アマドコロ(ソロモンズシール) 雨に濡れてひっそり咲いていました.葉の縁に沿って白い斑がある「白覆輪斑」の品種.「斑入りナルコユリ」と呼ばれることもありますが,この名前は誤用とのこと.様々に利用されている植物で;春の新芽は山菜として食用に.根は漢方薬・民間薬に.アマドコロは,スズランの近縁(キジカクシ科スズラン亜科アマドコロ属).スズランとはどことなく似ています,根の形も含めて.

今日は朝から雨.

昼時一時あがったのですが,その後ずっとしとしと雨.庭の植物たちには最適の雨でしたが---

今現在は嵐.

 

ヒメウツギセイヨウオダマキはますます元気に咲いていました.

f:id:yachikusakusaki:20210417220831j:plain

 

ワスレナグサはもう花も終わろうとしていますが,元気さだけでは負けません.

f:id:yachikusakusaki:20210417220853j:plain

 

ダッチアイリス.黄花のほうももうすぐ開花しそうです.

f:id:yachikusakusaki:20210417220916j:plain

 

この雨の中,新たに咲いたのがシャクナゲ.二株ある内の一株はもう花も終わってしまっているのですが---.品種によって開花時期が大きく異なります.

f:id:yachikusakusaki:20210417220949j:plain

 

雨の中開花したもう一種がアグロステンマ(麦仙翁).

連休前頃の開花が通常のパターンなのですが.例年より1週間以上早いように思います.

f:id:yachikusakusaki:20210417221054j:plain

 

雨に濡れてひっそり咲いていたのがアマドコロ(ソロモンズシール).

f:id:yachikusakusaki:20210417221126j:plain

葉の縁に沿って白い斑がある「白覆輪斑」の品種.

NHK趣味の園芸によれば

 アマドコロとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

「白覆輪斑」:主に利用される品種.「斑入りアマドコロ」「ナルコラン」の名前で流通する.「斑入りナルコユリ(斑入り鳴子百合)」と呼ばれることもあるが,この名前は誤用.

とのこと.

“アマドコロ”という名前の由来は,太い根茎の形がトコロ(ヤマノイモ)に似ていて、甘みがあることによるとのことです.

 

昨年購入したばかりで,まだ一株のみですが,群生すればかなり見応えもあるのでしょう.

f:id:yachikusakusaki:20210417221915j:plain

跡見群芳譜(野草譜 アマドコロ)

 

このアマドコロ.様々に利用されている植物で---

▽春の新芽は山菜として食用に.ただし,果実は有毒とのこと

 根茎の先端から一年に1本の茎を出し、茎には6本の稜があるのが特徴.若い芽を土の中の白いところから切り取って天ぷら,卵とじバター炒めなどにし,茹でて冷水に晒して酢味噌やごまであえます.

 摘むと悪臭がするホウチャクソウと間違えやすいので要注意.

東邦大学薬学部|薬用植物園|中毒事例|

f:id:yachikusakusaki:20210417221235j:plain

東邦大学薬学部|薬用植物園|中毒事例|

 

▽根は漢方薬・民間薬に.

f:id:yachikusakusaki:20210417221507j:plain

http://www.e-yakusou.com/yakusou/021-1.htm

生薬名;玉竹(ギョクチク)、萎蕤(イズイ),

薬用部; 根茎,

民間薬:病後の体力減退,咳嗽,口渇,多汗,多尿,肌荒れに煎服. 薬用酒としても服用.

漢方薬:加減萎蕤湯,玉竹麦門冬湯.

https://www.fpa.gr.jp/herbdb/162/

 

アマドコロは,スズランの近縁(キジカクシ科スズラン亜科アマドコロ属).スズランとはどことなく似ています,根の形も含めて.

 

キジカクシ目 Asparagales,キジカクシ科 Asparagaceae,スズラン亜科 Nolinoideae

アマドコロ属(ナルコユリ属) Polygonatum,

アマドコロ P. odoratum

 

ナルコユリ(アマドコロ)属(Polygonatum)には50種ほどがあります.

アマドコロの基本種オドラータ(P. odoratum)は欧州に自生し,「ソロモンズシール」と呼ばれ、根茎が茶に用いられます.観賞用に交配種も育成されています.ほかに,日本にはヤマアマドコロ(P. odoratum var. thunbergii),オオアマドコロ(P. odoratum var. maximowiczii),ナルコユリP. falcatum)などが自生しています.ナルコユリはアマドコロと混同されやすいのですが,ナルコユリは葉が細長いので区別できます.

 アマドコロとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

f:id:yachikusakusaki:20210417231753j:plain