キョウチクトウ科の花たち3 ニチニチソウ.属が変わってもかつての属名ビンカと呼ばれています.沢山の園芸種が開発されていて,それぞれの一群に「○○シリーズ」を銘打って販売されています.園芸種として名が知られているニチニチソウのもう一つの顔は,抗がん剤の原材料.現役です.この植物から採取された“ビンカアルカロイド”(ビンブラスチン,ビンクリスチン等)は,”微小管重合阻害作用”をもち,細胞分裂を阻害します.

初めて購入したサンパラソル/マンデビラ.

yachikusakusaki.hatenablog.com

白花だとばかり思っていたら,あとから咲く花に,うっすらとピンクでお化粧した花が混ぜって来ました.

結構気に入っています.

f:id:yachikusakusaki:20201025000626j:plain

 

我が家の庭のキョウチクトウ科の花としては,サンパラソル/マンデビラのほかに,ニチニチソウが一鉢あります.

私の好みで揃えると,淡い色に傾きがちなため,時々強い赤花が欲しくなります.

そのような目的で購入した一株が赤花のニチニチソウ

f:id:yachikusakusaki:20201025000707j:plain

 

キョウチクトウ科の花を取り上げてきました.

キョウチクトウ科の花たち1 マンデビラ - yachikusakusaki's blog

キョウチクトウ科の花たち2 キョウチクトウ  - yachikusakusaki's blog

今日の「キョウチクトウ科の花たち3」では

ニチニチソウをとりあげます.別名はビンカ.

ビンカは別属のツルニチニチソウ属のラテン語名で,以前はニチニチソウツルニチニチソウ属Vincaに分類されていました.

属が変わってもかつての属名で呼ばれているということですね.

 

個人的には,ニチニチソウはそれほど好みの花ではありません.しかし,ガーデニングの世界ではかなりの人気種.

私は知りませんでしたが,検索してみると沢山の園芸種が開発されていて,それぞれの一群に「○○シリーズ」を銘打って販売されています.

その内の一部の画像をお借りして掲載しておきます.

f:id:yachikusakusaki:20201025000946j:plain

https://www.e-taneya.com/item/16288.html

 

f:id:yachikusakusaki:20201025001127j:plain

https://shop.sakataseed.co.jp/item/32100014_2__

 

f:id:yachikusakusaki:20201025001245j:plain

https://item.rakuten.co.jp/chigusa/10022734/

 

f:id:yachikusakusaki:20201025001534j:plain

https://www.e-taneya.com/item/16292.html

 

f:id:yachikusakusaki:20201025001731j:plain

https://www.e-taneya.com/item/2016skt_08302

 

ニチニチソウ

キョウチクトウ科 Apocynaceae,インドジャボク亜科 Rauvolfioideae,Vinceae連,

ニチニチソウ属 Catharanthus

ニチニチソウ C. roseus

 

園芸植物として名が知られているニチニチソウのもう一つの顔は,抗がん剤の原材料.

現役です.

;抽出物を使用した薬剤が出回っています.

ただし,この系統の薬剤の現在の主流は“半合成アナログ:一部化学合成した類似の構造を持つ物質”のようです.

https://www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_poisoning/plants/catharanthus.html ビンカアルカロイド - Wikipedia 微小管阻害薬(ビンカアルカロイド系)の解説|日経メディカル処方薬事典

ニチニチソウ | 薬草データベース 3.ニチニチソウ | 日本大学薬学部 薬用植物園

 

ガンに効くと喧伝されている植物が多々ある中で,実際にその成分を抗がん剤として用いている数少ない植物の一つ(外にあるのかどうか私は知りませんが)ニチニチソウということになります.

 

この植物から採取された“ビンカアルカロイド(ビンブラスチン,ビンクリスチン等)は,”微小管重合阻害作用”(チュブリンが重合して微小管を作るのを阻害)を持ち細胞分裂を阻害します.

 

「微小管」は高校生物の重要学習項目.

f:id:yachikusakusaki:20201025003757j:plain

高校生物 微小管と細胞分裂 - Google 検索

 

ビンカアルカロイドは細胞全般に対しては毒性を持つことになり,ニチニチソウは有毒植物として知られてきました.

しかし,毒性成分”ビンカアルカロイド”を用量に注意して投与すれば,より活発に分裂するがん細胞を選択的に殺すことができる.というわけですね.

 

f:id:yachikusakusaki:20201025010141j:plain

キョウチクトウ科の花たち2 キョウチクトウ 花の美しさでもキョウチクトウ科の代表と言えるかもしれません.インド原産で中国名が夾竹桃.日本へは中国経由で江戸時代に渡来.庭木以外に都市緑化に用いられています.毒性/薬効を持つことでもよく知られています.主成分オレアンドリンの毒性は青酸カリより強いとはいえ,口に入れない限り大丈夫ですから,神経質になる必要はないといえます.セイヨウキョウチクトウの亜種扱いですが,見分けるのはとても難しいとのこと.

昨日とりあげた我が家に咲くサンパラソル/マンデビラ.

f:id:yachikusakusaki:20201023005239j:plain

マンデビラは,美しい花が多いキョウチクトウ科の植物.

ということで,キョウチクトウ科の植物の画像を集めてみることに.

 

今日はその第1回として科の名前にもなっているキョウチクトウ.花の美しさでもキョウチクトウ科の代表と言えるかもしれません.

f:id:yachikusakusaki:20201024011019j:plain

f:id:yachikusakusaki:20201024011039j:plain

キョウチクトウとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 キョウチクトウ - Wikipedia

 

昨年一度取り上げているのでhttp://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/11/09/212516

以下,解説の多くは重複していますが---

 

中国名が夾竹桃:「葉が竹の葉のように狭く、花がモモの花に似ている」日本大百科全書.その日本語読みが和名となっています. キョウチクトウとは - コトバンク

インド原産とされ,ペルシアからインドにかけて野生.日本へは中国経由で江戸時代に渡来日本国語大辞典,土地を選ばず大気汚染にも強いことから,庭木以外に都市緑化に用いられることも.夾竹桃とは - コトバンク キョウチクトウとは - コトバンク

  

毒性/薬効を持つことでもよく知られています.

主な有毒/薬効成分は強心ステロイド(強心配糖体)オレアンドリン.

キョウチクトウ,夾竹桃,夾竹桃葉(きょうちくとうよう),Nerium indicum,キョウチクトウ科キョウチクトウ属

ジキタリスのように強心剤として用いられたことはないようですが---

“インドでは紀元前より薬用に使われ、古代インド医学の原典『チャラカ・サンヒター(チャラカ本集)』には、水浸液を内服して皮膚病、中毒症、創傷の治療に用いると記される”日本大百科全書キョウチクトウとは - コトバンク

“葉や樹皮を乾燥させた夾竹桃葉(きょうちくとうよう)を煎じて,打撲のときのはれ、痛みに用いられていた”(e-yakusou.com) キョウチクトウ,夾竹桃,夾竹桃葉(きょうちくとうよう),Nerium indicum,キョウチクトウ科キョウチクトウ属

とのこと.

 

しかし,

“強心,利尿作用はありますが,素人療法として心臓病などの治療に使用するのは非常に危険です.絶対に用いてはいけません.

飲用すると嘔吐,激しい痙攣,呼吸麻痺などが起こります” (e-yakusou.com)キョウチクトウ,夾竹桃,夾竹桃葉(きょうちくとうよう),Nerium indicum,キョウチクトウ科キョウチクトウ属

“フランスで発生した死亡事故について,警察の調査によると、7人が死亡した際,バーベキューの串に使っていたのが,夾竹桃の枝だったという”(医薬品情報21) 医薬品情報21 » Blog Archive » 夾竹桃(Oleandere)の毒性

”主成分オレアンドリンの毒性(急性毒性)は青酸カリより強く,致死量は0.30mg/kg”(医薬品情報21)医薬品情報21 » Blog Archive » 夾竹桃(Oleandere)の毒性

 

いつの間にか毒性の話ばかりになってしまいました.ここまで来たら続けましょう.

キョウチクトウの毒は強力ですが,口に入れない限り大丈夫ですから,神経質になる必要はないといえます.

犬猫も,その苦さゆえか,死亡例は少ないとのこと(たばる動物病院)http://tabaru.9syu.net/case/perm/16.htm

ただし,草食動物にとっては大敵なようで---https://www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_poisoning/plants/oleander.html

“ごく少量が飼料に混入した場合でも死亡に至る.家畜は食欲不振,下痢,運動失調などの症状を示すが,いずれも特徴的ではない.聴診で心音の異常が検知されるが,急死によって気づくことが多い”(家畜疾病図鑑Web)キョウチクトウ中毒 | 家畜疾病図鑑Web

 

キョウチクトウ

セイヨウキョウチクトウの亜種扱いになっています.

この両者の区別はとても難しいそうです.セイヨウキョウチクトウは地中海沿岸原産で、花色の美しい園芸品種が多いとのこと(日本大百科全書).

 

セイヨウキョウチクトウ Nerium oleander

キョウチクトウ Nerium oleander var. indicum

f:id:yachikusakusaki:20201024012817j:plain

nerium oleander var. indicum - Google 検索

f:id:yachikusakusaki:20201024012839j:plain

nerium oleander - Google 検索

 

キョウチクトウ属の属名ラテン語Neriumはギリシャ語のnērion由来で,nērionとはoleander=セイヨウキョウチクトウの意味だそうで---

Nerium | Definition of Nerium by Oxford Dictionary on Lexico.com also meaning of Nerium

属名も種小名もセイヨウキョウチクトウを意味している学名を持っていることになりますね.

(キョウチクトウ/セイヨウキョウチクトウの英語名はoleander)

 

f:id:yachikusakusaki:20201024012756j:plain

 

先月,新規開店したフラワーショップを発見.店頭にあった白花のサンパラソルを購入.時期としては遅れていましたが,その後すくすく成長.美しい花で楽しませてくれています.しかし,冬越しできるかどうか?それが問題.キョウチクトウ科の花たち1 マンデビラ

サンパラソルが咲いています.

f:id:yachikusakusaki:20201023005239j:plain

 

先月,新規開店したフラワーショップを発見.店頭にあった苗を購入したものです.

時期としては遅れていましたが,その後すくすく成長して,楽しませてくれています.

しかし,冬越しできるかどうか?それが問題.

 

サンパラソルはサントリーフラワーの商標.

属名マンデビラがこの一群の園芸植物の正式名.

f:id:yachikusakusaki:20201023005718j:plain

サンパラソル 花苗 | ガーデニング・園芸 | サントリーフラワーズ

 

サンパラソルⓇのもとになった種の名前は調べきれませんでした.

花の色の多彩さからして---

もとになった種はいくつかあって,それをまとめてサンパラソルとして販売しているようにも?(素人考えです)

 今ではサンパラソルは,マンデビラの日本名といった感じで使われているようです.

従って,私が購入したものも,サントリーのものか,他種なのか,実際の所はよく分かりません.

 

マンデビラ属では,サンパラソルの他,次のような種がガーデニングの対象となっているとのこと.

ネット上の画像では,違いがよく分かりませんね.

 

マンデビラ・アマビリス Mandevilla ×amabilis(種間交雑種)

f:id:yachikusakusaki:20201023005909j:plain

Mandevilla ×amabilis, - Google 検索

 

マンデビラ・サンデリMandevilla sanderi

f:id:yachikusakusaki:20201023010213j:plain

Mandevilla sanderi - Google 検索

 

マンデビラ・スプレンデンス Mandevilla splendens

f:id:yachikusakusaki:20201023010245j:plain

Mandevilla splendens - Google 検索

 

マンデビラ・ボリビエンシス(サマードレス) Mandevilla boliviensis

f:id:yachikusakusaki:20201023010314j:plain

マンデビラとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

 

マンデビラは

リンドウ目 Gentianales

キョウチクトウ科 Apocynaceae

マンデビラ属 Mandevilla(チリソケイ属)

 

キョウチクトウ科の植物は美しい花を咲かせるものが多いですね.そして強い毒性を持つ植物も.

マンデビラは幸い強い毒は持っていないようです.

ただし,樹液は炎症を起こす恐れがあり,また,食べると嘔吐する場合があるとのこと.

