沢一薫(かずしげ)氏は,世界的に著名なクレマチスの育種家.International Clematis Societyの「篭口」の解説,そして,タキイの紹介記事を以下に掲載します.クレマチスの愛好家以外にはその名は知られていないかもしれません.しかし,二つの記事から,小沢氏が偉大な方だったことがよく分かります.「育種家には,私たち園芸家には想像もつかないほどの洞察力が備わっています.Kazushige Ozawaのように」

写真を送ってもらったクレマチス「篭口(ろうぐち)」

f:id:yachikusakusaki:20200820003059j:plain

作出した小沢一薫(かずしげ)氏は,世界的に著名なクレマチスの育種家.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/08/21/175426

どのような方だったのか?

International Clematis Societyの「篭口」の解説,そして,タキイの紹介記事を以下に掲載します.

私は全く存じ上げなかった名前.クレマチスの愛好家以外にはその名は知られていないかもしれません.しかし,二つの記事から,小沢氏が偉大な方だったことがよく分かります.

なお,International Clematis Societyの記事は原文英文.DeepL無料翻訳の助けを借りた拙訳です.分からないところを無理に日本文としたところが何カ所かあります.誤訳があるに違いない点,ご了承下さい.

 

 

篭口 ろうぐち

Clematis 'Rooguchi'

Clematis Gallery 102 - International Clematis Society

    植物育種家はどのように見極めているのでしょうか?明らかに彼らには,私たち園芸家には想像もつかないほどの洞察力が備わっています.ある者は技術者,ある者はギャンブラー,そしてある者は先見の明のある人物です.Kazushige Ozawaのように.

彼は,観客である日本の茶道の演者にふさわしい,ニュアンスのある色の最高級の鐘型の花を想像しました.日本の茶道では,一輪の花を咲かせて式の雰囲気を盛り上げる必要があります.そのために彼はクレマチス・インテグリフォリアとクレマチス・レティキュラータを組み合わせて「篭口」を作りました.

f:id:yachikusakusaki:20200821173611j:plain

    クレマチス・インテグリフォリアはもちろん知られた品種で,親株として数々の成功の歴史を持っています.4枚の萼片を持つこの花は,腕が開いていたり,巻き毛になっていたり,萼片が縦に折れて真ん中で折り返されていたりと,混沌と言って良い形です.インテグリフォリアの子供たちは登攀性を持ちません.小沢氏は数え切れないほどのインテグリフォリアの交配を行い,自分の美的基準を満たしたものだけに名前を付けて育ててきましたが,一方では,苗を選択するときに,名前を付けていない花粉提供者としてそれらを用い,微妙な特徴を保存する十分なメリットを見出していました.

  対照的に,クレマチス・レティキュラータは,控えめですが確固とした存在です.熱烈と形容できるようなつる性を持ち,古典的なクレマチスのように空に向かって手を伸ばします(高さは3メートルにもなります).花色は淡い緑黄色で,ピンクや紫がかった色をしていることもありますが,この柔らかな色調は,近縁のClematis versicolor同様,花柄近くに集まっています.ブリュースター・ロガーソンは,C. reticulataを「パテ色」と表現しています.花全体の長さは平均して2.5cmです.

この種を親にする価値があるのは何でしょうか?ベルの形は通常の壺型ではなく,萼片がピンチインしてから先端がフレアアウトしているのが特徴です.C. reticulataの花の横顔は,セパルポイントが適度に広がるまで,ラムロッドのように真っ直ぐです.

小沢さんの目に留まったのは,この優雅なフォルムでした.

  「篭口」は,レティキュラータの親の花をより大きく模しており,長さ5cmほどのベル(特に初期の花)があり,太い萼片に強い稜線があり,インテグリフォリアの親の色をより濃くし,光沢を強めています.淡い縁取りが4枚の萼片を強調していますが,これはイタリアのプラムの青さです.「篭口」は若くして最初の花を咲かせても,成熟して数百個の花を咲かせても,すべての花は下向きでまっすぐな形をしていて,花の先端は洗練された曲線を描いています.このような花の均一性が,この植物に存在感を与えています.

 

  「篭口」は,その気品と色,そして長めのベルの長さから,小沢さんの切花販売には理想的な品種となりました.園芸植物としての良さに気付いたのは,国際商取引に入ってからのことです.驚くべきことに,この植物は2.5メートルの高さまで登ることができます.

これだけでは十分ではないかのように,様々な地域の庭師たちは,「篭口」がインテグリフォリアの親の驚くほどの強靭さを受け継いでいることを発見しました.クレマチス・レティキュラータは,高温多湿に耐える能力を持っています.裂片のある葉は滑らかな手触りで,美しい中緑色をしています.それは完全な太陽の下で燃えることはありません.「篭口」は,壁の上にこぼれ落ちたり,春に咲く低木に夏の花を咲かせたり,C. 'Huldine'のようなクレマチスの仲間と組んだりすることができます.

    悪いところは,「篭口」の若い株やストレスを受けた株には,粉状のべと病が発生する傾向があることです.この問題に対処するための最良の方法は,病気にかかった植物を地中に強く剪定して,きれいな新芽と十分な再開花をさせることです.成熟した株や部分的に日陰になるような場所で,定期的に水やりをしていれば,べと病にかかることはほとんどありません.

 

    クレマチス「篭口」は,瞬く間に不動の人気を誇るようになった植物であり,小沢氏の遺産である繊細なクレマチスの中でも最も印象的なクレマチスと指摘する人もいるかもしれません.小沢氏は,クレマチスの原種クレマチス・インテグリフォリアと余り目立たない北米産のクレマチス・レティキュラータから,画期的な交配を実現させました.

f:id:yachikusakusaki:20200822011720j:plain

 

 

クレマチスに魅せられて

竹間幹好

https://www.takii.co.jp/flower/bn/pdf/20120124.pdf

  クレマチスの育種家として数多くの美しい花を世に送り出した小沢一薫さんが逝って,早8年が経とうとしています(2003年逝去).

今でこそ,街のおしゃれな花屋で,時折,小さな壺形のクレマチスを目にするようになりましたが,小沢さんは30年以上も前にこの小さな花の魅力にいち早く着目し,その交配,育種,生産に精力的に取り組んでいました.

小沢さんは1922年に川崎市の農家の長男として生まれ,戦後,バラの苗作りと露地切り花の栽培,さらに,シャクナゲツツジなどの花木の栽培を始めました.その後,1950年代後半から約10年をかけてバラからクレマチス栽培へと移行し,クレマチスの先駆者となるのです.

当初,バラと同じように繁殖は接ぎ木で行っていましたが,立たち枯がれ病が多く発生してうまくいかず,挿さし木による繁殖の研究に取り組みました.10年間の試行錯誤の末,パーライトによる挿し木法を確立し,クレマチスの大量生産を可能にしました.現在,これほどにまでクレマチスが流通するようになったのは,小沢さんの功績によるものといえます.

 

  1960年代からは育種を手がけ始めた小沢氏.'マダム・バンホーテ'と'ザ・プレジデント'との交配種「川崎」や,'スター・オブ・インディア'と'クリムソンキング'との交配種の「柿生」「麻生」などは,彼の大輪系の代表作です.

f:id:yachikusakusaki:20200822011851j:plain

https://item.rakuten.co.jp/kadanya/10012484/

 

しかし,当時は交配のデータもなく,両親とも交配種の場合,雑種ばかりが出現してしまうため,交配から品種の固定まで長い年月と労力が必要でした.

そこで,片親に原種をもってくれば固定するのではと考え,交配親とするための原種を探し求めることとなります.

当初は国内外の種苗会社からタネを入手していましたが,その後,1980年ごろから自ら原種を探しに世界中のクレマチスの自生地を巡る旅が始まりました.優れた原種の選択こそ,育種の鍵を握ると考えていたようです.

----中略

そんな中,アメリカのクレマチスの原種のタネを入手するという機会にも恵まれ,1988年,クレマチス・インテグリフォリアにユニークな形を持ったアメリカの原種クレマチス・レティキュラータを掛け合わせることによって,小沢さんの代表作ともいえる'篭口'が誕生しました.

小沢さんは,育種を試みる若い生産者にいつも次の3つのことを話していました.①多くの人にかわいがってもらえる花であること,②丈夫で育てやすいこと,③繁殖がしやすいこと.'篭口'は,まさにこの3つを満たすものでした.

 

  1989年,クレマチス・インテグリフォリアの切り花生産を本格的に開始しました.当時の日本では,クレマチスの切り花といえば大輪系がほとんどで,最初は下向きの小さな花は,市場から見向きもされませんでした.

しかし,日本でフラワーアレンジメントの先駆けとなった高橋英順さんの目にとまり,一躍脚光を浴びることとなります.時はまさに,西洋から入ってきたフラワーアレンジメント隆盛の時代に入りつつあり,小沢さんの作り出す花は,この時代の要求に応えたものでした.

小沢さんが作出した壺形品種は,先天的に優れた特質,形質を持ったアメリカの原種が,日本の土壌,気候と出会い,小沢さんの手によって見事に結実したものといえるでしょう.

小沢さんは「育種は,長い経験と卓越した技術に裏打ちされ,そこへ勘とひらめきが加わって初めて実を結びます.人間の考えていることと,植物の持っている生理とが一致すればよいのですが,それがなかなか難しいのです.あきらめずに何にでも挑戦すること,飽きずに続けることが大切です」という言葉を,次世代に向けて残しています.

小沢さんは,育種にあたって,色,形,質など,購買層が何を求めているかを常に模索していました.鉢物用,切り花用,フェンス・垣根用といった使用目的によって選別の指標も定めていたのです.

f:id:yachikusakusaki:20200822012258j:plain

https://item.fril.jp/a759b65a49932a2248e63684a7a6b092

f:id:yachikusakusaki:20200822012318j:plain

https://clematis-net.com/item/876/

f:id:yachikusakusaki:20200822012340j:plain

Clematis 'Rooguchi' - Google 検索

クレマチス「篭口」は,「小花を咲かせる品種」の一つインテグリフォリア系(Integrifoliaグループ)に分類されます.しかし,インテグリフォリア系って?アメリカの販売会社の解説を翻訳してみたところ,その最後尾に「篭口」が特に取り上げられていて,この篭口という品種,日本が生んだ世界に誇るクレマチスであることが判明.ますます育ててみたくなります.

写真を送ってもらったクレマチス「篭口(ろうぐち)」

f:id:yachikusakusaki:20200820003059j:plain

クレマチスを何となく敬遠していた私ですが,かなり気に入って,クレマチスについて少し勉強してみようと思い立ち,その分類について調べ始めました.

 

昨日は大形種グループを紹介しましたが,

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/08/20/003846

「篭口」は,「小花を咲かせる品種」の一つインテグリフォリア系(Integrifoliaグループ)に分類されます.

 

あらゆる庭に合うクレマチス

https://www.joycreek.com/clematis.htm

----第二に,小花を咲かせる品種は,より多くのグループに分類されていますが,その多くはそれぞれの原産地を反映しています.最も一般的に見られるグループは以下の通りです.

Armandiiグループ,Atrageneグループ,Cirrhosaグループ,Flammulaグループ,Forsteriグループ,Heracleifoliaグループ,

Integrifoliaグループ,

Montanaグループ,Tanguticaグループ,Texensisグループ,Viornaグループ,Vitalbaグループ,およびViticellaグループです.

取引される品種が数種類しかないグループもあります.

 

しかし,インテグリフォリア系って?

同じJoy Creek Nurseryによるインテグリフォリア系(Integrifoliaグループ)の解説は,以下の通り.DeepL無料翻訳の助けを借りた拙訳で.

そして,読み通して驚いたことは---

最後尾に「篭口」が特に取り上げられていたこと.この篭口という品種,日本が生んだ世界に誇るクレマチスでした.

ますます育ててみたくなります.

「篭口」の育種に成功した世界的な育種家小沢一薫(かずしげ)氏については明日.

 

 

インテグリフォリア系(Integrifoliaグループ)

 

このグループの植物は,一般的に非登攀(とうはん)性(木立性)または半登攀性(半木立性)です.

ほとんどの植物はC. integrifoliaという多年性草本に由来しています.

f:id:yachikusakusaki:20200821173128j:plain

Clematis integrifolia - Wikipedia

このタフな種は,中央ヨーロッパからロシアを越え,西アジア中央アジアにまで分布しています.integrifoliaは,一重に結節したベル型の花を茎の末端に,時には茎の葉腋にも咲かせます.

この種(C. integrifolia)の多くの選抜品種は,多数の茎を生長させ,混合の花壇では非常に魅力的です.中には,白花を咲かせるハクレイのように,柑橘類のような甘い香りを持つものもあります.

 

この種の選抜に加えて,インテグリフォリア系には,C. integrifoliaとC. viticellaなどとの交配種も含まれています (これらの交配種の植物はしばしばDiversifolia系に分類されますが,これはまだ英国王立園芸協会が認めているグループではないので,ここではそれらを含めています).

f:id:yachikusakusaki:20200821173221j:plain

Clematis viticella - Wikipedia

これらの植物は木本で,その年の成長に合わせて花を咲かせます.冬の間にこれらの植物を強く切り戻します.

この交配種の花は一般的に原種の花よりもはるかに大きく,変化に富んでいる傾向があります.

C. x durandiiは,かなり大きな扁平な藍色の花を咲かせます.

f:id:yachikusakusaki:20200821173310j:plain

Clematis × durandii (Integrifolia Group)

 

C. 'Alionushka'は大きなバラ色のベル状の花を咲かせます.

f:id:yachikusakusaki:20200821173357j:plain

Clematis Gallery 131 - International Clematis Society

どちらも長い茎を出しますので,トレリス(蔓垣)にからめたり,隣の低木に通したり,庭に放っておくと,驚くような仲間と一緒に花を咲かせることができます.

このグループは日当たりが良く,水はけの良い場所で育てます.ていねいに摘花すると3ヶ月以上花を咲かせることも珍しくありません.

C. x durandiiは,私たちの庭のクレマチスの中でも最も渇水に強い品種の一つです.

このグループは,園芸家にとっては最も簡単で報いも大きな品種の一つですが,まだ十分に利用されていません.

受け継いだ形質からから,非常に耐寒性に優れています.それだけで,冬が厳しい地域でも歓迎されるはずです.また,多くは暑さにも耐えます.

特に寒い気候の地域では,冬の間に根が持ち上がって解凍したりしないように,根を深く植えるようにしましょう.

 

非登攀性というこのグループの例外は,C. 'Rooguchi'(篭口).

f:id:yachikusakusaki:20200821173511j:plain

Clematis 'Rooguchi' - Plant Finder

Clematis Gallery 102 - International Clematis Society

C. integrifoliaとC. reticulataの交配です.

f:id:yachikusakusaki:20200821173611j:plain

Clematis integrifolia - Wikipedia Clematis reticulata page

ゆるやかですが登攀し,茎は木質ではありませんが,由来のため,この品種をこのグループに含めています.

このつる植物は,多肉質プラム色ベル状の花を無数に咲かせます.南部アメリカの温暖な州のお客様から,この種を使って成功したという報告を受けています.また,ミシガン州でも成功したという報告もあります.

株が若いうちは,粉カビが発生することがあります.このような症状が見られたら,強く切り戻します.すぐに新しいきれいな茎が生えてきて,シーズンの少し後に花を咲かせます.

「クレマチスも,ベル型のは,楚々として,かつ,凛とした通好み.しかも,手間要らず.おすすめです」として今日頂いた画像.確かに私の好きなタイプ.手間いらずというのも気に入りました. 敬遠するのは止めて,いつの日か栽培してみようと思うようになりました.一昨日昨日に引き続き,クレマチスの基本を今日も.英国王立園芸協会の登録に沿った分類法の解説です.

クレマチスも,ベル型のは,楚々として,かつ,凛とした通好み.しかも,手間要らず.おすすめです」として今日頂いた画像.

f:id:yachikusakusaki:20200820003059j:plain

確かに私の好きなタイプ.手間いらずというのも気に入りました.

敬遠するのは止めて,いつの日か栽培してみようと思うようになりました.

そこで,一昨日昨日に引き続き,今日もクレマチスの基本を学んでいくことにしました.

 

1000種以上の栽培品種があるといわれるクレマチス

当然,分類整理されていますが,日本語のまとめサイト等の分類はそれぞれ異なっています.

クレマチスは種類が多い!分け方とそれぞれの特徴を紹介 | IN NATURAL STYLE

【クレマチスの種類まとめ】常緑、四季咲きなどの品種は? - HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap

知りたい! クレマチスの種類や品種、それぞれの特徴と見分け方 | GardenStory (ガーデンストーリー) 

 

英語のサイトまで検索を広げ,検索してみたところ,Joy Creek Nursery(アメリオレゴン州の販売店)による英国王立園芸協会の登録に沿った解説を見つけることができました.

https://www.joycreek.com/clematis.htm

昨日のEarly Large-flowered Groupの解説は,このサイトのものを参考にしてまとめたものです.

やや退屈な内容かも知れませんが,クレマチスの基本を知るため,今日明日,その分類の概略を,記していくことにします.DeepL無料翻訳の助けを借りて---

 

 

あらゆる庭に合うクレマチス

https://www.joycreek.com/clematis.htm

ほぼ全ての庭の環境に合うクレマチスが見つかります.

花壇の最前列に理想的な多年草,中庭を埋め尽くす開放的な低木の多年草,低木や樹木と相性の良い様々な高さの攀縁(はんえん)植物,東屋を覆う巨大な蔓性のクレマチスなどです.

クレマチスというと,ドラマチックな大輪の花を咲かせるつる性の植物をイメージしがちですが,クレマチス属には様々な形や大きさ,花の配置があります.

 

クレマチス属には1000種以上の種や品種があり,圧倒されてしまうこともあります.

International Clematis Registry and Checklistが推奨している園芸分類を使ってクレマチスを見ると便利です.英国王立園芸協会のこのレジストリでは,クレマチスを小花と大花の栽培品種に分け,さらにグループに分けています.これらのグループには,由来や手入れが似たような植物が集まっているので,園芸愛好家には参考になります.

 

まず,人気の高い大輪のクレマチスは,早咲き大輪群(Early Large-flowered Group)と遅咲き大輪群( Late Large-flowered Group)に分けられます.

これらのグループはそれぞれ剪定方法が異なります.熱心な剪定者にとっては,最も不安になるグループです.早咲きと遅咲きの考え方に慣れてしまえば,剪定は難しくありません.どちらのグループでも蔓(つる)がたっぷりありますが,手入れや剪定で両方のグループに合った的確な方法はないことを覚えておいてください.園芸愛好者は,ガイドラインを自分の庭に合わせるべきです.

第二に,小花を咲かせる品種は,より多くのグループに分類されていますが,その多くはそれぞれの原産地を反映しています.最も一般的に見られるグループは以下の通りです.

Armandiiグループ,Atrageneグループ,Cirrhosaグループ,Flammulaグループ,Forsteriグループ,Heracleifoliaグループ,Integrifoliaグループ,Montanaグループ,Tanguticaグループ,Texensisグループ,Viornaグループ,Vitalbaグループ,およびViticellaグループです.取引される品種が数種類しかないグループもあります.

 

Early Large-flowered Group (早咲き大形種グループ)

(昨日の繰り返しになります)

このグループは,主にC. patensの一重と八重に由来しています.

春に開花する植物で,前年に開花した木に咲きます.

これらの早期大輪クレマチスの多くは,白や柔らかいラベンダーブルーから,豊かな紫や青までの花色を持っています.これらはいずれも春の庭園に適した優れた互いに補い合う色合いです.ピンクやローズ色の花もあります.さらに,これらのクレマチスの多くは,萼片に赤みを帯びた中央の棒が顕著に見られます.ベストセラーのクレマチス 'ネリー・モーザ'はその完璧な例です.この早咲きのものの多くは,大形で立派な花を咲かせます.

f:id:yachikusakusaki:20200820002208j:plain

 https://www.joycreek.com/Clematis-Nelly-Moser-150-257.htm

https://www.joycreek.com/Clematis-Asao-150-107.htm

https://www.joycreek.com/Clematis-Guernsey-Cream-150-247.htm

Late Large-flowered Group.(遅咲き大形種グループ)

このグループは2つのサブグループから構成されています.1つ目は,C. lanuginosaの栽培品種,2つ目は,C. viticellaとその栽培品種(オリジナルの交配ではC. 'Atrorubens'を使用)をC. lanuginosaと交配させたJackmanグループの栽培品種です.また,C. viticellaとC. patensとの交配も含まれています.

夏に開花し,多くは秋まで開花します.花は一般的に一重咲きで,白,ピンク,赤,青,紫など様々な色をしています.花は一般的に,早咲き大輪グループほど大きくなく,八重咲きになることはほとんどありません.

切り戻した後,回復する期間を確保できるので,低木での栽培に最適です.

クレマチス'アーネスト・マーカム'

クレマチス 'ネグリタンカ'

クレマチス 'Madame Édouard André' 等

f:id:yachikusakusaki:20200820002544j:plain

https://www.joycreek.com/Clematis-Willy-150-045.htm https://www.joycreek.com/Clematis-Negritianka-150-428.htm https://www.joycreek.com/Clematis-Madame-Edouard-Andre-150-580.htm

 

友人から頂いた愛らしい画像 センニンソウ.日本在来のクレマチスです.園芸品種クレマチスと日本在来センニンソウ属植物のつながりは? 気になって,調べてみました.イギリスでのクレマチスの育種には,日本のセンニンソウ属植物カザグルマ(Clematis pates)が多大な貢献をしていました.特に”Early Large-flowered Group”と呼ばれる人気の大形クレマチスの主要な原種はこのカザグルマ.

友人から頂いた愛らしい画像

センニンソウセンニンソウ

f:id:yachikusakusaki:20200817231343j:plain

 

センニンソウ属のラテン語属名はClematis.

⇒園芸品種クレマチスと日本在来センニンソウ属植物のつながりは?

気になって,調べてみました.

 

イギリスでのクレマチスの育種には,日本のセンニンソウ属植物カザグルマ(Clematis pates)が多大な貢献をしていました.

f:id:yachikusakusaki:20200819012157j:plain

カザグルマ - Wikipedia

 

クレマチスファンなら当たり前のこの事実.クレマチスを冷淡に扱ってきた私にとっては驚きの事実です.

概要は以下の通り.

加えて,イギリスのクレマチス専門販売店のウェブサイトから,クレマチスの歴史と早咲き大形種の解説(どちらも原文英文 / DeepL無料版翻訳の助けを借りた拙訳)を載せておきます.

 

 

クレマチスカザグルマ 概要

クレマチスは欧米,特にイギリスで最も人気の高い園芸植物の一つ.イギリスでの栽培の歴史は16世紀に遡ることができるとのことですが,現在人気の大形の園芸種は,19世紀に中国,そして日本の原種が導入され,品種改良された系統とのこと.

日本から移入された原種はC. pates(和名はカザグルマ 風車).

沢山の系統があるクレマチスの中でも”Early Large-flowered Group”と呼ばれる品種の育種にカザグルマが多大な貢献をしていました.

「主にC. patensから」としているサイト

https://www.joycreek.com/clematis-full.htm

「C. pates, C. lanuginosa, C. floridaから」とするサイト

https://www.gardenia.net/plant-variety/clematis-early-large-flowered-group

がありますが.

 

 

クレマチスの歴史

https://www.taylorsclematis.co.uk/History-of-the-Clematis/

クレマチスは何百年も前からずっとある,とても変化に富んだ多様な栽培種です.

当店は約400の異なる品種のコレクションを持っていますが,2,000以上の品種があります. 

クレマチスは,モンタナ種では非常に背が高く幅広になり,一方,ビジュウやフィリグリーでは1-2フィートしか成長しない小さマウンドを形成します.

アルピナやマクロペタラなど,-40度という低い気温もものともしないクレマチスもあります.

また,芳香クレマチスとして,トリテルナータ,フラムラ,フレグラント・オベロンなど香りの強い様々な品種があります.

初期の植物収集家がヨーロッパに持ち帰ったクレマチスは,すぐにヨーロッパの植物相を豊かにしました.

イングランドに最初に導入されたものの一つは,1569年にスペインから持ち込まれたC. viticellaでした.これに続いて1596年には,C. cirrhosa,C. integrifolia,C. flammulaという3つのヨーロッパ原種が持ち込まれました.

