食用のアスパラガスは キジカクシ科 Asparagaceae クサスギカズラ属 Asparagus  A. officinalis.「キジカクシ科」「クサスギカズラ属」?聞いたこともない名前.?? 調べてみたら, 「日本にもアスパラガスの仲間が4種類.『キジカクシ』『クサキカズラ』がその代表で,アスパラガスの和名は『オランダキジカクシ』!!」日本のアスパラの仲間も若芽はアスパラガスそっくり.一度出会ってみたいもの. / アスパラガス(2)

アスパラガス(2)

アスパラガス調理の基本「ゆで方」は昨日のブログで取りあげました.

yachikusakusaki.hatenablog.com

今日は続いて植物としてのアスパラガスについて少しまとめてみます.

 

食用のアスパラガスは

キジカクシ科 Asparagaceae クサスギカズラ属 Asparagus   A. officinalis (以前はユリ科に分類されていました)アスパラガス - Wikipedia Asparagus (genus) - Wikipedia

 

オランダキジカクシなどの和名もあるとのこと

オランダキジカクシ?!

でも,一般的に通用する和名はないも同然.日本語でアスパラガスと言えば, A. officinalis.

 

英語Asparagusは「もともとはギリシャasp(h)áragos(spargân「大きくなる」に関連)」と,ランダムハウス英語辞典(小学館).

英語でも,辞書では「Asparagus 属(日本ではクサスギカズラ属)の植物の総称」と記載されるものの,一般的にAsparagus と言えば食用Asparagus

アスパラガスの仲間(クサスギカズラ属 genus Asparagus)は300種もあるのに食べられているのはこの一種のようですね. Asparagus (genus) - Wikipedia

日本で食べられるようになったのは,明治期からといわれています.そして,北海道岩内町には「日本のアスパラガス発祥の地」の石碑が.

f:id:yachikusakusaki:20170526030207p:plain

日本のアスパラガス発祥の地記念碑 | 岩内町公式HP

 

アスパラガス栽培は家庭菜園で盛んに行われています

かって私も育てたことがあります.根株からですが.

取れたては格別の美味しさ,そしてゆであがりの美しさも別格と思いました.

f:id:yachikusakusaki:20170525220410j:plain

アスパラガス特集 | 種・苗・球根・ガーデニング用品・農業資材の通販サイト【タキイネット通販】

 

食用の萌芽期の芽も美しいと思いますが,茎・仮葉(実際の葉は鱗片状に退化)が育った姿もなかなかのもの.赤い実も鮮やか.

f:id:yachikusakusaki:20170525221355j:plain

アスパラガスの栽培!育て方のポイントや苗植えの時期と方法は? - horti 〜ホルティ〜

 アスパラガスのプランター栽培|毎年の植え替えで元気に育ちます

観葉植物としての資格も十分備えている植物と思っていたら---

江戸期に初めて渡来したときには観賞用だったとのこと.

 アスパラガス(野菜)とは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

そして,今では,アスパラガス属の別種が観葉植物として販売されている.まだ実際にお目にかかったことはありませんが.

f:id:yachikusakusaki:20170525222325j:plain

アスパラガス(観葉植物)とは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

 

それにしても冒頭に書いた「キジカクシ科」「クサスギカズラ属」.聞いたこともない名前だと思いませんでしたか?

調べてみたら,

「日本にもアスパラガスの仲間が4種類ある」

「その中に,『キジカクシ』『クサスギカズラ』がある」

クサスギカズラ属 - Wikipedia

 

f:id:yachikusakusaki:20170525230040j:plain

キジカクシ(雉隠)【かぎけんWEB】 キジカクシ-関西の花・初夏の花・兵庫県-

 

さらに,

「『クサスギカズラ』は『天門冬テンモントウ』という漢方生薬の原材料」「天門冬は鎮咳、去痰効果を期待して『清肺湯』『滋陰降火湯』に用いられている」

元気通信|生薬百選

とのことでした.

 

クサスギカズラとアスパラガス.若芽がそっくりですね!

一度出会ってみたいもの.

f:id:yachikusakusaki:20170525230422j:plain

元気通信|生薬百選 生薬の玉手箱 【天門冬(テンモンドウ)】 - 株式会社ウチダ和漢薬

 

最後に

「重要なアミノ酸(タンパク質の構成単位)アスパラギンが,初めて単離されたのはアスパラガスから」ということは,よく知られています.そのため,『アスパラギン』と命名されたことも有名.

asparagine | chemical compound | Britannica.com アスパラガス - Wikipedia

 

なぜ,アスパラガスがこの様な研究に用いられたのか?

手がかりがないかと調べたのですが分かりませんでした.いつか調べられたら---.

 

アスパラガスにはアスパラギンアミノ酸の1つ)が多いと言われたりしていますが---

食品成分表では,アスパラギンアスパラギン酸と一緒に計測されるので,単独の数値は得られません.そしてアスパラガス蛋白質アミノ酸組成では確かにアスパラギン酸の割合が大きく,アスパラギンも他のアミノ酸に較べて多いことが予想できます.

しかし,このアスパラギン酸の量は,他の野菜類に比較してとりわけ多いというわけではありません.ほとんどの野菜で,アスパラギン酸の値は,他のアミノ酸に比較して相対的に多くなっています.

興味のある方は,「野菜名 アミノ酸組成」でいろいろ検索してみて下さい.厚労省の食品データベースにすぐにアクセスできると思います.例えば下の表の数値は「アスパラガス アミノ酸組成」で検索して得られたものです.“アミノ酸組成”という,ちょっと専門用語っぽい言葉で検索するのが,ミソです.

f:id:yachikusakusaki:20170526010638j:plain

野菜類/アスパラガス/若茎、生 - アミノ酸-可食部100g