パセリ4 「まるでミルク!?やわらかパセリとお弁当レシピ」(これね.ぱっと開けた時に,うわ〜って感じになるわね」)料理1: パセリのスタミナチャーハン(これ,冷たくなっても美味しい) 料理2: パセリの肉巻き(非常にパセリが主張していますね) 料理3: パセリと納豆の卵焼き,料理4: パセリのピクルス(ほんとさっぱりする) NHKBS まんぷく農家メシ パセリ②  

茨城県鉾田市.いろんな野菜,果物採れるんですけど,メロンが日本一,イチゴもおいしい.水菜・小松菜,葉っぱもんもあります.

で,今回はパセリ」

 

  1軒目「飾りじゃないのよパセリは♪ 主役にだってなれるのよ!」

 NHKBS まんぷく農家メシ パセリ① - yachikusakusaki's blog

 

 2軒目は「まるでミルク!?やわらかパセリとお弁当レシピ」

まんぷく農家メシ 茨城県鉾田市 パセリ②

f:id:yachikusakusaki:20180606015630j:plain

梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

【司会】東野幸治,梅沢富美男,【語り】友近

 

「わたしその,『まるでミルク』ってのはどういう意味で言ってんのか分かんないんです」「『お弁当レシピ』ってのも興味あるって」「はいはいはい」

 

パセリのハウスに入ると,迎えたのは若いパセリ農家ご夫婦中根巳喜男さん・桂子さんと息子の貴大くん.

「こんにちは」「こんにちは.お手伝いしてるんですか.偉いね.----なんか,怪しいな.ホンマにふだんしてんのかな?」(笑い)「してます」

 

「農家されて,どれ位ですか?」「う〜ん.今年でね6年目です」

「あ,短いじゃないですか」「新規就農者ですから」

 

農業とは無塩の環境で育った中根さん.農協に就職しましたが,35歳の時,一念発起.農家に転身しました.土地を借りるところからスタートし,今ではハウス6棟まで広がったそうです.

「農協に勤めてたときに,やっぱり農家っていう,この,作物を作ることに興味ありました.せっかく嫁もらったからさ,ちょっとこれ農家やってみようかなって」

「結婚したときは農家じゃなかったんでしょ.違います.全然.『やってみたい』っていうから」

「やさしいな」「いい奥さんじゃない」

 

「なんか,パセリはミルクだ----?」「あ〜はいは!」「それがちょっとよく分からないんですけれども」

 

「一応こういうことなんですけど.ちょっといいですか」「ちょっと入りましょう.入りましょう」

「こうやって見てもらうと分かるんですけども.パセリってこういうのが本葉なんですよ.

こういう太いのが売り物なんですけど.

この本葉から上に出ている,この横芽(トマトなら脇芽と呼ばれる部分),これはふだん収穫するときかいて(取り去って)捨てちゃうもんなんですけど---.

ちょっとこれ食べてもらっていいですか?」「おいしい」

「これそのまま生で.かんだ瞬間に柑橘系.ミカンの皮みたいな風味がして.かんでるうちにミルクのような甘みが来ませんか?」「ミルク.甘さです」

 

「ちょっと待って下さい.すごい--.圧がすごいですよね」(笑い)「それはそうです.顔,見て下さい.顔」

「もう,ミルクっていわざるを得ない」「いやいや,ミルクというよりも,コクがどんどん出てきて,甘みがある」「甘み.それそれ」

 

育ちきらない横芽は,苦味もえぐみも少なくとっても食べやすいそうです.それではパセリを使ったお弁当.作って頂きましょう.

 

▽料理1: パセリのスタミナチャーハン(2人分)

 レシピ - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

「お父さんとお母さん,どっち好きですか?」

「う〜ん.お母さん」「お母さんね」「それはしょうがないよ.日本中どこへ行っても---」

「お父さんもだよ」「あ,いい子だね.この子は.ホントにいい子だ」「息子さんホンマええ子やわ」

「我々のおしゃべりなんか,気にせずやってください」

 

材料: パセリ(ひとつかみ),ごはん(茶わん2杯分),にんにく(2かけ:多めです!さすがスタミナチャーハン),ベーコン(4枚),卵(4個),ごま油(大さじ2),中華だし(小さじ2), 塩・こしょう(少々)

作り方:

(1)にんにく,パセリはみじん切り,ベーコンは食べやすい大きさに切る.

(2)フライパンにごま油を熱し,にんにくを香りが出るまで炒める.

(3)(2)にベーコンを加えて軽く炒めたら,溶き卵,あたたかいごはんの順に加えて炒める.

(4)材料をすべて炒めたら,中華だしを加えて,塩,こしょうで味を整える.

(5)最後にパセリを加えて軽く混ぜたら完成.(最後に入れるのがポイント!)

