おんめ様の花/キスゲを詠んだ短歌  大巧寺の小径の手入れの良さと草花の多さにいつも感心します.サツキ,テイカカズラ,ハクチョウゲ,コバノズイナ,ギボウシ,イワフジ,アワモリショウマ,ニオイバンマツリ,ツルアジサイ.そしてマンシュウキスゲ(多分)はキスゲに似た,かわいらしく,かつ,立派な花.キスゲは黄色が美しく,野で出会ったら魅了されそう. 夏の花原の黄菅はあけぼのの山頂よりもやや明(あか)うして 与謝野晶子  ひと恋はばひとを殺(あや)むるこころとは風に乱るる夕菅の花 道浦母都子

昨日夕方,雨の中,鎌倉妙本寺までの散歩の行きがけ,おんめ様(大巧寺)の小径を通りました.

5月に入って,この小径をゆっくり見たのは初めて.いつもながら,手入れの良さと草花の多さには感心させられます.

一番目立っていたのは,5月の定番,さつき.

 

アカシャクナゲはかなり前から咲いていました.ガクアジサイの装飾花はしっかり開いていました,

 

垣根に絡ませたテイカカズラ.秋には面白い実をつけるはずです.

赤花のハクチョウゲ.白花はあまり目立ちませんが,赤花はしっかりと存在を主張している気がします.

他ではなかなかお目にかからないコバノズイナ.何株も植えられていて,しっとりとした雰囲気を醸し出していました.

ギボウシの花はこれからですが,この花茎だけ花を付けていました.

イワフジ(ニワフジ)も他所ではあまりお目にかからないかなと思います.なかなか素敵な花です.

アワモリショウマは,園芸種のアスチルベの原種の一つと考えられる花とか.一株だけ植えてあって,ひっそり花を咲かせていました.

この花は,最近よく見かけます.名前がこれで合っているのか,やや不安ですが---

つる性のアジサイも,珍しいかなと思います.

こちらも名前が不確かです.PictureThisの判定に従いました,

キスゲの近縁だと思いますが,花姿は立派,かつ,かわいらしい.とてもいい花だと思います.

キスゲユウスゲ)とそっくりですね.

ワスレグサ(ノカンゾウヤブカンゾウなど)の「カンゾウ色」とは違って,キスゲは黄色が美しい花.野で出会ったら魅了されそう.

https://ja.wikipedia.org/wiki/ユウスゲ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ワスレグサ

 

キスゲ(黄菅)/ユウスゲ(夕菅)を詠んだ短歌

(古今短歌歳時記より)

 

夏の花原の黄菅はあけぼのの山頂よりもやや明(あかうして  与謝野晶子 夢の華

 

境内のつづきに石の浜ありて石のあひだに黄菅花さく  佐藤志満 水辺

 

ひと恋はばひとを殺(あや)むるこころとは風に乱るる夕菅の花  道浦母都子 ゆうすげ

 

わがために優しかりにき野の花の黄すげ夕すげこの夏の花  道浦母都子 風の婚