これらはすべて,新しい品種を生産するための交配計画に使用されました.

 

今日,珍重されている大輪の花を咲かせるクレマチスの原種,例えばC. lanuginosaは中国から,そしてC. patensが日本から導入されたのは19世紀になってからです.

f:id:yachikusakusaki:20200819013249j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200819013736p:plain

https://www.botanic.jp/plants-ka/kazagu.htm

ヴィクトリア朝時代には,クレマチスが大流行しました.残念ながら,当時はあまり理解されていなかったクレマチスの病気「クレマチス萎凋病」により,商業的な株が激減してしまい,苗木業者がもう一度本格的に大規模な育苗に取り組むようになったのは,第二次世界大戦後になってからです.

しかし,ビクトリア朝時代の遺産は今も生きており,現在販売されている人気のある大輪のクレマチスの多くは,前世紀からのものです.

 

 Early Large-flowered Group (早咲き大形種グループ)

https://www.joycreek.com/clematis-full.htm

このグループは,主にC. patensの一重と八重に由来しています

春に開花する植物で,前年に開花した木に咲きます.

これらの早期大輪クレマチスの多くは,白や柔らかいラベンダーブルーから,豊かな紫や青までの花色を持っています.これらはいずれも春の庭園に適した優れた互いに補い合う色合いです.ピンクやローズ色の花もあります.さらに,これらのクレマチスの多くは,萼片に赤みを帯びた中央の棒が顕著に見られます.ベストセラーのクレマチス 'ネリー・モーザー'は,その完璧な例です.この早咲きのものの多くは,大形で立派な花を咲かせます.

f:id:yachikusakusaki:20200819012927j:plain

https://www.joycreek.com/Clematis-Nelly-Moser-150-257.htm

 

f:id:yachikusakusaki:20200819014138j:plain

https://www.joycreek.com/Clematis-Asao-150-107.htm

 

f:id:yachikusakusaki:20200819014227j:plain

https://www.joycreek.com/Clematis-Guernsey-Cream-150-247.htm

 

f:id:yachikusakusaki:20200819120430j:plain

 

f:id:yachikusakusaki:20200819120441j:plain

送られてきた1枚の写真,添えられていた言葉は; 「酷暑の中,センニンソウが咲き始めました.雑草ですが,大好きな花の一つ.2年ほど前に,庭に移植しました」名前も姿も美しい,しかし初めて見る花.名前はどこかで見たことがある---なんと属名のラテン語名はクレマチス!園芸種のクレマチスは,育てることを敬遠してきましたが,センニンソウなら,見つけ次第すぐにでも庭に移植してみたいでものです.

送られてきた1枚の写真,

f:id:yachikusakusaki:20200817231343j:plain

部屋中を花で飾っている友人からでした.

添えられていた言葉は;

「酷暑の中,センニンソウが咲き始めました.雑草ですが,大好きな花の一つ.

どこでも見かけられ,夏の花のない時に可憐な花を咲かせるので,飾り花として重宝しています.だんだん,見かけなくなり,(見かける場所は,手の届かない高速道路沿いや,高く繁った野草と一緒で) 2年ほど前に,庭に移植」

 

名前も姿も美しい花.

しかし,初めて見る花でした.どこにでもある花のはずですが---,野山の花に疎い私です.

 

「夏になると,日本各地の日当たりの良い道端の藪や山野に,白い花をいっぱいにまとったセンニンソウが目を引きます.」センニンソウ | 日本薬学会

 

名前はどこかで見たことがある---なんと属名のラテン語名はクレマチス

キンポウゲ科の花をまとめていたときに記載していました.

 

センニンソウ

キンポウゲ目 Ranunculales,キンポウゲ科 Ranunculaceae,

センニンソウ属 Clematis(クレマチス属)

センニンソウ C. terniflora

 

クレマチスと言えば,欧米の園芸植物としてはバラの次に位置するとも言われている華やかな花.

f:id:yachikusakusaki:20200817233114j:plain

クレマチス 植物 - Google 検索

園芸種のクレマチスは,バラ同様,育てることを敬遠してきました.特に理由はありませんが--

センニンソウなら,見つけ次第すぐにでも庭に移植してみたいでものです.

 

センニンソウ以外にも,日本の野山には「クレマチス」が沢山咲いているようですね.どれも愛らしい花.

japonicaの名前を頂いているのはハンショウヅル.

園芸種クレマチスを彷彿とさせるカザグルマ

f:id:yachikusakusaki:20200817233551j:plain

ボタンヅル - Wikipedia ハンショウヅル - Wikipedia カザグルマ - Wikipedia クサボタン - Wikipedia

センニンソウ大和本草(1709)に記載があるそうです.(日本国語大辞典

名前の由来は,正確には分かっていないとのことですが:

「花の後に果実より伸びた銀白色の長毛が密生した様子を,仙人のひげにたとえたことに由来しているようです」センニンソウ | 日本薬学会

f:id:yachikusakusaki:20200817233853j:plain

 

多くのキンポウゲ科の植物同様,有毒.

ただし,トリカブトのような猛毒ではなく,アネモネと同じで汁液によるカブレに注意する必要があるようです.

アネモネより毒性は強いのかもしれませんが---

センニンソウの別名には,ウマノハオトシ(馬の歯落とし),ウマノハコボレ(馬歯欠),ウシクワズ(牛食わず),ハコボレ(歯欠),ハグサ(歯草)などがあり,これは有毒植物である所以(ゆえん)”センニンソウ | 日本薬学会

 

また薬としても利用されていて

“ 10月頃に根及び根茎を掘り出し,水洗いした後,乾燥したものが生薬 「ワイレイセン(和威霊仙)」です.しかしその利用例はわかっていませんセンニンソウ | 日本薬学会

”類似植物の中国産のサキシマボタンヅル(Clematis chinensis Osbeck)の根は生薬「イレイセン(威霊仙)」と呼ばれ,四肢の関節痛や痺れ,慢性関節リウマチに利用”センニンソウ | 日本薬学会

f:id:yachikusakusaki:20200818000818j:plain

サキシマボタンヅル 威霊仙(いれいせん)|生薬辞典|漢方薬・生薬大辞典 - 漢方薬のきぐすり.com

 

f:id:yachikusakusaki:20200818000406j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200818000415j:plain

証拠隠滅 「父さん,酒が飲めるね」「バカヤロー!」「このたびは,おめでとうございます」「兵隊送りの酒なんて,うまくないわ!」 いつもは冷静な親父が,いきなり取り乱しました. 実は親父は,弾が直弾した押し入れの中に,どぶろくを隠していたのです.親父は思いも寄らない行動に出ました.「ボ〜ッとしてんじゃねえ!お前らも飲むんだ」誰彼かまわず酒を振る舞いました.#あちこちのすずさん 戦争中の青春をアニメで!(2)NHK総合 

#あちこちのすずさん 戦争中の青春をアニメで!千原ジュニア&八乙女&伊野尾 (2)

f:id:yachikusakusaki:20200816112919j:plain

https://www.oricon.co.jp/news/2169257/photo/5/

f:id:yachikusakusaki:20200816113005j:plain

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0812/ori_200812_4678626963.html

NHK総合

2020年8月13日(木) 午後10:00~午後11:13(73分)

【ゲスト】千原ジュニア片渕須直八乙女光,伊野尾慧,【出演】さだまさし,のん,【キャスター】近江友里恵,【朗読】細谷佳正尾身美詞

f:id:yachikusakusaki:20200816113638j:plain

https://mainichikirei.jp/article/20200812dog00m100002000c.html?photo=002

 

ヘビとお弁当 #あちこちのすずさん 戦争中の青春をアニメで!NHK (1)

 

「次のエピソード,まいりましょう」

 

大学生のお孫さんが,おじいさんから聞いた,ちょっと変わった事件.

大学一年生の鈴木皓佑(こうすけ)さん.

最近,祖父から「戦争の話を聞かせてやろう」と言われているそうですが,

「自分から,わざわざ戦争のことについて教えてと聞くのは,ちょっと重いというか,自分の中でハードルが高いので---」

しかし,この日ついに直接聞くことに.

「失礼します」「よく来たね」

戦争中の歴史を研究している祖父の葛城峻(かつらぎしゅん)さん(89)です.

「あちこちのすずさん」を見て,戦争の悲惨さばかりでなく,笑える話も伝えたくなったと言います.

峻さんが中学生の時の,父親との忘れられない思い出を話してくれました.

 

◆証拠隠滅

「おい,兵隊送りに行ってくるわ」

「父さん,酒が飲めるね」

「バカヤロー!」

 

兵隊送り.戦地に行く兵隊さんを送り出す送別会です.

「このたびは,おめでとうございます」

 

出征する若者の家に,ご近所の人たちが招かれます.なかなか酒が手に入らなかった当時,兵隊送りは,みんなで酒が飲める貴重な機会でした.

しかし,別れを悲しむそぶりは見せられません.非国民だと通報される恐れがあったからです.

「兵隊送りの酒なんて,うまくないわ!」

帰って来た親父は,よくこうぼやいていました.

 

戦争前は,世界を股にかけた船乗りだった親父.チーズとかソーセージだとか,珍しいお土産をよくくれました.

広い世界をじかに見てきたからなのか,この戦争には勝てないと見抜いているようでした.

親父は時折,取り締まりをかいくぐって,貴重な米をリュックいっぱい持ち帰ってきました.実は,その米を発酵させて,禁じられていた密造酒,どぶろくを作っていたのです.

 

事件が起きたのは,昭和20年の春.

敵機が襲来.一家で防空壕に逃げ込んだその時,戦闘機が放った弾が我が家の屋根を貫いたのです.

幸い大きな被害ではなさそうでしたが,いつもは冷静な親父が,いきなり取り乱しました.

実は親父は,弾が直弾した押し入れの中に,どぶろくを隠していたのです.

どぶろくは奇跡的に無事でした.しかし,衝撃で蓋がずれ,周囲にものすごい酒の匂いをまき散らしていました.

「空襲で被害が出たら,警察が来るかもしれん.酒があることがバレたら捕まっちまう」

 

そこで親父は思いも寄らない行動に出ました.

「ちょっと何してんの!?」

「ボ〜ッとしてんじゃねえ!お前らも飲むんだ」

 

証拠隠滅です.私まで飲むはめに.

心配して駆けつけたご近所にも,誰彼かまわず酒を振る舞いました.

みんな空腹な所に,普段は我慢していた酒を,一気に流し込んで,あっという間にカメは空に.

「えいやー」

飲み干した瓶を庭にだし,ウチワを持ち出して匂いを消そうとしました.

ご近所がこんなことで本気で団結するとは----.

そうこうすているうちに,全員が酔っ払ってしまいました.

f:id:yachikusakusaki:20200816233050j:plain

#あちこちのすずさん X 証拠隠滅 | HOTワード

「B29なんて怖くない」「♪あの顔で--」

戦争の鬱屈を吹き飛ばす,不思議な連帯感が夜空に漂い,駆けつけたお巡りさんも,空襲をものともしない我々の姿に,感心していました.

それはそれは美味しいお酒でした.

