クールジャパン.
本日のテーマは,うどん.
【出演】中村伊知哉教授(慶應義塾大)
ムリナム(インド),ナタリー(コロンビア),パトリック(コンゴ共和国),ジニー(オーストラリア),マテオ(イタリア),オクサナ(ロシア),ピーター(アメリカ),シン(中国)
【司会】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー,【語り】日高のり子,中井和哉
うどん1 今,うどんが外国人の間で人気急上昇中!果たして,うどんは第二のラーメンになれるのか? 「ラーメンやそばより,うどんが好きだ,という人は手を挙げて下さい」 6/8! 「ラーメンも大好きだけど,うどんはもっと好きなんだ」まずは,コンゴのパトリックさんと,オーストラリアのジニーさんが,食べ歩き.全国のご当地うどんを,東京で食べつくそう! COOL JAPAN「うどん Udon」.NHKBS - yachikusakusaki's blog
「はい.さあ,日本全国にある名物うどんは,VTRで出てきたものだけではないんです.こちらをご覧ください」
「全国には30以上のご当地うどんがあるんですけれども,こちらはほんの一部なんです」
日本各地に個性的なご当地うどんがあります.
乾麺の稲庭うどんや,
麺が耳の形をした栃木の耳うどん.
人気急上昇.濃厚なつけ汁で食べる武蔵野うどん.
中にはこちらのホルモンうどん.はい.
これは焼きうどんって言うんですか.いっしょに炒めた,この,ホルモンと一緒に食べるんですけどもね」
耳うどん - Wikipedia 武蔵野うどん - Wikipedia https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/10537
うどん2
「皆さん,こういうの知ってましたか?こんなにご当地うどん--.知ってた?ジニーは知ってる.ああ,マテオも知ってる」
マテオ(イタリア)「知ってるよ.味噌煮込みうどんを食べたことがあるんだ」.「味噌煮込みうどんね」
マテオ(イタリア)「名古屋は,妻の出身地なんだ.きしめんも食べたことがあるんだ.フェットチーネのように平たい麺だよね」
「オクサナは何か知ってますか?」
オクサナ(ロシア)「私は大阪のきつねうどんが好き.栃木の耳うどんも聞いたことあるわ.食べてみたわ」「あっ,耳うどんね」
「日本の場合は,なんでこんなに各地で特徴あるうどんが,いっぱいあるんだと思いますか?」
ジニー(オーストラリア)「うどんはカメレオンみたいなの.何を入れても美味しくなるでしょう?地元の食材を入れると,独自のご当地うどんになるわ」
「なるほど.ナタリー何でだと思いますか?」
ナタリー(コロンビア)「日本は各地に特産品があって,それをうどんに入れるでしょう.野菜も安く手に入るし,麺の太さもアレンジできるからよ」
「なるほどね」
シン(中国)「長い歴史が関係していると思うの.うどんは何百年も前に中国からやってきて,時代や地理的な条件もあって,地域性のあるうどんが生まれたのよ」
「そうだよ.えっ,中国ではうどんはどうなってるの?」
シン(中国)「中国のうどんは餃子のような形をしてるの.耳うどんに似てるわ」
「ああ,そうなんだ.ギョウザの皮みたいな感じ」
シン(中国)「今は『うどん』という言葉が,日本のうどんを指すの」
「ああ」「人気あるの?」
シン(中国)「とても人気になってるわ」
「なるほど,そうですか.皆さんの国には麺料理があると思いますが,うどんと何が違いますか?」
オクサナ(ロシア)「ロシアにはラグマンという料理があるわ.細い麺に大ぶりの肉と野菜が入っていて,おいしいの.でも,日本のように冷たいものはなくて,暖かいものだけよ」
ヒンカリ、ラグマン、プロフ…旧ソ連圏の人気料理は美味い! - ロシア・ビヨンド
「あとは?」
ピーター(アメリカ)「アメリカも暖かいものだけだね.リングイネやフェットチーネとか.冷たい麺料理はないね」
冷たいうどんが受けているようですが,シンさんのクールも冷やしうどん.
シン(中国)「夏にぴったりの食べ物だわ.中国では,うどんや麺類を氷でしめたりしないの.だから冷たい麺といっても常温なのよ」
「冷やしうどん,どうですか?好きですか?」
一同「イエス」
「本当ですか?改めて挙手して--」
7 / 8(コロンビアのナタリーさんを除いて)
「改めてですね.ラーメンよりもうどんのどこが好きですか?ラーメンよりもというより---うどんのどこが好きですか?」
パトリック(コンゴ共和国)「うどんが好きなのは食感だよ.ぼくはラーメンのように細い麺の食感より,口の中でうどんの太さを感じる食感がすきなんだよ」
「なるほど」
ナタリー(コロンビア)「おいしいし,ラーメンほど重くないでしょ.油っこくないし,脂肪分も少ないから好きなの」
「なるほど.いろんな理由があるな.ピーター」
ピーター(アメリカ)「ラーメンはスープや具を重要視するけど,うどんは麺が命なんだ」
「なるほどね.さあ.マテオは?」
マテオ(イタリア)「うどんがいいのはパスタを思い起こさせるからなんだ」
「ああ,本当?へ〜」
マテオ(イタリア)「うどんとパスタって似てるよね.うどんもいろいろな食材と合わせることができるでしょう」
「なるほど.さあ,いかがですか?」
中村「冷たい麺の話しありましたけどね.冷たい麺って,水がジャブジャブ使える日本独特の文化ですよね.
ですから,温かい麺も冷たい麺もいろんなうどんがあるんですけど.
ぼくは,京都出身でして,たぬきが好きなんですよ.京都の.東京でたぬきって言えば,揚げ玉,天かすですけど,京都のたぬきはあんかけのおうどんの上に,刻んだ油揚げとネギとショウガがド〜ンで,暖まるんです.たぬきだけでも,いろんな種類のものがあるんですよね.多様性があるんです.
だけど,東京ってそば文化で,うどんはそば屋さんのいちメニューだったんですけど,20年ほど前ですかね?さぬきうどんがヒットしまして,うどん専門店って言うのが東京にも増えてきて,で,それが全国に広がったんですね」
「なるほどね」
https://souda-kyoto.jp/travel/eat/udon.html <74>京都、大阪の絶品「あんかけうどん」がもたらす至福のひととき…… | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)
“ 京都のたぬきは,きつねにあんがかかった「あんかけうどん」.きつねが「ドロン」と化けたから.
東京のたぬきは揚げ玉が入ったシンプルなうどん.揚げ玉(天かす)なので天麩羅の「タネ」がない,タネ抜き,ということから「たぬき」になったといわれます.
大阪のたぬきはそば.きつね(うどん)が化けたからこう呼ばれるのだとか.たぬきと区別するために大阪では東京のたぬきを「ハイカラ」と呼んだという説もあります.”