Symptoms From Ingesting a Mandevilla Plant | Home Guides | SF Gate

 

f:id:yachikusakusaki:20201023011025j:plain

 

「貧しい発想」岩崎 航(いわさき・わたる)  管をつけてまで 寝たきりになってまで そこまでして生きていても しかたがないだろ? という貧しい発想を押しつけるのは やめてくれないか 管をつけると 寝たきりになると 生きているのがすまないような 世の中こそが 重い病に罹っている

言葉に揺るがされたら言葉に拠って身を支える 相模原事件と優生思想 

BuzzFeed 2020年10月22日

言葉に揺るがされたら言葉に拠って身を支える 相模原事件と優生思想

 

コロナ禍で開かれた芸術祭「山形ビエンナーレ」で,生きることや芸術について語った詩人の岩崎航さん.今年に入って裁判や判決があった相模原事件と,この10年はびこってきた優生思想について語ります.

Naoko Iwanaga

岩永直子 BuzzFeed News Editor, Japan

 

トークは読みやすく編集を加えた上で,岩崎航さんにも確認してもらっています.

  

【相模原事件と優生思想】

 

心に留めておくだけではなくなっている優生思想

 

――今年に入ってすぐ相模原事件の裁判があり,植松聖被告(死刑囚)に対して死刑判決も出ました.それ以外にも優生思想のような考えがここ10年はびこっています.

岩崎さんも2016年に相模原事件が起きた時にかなりショックを受けていましたね.

 

 

自分も重度の障害を持ってこうして生きていますし,必要な手助けが得られれば重度の障害を持っていても生きられるということをいろいろなところで話してきました.詩にもそのようなことを詠んでいます.

 

そういう中で,「そのようにしてまで生きてもらっては困る」というような考え方がこのような衝撃的で露骨な形で表に現れてきてしまった.

 

考えるだけでなくて,実際に手を下して人を殺してしまうところまで実行してしまった.本当に衝撃でした.

 

心の中で思っていたり,口に出したりするところからは,一線も二線も壁があります.だんだんエスカレートしてしまって,ああいう恐ろしい事件が起こってしまった.

 

これまでは,内心そのように思う人がいたとしても,心の中にとどめておく良識が働いていたと思います.

 

しかし,昨今,国民から選ばれた政治家たちもそれに近いことを言うようになっています.これは酷いのではないかと思ってしまうようなことを言ってしまう.

 

しかも,「タブーに踏み込んだ」「勇気を持って言っているんだ」などと,もてはやされる傾向があります.

 

優生思想やそれに近いような内容であっても,賛同する声も多く聞こえてきて,共感する人も見えてきています.

 

今の世の中,誰もが余裕がありません. 

「大変なのはわかるのだけど,支援していくことはできない.重度障害を持っている人たちだけが大変じゃない.あまり支援しているとこっちも潰れてしまうからやっていられないんだ」

 そう命の線引きを容認する考えを口にする人も出てきています.それはやはり怖い世の中の動き,現象だなと私は思っています.

 

 

当事者が抵抗する言葉を発信する

――相模原事件の時もそうでしたが,その後,杉田水脈氏のような政治家の発言などがあるたびに,岩崎さんがそれに対抗する言葉を発信されてきたのが印象的でした.

どういう思いからそういう言葉を発信するようになったのですか?

 

やはり相模原事件が起こった当初は,大変ショックを受けて,当時は何も言えなくなってしまいました.落ち込んで体調も崩してしまうほどでした.

 

だけど,このまま黙っているといけない.これまで私はこういう体であっても生きていけるんだと,「生き抜くという旗印」というタイトルで詩を書いて,それを基調とした発言や創作活動をしてきた身です.

 

このような事件が起こって,そこで何も言わない,ただ見過ごしているということはできないなと思ったんです.

 

自然とそのように言わざるを得ない,やるべきだと思いました.

これまで,私はあまり踏み込んで公に向かって社会的な発言や政治的な発言をしてこなかった人間です.ためらいのようなものもあったのですが,やはりそれを押し切ってでも,言わざるを得ないと思いました.

 

命の線引きをするような発言があるたびに発言していこうと思ったのです.

どれだけの人が読んでくれるかはわかりませんが,私ができることをしようと,何かあるたびに発言していきました.

 

いちいち反論することは大事なのではないかと思います.私に限らず,発言を向けられている色々な当事者が抵抗する声をあげています.

 

差別的な発言が繰り返されると,気が弱ってしまうところもあると思いますが,それでも諦めずに,「違うものは違うんだ」と言っていく.抗う言葉を出すことは大事なのではないかと思うのです.

 

そういう考え方が広がっていってしまえば,生きる力が削がれていってしまうのではないかと思うからです.

 

そういう方向に行かないためにも,抵抗する言葉は必要だと思います.そういう社会の傾向や風潮のようなものを,押しとどめる,押し返すためには多くの声が必要です.芸術や文学も押し返す表現を発することができると思うのです.

 

どんな立場の人でも生きていく力,人間の奥底に眠っている生きる力を弱めないために,消えかかってしまった熾火(おきび)のようなものを吹き返す力になるような表現をしていける.

 

私もどこまでできているかわからないけれど,そういうことをしていきたい.それでそういう発言をしていくようになったのです.

 

 

貧しい発想を押し付けるのはやめてくれないか

 

「貧しい発想」  岩崎 航(いわさき・わたる)

管をつけてまで

寝たきりになってまで

そこまでして生きていても

しかたがないだろ?

という貧しい発想を押しつけるのは

やめてくれないか

管をつけると

寝たきりになると

生きているのがすまないような

世の中こそが

重い病に罹っている

 

 

言葉に

揺るがされたら

言葉に

拠って

身を支える

 

――「言葉に/揺るがされたら/言葉に/拠って/身を支える」.岩崎さんの詩はまさにそういう言葉になっていると思いますね.ご自身の詩を別の時に読むと,自分も励まされると以前おっしゃってましたね.

 

そうですね.別の時に書いた詩であっても,別の状況で,自分の詠んだ言葉ではあるのですけれども,時を変えて自分を励ましてくれることがあります.

 

表現として,詩として送り出したものは,その時点で私自身も読者の一人になっています.そこで改めて自分で書いて送り出したものをまた受け取って,またそこで新たに力を得ていくことになる.

 

やはり,言葉というのは私自身が考えているより強い力を持っているものなんだなと私自身も実感として感じているところです.

 

f:id:yachikusakusaki:20201022185441j:plain

生きる、ということ。岩崎航さんの五行歌 - ほぼ日刊イトイ新聞



 

【岩崎 航(いわさき・わたる)】詩人

筋ジストロフィーのため経管栄養と呼吸器を使い,24時間の介助を得ながら自宅で暮らす.25歳から詩作.2004年から五行歌を書く.ナナロク社から詩集『点滴ポール 生き抜くという旗印』,エッセイ集『日付の大きいカレンダー』,兄で画家の岩崎健一と画詩集『いのちの花,希望のうた』刊行.エッセイ『岩崎航の航海日誌』(2016年〜17年 yomiDr.)のWEB連載後,病と生きる障害当事者として社会への発信も行っている.2020年に詩集『震えたのは』(ナナロク社)刊行予定.

 


岩崎航『漆黒とは、光を映す色 〜詩人・岩崎航が、生きることと芸術を語る〜』

世界を変えたニッポンの大発明スペシャル 5 「いよいよ,トップ3の発表です」第3位は1908年に発見された,うま味.続いて第2位は,1983年発売.世界のゲーム史を塗り替えた,こちらの家庭用ゲーム機.堂々の第1位.「ニッポンの思いやり」「天才的な発明だ」1965年に発明された点字ブロック.荒俣「我々日本人が,かえって海外の人が,これを拾ってくれたっていうのが1位に.これに感謝したいですね.気がつかなかったですよ」NHKBS1 COOL JAPAN

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜  NHK BS1

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

MC 鴻上尚史 (演出家・作家)

MC リサ・ステッグマイヤー (タレント)

ご意見番 荒俣宏

f:id:yachikusakusaki:20201016223837j:plain

 COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK  

 

世界を変えたニッポンの大発明 5

 

「いよいよ,トップ3の発表です」

 

世界を変えたニッポンの大発明.

第3位は

「これぞ日本の味」「第5の味覚だよ」「独特で繊細な味」「新たな味の発見」

昔から,日本人が親しんできた味.

1908年に発見された,

うま味.

 

昆布やかつお節などに含まれるうま味.

このうま味を発見したのが,日本の科学者,池田菊苗博士.

f:id:yachikusakusaki:20201021225918j:plain

池田菊苗 - Wikipedia

 

きっかけは,妻が昆布だしで作った湯豆腐でした.

池田博士は,「昆布のだしは,なぜ,こんなにうまいのか?」と研究を開始.

夜な夜な,自宅で大領の昆布を煮込む日々.和食において重要なだしの秘密を解き明かすのは,日本人にとって,大切なことだと考えたのです.

昆布の漁や温度,抽出方法などを様々な条件で試行錯誤.研究開始から1年.12kgの乾燥昆布から,30gのグルタミン酸を取り出すことに成功.

それを博士はこれまで存在する,甘味,酸味,苦味,塩味の4つとは異なる味とし,1908年,第5の味,うま味と命名したのです.

2013年,うま味を生かす伝統的な調理法が認められ,和食は,ユネスコ無形文化遺産に登録.

うま味は世界の味となったのです.

 

 

続いて

第2位は,1983年発売.世界のゲーム史を塗り替えた,こちらの,

家庭用ゲーム機.

「人生が変わった」「世界が衝撃だった」「究極のエンタメ」「世界中にマニアが」

家庭用ゲーム機の発祥はアメリカ.

当時はゲームの種類も少なく,コントローラーもつまみ式.一般には普及しませんでした.

そんな中,世界で空前の大ヒットとなったのが,日本のゲーム機.累計販売台数6000万台以上(6191万台).

f:id:yachikusakusaki:20201021230110j:plain

ファミリーコンピュータ - Wikipedia

 

 

世界中がゲームに熱中したのです.

何故,世界で人気になったのか.

教えてくれたのは,フランスのルドン・ジョセフさん(ゲーム保存協会理事).

ルドンさんはゲーム界でちょっとした有名人.

ルドンさん「ここはですね.日本にしか存在しない80年代のゲームソフトの保管庫です」

その数,14000本以上.

日本のレトロゲームを未来へ残すため,日々,活動しているのです.

ルドンさん.なぜ日本のゲーム機が世界で人気になったのでしょうか?

ルドンさん「おそらく,値段.安かったんです」

当時,アメリカで人気のゲーム機はおよそ400ドル.一方日本のゲーム機の値段は,半額以下.一般の家庭に普及した理由の一つだったといいます.

 

さらに

ルドンさん「良いキャラクター.特にかわいいキャラクター,沢山出していて,それはかなり世界的にうけたと」

数々のゲームに独自のキャラクターが登場.

こちらは海外でも人気になったアクションゲーム.

f:id:yachikusakusaki:20201021230352j:plain

ロックマンとは (ロックマンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

細かい動きまでが表現されたキャラクターが,ゲームの魅力の一つでした.

f:id:yachikusakusaki:20201021230527j:plain

Mega Man (1987 video game) - Wikipedia


 

ルドンさん「音楽の方も,何か覚えやすいメロディー」

音楽はプレーヤーをゲームの世界に引き込み,夢中にさせました.


Dragon Quest 1 and 2 full soundtrack

 

ルドンさん「今でも,やっぱり知らない人はいないし,革命的ですね」

 

現在,ゲームの市場は世界で15兆円以上.今も広がり続けています.

 

 

世界を変えたニッポンの大発明.

堂々の第1位.

「ニッポンの思いやり」「天才的な発明だ」「社会を平等にした」「私の国にもあるわ」

と絶賛.

それは,

1965年に発明された,点字ブロック

 

ブロックの凹凸を踏んだり杖で感じとることで,目の不自由な人の歩行をサポートするもの.

ちなみに点字ブロックは二種類.

進行方向を示す誘導ブロック.危険や方向転換の場所を知らせる警告ブロック.

f:id:yachikusakusaki:20201021230900j:plain

点字ブロックについて | 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合

この二つのブロックの組み合わせで,安全に誘導します.

 

点字ブロックが世界で初めて設置されたのは岡山市

この方こそ,岡山の発明王点字ブロックの生みの親.三宅精一さん.

f:id:yachikusakusaki:20201021230942j:plain

三宅精一 - Wikipedia

発明のきっかけは,目が不自由で,1人での歩行が困難だった友人の存在.その友人から,靴を履いていてもわずかな地面の違いは分かる,という話を聞いたのです.

地面に凸凹をつければ,きっと歩行を助けるサインになる.

そこで,靴の裏で感じやすいのは,どんな形で,どの高さなのか,試すこと1年.

どの方向から踏んでも刺激な均一なこの形に決定.

1965年,ついに点字ブロックが完成しました.

 

2年後,230枚の点字ブロックが,世界で初めて岡山(原尾島交差点)に設置されたのです.

f:id:yachikusakusaki:20201021231252j:plain

三宅精一さんをGoogleが称える。世界に広がった「点字ブロック」を生涯をかけて発明 | ハフポスト

その後,点字ブロックは全国各地で採用されました.

今では海を越え,世界75カ国以上で使われています.

 

点字ブロックは更に進化.QRコード付きの点字ブロックです.携帯電話を持って歩くと,QRコードを読み取り,

f:id:yachikusakusaki:20201021231406j:plain

点字ブロックのQRコード、読み取ると声で道案内 視覚障害者向け「shikAI」メトロで実験 - ITmedia NEWS

 

“左5m,その先,改札”

携帯から音声メーセージが流れてくるのです.

“改札です.直進7m."

 

ということで,世界を変えたニッポンの大発明.

第1位は,

点字ブロックでした.

 

 

「いや〜,何だかびっくりしたな〜.全く予想もつかないものが1位になりましたね」「びっくりしましたね」

「何か,ダントツの1位だったんだってね.アンケートとったら.すごいな,びっくりした.

さあ,1位の点字ブロック.さあ,これがですよ.日本人にとっても意外だったんですが,

何故,点字ブロックが1位なんでしょうか?

ヘザー(アメリカ)「これは素晴らしいわ.点字ブロックのおかげで,目の不自由な人が自立できたの.昔なら,障害のある人は外出が困難だったと思うんです.

でも,日本の発明が変えたの.とても素晴らしいことよ」「そうか」

アナト(イスラエル「これは素晴らしい発明よ.だって,目の不自由な友達を思う気持ちから生まれたのよ.」

ハファエレ(ブラジル)「日本はみんなで支える社会なの.視覚障害者だけじゃなくて,あらゆる障害者を支えているわ.片足のアスリートが日本に来たとき,彼に電動アシスト自転車を貸してくれたの.素晴らしいわ.点字ブロックも,皆が支えた結果,多くの視覚障害者が助かってるの」

「そうなんだよね.でも,これ75カ国に,岡山から始まっていきなり広がったということは,やっぱり,世界でこれが求められたっていうことだよね.

それはどうしてっていうか,これが,何故,こんなに求められたんだろう?

フラビオ(イタリア)「以前は視覚障害者は誰かを頼って生活していたと思う.点字ブロックがあれば,1人で街に出て楽しめるからね」

「これでね.1人で歩けるし,事故も防げますもんね」

ヘザー(アメリカ)「世界に広がったのは,点字ブロックがすごい発明だからよ.だって,簡単な作業で,路上に置くだけよ」

ジェシーアンゴラ「他の国だと付添人や,盲導犬を使ったりしてますが,点字ブロックはすぐ設置できて,それほど費用もかからないからね」

「さて,じゃあ,荒俣さん.お待たせしました.え〜1位の点字ブロック.いかがでございましたでしょうか?」

荒俣でもね.我々日本人が,かえって海外の人が,これを拾ってくれたっていうのが1位に.これに感謝したいですね.気がつかなかったですよ.

僕は,あの,高田馬場に,ずっと,古本屋とかあるから通ってたんですけど,最初にこれが---,割と東京では早くできてんですよ.初めて障害者の視点というんですかね.目の不自由な方々が利用できるんだっていうことを認識したのこれですよ」

「その,弱者への視点とかっていうのは,割と海外から,日本は教えられて--」

荒俣「そう,教えられて」

「つまり,車いすでも段差があるとか,非常に足腰が弱い人たちがどうしようという時に---確かに,本当に日本からこれが出たっていうのは,すごいことですね

荒俣「もうね.すごいありがたかった.これ.一つ,自慢の種が増えたと思います」

 

外国人が選んだ,世界を変えたニッポンの大発明.

ご覧のような結果になりました.

f:id:yachikusakusaki:20201021231602j:plain

f:id:yachikusakusaki:20201020133836j:plain

f:id:yachikusakusaki:20201017230612j:plain

 

「はい,皆さん,ありがとうございました.それでは,次回の『クールジャパン』をお楽しみに.バイバイ」

世界を変えたニッポンの大発明スペシャル 4 「さて,トップスリーの発表の前に---」「まず紹介しますのが乾電池のアダプター---,もう一つ自信作:何の変哲もない容器---蓋の裏にトングが」「失敗部屋:駐輪場で自転車を発見する商品,紫外線測定器」「これって珍道具(Chindogu)みたいね.海外のネットですごく人気なの」居眠りヘルメット,頭上鼻かみ器---「日本人は本当に使ってると思っている人はいます.『違うよ』と言っても信じてますね」 NHKBS1 COOL JAPAN

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜  NHK BS1

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

MC 鴻上尚史 (演出家・作家)

MC リサ・ステッグマイヤー (タレント)

ご意見番 荒俣宏

f:id:yachikusakusaki:20201016223837j:plain

 COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK 

 

世界を変えたニッポンの大発明 4

 

「さて,トップスリーの発表の前に,こちらをご覧ください」

 

やって来たのは,大阪にある創業87年,社員135人の会社.

発明で有名な会社を訪問.

 

取材者「今日はよろしくお願いします」

「よろしくお願いします」

勤続35年の原守男さんです.

原さん「どうぞ入ってください」

案内してくれたのはショールーム.原さん自慢の商品が,およそ600点,展示されています.

 

原さん「まず紹介しますのが乾電池のアダプターになります.

f:id:yachikusakusaki:20201020220619j:plain

旭電機化成株式会社・・・自社ブランド「スマイルキッズ」 単3が単1になる電池アダプター

単3電池があります.単3電池をアダプターに入れますと,単1電池になります.おうちで単一電池をお買い置きは,ほぼ,どこの家にもないと思うんです」

東日本大震災の時,懐中電灯の単1電池が不足.大いに役立ちました.

 

原さん「もう一つ自信作をご紹介させて頂きます」

何の変哲もない容器ですが---

蓋の裏にトングが.

f:id:yachikusakusaki:20201020221300j:plain

http://www.smile-asahi.co.jp/atn-01.html

 

このユニークさがバカうけ.今,人気の商品なんです.

奇抜な発想で,次々とユニークな商品を生み出す会社. 

原さん「あっこのは,ちょっと一味面白いから買おうかという,その商売の世界ですね.そこが僕らの生きる道かなという」

f:id:yachikusakusaki:20201020221552j:plain

旭電機化成株式会社・・・自社ブランド「スマイルキッズ」スマイルキッズ商品 なにわのエジソン串抜き皿

f:id:yachikusakusaki:20201020221616j:plain

旭電機化成株式会社・・・自社ブランド「スマイルキッズ」スマイルキッズ商品 しっぷ貼り ひとりでペッタンコ

しかし,ヒット商品ばかりではありません.

向かったのは,全く売れなかった商品を展示している失敗部屋.

 

原さん「これは駐輪場で自転車を発見する商品」

この笛で吹くと自転車に取り付けたセンサーが反応.と音と光で知らせてくれる仕組みです.

原さん「ところが,自転車置き場はだだっ広くて,ものすごく強く吹かないとセンサーに到達しない.1mぐらい近くまで行かないと---.1mやったら,見えてますやん

 

こちらは,日焼けが気になる女性をターゲットにした紫外線測定器.

f:id:yachikusakusaki:20201020221740j:plain

お出掛け前にこうして測ると,5段階で紫外線の強さを表示.この日はやや弱めのレベル3.

原さん「今日は陽ざしがましなんで,ちょっと薄めの化粧にしようとか---.まあ,そういうのを考えて頂くために作ったんですよ」

しかし,これ,創業以来,最も売れなかった失敗作.

原さん「なんでや?と.女性の方に作ったあとで聞いたんですよ.作ったあとに.『そんなん,空見たら分かるやん』」

 

なぜ失敗作を展示してるんでしょうか.

原さん「完全に忘れてしまって,同じ失敗をまたやることがいくらでもあるんですよ.

残しておくと,『ああ,これがこういう理由で売れへんかった』と.例えば,時代に合ってなかったろか,ユーザー目線がずれとったとか,失敗っていうのを,怖さをどこかで意識しながら,製品開発をする」

 

会議で議論されるアイデアは,年に200以上.その内,ヒットにつながるのは1つか2つだといいます.

失敗を糧に商品を開発し続ける日本の企業.

いかがですか?

 

 

「何か,コントみたいだな」「ツッコミとね」

「いや,もう,オートマチック,ボケ,ツッコミ,1人で.

すごいな.さあ,どう思う?フラビオ,どうでした?これ」

フラビオ(イタリア)「面白い会社ですね.でも,カメラ付き携帯もこうして生まれたんだと思う.1000ぐらい作った中の,2つか3つだけが成功するんですよ」

「まあ,そうだね.大阪系はね,カラオケも,回転ずしも,それからカップラーメンも,全部,大阪からですから.ラシ,どうですか?」

ラシ(インド)「発明は,日本人の血の中に入ってるんです.1つ発明すれば次の発明.どう改良するかを常に考えている.だから,日本人は奇抜な発明をするんですよ」「なるほどね.ヘザーは?」

ヘザー(アメリカ)「これって珍道具(Chindogu)みたいね.海外のネットですごく人気なの.日本をよく知らない人でも,珍道具はよく知ってるわ」

「お〜そうですか」

「そうなんです.今,ヘザーさんも言ってくれたんですけど,今,ネットで日本の奇抜な発明品が話題になっているんです.“珍道具”で“Chindogu"と呼ばれるものが,こちらなんです」

 

こちら,ヘルメットについた吸盤を電車の窓に固定.隣に寄りかかることなく熟睡できる居眠りヘルメット.

f:id:yachikusakusaki:20201020222057j:plain

珍道具 | 日本語を振り返り授業

続いては,花粉症の人に朗報.いつでもどこでも,鼻がかめる頭上鼻かみ器.

f:id:yachikusakusaki:20201020222313j:plain

トモ(テツandトモ) 公式ブログ/『珍道具』紹介(^O^) 。 - GREE

 

SNSでは,Chindoguと呼ばれ,話題になっているんです.

f:id:yachikusakusaki:20201020222421j:plain

販促レポート:海外でもほのぼの、日本人の発明家が考案した珍道具


 

「これさあ,日本人は本当にこれ使ってると思ってるのかな?それともジョークだと思ってるのかな?」

ヘザー(アメリカ)「日本人は本当に使ってると思っている人はいます.『違うよ』と言っても信じてますね」

「あ,そう」

ジェシーアンゴラ「実は,私もそう思っていたんです.多くの日本人は珍道具を使っていると思っていたんです」

「えっ.ウィリーはそういうイメージあるのかね?」

ウィリー(インドネシアインドネシアでも,本当に使ってると思われてます.だって,日本人は奇抜でしょ?だから,日本では,珍道具は普通に買えると思ってます」

「そうか,インドネシアの人に思われてんのか.どうして?」

フラビオ(イタリア)「日本では普通のものでも,他の国では違って見えることがある.だから,私たちには珍道具も本当のことだと思えてしまう」「なるほどね」

ラシ(インド)「日本人は何でもできる.どんな問題も解決策を見つける.そういうイメージがあるからよ」

「そうですか.はい.さあ行きますか?」

「はい.さあ,いよいよトップ3の発表です」

 

(続く)

 

日本在住外国人50人にアンケート. 世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル 1

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル2

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル3

世界を変えたニッポンの大発明スペシャル 4

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル3 第6位は,外国人観光客にも大人気.珍しい動物たちと触れあえる“動物カフェ”.第5位は 1993年の発売,電動アシスト自転車.第4位は,世界が注目する日本の言葉『いきがい』.きっかけは2016年出版の本「IKIGAI」「(同じ意味の単語は)アメリカにはありません」「日本に昔からあったのは『死にがい』」「生きることって,手応えなかった」「それをあえて積極的に生きることに『かい』を求めようとしたのが『生きがい』」  NHKBS1 COOL JAPAN

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜  NHK BS1

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」 

MC 鴻上尚史 (演出家・作家)

MC リサ・ステッグマイヤー (タレント)

ご意見番 荒俣宏

f:id:yachikusakusaki:20201016223837j:plain

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK

日本在住外国人50人にアンケート1 世界を変えたニッポンの大発明 スペ NHK COOL JAPAN - yachikusakusaki's blog

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル2

世界を変えたニッポンの大発明 3

第6位は,

今や外国人観光客にも大人気.珍しい動物たちと触れあえる“動物カフェ”

「希少動物に会える」「日本の観光名所」「型破りな発想だ」「時間を忘れちゃう」

と絶賛.

 

元祖動物カフェといえば,猫カフェ

しかし,猫カフェの発祥は台湾と言われています.店主が飼い猫をお店に連れてきたのが始まり.