 

皓佑さん「はははは」

峻さん「もう時効だよね.まあ,どぶろくなんて原価を考えれば安いものだけども,天下一うまい酒の味がするわけ」

皓佑さん「一つの命令で日本人が一気にズバッと同じ意識をもって,同じことをするイメージがあったので.戦争中は特に.その中で自由に---」

峻さん「面白くない世の中だから,なるべくおもしろいように生きた方がいいよ.それが健康のもとだよね」

皓佑さん「飲んだことがないのでわからないですけど」

 

 

ジュニア「すごいね〜」

 

リモート観客の声「ダメなことってしたくなっちゃうから,きっとすごく美味しいお酒だったよね」(21歳)

 

ジュニア「空腹で,更に酔いも早いでしょうし」

片渕「そうなんでしょうね」

ジュニア「あと,いろいろ抑えつけられてるものが発散して」

 

リモート観客の声「飲まなきゃ忘れられない事もあったかも.空襲で亡くなった人のことを悼む気持ちとか」(23歳)

 

ジュニア「だから,もしかしたら,警察も分かって見過ごしてるみたいなことがあったかもですね」

近江アナ「あ〜.ちょっと大目に見てやろうみたいな」

ジュニア「そんだけ,みんなで酔っ払ってたらね」

 

リモート観客の声「戦争の話を聞くこと自体ダメだと思ってたけど,そうでもないのかもなぁ」「自分のおじいちゃんがこんなことを言っていたら驚く」「コロナを経験していたので自粛生活の話に共感した」「いろんな制限の中で感情までも制限されてるなんてつらかったろうな」

 

ジュニア「でも,やっぱり,もちろんですけど,『この度はおめでとうございます』なんですね」

片渕「そうなんですね.兵隊に行く人,そうなんですよね.『おめでとうございます』って言わないといけないわけなんですよね」

 

リモート観客の声「『おめでとうございます』と言うのは,計り知れない悲しさがあったでしょうね」(17歳)

 

片渕「本当の気持ちみたいなのを覆い隠して生きてるわけですよね」

 

リモート観客の声「きっと多くの人たちが,異論秋持ちを隠していたんだぁ」(18歳)

 

片渕「でも覆い隠されても,本当の気持ちがなくなっていったわけではないというのが,今のどぶろくのエピソードで,すごくよく分かったような気がしますね」

 

リモート観客の声「コロナの影響で沖縄へ修学旅行に行けてない.戦争体験された方のお話し,聞きたかった」

リモート観客の声「自分の気持ちを素直に表現することも許されないなんて考えられない」(16歳)

 

伊野尾「コロナの今の状況と,ちょっと似てるな〜なんて意見も,多くてですね.いろいろ我慢しなくちゃいけない状況が似ているのかななんていいうご意見は沢山頂いてますね」

 

ジュニア「そうですね.置かれている状況もそうですし,まわりの中には,今でいう自粛警察みたいな方なんかがおられるのと同じで,非国民警察みたいな方もいたりして,トラブったりもしたでしょうね.多分」

片渕「戦争中は,だから,それが本当に大変だったろうと思いますね.

戦争っていうものを推進する意識をすごく沢山持ってらっしゃる方が,そういうのをちょっとでも見たら大変ですよね.だから,きっとそういう方がいないところで,どぶろく飲んでたんだろうなって想像ついてしまうわけなんですけど」

 

POINT:「ぜいたくは敵だ」という風潮の中で,他人の言動を厳しくチェックする人たちがいた.

ヘビとお弁当   昭和19年,小学校三年生の時,私は,一家で兵庫の田舎に疎開しました.//当時は,サツマイモの蔓(つる)とか,ゴボウとか,野菜が一種類でもあれば,ごちそう.イナゴのつくだ煮なんか入っていたら,一日幸せでした.//「流しでね,洗い物をしてたときだと思う.ただ,突然にふっとそのヘビのことを思い出して---. あの時お弁当を食べた子が,お返しに,お礼にくれてたんじゃなかったかな〜と.#あちこちのすずさん 戦争中の青春をアニメで!NHK

#あちこちのすずさん 戦争中の青春をアニメで!千原ジュニア&八乙女&伊野尾 (1)

[総合]

2020年8月13日(木) 午後10:00~午後11:13(73分)

【ゲスト】千原ジュニア片渕須直八乙女光,伊野尾慧,【出演】さだまさし,のん,【キャスター】近江友里恵,【朗読】細谷佳正尾身美詞

 

「今晩は」

f:id:yachikusakusaki:20200816112919j:plain

https://www.oricon.co.jp/news/2169257/photo/5/

 

f:id:yachikusakusaki:20200816113005j:plain

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0812/ori_200812_4678626963.html

 

ジュニア「さあ,早速ですが,伊野尾君,八乙女君.75年前にあった戦争のことっていうのは,どれぐらい知っていますか?」

八乙女「去年,NHKスペシャルもやらせてもらったんですけど,それまでは教科書の中だったり,そういうことの知識しか知らなかったですね」

伊野尾「戦争のお話しってなると,興味があっても聞いちゃいけないのかなとか,聞きづらいなっていうのがあったりとはしますけどね」

 

 

「さあ,そんなあなたにですね,ぜひ知って欲しいのが,こちら!#あちこちのすずさん」

「映画この世界の片隅に,その主人公の名前がすずさん.映画では太平洋戦争の悲劇が描かれる一方で,それと同じぐらい笑ったり,ケンカしたり,恋をしたすずさんの日常が印象的に描かれています.

f:id:yachikusakusaki:20200816113113j:plain

Google 画像検索結果: https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2017/01/efbc90.jpg

他にもあちこちにすずさんのような人がいたんじゃないか,そこで僕たちは『#あちこちのすずさん』と題していろいろな番組ですずさんの投稿を募集しました.

すると今まで聞いたこともない戦争の話をみんなが見つけてくれたんです」

 

------

「まずはこちらのエピソードから」

 

内山恵美さん(22)が紹介してくれた祖母の保子さん(84).

「おばあちゃんは食いしん坊で,私とバイキングにいっても,私よりよく食べますね」

保子さんが子どもの頃によく歌っていたのも食べ物の歌.

オルガンを弾きながら歌う保子さん「今日もコロッケ.明日もコロッケ.いつも年がら年中コロッケコロッケ」

----

保子さん「戦争中になると,油も何もないから,食べられなくなった.そういう時代を経てきましたね」

この日保子さんが話してくれたのは,ずっと忘れていたのに,なぜか突然よみがえった不思議な思い出.

 

◆ヘビとお弁当

 昭和19年,小学校三年生の時,私は,一家で兵庫の田舎に疎開しました.

田舎の学校は,私のような疎開してきた子どもであふれ,机も椅子も足りなくなって,勉強どころではありませんでした.

遊びも変わりました.

女の子に人気だったゴム跳びは,戦争でゴムが手に入らず,縄跳びに.

男の子の定番,缶蹴りも間がないからできません.そのかわりおもちゃになったのが,捕まえた虫やヘビ.

f:id:yachikusakusaki:20200816113302j:plain

あちこちのすずさん へび - Google 検索

 

楽しみなお弁当の時間も,随分変わりました.

「あっ,今日はおかずが入ってる.保子ちゃん,すこしあげるわ」「わあいいの?ありがとう.みっちゃん」

当時は,サツマイモの蔓(つる)とか,ゴボウとか,野菜が一種類でもあれば,ごちそう.イナゴのつくだ煮なんか入っていたら,一日幸せでした.

f:id:yachikusakusaki:20200816113448j:plain

クロ現+ショート動画

 

でも大抵は,ごはんに梅干しを一つのっけただけの“日の丸弁当”.麦ご飯ばかりの薄茶けた日の丸です.

どのお弁当箱にも,蓋に穴が.梅干しの酸で開いたのです.

ぜも,お弁当を持って来られない子もいて,その子達は昼時になると,教室から出ていって,時間を潰していました.

そんなある日,事件が起きました.

 

(時間を知らせる鐘)

「わ〜い.弁当だ」

「あれっ?」仲良しのみっちゃんのお弁当がなくなっていたのです.

「私のを一緒にたべよう」泣きそうな子持ちを抑えるのに精いっぱいでした.

そして,その日の下校時間.

「あれっ?」なんとみっちゃん机の中から,お弁当箱が出てきたのです」

ところが蓋を開けてみたら,

「きゃっ!いや〜っ」中には小さなヘビが入っていたのです.

「ひどい.誰がこんな嫌がらせを」草むらにヘビを捨て,家に帰りました.

 

そしてそのことは,それっきり,何十年も忘れていました.

でもっ.

話の本題は,ここからなんです.

 

保子さん「流しでね,洗い物をしてたときだと思う.ただ,突然にふっとそのヘビのことを思い出して---.

あの時お弁当を食べた子が,お返しに,お礼にくれてたんじゃなかったかな〜と.

振り回してるのは50〜60cmもあるようなのを振り回してたから,赤ちゃんは小さいものでしたからね.

それを見つけて,その子も嬉しかったかもしれないね

恵美さん「う〜ん.そうだよね」

保子さん「自分が大事な,いちばん大切なものを,お返しにね.本当ならもっておきたいけれど,あげた.ヘビの赤ちゃんがあの人の宝物やったんや.

だから,その時に,男の子の気持ちが理解できたような気がしたね.それで心が晴れたというかね.私自身の.ああそうやったんかぁと,納得がいった」

恵美さん「何十年というか,70年とか前でしょう.ふと思い出したと思うと不思議だね」

 

f:id:yachikusakusaki:20200816113638j:plain

https://mainichikirei.jp/article/20200812dog00m100002000c.html?photo=002

近江アナ「ジュニアさん,いかがでしたか?」

ジュニア「ふと思い出されたんでしょうねぇ.すごい大事な物,珍しい物.でもご飯を食べてしまったお礼に,僕の宝物をということなんでしょうね」

近江アナ「ごめんねって.もう,本当に,お弁当の代わりに」

ジュニア「梅干しで開いた穴から逃げなくてよかったですね」

近江アナ「本当ですね」

----

 

ラジオブースから

「リモートで約30人ぐらいの方たちがこの番組に参加して頂いて,リアスタイムにこのネットから感想だったり疑問だったりとかを書き込んでもらってます」

-----

リモート観客の声「イナゴが当たり前にお弁当に入っていることに,一番びっくりしました」(17歳)

ジュニア「そやろうな〜」

「おかずが少ないっていうことに驚いている子たちが本当に多くて---」

 

リモート観客の声「毎日三食食べられるのは当たり前じゃなかったんだなと思います」(18歳)

リモート観客の声「ミートボールが1個少ないだけで文句を言っていた私には耐えられないですね」(23歳)

 

ジュニア「なるほどね〜. あの,でも,今聞いたら,曲,いいですね.どうですか?

2人カバーしたら?あれ.」

「はははは.コロッケの歌,いいですね」

「コロッケの歌に対する感想も.『すごい美声ですね』っていう声が沢山ありました」

 

リモート観客の声「コロッケの唄.頭に残ります(笑)」(21歳)

 

ジュニア「入ってきたな.あの曲.あと,遊び道具も.まあ缶けりの缶は,まだ(無くなったことが)理解できますけど,戦時中で,ゴムまでなくなるって---」

「そうですね,何かその辺りの意見も,結構,驚いている方が多くて」

 

リモート観客の声「ゴム跳びのゴムもなかったとは」(23歳)

 

片渕「ゴムはそれこそ,日本ではとれないんですよ.マレーシアとか,海外でとれるから」

ジュニア「入ってこないと言うことですか」

片渕「そもそも,ゴムが欲しくて戦争始めたみたいな.ゴムとか石油とかアルミの材料とか,日本の中でとれないものが沢山あるので,それを,いろいろ,戦争で占領したところから持って来るわけです.持ってきたら,全部,戦争をするために使っちゃうわけですね」

ジュニア「はあ〜」

片渕「だから,一般のところまでは,ゴムとかは行き渡らなくなっていて」

ジュニア「なるほど」

 

リモート観客の声「全部,戦争のもの優先になって,材料がなくなってしまったんですね」(19歳)

外出の自粛で屋根裏部屋にこもって日常を描いていると記憶がよみがえってきた.まだ6歳だった終戦直後の旧満州で体験した,息を殺すように家族で屋根裏に潜んだ日々のことだ.//逃げる中で,人ってこういうことまでするんだ,と人間の本性も間近に見た.// 人間だけが好き勝手にしよとしたら,地球だって怒る.そんなお仕置きとして,コロナが現れたのかな,とも思う.できるだけ自然を壊さず,自然に合わせて生き方を変える.そう考えることも大切だと感じる.ちば・てつや 毎日新聞

論点 戦後75年

「コロナ禍」への視点

「生き方」を変える時期  ちばてつや 漫画家

 

毎日新聞オピニオン 2020年8月14日

 

 コロナ禍の日常を,漫画家がリレー形式で短編に描く企画「MANGA Day to Day」でトップバッターを務めた.

緊急事態宣言で生活が制限され,社会が窮屈になった.読者の気持ちを癒やしたり,元気づけたりするのが漫画の役割だから,出版社の企画に賛同した.

 

 不要不急の外出の自粛で,散歩や草野球といった日常の楽しみが制限された.仕事場の屋根裏部屋にこもって日常を描いていると,記憶がよみがえってきた.

まだ6歳だった終戦直後の旧満州(現中国東北部)で体験した,息を殺すように家族で屋根裏に潜んだ日々のことだ.

 

 父は奉天(現瀋陽)の印刷会社に勤めていた.75年前の8月15日夕方,日本の敗戦を知った中国人が暴動を起こして会社の寮に乗り込んできた.

