りんご1 カキはほぼ終わり,青果店にはミカンとともにリンゴが沢山並べられています.サンふじ,ふじ,王林.リンゴの品種について少しだけ調べてみました.生産量断然トップのふじ.袋がけをしないとサンふじと呼ばれて店頭へ.生産量2位のつがるは早生種で今日見た店では扱っていませんでした.緑黄色ながら生産量3位と頑張っている王林.香りが良く甘い品種です.

青果店の果物売り場.

リンゴが全面に並べられていました.

f:id:yachikusakusaki:20181217010051j:plain

 

品種は,サンふじ,ふじ(この写真にはない)王林

 

リンゴの品種を少し調べてみると---

 

▽有袋りんごと無袋りんご

https://www.ringodaigaku.com/main/bag/bag.html

サンふじと,ふじは同じ品種

袋がけをしない「無袋」が“サンふじ”

栽培時袋がけをする「有袋」が“ふじ”.

私は全く知りませんでした!

 

無袋りんご

・一般的に、無袋りんごは「サン○○」と呼ばれる

・太陽の光を多く浴びて育つため、甘味が増す

・袋かけと袋はぎの作業がないため、省力生産になる

有袋りんご

・色づきが良くなる

・貯蔵性が高まる

 

▽日本で多く収穫されているリンゴの品種

現在の生産量トップは晩生種(11月上中旬収穫)のふじ.

1982年にそれ以前の「デリシャス系」(スターキングデリシャスを中心とした「着色系統のデリシャス」デリシャス )を追い抜いて以来,トップの座を守り続けているそうです.

品種別生産量 | 品種・統計 | りんご大学

f:id:yachikusakusaki:20181217011553j:plain

続いて,早生種(9月中旬収穫)のつがる(あおり2号).

3位は,私が見た青果店の店頭にもあった緑黄色の王林.これもふじと同じ晩生種(収穫10月下旬).

4位がジョナゴールド.これは中生種で収穫は10月中旬とか.

f:id:yachikusakusaki:20181217011731j:plain

品種別生産量 | 品種・統計 | りんご大学

 

店頭で見た二種は晩生種ということになります.

それぞれの味の特徴はというと,

 

ふじ:硬く粗い果肉で多汁.蜜が入り甘みが強く、食味は大変優れている.ふじ | りんご大学

王林:緻密な果肉で多汁.酸が少なく,甘さが強い,独特の甘い芳香がある.王林(おうりん) | りんご大学

 

王林を購入して食べてみました.今まで食べた記憶がなかったのですが,確かに香りが良く,甘い.なかなか気に入りました.