その猫カフェが,日本で,珍しい動物と触れあえる動物カフェに進化.絶滅危惧種を守る活動をしている店も.

(映像)「何てかわいいの?」

動物カフェは,外国人に大人気.自分の国では触れられない動物たちにもうメロメロ.

猫から希少動物まで,様々な動物カフェが登場しています.

 

 

続いて,

第5位に選ばれたのは,

モーター付きで楽々こげる,1993年の発売,電動アシスト自転車

「坂道でも疲れない」「オートバイよりエコだ」「ぼく,乗ってます」「サイクリング最高」

と,地球に優しい発明と絶賛.

 

f:id:yachikusakusaki:20201019220500j:plain

電動アシスト自転車の歴史はヤマハPASから - 電動自転車 | ヤマハ発動機

開発した大手オートバイメーカーを取材しました.

携わった石井謙司さん(商品企画リーダー)です.

開発の理由は?

石井さん「オートバイ業界としては,非常に逆風というか---」

1986年,ヘルメット着用の義務で,髪型を気にする女性のオートバイ離れが加速.打開策として考えられたのが,ヘルメットも免許もいらない自転車にモーターをつけること.

しくみは,ペダルをこぐ力をセンサーが自動的に感知.力の半分をモーターが肩代わりするというものです.

開発を始めてから3年.どんな道でもスムーズに走れる殿堂アシストモーターが完成.現在はおしゃれなスポーツタイプも登場しました.

f:id:yachikusakusaki:20201019220602j:plain

電動アシスト自転車 おしゃれ ヤマハ - Google 検索

オートバイに比べ,空気を汚さない乗り物としてエコ意識の高い欧米で大人気となっています.

 

 

世界を変えたニッポンの大発明.

第4位は,世界に広がる言葉.

世界が注目する日本の言葉.それが,『いきがい』

「日本人の哲学よ」「世界に広がる言葉」「まさに生きる意味」「初めての価値観ね」

 

今,海外の企業研修やカウンセリングで,「いきがい」という言葉が使われ始めています.

きっかけは,2016年出版の本.その名もIKIGAI.

f:id:yachikusakusaki:20201019220712j:plain

Ikigai : Hector Garcia : 9781786330895

 

著者は,日本在住のスペイン人.エクトル・ガルシアさん.

エクトルさん「僕はスペイン人ですけど.スペインには“いきがい”にあたる言葉がない」

 

当時,仕事に行き詰まり,生き方を悩んでいたエクトルさん.

沖縄に“長寿の里”と呼ばれる村があると知り,どんな生き方をしているのか見に行きました.

そこで出会ったのは,高齢でも笑顔で明るく働くおばあたち.

「やるべきことがあったら,長生きしたくなるもんさ」 

この言葉を聞いたエクトルさんは,

「得意なこと」「好きなこと」「社会から必要とされること」「収入が得られること」.それが重なったところを日本では「生きがい」と呼ぶのだと考えたのです.

エクトルさん「すごくシンプルなことだけで,みんな生きがいを持って笑顔で生きていく.一番気づいたこと」

沖縄で気づいた日本人の生き方を外国人の視点で紹介.各国で出版され,ベストセラーとなっているのです.人生に意義や満足感,幸福感をもたらすこと.それこそが「生きがい」なのだと書かれています.

このコロナ禍の時代,世界が生きがいを求めているのかもしれません.

 

以上第4位までの発表でした.

f:id:yachikusakusaki:20201020133836j:plain



 

「う〜ん.また,この
日本人がよく知らない---.『生きがい』が---?」「ね〜」

「生きがいっていう言葉,知ってましたか?」

  7人/8人

 

「は〜!みんな---あっ,そう.なるほど」

ハファエレ(ブラジル)「最初に聞いたときのことを覚えてるわ.日本の会社での面接で,面接官がこう言ったの.『What your Ikigai?』.What is this?」

「ちょっと待って,ちょっと待って.じゃあ,皆さんの国に生きがいという言葉にあたる単語はないの?」

ヘザー(アメリカ)アメリカにはありません.似た考えはありますが,単語はありません」

「あ,そう.中国もないか」

ソウ(中国)「似たような言葉ならありますよ.“活出来了”.意味は”幸せに生きる”です」

「なるほど.イタリアは?」

フラビオ(イタリア)「イタリアには“生きる喜び”という言葉があります.Joy of living」

「なるほどね.でも,ちょっと違うな」

フラビオ(イタリア)「同じじゃありません」

「”生きる喜び”と“生きがい”だもんね」

「さあ,ここで,『Ikigai』の著者,エクトルさんが感じた“生きがい”のイラストを改めて見てみましょう.

f:id:yachikusakusaki:20201019220924j:plain

 

「『得意なこと』『好きなこと』『収入が得られる』『社会から必要とされる』.この四つが重なる部分が『生きがい』だと分析しているんです」

「どうですか.この定義.どう?これ,アントニオ,知っていた?」

アントニオ(スペイン)「ネットで見たことがあります.『社会から必要とされる』は,とても日本的な考えだね.仕事に情熱を傾け,成し遂げようとする.それが生きがいにつながっているんだね.スペインにそうした考えはないよ」

「なるほど.ジェシー,どう思う?」

ジェシーアンゴラ「とても,素晴らしい考えだと思う.アフリカには,『ウブントゥ』という言葉があります.『あなたがいるから私がいる』という意味です.他者が思いやって行動してこそ,共存できるという伝統的な考えです.図を見ると全く同じではないけど,似た要素はあると思う」

「なるほどね.アナト.どうよこれ.冷ややかな目で見てるな,アナト」

アナト(イスラエル「『生きがい』は必ずしも四つそろってなくていいと思う.社会に必要とされるとか,収入が得られるとかね」

「ただ,日本人も,この図を見て,アナトみたいに,もうかるかどうかってことは生きがいとあまり関係ないって思ってる日本人も多分いると思うんだ.

この方なんか,妖怪を調べ続けて,もう100年余り.社会的に認められていない時代から妖怪と友達だったわけですから,

でも,生きがいだったでしょ?」

荒俣さん「生きがいね.ええ.まさに」

「でも,まあ『生きがい』って言葉がこんなに広がったのは.なんで?なんで,こんな,日本発のこの『生きがい』が広がったんでしょう?」

 

ヘザー(アメリカ)「ビジネスの会話でもよく使うし,あと『マインドフルネス』と言って,心のあり方や目的意識を大切にする考え方があるの」

「あ〜なるほど,なるほどね」

「あとは,フラビオ」

フラビオ(イタリア)「これは異国文化への憧れみたいなことだと思う.極東から来たものはオシャレだと感じるんだよ.『いきがい』はクールでオシャレな言葉だと思われているんです」

「なるほどね.さあ,荒俣さん.『生きがい』ですけど,どうですか?」

荒俣さん「確かに,もうかるかどうかはそんなに大した問題じゃないんですよ.『生きがい』と言った場合には.

更に言えば,『生きがい』っていうのは,僕の記憶では,戦争が終わった1945年以降に,少なくとも流布して,普通の人が使うようになった言葉じゃないかと,

それまでは,『かい』って言葉があったんですよ.

『かいがないじゃないか』とか.少なくとも昔からあったのは『死にがい』ですよ.死んでもいいような『かい』,手応えが欲しかったっていうのが,この『かい』の昔の人たちの意味だったんじゃないかと.

生きることって,手応えなかったんでしょうね.おそらく.何をやっても悲しいだけで.

それをあえて積極的に生きることに『かい』を求めようとしたのが,『生きがい』っていう言葉になってきたんだと思うんで.

こういう世の中の中でも生きがいを見つけましょうっていうのは,大変,重要なキーワードになてきていると思うんで,それが今,外国の人たちに響いたんじゃないですか.そう思いますね」

 

(続く)

 

日本在住外国人50人にアンケート. 世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル 1

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル2

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル3

世界を変えたニッポンの大発明スペシャル 4

常々不思議に思っていることをかなりズバッと指摘しているコラムより:官房長官を取り囲む官邸記者クラブの面々.まるでママに叱られた小学二年生みたい(小田嶋隆/日経ビジネス).「総合的・俯瞰的」:勉強のできない中学生が大人ぶった言い方で大人をダマそうとしているよう(小田嶋隆/日経ビジネス). 悪い奴を笑い飛ばす気持ちを忘れず,菅総理のぎこちない笑みに隠された本音を,洗い出していきたいですね.腕が鳴ります(浜矩子/サンデー毎日). 

I

日経ビジネス,”小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」〜世間に広がる意味不明”というコラムがあります.

小田嶋 隆:日経ビジネス電子版

私が,常々不思議に思っていることをかなりズバッと指摘してくれています.

日本学術会議新会員105名の内6名を任命から除外した問題.これに関連した文章の内,幾つかさわりの部分を以下に抜き書きしてみます.

 有料会員限定記事のため,ほんの一部だけにとどめます.切り取った文章ですから,誤解を招いたり,伝わらない文章になると思いますので,できれば原文を参照してください(月3本までは無料です).

 

 

f:id:yachikusakusaki:20201018222534j:plain

▽加藤官房長官の記者会見における記者クラブの対応について:

 何度驚いても驚き足りないのは,官房長官を取り囲む官邸記者クラブの面々が,「次の矢」の質問を決して口にしないことだ.

彼らは官房長官

 「お答えを差し控えさせていただく」という,

 「君たちに回答するつもりはない」 と解釈するほかにどうしようもない,極めて不誠実な回答をアタマから浴びせられて,その回答を押し頂く形で,おとなしく黙り込んでいる.

まるでママに叱られた小学二年生みたいに,だ

 私は,官邸記者クラブのメンバーたちが官房長官に黙らされている動画を見るたびに,必ず

 「君たちは子供の使いなのか?」

 「いったいどこの世界の御用聞きなんだ?」

 という疑問でアタマがいっぱいになる.

 これほどまでに記者がバカにされている国を,果たして文明国と呼んで良いものなのだろうか.

(2020年10月16日 日本人は「学力」によって分断されている

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00090/ )

 

 

f:id:yachikusakusaki:20201018222558j:plain

▽任命除外の判断について:

 「(学術会議の)総合的・俯瞰的な活動を確保する観点から,今回の任命について判断した」という回答に至っては,日本語としての意味すらなしていない.

 仮に,任命を拒んだ6人が「総合的・俯瞰的な活動を確保する」ための妨げになると判断したのであれば,その6人のどこがいったいマズいのかをきちんと説明しなければならないはずだ.

 私の耳には,「総合的・俯瞰的」は,「具体的・個別的」な説明を回避するために持ち出してきた言い方にしか聞こえない.

というよりも,勉強のできない中学生が大人ぶった言い方で大人をダマそうとしているように見える.

 そこのところが果てしなくダサい.

 きちんと目を開いてものを見ることさえ面倒くさがっているような目つきで,「総合的・俯瞰的」だとかいう,まるで自分が賢い人間であるかのような言明とともに敢行したのが,今回のこれ見よがしな恫喝であったのだからして,そのマッチョぶりのダサさは筆舌に尽くしがたい.

 やくざの事務所から30メートルほど離れた路上で,聞こえない声量できょろきょろしながら言いがかりをつけているみたいな,見ているこっちが恥ずかしくなるほどのダサさだ.

(2020年10月9日日経ビジネス かくして,全国民がダサくなる

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00089/ )

 

 

II

 誰に対しても,思ったことをストレートに,時には皮肉たっぷりにズバッと言い,その言葉に笑いもこみ上げてくる先輩格? 同志社大学・浜矩子さん.

例えば次の文中の「管総理のぎこちない笑みに隠された本音」.どのようにしてこのような言葉を考えつくのでしょう?

田島隆氏の「きちんと目を開いてものを見ることさえ面倒くさがっているような目つき」もかなり強烈ですが.

 

▽「露骨に “いい人アピール” をしていますが,菅首相の素顔は,悪巧みに長けたマキャベリスト(⇒*)です.いい大人は,あんなものに騙されません.『若者が騙されてくれればいい』ぐらいの考えなのかもしれません.

 悪い奴を笑い飛ばす気持ちを忘れず,菅総理のぎこちない笑みに隠された本音を,洗い出していきたいですね.腕が鳴ります」

(2020年10月12日 SmartFlash  浜矩子,炎上は気にせず「私が『スカノミクス』と戦わねばならぬ理由」 )

 

 

⇒*

マキャベリスト”については,浜さんは「奸佞(かんねい)」「スカノミクス」という言葉と共にサンデー毎日への寄稿文で紹介/解説しています.

少し長くなりますが,ネット上に公開されている文章を以下に掲載します.