あちこち逃げる中,父が会社で仲がよかった中国人の徐さんに偶然出会い,小さな物置の屋根裏部屋にかくまってもらった.

徐さんは私を「デスヤ(てつや)ちゃん」と呼んでかわいがってくれた.

 

 父は昼間,中国人に変装して徐さんの行商の仕事を手伝った.母と私たち兄弟4人は,一歩も外に出られない,物音さえ立てられない環境だった.

本を読んだり,絵を描いたりするのが好きだった長男の私は,退屈した弟たちのために自分で作った物語の絵を描き,話して聞かせた.

「次はどうなるの?」と聞いてくる弟たちを,どうしたら楽しませてやれるか,一生懸命考えた.難しかったけれど「受ける」とうれしかった.

 

 数週間の屋根裏生活の後も,逃避行は続いた.冬は氷点下20度を下回る大陸で,ずっとおなかがすいていた.道にあった馬ふんを見て,食べたくなるほどだった.

日本への引き揚げ船が出る港に向かった時は,線路沿いを延々と歩いた.栄養失調で,歩けなくなってうずくまる日本人がたくさんいた.死んだ子をおぶったままの若いお母さんも見た.

 

 食料の交換を母が中国人と交渉した時,「子どもが欲しい.4人もいるんだから1人置いていけ」と言われているのを聞いた.母はピシャリと断り,「この人についていけば大丈夫だ」と子ども心に思った.

 

 終戦から一年ほどたってやっと乗った引き揚げ船内でも死者は随分出た.同じ社宅にいたキョウちゃんも,さっきまで一緒に遊んでいたのにあっけなく亡くなった.

夏場で腐ってハエがたかり,疫病がはやる恐れがあったから,遺体が4,5体たまると舟を止めてすぐ葬られた.ボロ布みたいのにくるんで,船尾から海に落とした.家族がわあわあ泣き叫んでいた.

死が本当に身近だった.人間っていつどうなるか分からない,という考えが,頭にしみついたような気がする.

 

 コロナ禍で経済が落ち込んだ今,世界中が悲観的になっている.

だけど,経済がどんなに悪くなっても,道ばたに落ちている物を食べたくなるほど,飢えることはないと思う.

 

 公害が大きな社会問題になっていた1970年代ごろ,漫画家の仕事も環境破壊に関連していると悩み,それをテーマに作品を描いたことがある.

漫画は紙を使うから,原料の木を切る原因になっている.紙を作る工場の排水も河川を汚す,人間は地球や自然を汚しまくっている,と.

 

 人間は楽に暮らせるように,どんどん自然に手を入れて壊していった.地球だって生き物だ.人間だけが好き勝手にしよとしたら,地球だって怒る.そんなお仕置きとして,コロナが現れたのかな,とも思う.

 

 コロナでこれをしちゃだめ,あれもだめと制約がいっぱいあるけれど,仕事のやり方や従来の価値観なんかを変える時期なのでは.

できるだけ自然を壊さず,自然に合わせて生き方を変える.

そう考えることも大切だと感じるし,そういう漫画も描いていきたい.

 

 屋根裏の体験が漫画家になる原点だった.

逃げる中で,人ってこういうことまでするんだ,と人間の本性も間近に見た.主人公がチャンピオンになって,やったー!みたいなハッピーエンドを,なかなか私が描けないのはあんな体験があるからかもしれない.

【聞き手・高田房二郎】

 

f:id:yachikusakusaki:20200814234451j:plain

 

ワレモコウ 心地よい響きの名前ですね.平安時代には,もうこの名前で呼ばれていたそうで,初出は源氏物語「老いを忘るる菊に,おとろへゆく藤袴,ものげなきわれもかうなど」. ただし,現在の漢字表記「吾木香」「吾亦紅」の語源ははっきりしないとのこと.吾木香すすきかるかや秋くさのさびしききはみ君におくらむ 若山牧水

昨日訪れた鎌倉のおんめさま(大巧寺 だいぎょうじ).

オミナエシとワレモコウが,絶妙のバランスで書院の横に.

f:id:yachikusakusaki:20200813020552j:plain

オミナエシは毎年我が家でも楽しんできましたが,ワレモコウに出会ったのは数えるほどしかありません.

近くで花を眺めると,小さな花の集まっていることがわかります.花弁のように見えるのはガクとのこと.

f:id:yachikusakusaki:20200814010203j:plain

 

ワレモコウ.心地よい響きの名前ですね.

名前の由来については,日本薬学会のウェブサイトにかなり詳しく書かれていました.

平安時代には,もうこの名前で呼ばれていたそうです.

ただし,現在の漢字表記「吾木香」「吾亦紅」の語源ははっきりしないとのこと.

 

ワレモコウ | 日本薬学会

 ワレモコウの名前の由来として平安時代に書かれた日本最古の百科事典と言われる「和名抄(わみょうしょう)」に和名として「阿夜女太無(あやのたむ)」,一名「衣比須弥(えびすね)」と記載されており,同じく平安時代には「割れ木爪(帽額=モコウ)(われもこう)」と呼ばれていましたが,時代が下るに従って「吾亦紅」,「吾木香」,「我吾紅」,「我毛紅」,「割木瓜」,「我毛香」と漢字が変更されています.

 現在では「吾木香」や「吾亦紅」と書きますが,語源ははっきりとしていません.「吾木香」とはシソ科のジャコウソウやキク科のオケラなど芳香のある植物に付けられた名前とされているようですが,ワレモコウには特によい匂いはないため「吾亦紅」という字を当てることもあります.赤い花穂は染料にも用いられています.

 

 ネット上を見る限りでは,漢字表記として「吾亦紅」が圧倒的に多いようで,この漢字表記をそのまま俳句に借用した有名な句も沢山引用されています.

 

吾も亦(また) 紅(くれない)なりと ひそやかに 高浜虚子 

 

平安時代から知られている花ですが,「和歌の上では,平安,近世など極めてまれにしか詠まれず,皆無に近い」(鳥居正博 古今短歌歳時記 教育社)

 

ただし---

平安期の和歌には詠まれていないものの,ワレモコウの初出文献は源氏物語

古典の日絵巻[第八巻:わたしの源氏物語植物園(京都府立植物園名誉園長 松谷茂]に記載されていた物をそのまま転載させていただきます.

8月 吾亦紅(ワレモコウ) | 古典の日公式ホームページ

なお,源氏物語には“ワレモコウは芳香がある”植物として描かれていますが.松谷茂氏が嗅いでみたところでは「塩素系の臭い匂い」としています.平安時代は現代とは匂いの感覚が異なっていたのでしょうか?

 

御前(おまえ)の前栽(せんざい)にも,春は梅の花園をながめたまひ,秋は世のめづる女郎花(をみなへし),小牡鹿(さをしか)の妻にすめる萩(はぎ)の露にもをさをさ御心移したまはず,

老いを忘るる菊に,おとろへゆく藤袴,ものげなきわれもかうなどは,

いとすさまじき霜枯れのころほひまで思し棄てずなどわざとめきて,香にめづる思ひをなん立てて好ましうおはしける.(第42帖匂宮より)

 

源氏亡きあとの主人公は匂宮と薫.生まれつき,この世のものとは思えない芳香が身体に備わっている薫に対抗する親友の匂宮は,あけても暮れても薫物(たきもの)の調合に熱心で,衣服にはいつも香を焚きしめているほどでした.匂宮の香りに対する執着は植物においてもしかりで,世間のほとんどの人々が好む秋の花,女郎花(おみなえし)や萩には目もくれず,芳香のする菊,藤袴(ふじばかま),吾亦紅(われもこう)が興味の対象(香にめづる思ひ)でした.世間は二人を「匂ふ兵部卿,薫る中将」と,もてはやしました.

 

ワレモコウは

バラ目 Rosales,バラ科 Rosaceae,バラ亜科 Rosoideae,

ワレモコウ属 Sanguisorba,

ワレモコウ S. officinalis

f:id:yachikusakusaki:20200814012746j:plain

 ワレモコウ 新・花と緑の詳しい図鑑

 

花期は6月~9月 

ワレモコウとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

 

吾木香すすきかるかや秋くさのさびしききはみ君におくらむ 若山牧水

 

松谷茂氏の解説によれば,

8月 吾亦紅(ワレモコウ) | 古典の日公式ホームページ

「上から下に咲いていく珍しい花」.確かに,今まで上から下に咲く花には出会ったことがありません.

 

長い花茎の先端に付く花は,楕円~倒卵形の穂状花序(すいじょうかじょ)(長さ1~2センチメートル)に小さな花(1個の花は2~3ミリメートルほど)が押し競まんじゅうのようにギュッと詰まり,上から下に咲き進みます.

花は普通,下から上に咲きあがることが多いのに,ワレモコウは上から下に咲いていく,珍しい咲き方をします.

紫褐色の花がいつまでも残っているように見えますが,それは四枚の萼片(がくへん)で花びらではありません.花びらは退化しているので見えません.8月 吾亦紅(ワレモコウ) | 古典の日公式ホームページ

  

根は,生薬「チユ(地楡)」として知られ,その煎液は止血や下痢止めに用いら,またチユを含有する漢方処方「清肺湯(せいはいとう)」は痔の出血に対して効果があるとのこと.

ワレモコウ | 日本薬学会

f:id:yachikusakusaki:20200814011015j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200814011029j:plain

 

一方,「属名Sanguisorba ラテン名語の「血」(sanguis)と「吸う」(sorbeo)に由来し」「種小名officinalis は「薬になる」を意味します」ワレモコウ | 日本薬学会

洋の東西で薬として認めてられていたということでしょうか.

 

 

ワレモコウ属にはカライトソウ,シロバナトウウチソウなど風情のある花たちがあり,

また,オランダワレモコウは,サラダバーネットとも呼ばれ,若い葉は食用に用いられます.

f:id:yachikusakusaki:20200814010821j:plain

カライトソウ - Wikipedia ワレモコウ属 - Wikipedia Sanguisorba minor - Wikipedia

 

f:id:yachikusakusaki:20200814011307j:plain

昨日訪れた大仏裏のサルスベリは,三分咲き.やや期待外れ.「では,他のサルスベリは?」買い物前に回り道しておんめさまとサルスベリで有名な日朝さまへ.意識としては今日の脇役おんめさま(大巧寺)の脇道では,真夏にもかかわらず沢山の花たちに出会いました.日朝さま(本覚寺)には4本のサルスベリがあります.現在の代表は本堂左手と書院横の2本.花を大写しにと近寄ったところ,台湾リスが自ら近寄ってきてカメラに収まりました.気分をよくしてお寺を後に.

夕方の買い物前,おんめさま(大巧寺 だいぎょうじ),そして,日朝さま本覚寺へ.

f:id:yachikusakusaki:20200813015021j:plain

昨日訪れた大仏裏のサルスベリは,三分咲き.やや期待外れ.

「では,他のサルスベリは?」というのが今日の回り道の理由でした.

本覚寺サルスベリで有名なお寺ですから.

 

おんめさま(大巧寺)

 

f:id:yachikusakusaki:20200813020239j:plain

意識としては今日の脇役ですが---.鎌倉一の遊歩道と密かに思っている脇道.

花の少ない真夏にもかかわらず,さりげなく咲く沢山の種類の花たちに出会うことができました.

 

金糸梅,ホトトギスシュウメイギクテッポウユリではなくタカサゴユリ(友人に指摘されました)

f:id:yachikusakusaki:20200813020320j:plain

 

夕方,フヨウは花を閉じてしまいます.

水引は,はびこってしまうと雑草ですが—例えば我が家のように—あるべき所に収まっていれば立派な庭草.

コムラサキは青い実をつけて色づくのを待っています.

初めて出会うこの透き通ったような紫色の花.ネット上では名前を調べきれず---友人に聞いたら,ハナトラノオ.8月によく出回っているハナとのこと.

f:id:yachikusakusaki:20200813020403j:plain

 

オミナエシとワレモコウが絶妙のバランスで書院横の一等地に.今日一番の花たちでした.

f:id:yachikusakusaki:20200813020552j:plain

 

こちらはオトコエシ(多分).

f:id:yachikusakusaki:20200813020643j:plain

 

 今日の目的,日朝さま(本覚寺)のサルスベリ

外から見える道路沿いに老木があります.幹の太さでは鎌倉有数と言えそうですが,樹勢の衰えはいかんともしがたい.

f:id:yachikusakusaki:20200813020729j:plain

 

対照的な鐘楼横の若木

f:id:yachikusakusaki:20200813020816j:plain

 

日朝さまのサルスベリ.現在の代表は本堂左手と書院横の2本でしょうか.

f:id:yachikusakusaki:20200813020912j:plain

 

花を大写しにと近寄ってiPhoneを向けると----

遠くの方にいたリスがわざわざ?近寄って来ました.物怖じしないリスさん.友人に確かめたらやはり台湾リスとのこと.

f:id:yachikusakusaki:20200813021021j:plain

そして驚くことに,もう1本のサルスベリに近寄ったところ,またまた別のリスがこちらを見つめていました.逃げるぞぶりは全くなし.

f:id:yachikusakusaki:20200813021112j:plain

 

サルスベリは,昨日と同じ三分咲きでしたが,リスたちにも逢えたし,気分をよくしてお寺を後に.

f:id:yachikusakusaki:20200813021155j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200813021220j:plain

用を済ませた後,ふっと思いたって回り道.鎌倉大仏まで車を走らせました. 目的地は大仏殿ではなく,その裏の駐車場.鎌倉で,一番大きな(多分)サルスベリがあるからです. もう満開だろうと胸躍らせて着いてみると---- 残念ながら三分咲きといったところ.一昨年は8月7日に訪れて,満開だったのに.長雨のせいで開花が遅れたのでしょう.見頃は1週間後? Let's try again.

今日(8月11日)は,昨日より更に暑い一日でした.それでも,届け物があったため昼過ぎに外出.

用を済ませた後,ふっと思いたって回り道.鎌倉大仏まで車を走らせました.

目的地は大仏殿ではなく,その裏の駐車場.鎌倉で,一番大きな(多分)サルスベリがあるからです.

 

もう満開だろうと胸躍らせて着いてみると----

残念ながら三分咲きといったところ.

f:id:yachikusakusaki:20200812011757j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200812011826j:plain

一昨年は8月7日に訪れて,満開だったのに.

f:id:yachikusakusaki:20200812011902j:plain


  

今年は,昨年以上の長梅雨.野菜だけではなく,大樹の開花も日照不足で遅れてしまったに違いありません.

見頃は1週間後? Let's try again.

 

サルスベリはこのブログで2回取り上げました.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/08/13/041157

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/08/07/014420

以下,かなりの部分が同じ内容になりますが----

 

サルスベリ/百日紅/紫薇

サルスベリは「猿滑り」.つるつるの樹皮が名前の由来 サルスベリという名 | 広島の植物ノート 別冊).

 

漢字「百日紅」は中国語から.

7月から9月まで,暑い中,紅い花を咲かせ続けます.百日紅はヒャクニチコウとそのまま読ませる場合もありますね.

 

漢詩では紫薇(しび,ピンインzǐwēi)と表記されることも.こちらが本来の中国名のようです.

 

ウィキペディアに「唐代長安の紫微(宮廷)に多く植えられたため、紫薇と呼ばれる」と書いていますが(サルスベリ - Wikipedia)これは誤り.

『紫微』と『紫薇』は全く別の言葉です.

▽紫微:「しびえん(紫微垣)」「しびせい(紫微星)」の略.(精選版日本国語大辞典

 (紫微垣:天帝の住居とされ,転じて,天子・天位・宮廷などにたとえる)

 (紫微星:古代中国の天文学で,紫微垣(しびえん)に属する星.北斗の北にあり,天帝にたとえられる)

▽紫薇:植物「さるすべり(猿滑)」の漢名.(精選版日本国語大辞典

 

漢詩を扱ったブログによれば( 漢詩「看百日紅」(七言絶句) ( 詩 ) - 玄齋詩歌日誌 「紫薇の花 紫薇の郎に対せり」(白氏文集)+「百日紅」);

 唐代,『中書省(ちゅうしょしょう)』という原稿をつくる役所にサルスベリがあったので『紫薇省(しびしょう)』とも呼ばれていたそうです. ウィキペディアの執筆者はこれと混同してしまったのでしょうか?

 

英語ではcrepe myrtle(crape myrtle).

myrtleはギンバイカ

myrtle(ランダムハウス英語辞典) 

ギンバイカ(銀梅花)(common myrtle) Myrtus communis:フトモモ科ギンバイカ属の常緑低木;南ヨーロッパ産;香りのある白い花をつける;葉や果実にも芳香のあるところから古くはビーナス(Venus)の神木とされ,また愛の象徴として結婚式の花輪に用いる.

花言葉 love.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/02/04/005452

サルスベリ花言葉は「雄弁」「愛嬌」「不用意」だそうです.https://hananokotoba.com/sarusuberi/  )

f:id:yachikusakusaki:20200812012316j:plain

ギンバイカ - Wikipedia

crepeは「縮み,ちりめん:表面に細かな縮みじわをつけた絹,綿などの軽い生地」のこと.

crepe myrtle(crape myrtle)は縮み上がったギンバイカということでしょうか?

確かにサルスベリの花はクシャクシャに縮んでいるようにも見えますね. 縮緬(ちりめんじわ)と言うそうです.(植木ペディア サルスベリ(百日紅) - 庭木図鑑 植木ペディア

f:id:yachikusakusaki:20200812013601j:plain

サルスベリ - Wikipedia 

花の色は赤のほか.ピンク、紅、白、紫、それらの中間色と多彩.

中国南部原産で日本には江戸時代に渡来日本大百科全書

 

「幹の雰囲気が日本で沙羅の木としているヒメシャラナツツバキに似ているため、当初は寺院など仏教関連の施設に植栽された」とありましたが(植木ペディア サルスベリ(百日紅) - 庭木図鑑 植木ペディア ),今でも多くの寺院でみることができます.

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/08/07/014420

 

妙宣寺 豪雨のあとの庭 潔し—.ひろく流るゝ 百日紅のはな  釈 迢空

 

サルスベリ

フトモモ目 Myrtales,ミソハギ科 Lythraceae,サルスベリ属 Lagerstroemia

サルスベリ L. indica

 

お盆の花ミソハギミソハギミソハギ属.

ミソハギ科にはザクロも(ザクロ属).

 

f:id:yachikusakusaki:20200812014246j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200812014256j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200812014303j:plain

暑い日.ミンミンゼミの鳴き声で,暑さが倍加.毎日の日課は水やりです.昆虫たちにもその時に出会います.カマキリ,バッタ,シジミチョウ---.今咲いている花の多くは近年日本にやって来た園芸種.ユーフォルビア,ホウライムラサキ,クフェア---特に元気に見えるのがトレニアとインパチェンス.インパチェンスは属名が園芸種の名前になっていますが,和名はアフリカホウセンカ.種ができるとホウセンカと同じく軽く触っただけで飛び散るとのこと.TOUCH-ME-NOT

暑い日が続きます.

長い梅雨が終わった後,覚悟していたとはいえ----.

ミンミンゼミの鳴き声で,暑さが倍加.

f:id:yachikusakusaki:20200811000103j:plain

毎日の日課は水やり.

昆虫たちにも,その時に出会います.

カマキリやバッタは,まだ幼生---と思いきや,交尾の姿勢のバッタ/キリギリス(?)が.どう見ても幼生なのですが---

f:id:yachikusakusaki:20200811000136j:plain

オンブバッタは,交尾を終わっても雄が雌の背中に乗っているそうですが,あるブログの記事では

「相手を見つけ出すのが難しいので、早めに探して、交尾の時期まで一緒にいることが多いようです」https://pianix.exblog.jp/1784801/

このバッタの場合には幼生の時期から??

 

チョウは小さな花が好みなのか,ユーフォルビアやオミナエシによくやって来ます.

f:id:yachikusakusaki:20200811000216j:plain

この画像ではシジミチョウ(昆虫好きの友人によればヤマトシジミ)ですが,アゲハが来ることも.

 

今我が家に咲いている花は,オミナエシを除くと近年日本に導入された園芸種ばかりといった感じで.つい最近まで沢山咲いていたムクゲも花の数を減らしています.

暑い真夏はお休みするのが日本の花たちの習わし?

f:id:yachikusakusaki:20200811003532j:plain

 

ムラサキシキブ(多分本当はコムラサキ)は花が終わって青い実になっていますが,近縁のホウライムラサキにはまだ花が残っています.

f:id:yachikusakusaki:20200811000316j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200811000354j:plain


真夏でも特に元気に見えるのがトレニアインパチェンス

栄養系トレニア(挿し芽で増やす品種改良園芸種)は花も茎もしっかりしていて,私が大好きな花の一つ.

夏育てるのにオススメ.

ナツスミレの名称で販売されていることもよくあります.しかし,ショップには意外に出回っていません.今年はわざわざネットで購入.

f:id:yachikusakusaki:20200811000436j:plain

インパチェンスも品種改良が進んで,夏の暑さにも強い品種,八重花種と種類も豊富.

八重花種はバラのような花姿で,私も大好きです.

f:id:yachikusakusaki:20200811000516j:plain

f:id:yachikusakusaki:20200811000543j:plain

インパチェンスは属名が園芸種の名前になっていますが,和名はアフリカホウセンカ

種ができるとホウセンカと同じく軽く触っただけで飛び散るとのこと.

Impatiens 

語源(ランダムハウス英語辞典)

[1885.<近代ラテン語,ラテン語 impatiēns 我慢しない,耐えない(→IMPATIENT)

; ほんのわずかの接触で種子を素早くまき散らす植物を暗に指す 

; cf. TOUCH-ME-NOT(俗称)

YouTubeにも画像が

ホウセンカ https://www.youtube.com/watch?v=J61AKyZcaEI

インパチェンス https://www.youtube.com/watch?v=Oaj5i6BgUPI

 

f:id:yachikusakusaki:20200811013917j:plain

ドイツのドロステン博士は,今後の新型ウイルス対策で「日本に目を向ける」「日本を参考にする」ことを推奨しています.“コロナウイルス感染症の大幅な増加を食い止めるに,ドイツではどうすればよいのでしょうか?それは,クラスターを標的とし,スーパー・スプレッダーを見つけ,日本に目を向けることです” “すべての人を検査する代わりに,感染クラスターを発見し隔離することが,これからとるべき方法になり得るだろうとドロステン氏は言明しました” The Local  5 August 2020

「最高のウイルス学者」と呼ばれるクリスチャン・ドロステン氏が語るドイツの今後の新型ウイルス対策をThe Localが紹介しています.

 

The Localは,英語によるデジタルニュース出版社でヨーロッパ各国のドメスティックな記事を英語で報道しています.

例えばドイツ語で報道されたことはドイツ語が分からないと内容が分かりません.その弊害を少しでも取り除こうとしている出版社ということができます.

 

ドイツの今後の新型ウイルス対策において,ドロステン博士は「日本に目を向ける」「日本を参考にする」ことを推奨しています.

参考にする日本の戦略とはターゲットを絞り込んだ「クラスター対策」.

そして,その戦略の根拠は,日本の押谷,西浦両氏が「発見した」と言ってよい「特定の場所でのスーパースプレッダーがパンデミックの原動力になっている」という事実です.

 

原文は英語ですが,DeepL 無料翻訳の全面的な助けを借りた拙訳で,以下に紹介します.

翻訳ミスがあると思いますが,後半に英文も添付しますので,参照してください.

 

'Target clusters and superspreaders':

Here's how Germany could prevent a second coronavirus wave

クラスターとスーパースプレッダーを標的とせよ:

ここにドイツがコロナウイルスの第二の波を防ぐ方策があります.

The Local  news@thelocal.de  @thelocalgermany

5 August 2020 15:25 CEST+02:00

Updated 8 August 2020 10:05 CEST+02:00

f:id:yachikusakusaki:20200810013150j:plain

https://www.thelocal.de/20200805/target-clusters-and-superspreaders-heres-how-germany-could-prevent-a-second-coronavirus-wave

 

最高のウイルス学者クリスチャン・ドロステン氏は,秋に襲ってくるコロナウイルスの第二波を止めるために,ドイツがとるべき新しい戦略を推奨しています.

f:id:yachikusakusaki:20200810013221j:plain

 

コロナウイルス感染症の大幅な増加を食い止めるに,ドイツではどうすればよいのでしょうか?それは,クラスターを標的とし,スーパー・スプレッダーを見つけ,日本に目を向けることです.

