五月の連休も終わり,我が家の周辺からは,タンポポの花や綿毛の姿はほとんど見当たらなくなりました.でも,タンポポに似た花たちが,秋にかけてまた花を咲かせてくれると思います.
野草・雑草には(も)疎い私.
改めてタンポポとその仲間たちを調べてみることにしました.
第1回は,もちろんタンポポ.
"タンポポ" かわいい名前です.
これを
「タンポポの生存戦略(:破裂音ポポで親しみやすさを演出して相手を油断させる)」のためかどうかは別として.
yachikusakusaki.hatenablog.com
山田孝之 × Eテレ 異色の植物番組、誕生! 植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之 |NHK_PR|NHKオンライン
「タンポポってかわいいですよね」「それにだまされてはいけません」「生存戦略において,名は体を表しません.有名な話では,こちらです」
「プーチンという名前.めちゃめちゃかわいくないですか?」
「でも,実際のプーチンは,全然かわいくないです.柔道8段.元KGBのエージェントですから.つまり,これはプーチンの生存戦略です.タンポポと同じで,名前で油断をさせる.恐らく,プーチンはタンポポを参考にしたと思います」
「タンポポの名前のかわいさは,このポポ---.ここにあります」
「半濁音のパピプペポは,破裂音なので,語感が楽しく,親しみやすいイメージがあるんです.逆に濁音は強くて怖くて,近寄りがたいイメージがあります」
「これは,ゴキブリです」
「皆さんが,ゴキブリが嫌いなのは,名前に濁音が入っているからです.でも,例えば,名前がこうなったらどうでしょう」
「コキプリ」
「更に---ポピプピ」
「タンポポも,ポポで親しみやすさを演出して,本来持っているおばさんのような強引さを隠して,相手を油断させていると言うわけです」
タンポポという名前はどうしてついたのでしょうか?
日本語源大辞典(小学館)によると,五つほど説があるそうですが,その中の第一は;
①鼓草(つづみぐさ)をいうところから,鼓の音を擬した語
とても魅力的な説です.
植物「たんぽぽ(蒲公英)」の異名。《季・春》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕
日本大百科全書では,呼び名について次のようにまとめています.
タンポポは人里や野にありふれた草だが、『万葉集』や平安文学に記述はない。
『本草和名(ほんぞうわみょう)』(918ころ)や『倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』(931~938ころ)には、タンポポの漢名の蒲公英に、タナ(多奈、太奈)とフチナ(布知奈)の和名をあてる。タナは田菜で、タンポポの名は、タナがタンに転じて、それに花後種子の冠毛(綿毛)がほほける意味のホホが加わり、生じたとする見方がある(『倭訓栞(わくんのしおり)』『大言海』)。これに対し、タナはハハコグサかタビラコとの説もある。
タンポポの花茎を短く切り、両端を裂いて、水に浸(つ)けると、放射状に両端が反り返り、鼓(つづみ)の形に似る。柳田国男(やなぎたくにお)や中村浩(ひろし)は、そのツヅミグサから鼓を打つ音(タンポンポン)と結び付いて、タンポポの名が成立したと説いた。
タンポポの名は江戸時代の文献からみえ、いけ花にも使われた。
タンポポはタンポポ属の植物の総称としても使われます.タンポポ属(Taraxacum)は多様な種が世界に広がっています.花や葉はそっくりの形で.
カントウタンポポ - Wikipedia カンサイタンポポ - Wikipedia シロバナタンポポ - Wikipedia セイヨウタンポポ - Wikipedia
タンポポの英語は,dandelion.
中期フランス語から派生した語で,葉の形がライオンの歯に似ていることからつけられた名称とのこと.
花言葉は恋の託宣,媚態.こちらは花の姿からでしょうか.
dandelion ランダムハウス英語辞典
【1】セイヨウタンポポ:ヨーロッパ原産の雑草;葉は食用.
▶花言葉 love's oracle(恋の託宣), coquetry(媚態).
[1373.<中期フランス語 dent de lion, 字義は「ライオンの歯」.→DENTAL, DENTIST
タンポポ属の学名はTaraxacum.
このラテン語の語源とされるアラビア語・ペルシャ語は,それぞれキクニガナ(チコリ),キクヂシャ(エンダイブ)という野菜.
キクニガナ(菊苦菜)【かぎけんWEB】 菊萵苣(キクヂシャ)とは - コトバンク
タンポポも野菜として食べられています.この話題は次回に.
tarax・a・cum ランダムハウス英語辞典
【1】タンポポ属の植物の総称.
【2】〘薬学〙タンポポ根:セイヨウタンポポ Taraxacum officinale など,タンポポ属の乾燥した根;粉末または流エキス剤として強壮剤,緩下剤に用いる.
[1706.<近代ラテン語<アラビア語 ṭarakhshaqūn 野生のキクニガナ<ペルシア語 tarkhashqūn 野生のキクヂシャ]
タンポポには,在来種と外来種があり,外来種セイヨウタンポポが増加し,在来種を駆逐しつつあると聞いていました.
Taraxacum japonicumとは - 植物図鑑 Weblio辞書 Taraxacum platycarpumとは - 薬用植物一覧 Weblio辞書
しかし,この話は,それほど単純ではないことが,全国で行われている“タンポポ調査”などから明らかになっているとのこと.
「タンポポハンドブック」の著者保谷彰彦さんの解説をネット上で読むことができます.
在来種タンポポはなぜ減少したのか 外来種セイヨウタンポポの広まりから雑種の登場まで|記事カテゴリ|BuNa - Bun-ichi Nature Web Magazine |文一総合出版
ざっとまとめてみると次の通り;
▽花の付け根が反り返っているとして外来タンポポとされているものの76〜95%は,在来種と外来種の雑種だった.
▽在来種の減少と外来種(雑種も含めて)の増加の一番大きな原因は,里山の減少など都市化に伴う生育地の変化であって,外来種による駆逐ではない.
在来種は,受粉して種子がみのりますが,自家受粉ではみのらず,同種のタンポポの群と昆虫を必要とします.そのため,里山の環境が必要になりますが,その環境が失われてきています.
それに対し,外来種は受粉せずに種子を実らせることができ,開発で地表を剥ぎ取った裸地でも子孫を残せるため,どこへでも進出できます.
▽ただし,在来種と外来種を混在させてみると,外来種の花粉(花粉がなくても種はできるのに花粉はある!これによって交雑も起こる)により,在来種の種子ができにくくなる現象が見られ,このような集団では,在来種の駆逐が起こりえます.
在来種タンポポはなぜ減少したのか 外来種セイヨウタンポポの広まりから雑種の登場まで|記事カテゴリ|BuNa - Bun-ichi Nature Web Magazine |文一総合出版
Asteraceae - Wikipedia キク科 - Wikipedia Cichorioideae - Wikipedia Cichorieae - Wikipedia