 

 菅義偉新首相の映像がテレビ画面に登場する度に,我が母が吐き捨てるように言い放つ言葉がある.官房長官時代からそうだった.

その言葉は「奸佞(かんねい)」である.

 

 奸佞は,「心がねじけていて悪賢いこと」を意味する.

本多正純という歴史上の人物がいる.徳川家康の側近だった.この人のことを,司馬遼太郎が小説『城塞』の中で,「奸佞を絵に画いたような男」と表現している.これも母からの受け売りだ.

 

 奸佞首相の誕生で,何がどうなっていくのか.

奸佞首相は,「安倍前首相が進めてきた取り組みをしっかり継承し,さらに前に進めたい」と言った.となれば,この間,筆者がひたすら打倒対象としてきたアホノミクスも,継承されるというわけだ.

ただ,アベ首相のアホノミクスから,スガ首相の経済運営に移行したのであるから,これからは「スカノミクス」という名称でいくことにしたいと思う.

 

 スカノミクスは,どこまでスカスカか.その背後には何があるのか.アホノミクスの背後には,21世紀版大日本帝国づくりという下心があった.

スカノミクスの大将の下心は何だろう.

 一見したところでは,大それた下心がないことに,スカノミクスの大将の最大の特徴があるように見える.こういう失礼な言い方はしていないが,多くのジャーナリストが同じように感じているようだ.各種のメディア上に,「菅首相のビジョンが見えない」とか,「理念なき菅首相」というような言い方が登場する.

 

 だが,奸佞なる者には,下心が付き物であるはずだ.何かを達成しようとしているから,悪知恵を巡らして悪巧みをするのである.奸佞首相の悪巧みはどのようなものか.

 

 このように問題設定してみると,少し見えてくるものがある.

自民党総裁選に向けた候補者たちの共同記者会見,そして日本記者クラブが主催した討論会の場で,菅氏は自分が基本方針として打ち出したい内容を掲げたボードに「自助・共助・公助」と書いていた.

f:id:yachikusakusaki:20201018223158j:plain

菅首相 自助共助公助 - Google 検索

 まずは,自分の力で何とかしろ.それでダメなら身内に頼れ.それでもダメな時だけ,しょうがないから政策が何とかしてやる.こういうわけだ.

そこには,自助能力なき者に対する限りなき侮蔑が込められている.自分で自分の面倒が見られない者どもは,二流人間,三流人間だ.そう言わんばかりである.

政策の役割は弱者救済だ.だが,こんな極限的に「天は自ら助くる者を助く」的感性で政策に携わられたのでは,弱者救済どころではない.弱者切り捨てだ.

 この弱者切り捨てに,奸佞首相の下心の一端があるのではないか.

なぜなら,この人は,かの権謀術数の代名詞男,ニコロ・マキャベリの信奉者だ.

マキャベリは,ルネサンス期の政治思想家だ.16世紀のフィレンツェ共和国で外交官を務めた.思えば,本多正純は日本のマキャベリだと言えるかもしれない.この辺を我が母が察知して,スカノミクスの大将の本性を「奸佞」と断定したものと思われる.

 マキャベリの論理は力の論理だ.彼の代表的著作『君主論』は力の論理に満ちあふれている.

君主たる者,いかにして権力を奪取し,権力を保持するか.敵をいかに効果的に撃破するか.いかにすれば,彼らから逆襲の余地をとことん奪い去れるか.いかにして,民衆を知らしむることなく,依(よ)らしむるか.

数々の悪知恵が事細かく精緻に開陳されている.

 力の論理を貫徹しようとする者にとって,自助能力なき民はひたすら足手まといだ.できる限り切り捨てていきたい.

脆弱(ぜいじゃく)なる部分を可能な限りそぎ落とし,強靱(きょうじん)で効率的に機能する国家を構築する.マキャベリに及第点をもらえるような国を築き上げる.

それが,奸佞首相の目指すところなのではないか.

何しろ,この人は自著『政治家の覚悟 官僚を動かせ』の中で,「マキャベリの言葉を胸に歩んでいく」と書いているくらいだ.

そのマキャベリ愛は,並大抵のものではない.

(サンデー毎日 2020年10月11日号 アホノミクスからスカノミクスへ 奸佞首相のマキャベリ的国家像 浜矩子)

 

 東京新聞 2020年10月18日朝刊 

f:id:yachikusakusaki:20201018223449j:plain

 

 

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル2 第7位は,カメラ付き携帯電話「女子高校生が世の中のトレンドを引っ張っていた時代---」 //「9位の回転ずし.皆さんの国に回転ずしのお店はある?」7/8カ国 「自分の国で人気の寿司」「揚げた寿司Deep Fried Sushi」「いちご,クリームチーズ,グアバゼリー」,// 「母子手帳を知っていたひと」7/8「「母子手帳のすごいところは,妊娠したときから始まること」7位カメラ付き携帯電話「送信できたっていうのがすごいよな」 NHK COOL JAPAN

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 NHK BS1

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

f:id:yachikusakusaki:20201016223837j:plain

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK

 

MC 鴻上尚史 (演出家・作家)

MC リサ・ステッグマイヤー (タレント)

ご意見番 荒俣宏

 

 

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」1

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/10/16/225730

10位にランクインしたのは,今や冬の必需品.1975年に発売された使い捨てカイロ.

第9位は,今や外国人にも大人気,ニッポンを代表するグルメ,回転ずし.

続いて第8位は,母親と赤ちゃんを守るために作られた「母子手帳

 

 

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」2

 

続いて第7位は,カメラ付き携帯電話.

 

f:id:yachikusakusaki:20201017230404j:plain

J-SH04 - Wikipedia https://news.livedoor.com/article/detail/11782752/

「もはや世界標準」「世界を変えた革命」「その発想に脱帽」「人とつながる技術」

 

と大絶賛.

そんな,世界を変えちゃったすごい人がこの方.

高尾慶二さん(当時J-フォン).

f:id:yachikusakusaki:20201017230517p:plain

https://sugoihito.or.jp/2013/07/6789/

カメラ付き携帯電話を開発するきっかけは?

高尾さん「当時はルーズソックスとか,女子高校生が世の中のトレンドを引っ張っていた時代でしたから,そのトレンドを自分たちの携帯電話に織り込めないかな---」

そんなある日,何げなく見ていた女子高生特集で--

高尾さん「あっ,これだ!!と思った.カバンの中に必ず携帯電話と使い捨てカメラと音楽プレーヤーを必ず皆さん持ってらっしゃる」

当時,女子高校生の三種の神器と呼ばれていた必需品.:携帯電話と使い捨てカメラと音楽プレーヤー.

使い捨てカメラで友達と自撮り.その写真を配り思い出を共有していたのです.

携帯電話とカメラが結びついた瞬間でした.

 

早速高尾さんたちは,携帯に内蔵するための小型カメラの開発に着手.当時人気だったビデオカメラを参考に,試行錯誤.

更にこだわったのが,撮った写真をメールで送り合える,後に「写メ」と呼ばれる機能.

高尾さん「ただ単にその〜,写真を撮るということが目的ではなくて,その瞬間の感動を共有するっていうことが,最大の,なんて言うんだろうな,最大のやりたいこと」

開発を初めて一年.カメラを内蔵し,更に自撮りしやすいように,鏡も標準装備.

写真を送れる世界初のカメラ付き携帯が誕生.

 

高尾さんスティーブ・ジョブスは,この携帯を見ていた.というふうに聞いています」

 

というわけで,「世界を変えたニッポンの大発明」第7位までの発表でした.

f:id:yachikusakusaki:20201017230612j:plain

 

「なるほど,すごいですね」「だいぶすごいですね」

「知ってるのもあったり,知らないのもありましたけど.

まず,じゃあ,回転ずしですね.皆さんの国に回転ずしのお店はある?」

 

イタリア,ブラジル,ニュージーランド,インド,中国,アメリカ,スペイン (7/8)

 

ヘザー(アメリカ)アメリカではとても人気よ.とても楽しいし,気軽だわ」

ウィリー(インドネシアインドネシアにもありますが,今までにない体験ができるの.寿司を美味しく食べて,大人も子どもも楽しめます」

「なりほどなるほど.アンゴラはさすがにない?」

ジェシーアンゴラ)「私の知る限りありません」「高いしね」

 

「さあ,ここで回転ずしがあるという人に,自分の国で人気の寿司の写真を持ってきてもらいました.それでは皆さん見せてください」

 

「まずは,アントニオ.それは何ですかいね」

f:id:yachikusakusaki:20201017230700j:plain

Deep Fried Sushi Roll Recipe - Crispy Tempura Recipe - video dailymotion

アントニオ(スペイン)「これは,揚げた寿司Deep Fried Sushiです.(どよめき) スペイン人は生魚になれていないので,魚の巻き寿司を揚げたものが人気なんだ」

「ってことは,それ,寿司自体を揚げてるっていうわけか」

アントニオ(スペイン)「そうです.パン粉をつけてね.とんかつスタイルですね」

「それを“寿司”と呼んでいるわけだな」

アントニオ(スペイン)「寿司プラスって感じだね」

 

「なるほどなるほど,次は,ハファエレのは?」

f:id:yachikusakusaki:20201017230746j:plain

sweet Sushi popular in Brazil cream cheese strawberry - Google 検索 Sushi Brazil cream cheese strawberry guava jelly - Google 検索

ハファエレ(ブラジル)「ブラジルは甘い寿司です.いちご,クリームチーズグアバゼリー」

グアバゼリー?その四角いやつはグアバゼリーなんだ」

「ごはんと!」

ハファエレ(ブラジル)「これは,回転ずしのデザートなの」

「それは,デザートだったら,ストロベリーとクリームとグアバゼリーだけ食べたらいいんじゃないの?」

ハファエレ(ブラジル)「寿司がいいの」

「寿司だから,ご飯が欲しいと.それ人気なの?」

ハファエレ(ブラジル)「とても人気よ」

 

「その回転ずしのシステムは,皆さんの国と日本は同じですか?」

アントニオ(スペイン)「スペインでは一皿毎の金額ではなく,定額食べ放題なんです.だって,食べた皿を隠して払わない人がいるからね」

「お皿を隠しちゃう人がいたんですか?」

アントニオ(スペイン)「食べた皿を戻したりね.実際に見たことはないけど」

「それは,スペイン人は,そういうとこが,ちょっとせこいっていうことですか?」

アントニオ(スペイン)「日本だからできるシステムだよ.海外では通用しないよ」

「確かにそうだよね.食べたものを置いといて申告するってことは,そこはやっぱり---そうか,これが日本システムってこと.でも,アメリカは通用してるよね」

ヘザー(アメリカ)アメリカでは通用してるわ」

「ほらほら,日本だけじゃないじゃない.でもそういう国もあるだろう」

 

さあ,8位の母子手帳ですけども.

 そもそも,母子手帳というものを知っていたひと」

ニュージーランド,ブラジル,イタリア,イスラエルインドネシア,スペイン,アメリカ,アンゴラ

 

「何で知ってるの?」

アナト(イスラエル「私は日本で出産したので知ってます」

「日本で母子手帳もらったんだ」「イエス

「どうだった?もらって」

アナト(イスラエル母子手帳のすごいところは,妊娠したときから始まること.イスラエルだと出産後にいくつか記録をとるぐらい.特に新米のママは,分からないことだらけだから.母子手帳は本当に助かる発明よ」

 

「なるほどね.中国はないんだっけ?」

テンイエ(中国)「ないと思う.病院には,幾つか記録は残っているけどね.パソコンやブログに子どもの記録を残す親はいますね」

「ということは,記録する人もいれば,しない人もいるかもしんないっていうことか」「イエス

「40各国以上で採用されているってVTRで言ってましたけど,ハファエ,ブラジルもある?」

ハファエレ(ブラジル)「ブラジルの母子手帳は男の子用と女の子用があるの」

「何が違うの?」

ハファエレ(ブラジル)「男の子と女の子では成長速度が違うでしょ?両方とも90ページもあって,情報満載よ」

ウィリー(インドネシア)「日本と違って,インドネシア母子手帳は家族で記録するの.日本の表紙はかわいい赤ちゃんのキャラクターですが,インドネシアの表紙は母と子ども,そして父親よ」「なるほど」

 

「実は日本の母子手帳は,今では父親の参加を促すために,親子手帳」「あっ,今見せてくれてるやつだ」「ここにあるんですけどね.それから父親のための父子手帳を配布する自治体もあるんです」

「というよりも,親子手帳の方が,今のイクメンも含めてね.男たちがどう参加するかっていうのもあるよね」

 

「さあ続きまして,7位にいきましょうかね.

カメラ付き携帯電話.これはどうですか?これも日本人がやったって知ってましたか?」

アナト(イスラエル「知ってました.写真を学びに来日したのですが,携帯にカメラが付いていて衝撃を受けました.これは写真の世界を変えたすごい発明なんです.写真家の私にとって,これは日本の発明第1位よ」

「カメラのことだと長くなるからな.分かった分かったびっくりしたんだよな」

ジェシーアンゴラ)「私も日本の発明だと知ってました.子どもの時は“携帯にカメラ?”なんて思ってたけど,発売されて驚きました.本当に素晴らしい発明です」

「そうだね.送信できたっていうのがすごいよな」「ね〜」

「あれを考えた人はすごいよね」「その場で撮ってね」

 

「他にも日本は携帯電話に関する発明をしているんです.こちらをご覧ください」

「1999年に発明された絵文字は,『Emoji』として世界共通語になっていて,2016年には,ニューヨーク近代美術館に展示されました」

「そうですか」「そうなんです」「すごいですね」

「さあ,これはクールですか?どうですか?」

 8/8:クール!

 

「何で?」

ハファエレ(ブラジル)「絵文字は文章では難しい感情の表現ができるの.悲しさや幸せなどの感情を伝えられるのが素晴らしいわ」

アーロン(ニュージーランド)「僕は絵文字の大ファンだよ」(笑い声)

「何で?」

アーロン(ニュージーランド「文章だけの会話は誤解されることがよくあるけど,絵文字を使えば単純明快に思いが伝わるんだよ」

「なるほど,そうですか.この番組14年ぐらいやっててさ.初期の頃に,日本人はメールばっかりやって,電話ってしゃべるもんじゃんっていうふうに,この番組でツッコまれた記憶がすごくあるんだけど,変わってきたんだ.ほら!ほら見ろ,ほら!フラビオも変わってきた?」

フラビオ(イタリア)「変わりました.認めざるを得ないですね」

 

「ちょっと待って.じゃあ,カメラ付き携帯が海外に広がった理由.これはなんで?」

アントニオ(スペイン)「自分の体験を分かち合いたいと思ったんです.離れていても自分がしていることや感情を伝えたい.カメラ付き携帯がそれを可能にしたんです」

「なるほどなるほど」

ウィリー(インドネシア)「今は,多くの人がSNSを使って会話をしています.携帯は簡単にメールや写真を送れるから広がったのよ」

ハファエレ(ブラジル)「現代のコミュニケーションは視覚情報が重要なんです.だから,カメラ付き携帯が世界に広まったんです」

 

「さあ.いろいろ出ましたけど,荒俣さん,いかがですか?」

荒俣「出過ぎですよね」「出過ぎですね」

荒俣母子手帳って,日本だったていうのが思いつかなかったですね.あれ.定期検診やりますからね.赤ちゃんは必ず.

そういう意味では赤ちゃんの記録が,そこに全部集まるっていう方法を考えたのは,まあ日本人的なのかなっていう.

それを考えてみると,さっきのカメラ付き携帯とかね,回転ずしなんていうのは,ちょっと分かるような気がするんですね.

何かいろんなものをコンパクトにまとめて,引き出しにしまっておくっていうのを大好きなんですよね.日本人は」

「まあ,幕の内弁当とかね.あれ,細かいものいっぱい入ってますもんね」「そういうことです」

 

(続く)

 

日本在住外国人50人にアンケート. 世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル 1

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル2

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル3

世界を変えたニッポンの大発明スペシャル 4

日本在住外国人50人にアンケート. 世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル 1 10位にランクインしたのは,今や冬の必需品. 1975年に発売された使い捨てカイロ.「冬の必需品だよね」「海外でも売ってる」 第9位は 今や外国人にも大人気,ニッポンを代表するグルメ,回転ずし.「もはや,エンタメよ」「体験型グルメだわ」 続いて第8位は, 母親と赤ちゃんを守るために作られた 母子手帳 「母親の必需品よ」「子育てに大切だよ」 NHK COOL JAPAN

本日のクールジャパンは特別版.

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル  トップテン

 

10位にランクインしたのは,今や冬の必需品.

1975年に発売された使い捨てカイロです.

f:id:yachikusakusaki:20201016223444j:plain

カイロのすべて:カイロのしくみ|桐灰カイロ|小林製薬

 

選ばれた理由は,

「冬の必需品だよね」「海外でも売ってる」「仕組みが気になる」「貼るタイプが好き」

と絶賛.

 

日本人とカイロの付き合いは古く,江戸時代には,火鉢やいろりで温めた石を,布でくるんで使うのが一般的でした.;温石(おんじゃく)

温かい石,温石を懐に入れ,暖をとる.懐の炉だから懐炉(かいろ).

 

これをヒントに生まれたのが,使い捨てカイロ.

中に入っているのは,鉄粉や塩など.カイロを袋から取り出すと,鉄が酸素と反応し,さびるときに酸か熱が発生.60℃ほどの温度を保ちます.

f:id:yachikusakusaki:20201016223802j:plain

カイロのすべて:カイロのしくみ|桐灰カイロ|小林製薬

お手軽間が受けて,世界20カ国以上で販売.

というわけで,世界の冬を変えた使い捨てカイロが第10位でした.

 

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜

日本人には気づかない日本文化の魅力を再発見!

「世界を変えたニッポンの大発明スペシャル」

MC 鴻上尚史 (演出家・作家)

MC リサ・ステッグマイヤー (タレント)

ご意見番 荒俣宏

f:id:yachikusakusaki:20201016223837j:plain

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK

 

(拍手)

「というわけでね」「はい」

「まあ,そろそろというか,冬を迎えるときに使い捨てカイロは必需品ですからね.なるほど,日本人が考えましたか.偉いですね.

というわけで,今日は,スペシャル企画なんですね?」

「はい,今回は,“世界を変えたニッポンの大発明”トップテンを発表していきます」

 

日本在住外国人50人に,ニッポンの発明についてアンケート

外国人が選んだ意外な大発明とは?

 

「荒俣さん.いかがですか?」

荒俣「外国人が選ぶっていうところがポイントですね.僕も外国旅行,昔から行ってますけど,トランジスタ(1957年 当時世界最小 トランジスタラジオ発明)とか持ってたり.皆それ売ってくれって言われました.これも発明品なのかと.我が日本のことを思い出しますよ.

どんなのが出るか?意外なところででてくるんじゃない?」

「そうですよね」

「さあ,“世界を変えたニッポンの大発明”トップテン,第九9位からの発表です」

 

 

世界を変えたニッポンの大発明.

第9位は:

今や外国人にも大人気,ニッポンを代表するグルメ,

回転ずし.

f:id:yachikusakusaki:20201016223939p:plain

COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK

 

「もはや,エンタメよ」「体験型グルメだわ」「世界に進出した」「安くて美味しい」

と大好評.

 

回転ずしを発明したのは,東大阪で立ち食いずしを営んでした白石義明さん.

時は高度経済成長期.立ち食いずしは超満員でてんてこまい.そこで白石さんが考えたのが,

「ベルトコンベヤー方式や」.

カウンターを長方形でかこみ,すすを流せば,職人は増やさず,客は倍増!早速,模型を作り実験してみると,

「なんや,曲がらへんのかい」

この形(四角い受け皿をつないだだけ)では,直角に曲がらないことが判明.これで諦めないのが大阪の商人(あきんど).

ある日子供たちがトランプで遊んでいるのを見て,

「扇型ならいけるんちゃうか」

早速作ったのがこちら!

f:id:yachikusakusaki:20201016224016j:plain

回転寿司の世界 | Trace [トレース]

「回転寿司」は英語でどう言う? | Weblio英会話コラム(英語での言い方・英語表現)

 

半円形の扇形プレートのおかげで,ご覧の通り.コンベアーを見事に曲げることに成功.

1958年,世界で初めての回転ずし店が誕生したのです.

 

f:id:yachikusakusaki:20201016224045j:plain

回転寿司の歴史 | 元祖廻る元禄寿司 ホームページ

現在,世界中に5000以上あるといわれる回転ずし店,そのほとんどの店舗で同じ形のプレートが使われています.

(外国店舗で)「超カッコイイ」「回っているとつい食べちゃうの.すごく賢い方法だと思うわ」

 

お寿司を楽しくした回転ずしがランクイン.

 

続いて第8位は,

母親と赤ちゃんを守るために作られた

母子手帳

f:id:yachikusakusaki:20201016224145j:plain

母子健康手帳 - Google 検索

母子手帳は,妊産婦を守るため,1942年に作られた妊産婦手帳がはじまり.その後,対象が乳幼児まで広げられ,母子手帳が誕生したのです.

妊娠中のママの血圧や血液検査の数値.生まれた時の赤ちゃんの体重や身長,そして,定期検診の結果などを記録することで,適切な診察ができ,母子の命が守られるのです.

その母子手帳が,現在40カ国以上で命のパスポートとして採用されています.

f:id:yachikusakusaki:20201016224248j:plain

https://www.komei.or.jp/news/detail/20150907_17942

 

「母親の必需品よ」「子育てに大切だよ」「最高の発明」「使いやすくて便利」

 

海外で母子手帳の普及に携わった中村安秀さんです.

f:id:yachikusakusaki:20201016224329j:plain

https://jeso.or.jp/council/aboutus/index.html

「これは,インドネシアのお子さんのための栄養のページです.絵が多くて,絵を見たら一目でこういうものをあげたら赤ちゃんにいいんだって分かる」

インドネシア識字率を考慮し,イラストで理解できるよう,工夫.

f:id:yachikusakusaki:20201016224406j:plain

インドネシア編 世界の母子手帳、日本の母子手帳

ケニアで問題なのはエイズ

母子感染を防ぐための内容が追加されました.

f:id:yachikusakusaki:20201016224555j:plain

https://dual.nikkei.com/article/056/79/?P=4

 

大事なのは,各国の状況に合わせた母子手帳を作ること.

現在インドネシア母子手帳は,年間500万冊が配布され,約8割の母親が愛用しています.

 

中村安秀さん「もっと多くの国で母子手帳が使われるようになればいいな,っていうふうに思っています.

 

母子を守る母子手帳.今も世界に広まっています.

 

 

続いて第7位は

これぞメイドインジャパンイノベーション

2000年に現れた----

 

(続く)

 

日本在住外国人50人にアンケート. 世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル 1

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル2

世界を変えたニッポンの大発明 スペシャル3

世界を変えたニッポンの大発明スペシャル 4

我が家の庭で秋咲く花たち.パイナップルセージは遅めの開花.赤が引き立ちます.日本のアネモネ,シュウメイギク.そして,秋の七草の一つフジバカマ.日本の秋を感じさせてくれる花姿.その蔭でイヌタデが背丈を競って異常な高さに花をつけていました.かわいらしい紫色の実をつけているのはホウライムラサキとムラサキシキブ.宿根アスターのうち,ビクトリアは満開ですが,クジャクアスターが咲くのはもう少し待たなくてはいけません.

パイナップルセージサルビア・エレガンス)が咲き始めています.我が家では秋を知らせる植物の一つ.赤が引き立ちます.

例年より遅めの開花でした.

f:id:yachikusakusaki:20201015011526j:plain

 

同じセージでも,こちらは8月から咲いているアメジストセージサルビア・レウカンサ)

f:id:yachikusakusaki:20201015011558j:plain

 

秋を知らせるもう一つの植物.シュウメイギク.日本のアネモネですね.8月から咲いているのを見ることもありますが,我が家では秋.

f:id:yachikusakusaki:20201015011624j:plain

 

 

そして,秋の七草の一つフジバカマ.日本の秋を感じさせてくれる花姿.

f:id:yachikusakusaki:20201015011642j:plain

 

フジバカマの間に見えるのはイヌタデ(あかまんま).

f:id:yachikusakusaki:20201015011711j:plain

フジバカマに混ざって生育したため,背を伸ばすこと伸ばすこと.なんと,1メートル以上の背丈になってしまいました.

生き残るための執念で,競争してお日様を追いかけると,通常の条件では考えられない高さまで植物は成長します.

以前ブッシュの蔭で育ったビオラが,やはり1メートルにもなったことがあり,びっくりしたのを思い出しました.

 

 ホウライムラサキムラサキシキブ.かわいらしい紫色は,誰からも愛される姿.

f:id:yachikusakusaki:20201015011806j:plain

 

菊はあまりうまく育てられないので,我が家ではもっぱら近縁の宿根アスターが秋のシンボル.

ビクトリアは満開です.

我が家の庭で秋咲く花の中で,私が最も好きなクジャクアスターのつぼみはまだ固いまま.