これは,コロナウイルスの世界的権威であるクリスチャン・ドロステン氏のことばで,この秋のコロナウイルス2度目のアウトブレークを防ぐために戦略の変更を推奨しています.

シャリテ-ベルリン医科大学のドロステン氏は,すべての人を検査する代わりに,感染クラスターを発見し隔離することが,これからとるべき方法になり得るだろうと言明しました.

 

Die Zeit(発行部数は488,036、推定読者数は200万人以上とされ、最も広く読まれるドイツの新聞のひとつ.ウィキペディア

への寄稿記事やドイツのいくつかのメディアが報道した記事によれば,ドロステン氏は,ドイツでのアウトブレイクの様相は春から変化してきたと述べています.異なる背景と様々な年齢層からのより多くの人々が感染するようになっているとのこと.

「ほとんどの感染連鎖は,これまでのところ追跡可能でしたが,新規の患者は,同時にどこからでも,全ての地域で出現する可能性があります 」と彼は言っています.

 

ワクチンができるまでウイルスをコントロールするために,ドロステン氏は,大量の輸入感染にもかかわらず,ロックダウンなしに第一波(*)が来た日本を参考にすることを推奨しています.

(*この第一波は「中国由来の感染者」に由来する感染伝播を意味している可能性があります.日本の報道では「中国由来の感染者」に由来する感染伝播阻止は無視され,欧米からの輸入による感染拡大を第一波としていますが,感染症・公衆衛生の専門家は「中国由来の感染者」に由来する感染伝播を第一波としています. yachikusakusaki )

 

ドロステン氏によると,ドイツでは感染の連鎖を追跡できるように,広範囲の検査を実施しようとしてきました.

日本は,その代わりに,マスクや感染クラスターの検出と分離に頼ってきました.感染のリスクを排除するのではなく,感染の拡大を食い止めて患者数を最小限に抑えることが目的でした.

そのため,科学者たちは,コロナウイルスが蔓延する典型的な場所に焦点を当てています.これには,例えば,屠殺場や間仕切りなしのオフィスでの仕事だけでなく,プライベートな家族のお祝い,教会のサービス,スポーツクラブ,ナイトクラブやバーなども含まれます.

 

伝播クラスターを記録せよ

この種類のクラスターを識別するために,日本は「感染クラスターが発生する典型的な公共の場の公式リストを作成し,公開している」とドロステン氏は言っています.            

彼によると,保健当局は,検出されたケースの接触歴の中から,特にこの種の場所を探しています.

ドイツに置き換えれば,過重負荷が発生した場合,当局は,感染者がクラスターに属している可能性がある場合にのみ,陽性と判定された者への措置を命令することを意味します.

このようにすれば,保健当局が過重な負担を受けることはないでしょう.「つまるところ,検査をしてウイルスをなくすことはできません.陽性の検査結果には対応しなければなりません」

 

ドイツ人は,「接触日誌」をつけるべき

ドロステン氏によると,ウイルスの広がり方の違いを考慮すれば,戦略を変えるという考え方は明瞭になります.すなわち,ある患者は一人の相手にしか感染させないのに対し,スーパースプレッダーと呼ばれる人が10人以上に感染させます.

あるキャリアは病原体の指数関数的な広がりに関与していませんが,複数のキャリアを持つクラスターが,いくつかの新しい連鎖をスタートさせる可能性があります.ドロステン氏は,検査をせずに可能な限り迅速にクラスターの可能性を特定できるように,ドイツ国民全員が「接触日誌」をつけることを推奨しています.

「検査をしている時間がありません」とDrosten氏は言います.

 

しかし,Drosten氏によると,この戦略を実行するためには,責任ある公衆衛生担当者は「彼らが参照できる拘束力のあるガイドライン」を必要とするだろう,とのこと.

「どのような日常的な状況で,どのようなグループサイズが特に危険なのか?」と彼は付け加えました.

間仕切りのないオフィスとは別に,学校の授業も当てはまる可能性がある,と彼は言います.そして,ドイツは秋にこれ(ガイドライン)を用意すべき,と警告しています.

「日本の戦略は,学校をより長く開校させるのにも役立つかもしれない」とドロステン氏は言います.

 

ドイツの国会議員であり,健康専門家でもあるカール・ラウターバッハ氏は,ドイツは戦術を変えるべきだと言います.彼は,いわゆるスーパースプレッダー, ウイルスを多くの人々に渡す人,に感覚を鋭くするよう奨励しています.

Spiegel(ドイツの週刊誌.発行部数がヨーロッパで最も多いニュース週刊誌であり,毎週平均110万部が売られている.ウィキペディア

とのインタビューで,ラウターバッハは,接触者の追跡は「全く効率が悪い」と言いました.

「当局は,電話で個々の連絡先に連絡を取るのではなく,いわゆるスーパースプレッダーに力を注ぐべきであり,それらの少数で非常に感染力の強いケースが,グループの状況次第でしばしば何十人もの人々を感染させます」

「彼らだけがパンデミックの隠れた原動力です.個々の感染者は指数関数的な増加にほとんど影響を与えないことが分かっています. この問題で方向転換しなければ,第二の波は激しいものになるでしょう.」

 

検査と信頼

ドロステン氏は,ドイツが第一波をかなり良い形で乗り切ったのは,早い段階での検査と,人々,政府,科学者の間の信頼関係があったからだと言います.

 

ロックダウンは「早くて短い」もので,「経済に大きなダメージを与えずに済んだ」と同氏は言ます.しかし今,この成功を「ギャンブルで失ってしまう」危険性があります.

 

ウイルスについて多くのことを学んでいるにもかかわらず,発見したことを "ためらって "実行に移しているに過ぎません,と同氏は言いました.「課題は,ワクチン接種が可能になる前に過ごす特別な期間での活動の範囲を知ることです.」

 

「もしドイツが行動を起こさなければ,医療面でも経済的においても,これまでの成功は失われる可能性があります」とドロステン氏は言っています.

第二の波に適切に反応できるようにするためには,我々はまず第一波との違いを理解する必要があります.たとえば,ウイルスは最初に外から我が国に入って来ましたが,第二波でそれは "全市民から"広がっていきます.

このことが,これまでとは異なる動きの引き金となり,特にホリデーシーズンの終わりには,多くの場所で同時に新たな感染者が発生する可能性があります.これは,「人手不足」の保健当局に過重な負担をかけることになるでしょう,と同氏は言いました.

 

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳.その後一部改変.

 

'Target clusters and superspreaders': Here's how Germany could prevent a second coronavirus wave

The Local

news@thelocal.de

@thelocalgermany

5 August 2020 15:25 CEST+02:00

Updated:

8 August 2020 10:05 CEST+02:00

 https://www.thelocal.de/20200805/target-clusters-and-superspreaders-heres-how-germany-could-prevent-a-second-coronavirus-wave

Top virologist Christian Drosten recommends a new strategy for Germany to stop a second wave of coronavirus hitting in autumn.

 

How can Germany ward off a large increase in coronavirus infections? By targeting clusters, finding superspreaders and looking to Japan.

That's according to world-leading expert on coronaviruses, Christian Drosten, who recommends a change in strategy in the fight against a second large outbreak of coronavirus this autumn.

Drosten, of the Charité in Berlin, says finding and isolating transmission clusters instead of testing everyone could be the way forward.

 

In a guest article for Die Zeit and reported on by several German media outlets, Drosten said that the outbreak behaviour in Germany had changed since spring. More and more people from different backgrounds and of varying ages are becoming affected, Drosten said.

"While most chains of infection have been traceable so far, new cases may soon appear everywhere at the same time, in all districts, in all age groups," he said.

 

In order to keep the virus under control until a vaccine is available, Drosten recommends looking to Japan, where the first wave happened without a lockdown despite a large number of imported infections.

Drosten said Germany had tried to carry out widespread testing in order to be able to trace every chain of infection.

Instead, Japan has relied on masks as well as detecting and isolating infection clusters. Rather than eliminate the risk of infection, the objective is to stop the spread of the disease to keep the number of patients to a minimum.

So the focus is on situations that scientists say are typical for the spread of the coronavirus. This includes work in slaughterhouses or open-plan offices, for example, but also private family celebrations, church services, sports clubs and night clubs or bars.

 

Record transmission clusters

In order to identify these kinds of clusters, Japan has drawn up "official lists of typical social situations in which transmission clusters arise and made them public", said Drosten.

The virologist says health authorities then specifically look for these kinds of situations in the contact history of a detected case.

 

For Germany, this means that, in the event of an overload, authorities would only order measures for those who test positive if the infected person possibly belongs to a cluster.

In this way, health authorities wouldn't get overburdened. "After all, you can't test the virus away, you have to react to positive tests," he said.

 

Germans should keep a 'contact diary'

According to Drosten, the idea to change strategy becomes clear when you consider how differently the virus spreads: some patients only infect one other person, others – who are dubbed superspreaders – infect 10 or more.

However, while individual carriers do not play a role in the exponential spread of the pathogen, a cluster with a multiple carriers might start several new chains. Drosten therefore recommends that every citizen in Germany should keep a "contact diary" in order to be able to identify potential clusters as quickly as possible and without testing:

"There is no time for testing," said Drosten.

 

In order to implement this strategy, however, according to Drosten, the responsible public health officers would need "binding guidelines to which they can refer".

"Which everyday situations, which group sizes are particularly risky?" he added.

Apart from the open-plan office, this could also apply to school classes, he said, and Germany should be prepared for this in autumn, he warned.

"The Japanese strategy could help to keep schools open longer," said Drosten, "by stopping clusters in classes before entire schools have to close".

 

German parliamentarian and health expert Karl Lauterbach also said Germany should change its tactics. He recommends honing in on so-called super-spreaders – those who pass the virus onto many people.

In an interview with Spiegel, Lauterbach said contact tracing was "totally inefficient".

"Instead of contacting each individual contact by phone, the authorities should focus their efforts on so-called superspreaders, those few highly contagious cases that often infect dozens of people in group situations.

"They alone are the driving force behind the pandemic. We now know that individual transmitters have almost no effect on the exponential growth. If we don't change course on this issue, the second wave will be intense."

 

Testing and trust

Drosten said Germany made it through the first wave in fairly good shape because of testing at an early stage as well as trust between people, the government and scientists.

The lockdown was "early and short" and "saved the economy a lot of damage", he said. Now, however, there is a danger of "gambling away" this success.

Although we are learning a lot about the virus, we are only "hesitantly" implementing the findings, he said. "The challenge is to know our scope for action for the exceptional period that will elapse before the vaccination is available," Drosten said.

 

If Germany doesn't act then previous success, both medical and economic, could be lost, said Drosten.

In order to be able to react adequately to a second wave, we must first understand the differences to the first. For example, the virus initially entered the country from outside, but in the second wave it will spread "out of the population".

This could trigger a different dynamic and – especially at the end of the holiday season – lead to new cases occurring in many places at the same time. This would overburden the "poorly staffed" health authorities, he said.

 1~2月に国内流行した中国・武漢由来のウイルスは,その後終息.3月中旬から欧州系統が全国各地に流入し,感染拡大につながった.それが現場の対策で収束に向かったが,6月の経済活動再開後,特定の感染クラスター(集団)を起点に再び全国に広がった.    興味深いのは,6月中旬に顕在化したこのクラスターは3月の欧州系統由来と推定されるのに,間をつなぐ患者が見当たらないこと.3カ月間,水面下で軽症・無症状者の感染リンクが静かにつながっていた可能性があるという. 青野由利

土記

原爆75年とコロナ 

青野由利

https://mainichi.jp/articles/20200808/ddm/002/070/120000c

f:id:yachikusakusaki:20200718171643j:plain

毎日新聞2020年8月8日 東京朝刊

 

 非人道的な原爆投下から75年.核廃絶への思いを新たにする節目の年なのに,新型コロナウイルスが影を落としているのが残念だ.

 

 広島の平和記念式典の参列者は例年の1割未満.各地の平和学習や語り部の活動も制限を余儀なくされているようだ.

 

 広島市長,松井一実さんの「平和宣言」も,子ども代表による「平和への誓い」も,新型コロナに触れていた.もちろん,戦争による人為的な破壊と自然に由来する脅威はまったく違う.それでも,自国第一主義を排した「連帯」の大切さは,共通の課題として心にとどめたい.