※パセリの食感と風味を残すために,最後に入れるのがポイント

 

「パセリ大好き?」

「う〜ん.生はちょっと嫌いだな」「そうだね.生は食べられないよ」

「でも,お母さんが作ってくれた料理はおいしい」「あ〜,いい子だね!この子」「完璧.完璧」「何だろうこの子は」

(この時の桂子さんの表情が何ともステキでした)

「逆に言うと,大丈夫?」

  

料理2: パセリの肉巻き(8個分)

レシピ - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

材料: パセリ(5本),にんじん(1本),豚肉(薄切り・8枚), 塩・こしょう(適量),小麦粉・サラダ油・酒(適量),焼き肉のたれ(大さじ3 手軽です),白ごま(少々)

作り方:

(1)豚肉に塩,こしょうで下味をつける.にんじんはゆでて1cm角の拍子木切りにする.

(2)豚肉の上にパセリ,にんじんをのせ,端からくるくると巻く.(ニンジンを芯にします)

(3)(2)の表面に小麦粉を薄くまぶす.フライパンにサラダ油を熱し,巻き終わりを下にして並べ,軽く焼く.

(4)焼き色がついたら,酒を入れてふたをし,蒸し焼きにする.

(5)豚肉の内側まで火が通ったら,焼き肉のたれを加えてからめる.仕上げに白ごまをふって完成.

食べやすい大きさに切っていただく.

 

「料理美味しいでしょう?」「美味しいですよ.30キロ太りましたから」「マジで?30キロ太らせたんですか?」「家畜じゃないんだから」

 

番組では,梅沢さんと桂子さんで,お弁当箱に詰めていきました.

そういえば,梅沢さんも,以前に娘さんにお弁当作ってあげてたんですよね.

「久しぶりちゃいます?娘はもう結婚して寂しい.奥さんは講演会で忙しい.帰ったらいつも一人ぼっち.ははは.誰も話し聞いてくれへん」

「お弁当なんて作らなくなりましたからね」

「寂しくないですか?」

「寂しいよ」「お弁当作ってた梅沢さんが」「ほんと寂しいですよ」

 

ちゃんといいお父さんやってるんですね.梅沢さん.

おかずは他にも二品.(レシピ最後尾)

・パセリと納豆の卵焼き

・パセリのピクルス

 

「珍しいですね,パセリが入ってるピクルス」

「うわ,すごい,きれいやな」

「はいできました」

「緑があってきれいです」「きれいです」

「完成!」

「これは喜ぶわ」「ね〜」

 

「これね.ぱっと開けた時に,うわ〜って感じになるわね」

f:id:yachikusakusaki:20180607001342j:plain

梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

「すごい手が込んでる感じがするし」「これはお子さんもよろこぶ」「旦那さんにこういうふうにつくってあげたら,会社でキャーキャーもんだと思うよ」「いいですよね」

 

チャーハンから頂きます.

「これ,冷たくなっても美味しいと思うよ」「おいしいですか?」「うん」「あっ,おいしい」

「奥さん,肉巻きも頂きます----.うん.肉巻き非常にパセリが主張していますね」「そうですよね」「おいしい」

「ピクルスも美味しいですよ.お口直しにいいですよ」「ほんとさっぱりする」「パセリのピクルスって初めて食べたな」

「お弁当のコンテストに出しても,上位に行くんじゃない?」「上位じゃないよ.1位だよ」(笑い)

「どうなってるんですか?」「ね〜」「すばらしいね」

「めちゃめちゃ,本番強いじゃないですか」

 

子どもも喜ぶパセリづくしのお弁当.ごちそうさまでした.

 

 

▽料理3: パセリと納豆の卵焼き

レシピ - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

材料: パセリ(15g),納豆(1パック),卵(3個),水(大さじ2),砂糖(小さじ1),サラダ油(適量)

作り方:

(1)パセリはみじん切りにする.納豆は付属のたれを入れて混ぜておく.

(2)卵をボウルに割りほぐし,(1)と水,砂糖を加えて混ぜる.

(3)卵焼き器にサラダ油をなじませ,(2)を焼いて・巻いてを繰り返して完成.

 

▽料理4: パセリのピクルス

レシピ - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

材料:パ セリ(3本),きゅうり(1本),パプリカ(赤・黄各1/2個),にんじん(1/2本)

※お好みの野菜で可

<ピクルス液>

酢・白ワイン(各200ml),砂糖(大さじ3),粒こしょう・塩(各小さじ1),にんにく(1かけ),ローリエ(1枚),赤とうがらし(1本)

 

作り方:

(1)鍋にピクルス液の材料をすべて入れて火にかけ,1分間沸騰させる.

(2)(1)ににんじんを入れて2分間煮る.次にパセリの茎の部分やパプリカを入れ,再沸騰したら火を止める.

(3)さらに,パセリの葉の部分やきゅうりを入れ,フタをして粗熱がとれるまで置く.

(4)粗熱がとれたら容器にうつし,冷蔵庫で冷やしたら(2時間ほど)出来上がり.

※さらに半日以上置くと,より味がなじんでおいしくなります.