近くのお社の境内.秋にはどんな植物が? オヒシバ,イヌビエは,以前から見てっていましたが--- ショクヨウガヤツリ? 確かに,子供の頃遊んだカヤツリグサとは違います.1980年頃,はじめた確認された種.そして,セイヨウオオバコ. こちらは,戦後ヨーロッパから移入して,現在は北海道から沖縄まで全国に広がっているとのこと.雑草の世界も知らぬまに様変わり.

ご近所の小さなお社.

f:id:yachikusakusaki:20200424162302j:plain

常駐で管理する方がいないためか,雑草観察にはもってこいの庭園となっています.

春には,ハルジオンが優勢.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/04/24/164656 

秋にはどんな植物が?と思って,改めてiPhoneカメラで撮ってきました.

PictureThisの助けも借りて同定した結果です.

f:id:yachikusakusaki:20211026235429j:plain

f:id:yachikusakusaki:20211026235447j:plain

オヒシバ,イヌビエは,以前から見て知っていましたが---

 

ショクヨウガヤツリ?

確かに,子供の頃遊んだカヤツリグサとは違います.

1980年頃,はじめた確認された種で,輸入乾草に混入していたものが,拡散していったと考えられているとのこと.

「地中海沿岸域や西アフリカ等で塊茎を食用にするのは栽培型,畑地や牧草地で雑草化しているのは雑草型とされる.」とあり,根を食べる場合があるので「ショクヨウ」の名がつけられたんですね.

ショクヨウガヤツリ / 国立環境研究所 侵入生物DB 

しかし,まだ移入してから50年たっていない!

にもかかわらず,ご近所の社境内で優勢種の一つに.

 

そして,セイヨウオオバコ.

こちらは,戦後ヨーロッパから移入して,現在は北海道から沖縄まで全国に広がっているとのこと.

北海道ブルーリスト - 詳細内容  

 

雑草の世界も知らぬまに様変わりしていました.

 

 

早くも10月が終わろうとしています.

もう何週間も我が家の庭を華やかに装ってくれているのは,サルビア

f:id:yachikusakusaki:20211027003006j:plain

 

フジバカマ,そしてクジャクアスター

f:id:yachikusakusaki:20211027003031j:plain

この花たちが元気な内は,まだ晩秋という気はしません.