もう少しの辛抱.

f:id:yachikusakusaki:20201015011939j:plain

 

今年もビオラの種を購入したのですが,まだ種を蒔いていない.ここ二三年いつもこの調子です.

今から種を蒔いても花を楽しめるのは春だけでしょう.

幾つか苗を購入して,今日,植木鉢へ.秋から冬にも楽しめて,春には大きな株に花いっぱい,のはず.

f:id:yachikusakusaki:20201015012005j:plain

問題点は二つあります.日本学術会議法で「独立して」職務を行う機関であると定められたにもかかわらず,その独立性の侵害につながる行為である,という点. もう一つは,日本国憲法が保障する学問の自由に反する行為であると考えられる点.(任命拒否は)日本学術憲法の根幹を侵害したと考えられます.異なる考え方をする国民全体の萎縮効果を狙ったものだと思います.民主主義国家である日本が誇りを持てる首相になってほしい.それだけです.田中優子・法政大総長 毎日新聞

#排除する政治~学術会議問題を考える

法政大出身の菅氏へ「民主主義国家が誇り持てる首相に」 田中優子・法政大総長

f:id:yachikusakusaki:20201014182614j:plain

https://mainichi.jp/articles/20201011/k00/00m/040/065000c

毎日新聞2020年10月12日 12時00分(最終更新 10月12日 12時23分)

牧野宏美

 

 「断じて許してはなりません」.日本学術会議の新会員候補6人が菅義偉首相から任命されなかった問題に対し,法政大の田中優子総長は学問の自由を侵す行為として強い警鐘を鳴らす異例のメッセージを発表した.

【総長メッセージ】日本学術会議会員任命拒否に関して :: 法政大学

その発表前に取材に応じた田中氏は「安倍政権の時代から国会議員による本学の研究者に対する恫喝(どうかつ)や圧力と受け取れる言動があった」と明かし,大きな社会変動の時代,その役割が一層増している人文・社会科学分野の研究者に,今回の任命拒否が集中していることも問題視する.【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

 

首相が任命可否を判断するのは不可能

 

  ――任命拒否の問題点はどこにあると考えますか. 

 ◆全国の大学や研究機関にとって,見過ごすことのできない,非常に大きな問題です.問題点は二つあります.

 

 一つは,日本学術会議が戦後,「わが国の平和的復興,人類社会の福祉に貢献し,世界の学界と提携して学術の進歩に寄与する」(日本学術会議法前文)ことを使命として設立され,日本学術会議法第3条の通り「独立して」職務を行う機関であると定められたにもかかわらず,その独立性の侵害につながる行為である,という点です.

政府や歴代の首相は,その独立性,自立性を認めてきましたし,最も優れた研究者たちが集まった会議が選んだ候補を,首相が研究の「質」によって任命判断をするのは不可能です.

 

 もう一つは言うまでもなく,日本国憲法23条が保障する学問の自由に反する行為であると考えられる点です.

憲法は,その研究内容に関係なく学問の自由を保障しています.学術研究は政府から自律していることによって多様な角度から真理の追究が可能になり,その発展につながるからです.それがひいては社会全体の利益につながっているので,今回の件は最終的には国民の利益を損なうものと言えます

 

 

6人は全員,人文・社会科学分野 軽視も問題

 

 ――田中総長は2018年度から日本学術会議の活動を評価する外部評価有識者に就任し,取りまとめ役の座長を務めています.外部から見た学術会議の課題は何でしょうか.

  ◆一つは,会員に医学や工学など自然科学分野に比べて人文・社会科学分野の研究者が少なく,偏りがみられることです.

今年3月に提出した外部評価意見書の中には,次のような内容も盛り込みました.

「社会が大きく変化する時代は,既存の価値観を疑い新たな価値を創造する人文・社会科学の機能が,今よりもさらに重要になると思われる.(中略)会員選考等では,既存の分野等にとらわれない幅広い分野の研究者を積極的に選考し,ダイバーシティー(多様性)を推進していただきたい」

 

 つまり,人文・社会科学の研究者ばかりを任命拒否したのは,私たち外部評価有識者の意見も間接的に否定したことになりますね.

 

 ――なぜ人文・社会科学分野が重要になっているのでしょうか.

  ◆まず,国の「科学技術基本法」が今年から,「人文科学のみに係る科学技術」及び「イノベーションの創出」を振興の対象に加えました.

その理由は,社会の課題は今,エネルギー問題,気候変動,自然災害,少子高齢化ジェンダー問題など複雑で多様になっているからです.

これら幅広い課題に対応する必要がありますが,科学の領域では専門分化が進み,俯瞰(ふかん)的に物事を見ることが難しくなっています.そこで重要な役割を果たせるのは人文・社会科学です.自明と考えられているような学術の前提や理念を根底から反省的に問い直し,新たな価値を創造することができるのです.

 

 人文・社会科学は,分野の点でも研究者の価値観の点でも,多様な視点を持っています.多様な人間観や倫理観や思想の出合いと議論がイノベーションを生み出すのであって,同じような考え方の研究者を集めると,視野を狭めることになります.

 

 

2年前にも国会議員の圧力行為 「政治権力と憲法を理解せず」

 

 ――田中総長は18年5月,「自由で闊達(かったつ)な言論・表現空間を創造します」とする総長メッセージを発表し,その中で国会議員が研究者に対して恫喝や圧力と受け取れる言動をしていると指摘していますね.

 

 ◆はい.当時,厚生労働省が作成した裁量労働制に関する不適切データについて,ミスではなく意図的に作成されたとしか考えられず,その意味で「捏造(ねつぞう)だ」と指摘した法政大の上西充子教授に対し,自民党橋本岳議員がフェイスブックに「後付けで噴飯ものもいいところ」などと投稿(後に一部削除)し,問題になりました.

 

 また同じ頃,「多額の科学研究費補助金科研費)を受け取っている」などと法政大の研究者が批判されたことがありました.

科研費は極めて厳正な審査を経て決定されます.決定後の使い方についても,少しでも不正がないように監視されます.巨額に見える科研費は,数年にわたるだけでなく,若手研究者育成のために,多くの研究者に配分され,それによってようやく研究の継承が成り立っています.ひとりで使うわけではありません.それを理解しない国会議員が,論文を読み込むわけでもなく,研究の表題だけで批判していたのです.

 

 いずれも根拠のない感情的な批判で,それは権力の乱用を招き,人々の思考力,表現力を萎縮させます.教育現場で「思考力,判断力,表現力,主体性」が大事だとする文部科学省の見解とも矛盾します.

その矛盾に国会議員はどう責任を取るつもりなのか,今でも疑問を感じています.

 

 ――これらの国会議員の行為と,今回の6人の任命拒否に通底するものはありますか.

 

 ◆政治権力と憲法についての理解の浅さだと思います.

加藤勝信官房長官は任命拒否について,法的に許容される「合法的な権限行使」だと主張しています.しかし,憲法を超えて権限を行使することは,憲法最高法規とし,大臣や国会議員らに守る義務があると定めた98条と99条で禁止されています.

つまり日本学術会議法や憲法23条だけでなく,憲法の根幹を侵害したと考えられます.憲法の主体である国民は政治家や公務員に憲法を守らせなければならないので,いま大変多くの場で声が上がっているのだと思います.

 

「異なる考え方をする国民全体の萎縮効果を狙ったもの」 

 

 ――国会議員の問題行為を指摘された時は安倍政権でした.菅政権になっても学問の自由を侵すような動きが続いていることについて,どのようにお考えですか. 

 ◆安倍政権を継承する,とおっしゃった以上,同じことが続くであろうと思っていましたが,これほど早く,これほどはっきりした形で,意に沿わない人や組織への権力を行使するとは思いませんでした.

研究者のみならず,異なる考え方をする国民全体の萎縮効果を狙ったものだと思います.

 

 ――菅首相は1973年に法政大法学部政治学科を卒業しています.菅氏に何か言いたいことはありますか.

 ◆民主主義国家である日本が誇りを持てる首相になってほしい.それだけです.

 

たなか・ゆうこ

  1952年,神奈川県生まれ.法政大大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学.江戸時代の文学・生活文化,アジア比較文化.91年に法政大教授,2014年から法政大総長.著書に「江戸の想像力」「自由という広場」など.

 

 

熱血!与良政談

任命拒否問題の核心

与良正男

毎日新聞2020年10月14日 東京夕刊

https://mainichi.jp/articles/20201014/dde/012/070/016000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20201014

 

 今週も日本学術会議の新会員候補のうち6人を菅義偉首相が任命しなかった問題について書く.

首相や自民党は,これを「聖域なき行政改革」といった話にすり替えて乗り切ろうとしているからだ.

 

 問題の核心は「なぜ6人を拒否したのか」にある.ところが首相は具体的に理由を語らない.

 

 そして任命されなかった6人を含む会議側が推薦した105人の名簿を「見ていない」と首相が言い出したり,加藤勝信官房長官が「105人の名簿は参考資料として添付した」と釈明したり.任命拒否の判断には事務方トップの杉田和博官房副長官が関与したというが,依然,「なぜ拒否?」の説明はない.

 

 おさらいしておく.安倍晋三前内閣以来,政権側は軍事転用可能な科学技術開発に消極的な学術会議に不満を持ってきた.そして6人は安全保障法制や,戦前の治安維持法につながりかねない「共謀罪」の創設に異論を唱えてきた.

 

 税金が使われている組織なのに政府に協力しないのは総合的,俯瞰(ふかん)的な活動ではない.会議は左派に牛耳られて偏っている――と首相は言いたいに違いない.要するに政府の「御用学者」の組織にしたいのである.

 

 日本の研究レベルが落ちているというのなら,若い人たちが自由に研究に取り組めるよう経済的な支援を手厚くする方が先だと思うが,そんな議論にもならない.

 

 実は新聞と学術会議は共通点がある.戦前,毎日新聞をはじめ新聞は軍部に唯々諾々と従って戦争をあおった.その反省に立って新聞は戦後再スタートした.

 

 同時に軍部は戦前,科学者に原爆開発を命じる一方,思想統制に邪魔となる学者を徹底排除した.学術会議が独立した組織を目指して戦後設立されたのも,時の権力に抵抗できなかった反省からだ.

 

 その原点が今,脅かされようとしている.私たちが最も敏感になるべき話なのに,読売,産経両紙が社説等々で政府方針に理解を示しているのは不思議でならない.

 

 そもそも首相はどれだけ覚悟を決めてこの問題に踏み込んだのだろう.説明が迷走し,つじつま合わせに追われる姿を見ていると,それも疑わしくなってくる.

 

 自民党には「首相はこんなに大きな問題になるとは考えていなかったのでは」と話す人もいる.だとするとより深刻な事態と言うべきだろう.(専門編集委員

「国の最高権力者が意に沿わない者を理由なく切る,問答無用であるという風に明言すると,その風潮が日本各地に広がることが懸念される.これは民主主義の大きな危機」日本学術会議前会長山極寿一氏(朝日新聞デジタル) 杉田和博官房副長官が任命できない人が複数いると菅義偉首相に口頭で報告(共同通信社) 「政権を批判する人物を(文化功労者選考分科会の人選リストに入れて)もってこられても困る.事前にチェックするように」2016年杉田官房副長官(前川喜平氏の証言/IWJ)

朝日新聞デジタル

学術会議前会長「民主主義の大きな危機,賢明な政治を」

嘉幡久敬

2020年10月12日 8時17分

https://digital.asahi.com/articles/ASNBD2HWKNBCULBJ004.html

f:id:yachikusakusaki:20201013224405j:plain

 日本学術会議の前会長,山極寿一・京都大前総長が11日,同会議などが主催するオンラインシンポジウムに参加し,会員候補6人が任命されなかった問題について「民主主義の大きな危機」などと語った.

 

 シンポのテーマは「Withコロナの時代に考える人間の『ちがい』と差別」.山極氏は人類学者として参加し,冒頭であいさつした.

 

 山極氏は「会長であった私が総理ときちんと交渉すべき問題だった」などと謝罪.

「国の最高権力者が意に沿わない者を理由なく切る,(さらに)問答無用であるという風に明言すると,その風潮が日本各地に広がることが懸念される.これは民主主義の大きな危機」と訴えた.

 

 さらに,イスラエル歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏の「非常事態こそ民主主義が必要な時である」という言葉を引き,新型コロナウイルスが蔓延(まんえん)する非常時に,民主主義国家としての日本を,学術の力で支えていかなければならない.その根幹を揺るがす事態は大変遺憾.菅総理には賢明な政治,政権運営をお願いしたいと切に思う」としめくくった.(嘉幡久敬)

 

 

 

首相に任命拒否を「事前報告」

杉田官房副長官「複数人いる」

2020/10/12 23:41 (JST) ©一般社団法人共同通信社

 

 日本学術会議の会員任命拒否を巡り,杉田和博官房副長官内閣府の提案に基づき,任命できない人が複数いると,菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日,分かった.

