ソラマメが美味しい季節になりました.
空に向かって育つことからその名がついたソラマメ.
新鮮なうちに,さかから取り出して少量の塩と酒で茹でましょう.茹で過ぎは禁物!食感も風味も損なうので注意しましょう.
でも,青果店の方のおすすめの調理法は「さやごと焼く」.豆がふっくらとして青臭さが和らぐのでおすすめです.
わたしも,農家の方に教わってここ二十年来,「さやごと焼く」です.簡単で美味しい.焼いてすぐ食べないと,やや硬くなるのが欠点ですが.
ネット上でも沢山紹介されています.
https://www.google.com/search?莢ごと焼いたそら豆
NHK今日の料理の方法は次の通り:
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/44305_さやごと焼きそら豆.html
つくり方
1 そら豆はさやごと魚焼きグリルに並べて,強火で約15分間,さやの両面に焦げ目がつくまで焼く.または,アルミ箔(はく)にのせて,オーブントースターで焼いてもよい.
2さやから出し,塩をふって食べる.
全体備考
◎そら豆◎
若い豆は甘くてみずみずしく,しっかり育った豆はでんぷんが多くてホクホク.さやから出すと鮮度が落ちやすいので,さや付きを買い求め,2~3日間以内に食べるとよい.
野菜としてのそら豆は.「未熟豆」を食べる点で,枝豆,莢豌豆などと同じですね.この稿の最後尾に示すように,ビタミン,ミネラルが豊富で,もちろんタンパク質・デンプンもバランス良く含む栄養食品です.
様々な品種が開発されているようですが,生産第1位の鹿児島県では「陵西一寸」,第2位の千葉県では「打越みどり」という品種が有名なようです.
https://ippin.gnavi.co.jp/article-16546 https://www.e-taneya.com/item/008434 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12205/4606163