 

 両者には別の共通項もある.疫学の重要性だ.原爆では放射線の人体への影響を知るために,長年,被爆者の疫学調査が行われてきた.そのデータは福島の原発事故の際にも参考にされた.

 

 ただ,歴史的な背景から,この調査には釈然としない思いがつきまとう.

 

 原爆投下直後から被爆者の疫学調査を始めたのは,米国が設置した原爆傷害調査委員会(ABCC)だ.そして彼らは,被爆者を研究対象とする一方で治療しなかった.被験者の扱いも現代の倫理コードに照らせば許されない.

 

 時代も対象も違うが,新型コロナの疫学調査でも倫理的配慮は重要だ.今週,国立感染症研究所が公表したウイルスの分子疫学研究とて,役立てられるのは感染者の協力があってこそだろう.

 

 国内患者約3600人から採取されたウイルスゲノムを比較分析したもので,7月中旬時点で考えられるのは次のようなことだ.

 

 1~2月に国内流行した中国・武漢由来のウイルスは,その後終息.3月中旬から欧州系統が全国各地に流入し,感染拡大につながった.それが現場の対策で収束に向かったが,6月の経済活動再開後,特定の感染クラスタ(集団)を起点に再び全国に広がった.

 

 興味深いのは,6月中旬に顕在化したこのクラスターは3月の欧州系統由来と推定されるのに,間をつなぐ患者が見当たらないこと.3カ月間,水面下で軽症・無症状者の感染リンクが静かにつながっていた可能性があるという.

 

 興味深いのは,6月中旬に顕在化したこのクラスターは3月の欧州系統由来と推定されるのに,間をつなぐ患者が見当たらないこと.3カ月間,水面下で軽症・無症状者の感染リンクが静かにつながっていた可能性があるという.

 

 「このウイルスの感染様式をよく表している」と感染研所長の脇田隆字さん.感染の特徴が確認されるのは歓迎だが,この夏,コロナに翻弄(ほんろう)される現実は変わらない.

 

 だとすれば,これを機に被爆体験や戦争体験,資料をオンラインなどで伝える工夫が重ねられるといい.コロナで分断される高齢者と子どもたちをつなぐきっかけにもなる.(専門編集委員

 

 

 

新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査2 (2020/7/16現在)

    Published: 2020年8月05日

 国立感染症研究所病原体ゲノム解析研究センター

新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム分子疫学調査2 (2020/7/16現在)

 

 新型コロナウイルスSARS-CoV-2のゲノム上にランダムに発生する変異箇所の足跡をトレースすることにより、感染リンクの過去を遡り積極的疫学調査を支援している。この調査により、これまでの経過は以下の様に説明できると考えている。

中国発から地域固有の感染クラスターが発生し、“中国、湖北省武漢” をキーワードに蓋然性の高い感染者・濃厚接触者をいち早く探知して抑え込むことができた。しかしながら、3月中旬から全国各地で欧州系統の同時多発流入により“感染リンク不明” の孤発例が検出されはじめた。数週間のうちに全国各地へ拡散して地域固有のクラスターが国内を侵食し、3−4月の感染拡大へ繋がったと考えられる。現場対策の尽力により一旦は収束の兆しを見せたが、6月の経済再開を契機に “若者を中心にした軽症(もしくは無症候)患者” が密かにつないだ感染リンクがここにきて一気に顕在化したものと推察される。

隠れた感染リンクをいち早く探知するためにも、聞き取りによる実地疫学調査に加え、ゲノム分子疫学調査による拡散範囲を特定し、そのクラスター要因の特徴を示すことは今後の新型コロナ対策にとって必須だと考えている。

(以下略)

 

f:id:yachikusakusaki:20200808225011j:plain

図1日本の新型コロナSARS-CoV-2ゲノム情報の塩基変異を用いたハプロタイプ・ネットワーク。中国武漢を発端に、塩基変異を蓄積して生まれるウイルス株の親子関係を図示化した(2020年7月16日現在)。変異速度は24.1塩基変異/ゲノム/年(つまり、1年間で24.1箇所の変異が見込まれる)であると推定されている。3月中旬以降、欧州系統による全国同時多発のクラスター発生(右中央の●背景)し、その周りに1-2塩基変異を伴って地域特徴的なクラスターが部分的に発生したものの(オレンジ背景)、現場努力により収束へと転じ始めた。しかしながら、現在急速に増加している全国の陽性患者の多くが一つのゲノム・クラスターに集約されることが明らかになった(赤背景)。欧州系統(3月中旬)から6塩基変異あり、この3ヶ月間で明確なつなぎ役となる患者やクラスターはいまだ発見されておらず、空白リンクになっている。この⻑期間、特定の患者として顕在化せず保健所が探知しづらい対象(軽症者もしくは無症状陽性者)が感染リンクを静かにつないでいた可能性が残る。

チェコもスロバキアも国花はバラ.チェコスロバキアが成立する以前には別々の道を歩んできた両国民. ビロード革命から程なく独立していくのはやむを得なかったのだろうと想像しますが,国花はともにバラ.独立後もつながりが切れてはいないことの象徴の一つかもしれません.ただ,なぜバラが両国の国花になったかについて余りよく分かっていないようです.赤バラが象徴する愛と美がそれぞれの国の性格と一致するとされていますが.付録 チェスキー・クルムロフの5弁の薔薇祭り

バラは,アメリカをはじめ多くの国の国花とされています.

f:id:yachikusakusaki:20200808164347j:plain

Rose: The National Flower Of Czech Republic

バラを国花とする国々:

ブルガリアキプロスチェコ,イラン,イラクルクセンブルグルーマニアスロバキアアメリカ,イングランド

 

アメリカ,

 http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/08/04/010601

イングランド

 http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/08/05/003003

イラン

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/08/06/011840 

ブルガリア

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/08/07/010400

の国花としてのバラを取り上げてきました.

今日は,チェコ共和国スロバキア共和国

この両国は,1993年に分離独立するまで,連邦国家チェコスロバキアを構成.

 

チェコスロバキアも,日本のニュースに取り上げられることは少なく,私はほとんど知りませんが----

 

二国が位置するのはヨーロッパの中央部.

f:id:yachikusakusaki:20200808164627j:plain

Google マップ

 

63.7%がチェコ人で公用語チェコ語(チェック語),信仰を持たない人が多いチェコ共和国(Britannicahttps://www.britannica.com/place/Czech-Republic).

81.4%がスロバキア人で公用語スロバキア語,ローマカソリック信者が62%のスロバキア共和国(Britannicahttps://www.britannica.com/place/Slovakia).

 

チェコスロバキアが成立する(1918年共和国として独立,1969年からは連邦制)以前には別々の道を歩んできた両国民.

ビロード革命(1989年)から程なく独立していくのはやむを得なかったのだろうと想像します.

ただし,スロバキアは,経済的にはチェコにかなり依存しているようで,例えば,輸入は50%近くがチェコから.一方チェコスロバキアから輸入している割合は26.4%に過ぎませんが---(Britannicahttps://www.britannica.com/place/Czech-Republic https://www.britannica.com/place/Slovakia

 

このような両国.国花はともにバラ.独立後もつながりが切れてはいないことの象徴の一つかもしれません.

ただ,なぜバラが両国の国花になったかについて余りよく分かっていないようです.例えばチャコについての解説は次の通り.

 

バラ

チェコ共和国の国花

Rose: The National Flower Of Czech Republic

  アジブ アンジュム 2016年3月19日

チェコ共和国の国花バラ

チェコ共和国の国花は,エレガントなバラです.イギリス,ルクセンブルクアメリカ,スロバキアの国花でもあります.

バラの赤い色は,愛と美の象徴であると同時に,政治と戦争の象徴.チェコは生活水準の高い先進国であり,第10位の平和な国でもあり,国民の愛には定評があり,バラは国民の間で人気の高い花です.

なぜバラはチェコの国花なのか?

なぜバラがチェコ共和国の国花なのかはまだよく分かっていません.ヨーロッパの人々は,次のような理由でバラがチェコ共和国の国花の称号を得たと信じています.

バラは愛,戦争,政治,美の象徴であることから,この花がチェコ共和国を国家として,またチェコ人としての性格をはっきり示していると考える人が多いようです.

チェコ共和国は愛と美の地であり,それがバラがチェコ共和国の国花である理由の核心です.

 

スロバキアについては,次のような一文を探すことができましたが,後付けの理由のようにみえなくもない----

 

スロバキア共和国の国花

What Is The National Flower of Slovakia? | WhatsAnswer

スロバキアの国花であるバラは,愛と美,名誉,信仰,献身,情熱,官能の象徴です.スロバキアの人々がバラをスロバキアの国花として選ぶのは正しいことです.

 

付録1.バラの花言葉

What Do Flowers Mean? Find Flower Language

赤いバラ

紛れもない愛の表現です.赤いバラは深い感情を伝える - それは愛,憧れや欲望.また,赤いバラは,尊敬,賞賛,献身を伝えるために使用することができます.深みのある赤いバラは,心からの後悔や悲しみを伝えるために使用することができます.

赤いバラの数は,それに関連した特別なロマンチックな意味を持っています.12本の赤いバラは,"Be mine "と "I love you "を伝える最も人気のあるバラです.

白いバラ.

白は純潔,貞操,無邪気さを表す色です.白い花は一般的に新しい始まりを連想させ,初めての花嫁がバージンロードを歩くときの理想的な伴奏になります.

黄色のバラ.

黄色いバラは高揚感を表現しています.黄色いバラは,喜び,暖かさ,歓迎の晴れやかな気持ちを呼び起こします.彼らは友情と思いやりのシンボルです.黄色のバラは,他のバラのように,ロマンスの潜在意識を運ぶことはありません.それは純粋にプラトニックな感情を示しています.

ピンクのバラ.

ピンクのバラのバリエーションがたくさんあります.全体的に,ピンクのバラは,そのような賞賛,喜び,感謝などの穏やかな感情を伝えるために使用されています.淡いピンクのバラの花は,甘さと無邪気さを表しています.深いピンクのバラの花は,深い感謝と感謝の気持ちを表しています.また,ピンクのバラは優雅さや優雅さを表します.

f:id:yachikusakusaki:20200808165701j:plain

バラ 花言葉 - Google 検索

 

 

付録2.チェコの「バラの紋章」

このブログを書くにあたって,検索していたとき."Czech" "rose"で見つかった記事に.

「Five-Petalled Rose Celebrations in Český Krumlov」というものがありました.

www.visitczechrepublic.com

例によってDeepL無料翻訳の助けを借りて訳してみた後に,同じ記事が日本語になっている物を発見.

以下に引用させてもらいます.

この記事での“Rose"は国花としてのバラではありません.

中世そのままの街並みが残っている世界遺産の街チェスキー・クルムロフČeský Krumlov

f:id:yachikusakusaki:20200808170105j:plain

チェコ世界遺産:チェスキー・クルムロフ歴史地区 | 海外旅行・海外ツアーは日本旅行

この地をかつて治めていたロジェンベルク家の紋章「五弁の薔薇Five-Petalled Rose」のこと.

 

チェスキー・クルムロフの5弁の薔薇祭り

#VisitCzechRepublic

タイムスリップして勇敢な騎士と崇高な伯爵とご対面してみませんか!

6月 18 2021 - 6月 20 2021

 

毎年6月になると,おとぎ話の都市チェスキー・クルムロフに3日間,ルネサンス時代が,最後のロジュンベルクの治世が戻ってきます.

通りや広場には騎士の馬上槍試合の戦いの音,伝統工芸市の喧騒,料理でもてなす声などが飛び交い,中世音楽が響きます.

祭りのクライマックスには,伝統衣装に身を包んだ人々が盛大に行進します.馬上の騎士やなんといってこの歴史的都市にまつわる有名人物も欠かしません.

f:id:yachikusakusaki:20200808170301j:plain

人気のあるのは,遙か昔の薔薇の分割の伝説を思い起こさせる騎士の決闘,巨大なチェス盤で行われる生きた人形を使ったチェス競技,街の夜空に上がる祭典の花火や,子供も大人も楽しめる当時のゲームなどです.

f:id:yachikusakusaki:20200808170326j:plain