政府関係者が明らかにした.

 加藤官房長官は首相が会員人事を決裁した際の文書に,会議側が推薦した105人全員の名簿が添付されていたと明かした.105人の推薦名簿を「見ていない」とした菅首相発言に対し,名簿は添付したが「詳しく見ていなかったということだ」と軌道修正した.

 

 政府関係者によると,具体的な人数については事前報告していなかったが,決裁時には口頭で任命されない6人について説明し,首相も理解を示した.

 

 

前川喜平・元文部科学事務次官杉田和博房副長官が学術会議任命拒否の6人の調査を指示した可能性を指摘!〜10.13 第4回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」内閣府内閣法制局 2020.10.13

 IWJ Independent Web Journal 

(取材:浜本信貴,文:杉浦まりあ)

 

 菅義偉(すが よしひで)総理の日本学術会議の会員任命拒否問題に関する第4回目となる野党合同ヒアリングが10月13日の13時から行わた.

出席したのは元文部科学事務次官前川喜平氏と内閣府内閣法制局の担当者だ.

 

 前川氏は文部科学事務次官時代の体験を元に,菅総理がどのような考えで今回の任命拒否に至ったのかについて考えを述べた.

 前川氏は2016年に文化功労者選考分科会の人選リストを杉田和博官房副長官へ持参した.

 そこで杉田官房副長官は,候補者2人の差し替えを求めたというのだ.また,その2人のうち1人は安全保障関連法に反対する学者の会に入っていた.

 前川氏によると,杉田官房副長官は「政権を批判する人物をもってこられても困る.事前にチェックするように」と発言した.

 当時官房長官であった菅総理が「任命権」についてどんな認識をもちえるのか,前川氏の分析を是非御覧いただきたい.

 


前川喜平・元文部科学事務次官が杉田和博房副長官が学術会議任命拒否の6人の調査を指示した可能性を指摘!〜第4回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」内閣府、内閣法制局

 

 

前川喜平 科学者の下僕化 を痛烈批判

日本学術会議への人事介入は違法・違憲行為だ」

サンデー毎日2020年10月18日号

 

管政権は,官僚だけでは足りず科学者まで下僕化するのか.

菅義偉首相が,日本学術会議の新候補のうち6人を排除,任命しなかった,とのニュースで浮かんだのは,前川喜平文部科学省事務次官が,安倍晋三政権下の霞が関官僚の実態について形容した「下僕化」というキーワードであった.

その前川氏はどう受け止めただろうか.

 

「ひどい話です.学術会議は,科学者の国会ともいわれ,学問の自由の世界を代表する人たちが,政治,社会,経済のあり方について政府に対し勧告権を持つ.

つまり強い独立性を有する機関だ.

根底には学問の自由を保障する憲法の精神があり,その人事の独立性を維持することは,学問の自由を制度として保障することにつながる.大学の自治と同じだが,そこには政治が介入しないということだ

 

日本学術会議法には『学術会議の推薦に基づいて内閣総理大臣が任命する』とある.

私も法律条文を書いてきたからわかるが,『基づいて』という法律用語は極めて拘束力が強く,推薦された通りに任命する,と読むべきだ.

もし万が一基づかない任命をする場合にはこの人ではダメだという強い説明責任が生じる

 

 政権はその説明を拒否,任命権のゆえの裁量という.

「政府側は,首相に実質的な任命権はなく推薦通りにする,との見解を国会で明言してきた.

法文上裁量があるとは解釈できない.

学術的功績は学術会議自身が判断するので首相判断の余地はない.

説明のできない違法行為であり,学問の自由を侵害した違憲行為としか考えられない」

 

「怖いのはこの人たちに違法・違憲行為との認識がなさそうなことだ.

検察の定年延長人事の時は,司法の独立性尊重意識の薄さを感じたが,今回は学問の自由や,政治と学問がどうあるべきかについての憲法感覚の欠落を感じさせた」

 

  官僚人事の延長線上では?

「私が次官時代,文化功労者選考分科会委員選任(閣議了解事項)案件があり,文科省案を持って行ったら2人突き返された.

過去に安倍政権批判の発言があった,というのが杉田和博官房副長官が示した理由だった.杉田氏は管官房長官(当時)と相談の上決めており,杉田氏の一存ということはありえない.

これもまた文化功労者の選考に政治的影響が及ぶという意味で問題だったが,今回の学術会議の方がずっと深刻だ」

 

 6人の顔ぶれは?

「まっとうな人ばかりじゃないですか.

もしこれが,恐らくそうでしょうが,安保法制や特定秘密保護法共謀罪に異論を述べた,反対したということを実際の理由として任命拒否したとすれば,思想や言論を理由にした不利益な取り扱いとなり,憲法23条(学問の自由保障)のみならず19条(思想・良心の自由の不可侵権),21条(表現の自由保障)にも反する

 

以下略

柿の開花に気づいた記憶があまりありません.花自体も地味.しかも緑の葉に隠れて,ほとんど目立ちませんから,恥ずかしいことに,若い実がついてはじめて開花した事実を知るのみ.古代・中世で柿が和歌には詠まれることは少ないのは,この花の地味さにのため?近世・近代になるとカキは和歌に詠まれるようになりますが,柿といえばなんといっても俳句.里古(ふ)りて柿の木持たぬ家もなし 松尾芭蕉 // 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規

柿(植物名としての正式な名前はカキノキ);

実は,特に色づくと,目立ちますが---

f:id:yachikusakusaki:20201011163818j:plain

f:id:yachikusakusaki:20201011163843j:plain

 

柿の開花に気づいた記憶があまりありません.

花は----,よく見ると,それなりに美しいのですが,地味.

f:id:yachikusakusaki:20201012232038j:plain

カキノキ - Wikipedia

しかし,恥ずかしいことに,雄花をよく見た記憶がありません.

来年しっかり観察するつもり.

f:id:yachikusakusaki:20201012232259j:plain

https://matsue-hana.com/hana/kakinoki.html

f:id:yachikusakusaki:20201012232321j:plain

 https://matsue-hana.com/hana/kakinoki.html

 

地味な花が,緑の葉に隠れて,ほとんど目立ちませんから,若い実がついてはじめて開花した事実を知るのみ.

しかし,この時に到っても,花に思いをはせることはほとんどありません.

若い実がそのまま大きくなることを願うのみ.

f:id:yachikusakusaki:20201012232432j:plain

カキノキ - Wikipedia

 

日本国語大辞典「柿」の項には,こんな注釈がつけられています.

精選版 日本国語大辞典の解説 

“「語誌 用途の多い木のわりには卑俗な木または実と考えられていたからか,和歌に詠まれることは少ない.

万葉集」に例がなく,八代集ほか平安時代の私家集では物名歌の題に見えるだけである.

鎌倉時代では,柿の紅葉を詠んだ歌が見えるが,数は少ない。庶民生活を歌う江戸時代の俳諧になって,多く詠まれるようになる.”

 

柿が和歌には詠まれることは少ない.近世はともかく,古代・中世では.

確かにその通りのようで, “鳥居正博編 古今和歌歳時記”でも,

古歌にほとんど読まれていないとして上で,“どうやら,王朝人はには,僅かに柿紅葉に関心があるものの,柿の実などは詠歌の対象とならず,雅び心に訴えなかったものとみえる.”

と記しています.

 

ただ,“卑俗な木または実と考えられていたから”という日本国語大辞典の語誌解説はやや「?」.

単に

“花がほとんど目立たない.加えて紅葉もそれほど美しいわけではないため”,

古歌でほとんど取り上げられないのでは?

柿同様,古来から食べられていた桃.実の形も優雅に思えますが,万葉集で桃を詠んだ歌七首のうち,実を詠んだと考えられるのは一首のみ(古今和歌歳時記).

花が目立たない柿.「万葉に例がない」のは仕方ないように思われます.

 

近世・近代になるとカキは和歌に詠まれるようになります.

 

楢山の窪みくぼみの村落に柿の実しるく色づきにけり 島木赤彦

 

ただ柿といえば俳句.次の二句はとりわけ有名.

 

里古(ふ)りて柿の木持たぬ家もなし 松尾芭蕉

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規

 

 

カキノキは

ツツジ目 Ericales,カキノキ科 Ebenaceae

カキノキ属 Diospyros

カキノキ D. kaki

 

カキノキ属には多くの種が属しますが,現在栽培されているカキノキの原種はまだ特定されていないそうです.

近縁とされているのが,

マメガキDiospyros lotus

アブラガキ Diospyros oleifera

そしてD. glandulosa

https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/63/7/63_328/_pdf/-char/en

 

f:id:yachikusakusaki:20201012235309j:plain

マメガキ - Wikipedia Diospyros oleifera - Google 検索

 

また,コクタンもカキノキ属.

セイロンエボニー Diospyros ebenum,マカッサル・エボニー Diospyros celebica 等の総称がコクタンとのこと.

 

f:id:yachikusakusaki:20201013003233j:plain 

コクタン - Wikipedia   Diospyros ebenum - Ceylon Ebony - Seeds

 

f:id:yachikusakusaki:20201013004134j:plain

 

柿の実が色づいています.食べ頃はもう少し先.でも今採って追熟がいいようにも. カラスが怖いので.我が家の柿は,「次郎柿」(伝母親).富有柿と並ぶ代表的甘柿.ただし,最近の柿事情を調べてみると,収穫量1位・富有は変わらないものの,かつてのシェアを落とし,平核(たね)無,刀根早生が2位と3位につけていることがわかります. 我が家の次郎柿の名前は7番目,8番目.

柿の実が色づき始めました.

f:id:yachikusakusaki:20201011163818j:plain

f:id:yachikusakusaki:20201011163843j:plain

食べ頃はもう少し先.でも今採って追熟がいいようにも.

カラスが怖いので.

 

我が家の柿は,「次郎柿」とは母親の言.

富有柿と並ぶ代表的甘柿としてよく知られています.

 

ただし,最近の柿事情を調べてみると,収穫量1位・富有は変わらないものの,かつてのシェアを落とし,平核(たね)無,刀根早生が2位と3位につけていることがわかります.

我が家の次郎柿の名前は7番目,8番目.随分少なくなっているように思いました.

f:id:yachikusakusaki:20201011170042j:plain

特産果樹生産動態等調査 確報 平成29年産特産果樹生産動態等調査 年次 2017年 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口

 

平核(たね)無,刀根早生は渋抜きしたものが売られていて,もとは渋柿

種が入ると種の周りの渋みが抜ける「不完全渋柿」に分類されています.

刀根早生は平核無の早生変種で発見者にちなんだ名前とのこと.

柿‘刀根早生’ - e地産地消 - eヘルシーレシピ - 第一三共株式会社

 

富有,次郎がいわゆる「完全甘柿の代表」であることには変わりありません---

f:id:yachikusakusaki:20171002003837j:plain

柿の話/奈良県公式ホームページ

 

柿は古来より庶民の食べ物.

“カキの栽培は中国がもっとも古く,2500年前の『礼記(らいき)』に記載がある” とのことですが---カキ(柿)とは - コトバンク

 

日本の栽培も古く,

カキ(柿)とは - コトバンク

“『本草和名(ほんぞうわみょう)』(918)に加岐,『倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』(931~938ころ)には賀岐と記されている.また『延喜式(えんぎしき)』(927)によれば,熟柿や干し柿が利用され,宮廷でも栽培された.

当時のカキの実は小さかったのか升目で量られた.また甘柿,渋柿の区別はなかった.

甘柿,渋柿の区別が現れるのは1300年前後の作とされる『庭訓往来(ていきんおうらい)』以降で,樹淡(きざわし),木練(こねり)は甘柿を,かきは渋柿を意味したといわれ,熟柿や串(くし)柿も記されており,鎌倉時代には甘柿が栽培されていたことがわかる.

古い品種として知られる禅寺丸(ぜんじまる)は1214年(建保2)に,現在の神奈川県川崎市柿生(かきお)の王禅寺の星宿山(せいしゅくさん)蓮蔵院(れんぞういん)の再建に際し,山中で偶然に発見され,当初は王禅寺丸とよばれたが,当時としてはよい品種で普及し,のちに禅寺丸とよばれるようになったという”

 

そして,甘柿は,つい最近中国でも発見されたものの,それまで,日本以外では見つかっていなかったとのこと.貴重な品種ですね.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/63/7/63_328/_pdf/-char/en