ミズキ(水木)を詠んだ歌/ヤマボウシとミズキ ヤマボウシがはす向かいのお宅に咲いていました.今日見ると紅く色づいてきていてハナミズキそっくり.どちらも先日出会った水木と同じミズキ属.落ち着いた上品な花たちです. 色あさき水木の花の匂ひいづる春もさつきとなりにけるかも 今井邦子  さむき日の光の中に滴りて水木は立てりわれも来て立つ 生方たつゑ  枝ごとに吹かれゐる水木の白き花ひとつの谷をへだてて見ゆる 遠山光栄

わが家のはす向かいのお宅に,ヤマボウシが咲いています.

華やかさはないのですが,落ち着いた上品な花ですね.

昨日撮影したときには白花だったのが,今日見ると---1日で色づいていました.もともと変色する性質なのか,それとも園芸品種だからなのかはよく分かりません.

色づくと,ハナミズキに似ていることに気づかされます.

ハナミズキの別名はアメリヤマボウシ

https://www.google.com/search?ハナミズキ&植物

 

ヤマボウシ

ミズキ目 Cornales,ミズキ科 Cornaceae,ミズキ属 Cornus,

ヤマボウシ C. kousa

 

ミズキ属の花は,どれも柔らかな美しさを持っているように思います.

ヤマボウシやミズキ,ハナミズキは英語ではdogwoodと呼ばれていて,花が醸し出す雰囲気はどれも似ています.

ミズキ属でやや異なった花を付けるのがサンシュユ(山茱萸)で,セイヨウサンシュユなども含めてCornelian cherries(Cornelian=Carnelian カーネリアン 宝石の1種)と呼ばれているとのこと.

 

https://www.jstor.org/stable/2657096

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/クマノミズキ https://ja.wikipedia.org/wiki/セイヨウサンシュユ https://ja.wikipedia.org/wiki/サンシュユ https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴゼンタチバナ


ミズキには,先日,観音崎公園で出会いました.白く小さな花が群がるさまは,風情を感じます.

また,大船フラワーセンターには,フイリミズキ(斑入り水木)が植えられていました.木の姿も花の付き方もなかなかのもの.仰ぎ見る人はほとんどいませんでしたが.

 

ミズキ(水木)を詠んだ歌

 

ミズキの花かげショパンきいてゐる,五月の夕翳(かげ)窓いっぱいに青い  前田夕暮 烈風

 

色あさき水木の花の匂ひいづる春もさつきとなりにけるかも  今井邦子 紫草

 

さむき日の光の中に滴りて水木は立てりわれも来て立つ  生方たつゑ 青粧

 

枝ごとに吹かれゐる水木の白き花ひとつの谷をへだてて見ゆる  遠山光栄 青螺

 

小綬鶏(こじゅけい)のいざなふ聞けば心ゆらぐ桜はすぎて今みづきの花  三国令子 花前線

 

みづ木の花夜も白じろと咲きつぎて葉むらにひそむ眼(まなこ)冴えくる  岡野弘彦 天の鶴群