読者になる

yachikusakusaki's blog

2020-08-24から1日間の記事一覧

2020-08-24

外国人50人に聞きました ヘンだ!と思うニッポン人の笑顔 第3位 話に関係ない笑い. 第2位 ごまかされた気がする笑い 第1位 口を手で隠して笑う //「イタリアでは謝るときに笑うと,相手をバカにしていると思われるの」「私の夫がそうなの.ホントに頭にくるわ」「無関係な社会の人たちは,みんなやっぱブスッとしてる,会話が始まって,分かんなかったらほほ笑む,奇妙ですね」//「隠して笑ったら,どう感じるの?」「上品だと思うよ」 COOL JAPAN「笑顔~Smile~」NHK BS1

日本文化と外国文化 テレビ トーク・バラエティー番組等 ドキュメンタリー,情報番組,ニュース等

COOL JAPAN「笑顔~Smile~」1 [BS1]2020年8月9日(日) 午後6:00~午後6:45(45分) 【司会】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー,【ゲスト】iU学長…中村伊知哉,【語り】日高のり子,中井和哉 https://www.nhk.jp/p/cooljapan/ts/P2RMMPW5JM/list/ COOL JAP…

はてなブックマーク - 外国人50人に聞きました  ヘンだ!と思うニッポン人の笑顔  第3位 話に関係ない笑い. 第2位 ごまかされた気がする笑い 第1位 口を手で隠して笑う //「イタリアでは謝るときに笑うと,相手をバカにしていると思われるの」「私の夫がそうなの.ホントに頭にくるわ」「無関係な社会の人たちは,みんなやっぱブスッとしてる,会話が始まって,分かんなかったらほほ笑む,奇妙ですね」//「隠して笑ったら,どう感じるの?」「上品だと思うよ」 COOL JAPAN「笑顔~Smile~」NHK BS1
プロフィール
id:yachikusakusaki id:yachikusakusaki はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
カテゴリー
  • 草花/樹木/作物/季節・ガーデン (840)
  • テレビ (526)
  • ドキュメンタリー,情報番組,ニュース等 (482)
  • 食・作物 / 栄養・料理 / 食文化 (459)
  • 時事・社会 (346)
  • 神話 (314)
  • 新型コロナCOVID-19 (295)
  • ギリシャ神話 (274)
  • 新聞・雑誌・本 (233)
  • 相模原 障害者 優生思想 旧優生保護法 差別 抵抗 (217)
  • 日本文化と外国文化 (156)
  • 街 風景 社寺 (133)
  • 自然・環境 / 動物 / 昆虫 / 星座 等 (128)
  • 写すだけ万葉集 (123)
  • 詩歌(万葉以外)/ 短歌に詠まれた植物 (108)
  • 医/薬/病 (108)
  • 星座 (106)
  • トーク・バラエティー番組等 (106)
  • 震災・災害/公害・環境問題/原発 (84)
  • 古事記/植物 (69)
  • 経済/政治 (58)
  • 戦争 平和 (47)
  • 日々の疑問・探索 (45)
  • 音楽 (44)
  • 社会/歴史 (44)
  • ドラマ・映画 (41)
  • 科学的な考え方 科学技術 社会と科学技術 (32)
  • ネコ&ペット/動物園 (15)
  • クリスマス/その他の行事(大晦日--) (14)
  • スポーツ (13)
  • 災害 チャリティー (7)
  • ちょっと上から目線で (7)
  • 流行/風習/風俗 (6)
  • 美術,工芸 (5)
  • 絵本・マンガ・アニメ (4)
検索
最新記事
  • フヨウは,どんなに暑くても咲いてる真夏の花という印象があります.鎌倉の寺院では,今,最も多く見かける花. 中国では宋代,日本では室町時代に今の芙蓉をさす言葉になりましたが,それまでは蓮を意味していました. 今日も気になる新型コロナ感染爆発NHKの集計では、1日の死者307名.共同通信社の集計では,311名.:「着実に死者が増え続けている!」という事実が再確認できました.残念なことです.更に残念なのは政府は何もコメントしないこと.テレビ新聞が全く無視していること.
  • 夏の鎌倉海蔵寺.咲いていた花はわずか.駐車場にタマアジサイ.庭にはキキョウとフヨウ.ただ,人は少なく,落ち着いた雰囲気. 本堂前に休めるベンチもあって,ゆったり流れる時間を楽しんできました. わがおもひつるぎにそはず時にそはず夕ひそかに芙蓉を剪りぬ 与謝野鉄幹
  • タマアジサイが咲いています.野生なのか,かつて植えられたものなのか定かではありません.地味な花ですが,風情はあります. 今日も気になる新型コロナ感染爆発.感染自体は,ピークアウトした気配.また再拡大する可能性も?そして,ほとんど報道されていない死者の増加.現在1日死者総数では世界2位. 第6波を超えるのは,時間の問題のように見えます.あと2週間以上は増え続けることを覚悟しなければいけません.昨日今日の増加はやや少なかったので,減少への一縷の望みを持ってしまいますが.
  • ソクズは レンプクソウ科 ,ニワトコ属 .ニワトコは,漢字で接骨木.接骨木は生薬名にもなっていて,その時は「セッコクボク」と読むようです.茎は打撲傷やうち身に,花や葉は利尿.セイヨウニワトコ,アメリカニワトコは,熟して黒くなった実を食用に.ニワトコは,古事記・万葉集では「やまたづ」と呼ばれていました. 君が行き日(け)長くなりぬやまたづの迎へを行(ゆ)かむ待つには待たじ 軽太郎女
  • あまり見かけない野草ソクズ(蒴藋)を線路脇で見つけました.なかなかきれいな花で一部は赤い実に.民間薬として用いられてきたとか. 今日も気になる新型コロナ感染爆発.「新規感染者数が一日に20万人を超える状態があと10日も続くようなら、行動制限の検討が必要となってくる」(東邦大 脇田) しかし,NHKやテレビ各局,朝日・読売・毎日は,死者の急増にほとんど触れていません.なぜ? 「死者は(流行の)『第6波』のピークに近いレベルまで急上昇しており---」10日アドバイザリーボード
月別アーカイブ
yachikusakusaki's blog yachikusakusaki's blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる