海蔵寺は鎌倉今小路の谷戸の一番奥.紫陽花は終わりかけていて,先日の光則寺と同じように,一番美しかったのは半夏生.睡蓮も花を咲かせていました.そしてこの季節の花とは,あまり言われないであろう花たちが,境内を彩っていました.山門の萩.庫裏前の桔梗.そして,庫裏横の凌霄花.暗くなってから妙本寺へ行ってみると,凌霄花はしっかり花を付けていました.もう夏?

今日の散歩は鎌倉海蔵寺まで.

今の季節,道ばたの花は少なくなってきていますが,それでも十分楽しませてくれます.

やや地味な花たち.ヤマボウシ,ペラペラヨメナ(メキシコヒナギク),タイワントネリコ(?)

海蔵寺は扇ガ谷の通り(今小路)を通って,谷戸の一番奥にあります.

何株かある紫陽花は,花が終わっているものが大部分でしたが,一株だけ,まだ美しい花を咲かせていました.

そして,苔の岩の間にはヤマユリ

先日の光則寺と同じく,

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2023/06/20/000013

一番美しかったのは,半夏生.庭に一株,そして池の畔に群生していました.遠景でしたが池の睡蓮も花を咲かせていました.

花の少ない時期になりましたが,この季節の花とは,あまり言われないであろう花たちが,境内を彩っていました.

山門のハギ(萩).

庫裏前のキキョウ(桔梗).

庫裏横の木に這わせたノウゼンカズラ凌霄花).

もう夏?

鎌倉の凌霄花としては,昨年このブログでとりあげた,妙本寺のものが有名です.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/07/07/235345

今年はもう咲いているでしょうか?

暗くなってからになりましたが,見に行ったところ---

しっかり花をつけていました

風ゆらぐ凌霄花(のうぜんかずら)ゆらゆらと花散る門に庭鳥あそぶ  佐佐木信綱 (思草)

 

火のごとや夏は木高く咲きのぼるのうぜんかづらありと思はむ  北原白秋 黒檜

 

角を曲がれば凌霄花(のうぜんかずら)の溢れいし記憶にあえる はずの空白   久々湊盈子(くくみなとえいこ) 黒鍵