スベリヒユ(滑莧)
名前の由来は、「茹でて食べると、独特のぬめりがあり、すべすべすることから、スベリヒユと名がついた」とするサイトが大部分.例えば
http://www.e-yakusou.com/sou/soum040.htm
植物分類では
ナデシコ目 Caryophyllales.スベリヒユ科 Portulacaceae,スベリヒユ属 Portulaca
スベリヒユPortulaca oleracea
サボテンと近縁の植物だけあって,スベリヒユは夜に気孔を開けて二酸化炭素を蓄積する多肉植物の性質を持っているとのこと.スベリヒユ - Wikipedia
“茎は紅色,下部は地をはい,葉は互生・楕円(だえん)形”(日本大百科全書/ニッポニカ スベリヒユとは - コトバンク)
この姿形はニシキソウ/コニシキソウ(キントラノオ目トウダイグサ科ニシキソウ属)と似ているとの指摘もあります.https://happy-phyto-diary.com/purslane-2/
スベリヒユ - Wikipedia ニシキソウ属 - Wikipedia
拡大して画像を比べれば間違えそうもない気も?しかし,私のように観察眼のない素人が遠目に何気なしに見れば,確かに間違えそう.
葉の厚みが違い,コニシキソウは茎を傷つけると乳液(皮膚につけないように注意とのこと)が出ることでも見分けられる,とのこと.https://happy-phyto-diary.com/purslane-2/
様々な顔をもった植物です.
1.雑草!でも食べられる!山形県では蔬菜(野菜)/山菜“ひょう”
2.世界的なレベルでは,かなり食べられている野菜.英名はPurslane(パースリン)
3.同じ種がよく知られた園芸植物ポーチュラカ(と言われてきました.しかし----)
1.雑草!でも食べられる!山形県では蔬菜(野菜)/山菜山菜“ひょう”
多くのサイトが
「スベリヒユはかなりやっかいな雑草,でも食べられる」
という文脈でスベリヒユについて解説しています.レシピも豊富.
例えば以下のようなサイトはそれぞれ充実しています(詳細は各サイトで.一つずつ画像を拝借します)
スベリヒユは絶品!?駆除するなら食べちゃおう!おすすめの食べ方10選! | 暮らし~の[クラシーノ]
【どこにでもある食べられる雑草「スベリヒユ」】採取方法とレシピをご紹介 | アウトドアハッカー
スベリヒユのおいしい食べ方&レシピ | 農Pro 鎌倉野菜のレシピとレンバイ情報
また,「山形県では“ひょう”という名前の山菜として食べられる」とする指摘が多くのサイトに.
青果店でも販売され(=蔬菜/野菜として扱われている),また,乾燥したものも食べられるそうです.
山形のひょう干しの煮物ってご存知?(ひょう干しの通販) : おいしい食べ物・安心な食べ物・健康になる食べもの
ひょう(スベリヒユ)料理 ( 食べ物 ) - 自然工房 - Yahoo!ブログ
なお,販売されているスベリヒユは“タチスベリヒユ(P. oleracea var. sativa)”という変種とのこと.
ひょう(スベリヒユ)料理 ( 食べ物 ) - 自然工房 - Yahoo!ブログ スベリヒユは絶品!?駆除するなら食べちゃおう!おすすめの食べ方10選! | 暮らし~の[クラシーノ]
「スベリヒユ&レシピ」グーグル検索では以下のような料理名のレシピが人気のようです.
1.スベリヒユのおひたし
3.スベリヒユの天ぷら
4.スベリヒユの“だし”
(“だし”は山形県の郷土料理 ごはんのお供にぴったり!山形の郷土料理「だし」の基本とアレンジレシピ | キナリノ )
6.スベリヒユとポテトのサラダ
7.スベリヒユのサラダ
8.スベリヒユのナムル