「あのnot cool は今.徹底検証スペシャル」8  2009年5月 日本のお母さん6人中4人「子どもと同じ部屋で寝ています」:「子どもと親がいっしょに寝るなんて信じられない」「まさに悲劇だよね.子どもと一緒だとね.夜の営みがね」 2018年4月子どもと一緒寝ているアナトさん「イヤなんだけど,もうすぐ別々に寝ると思うわ」基本的に別々で寝てる国:全ての外国人. NHKBS クールジャパン

 

クールジャパン.

今回も引き続きあれですね.

12年間に出たnot coolを徹底検証します.

 

not cool子育て(raising children)編 3

子どもと一緒に寝るのは変

Sleeping together with your children is strange.

 

あのnot cool は今.徹底検証スペシャル.

f:id:yachikusakusaki:20180523215540j:plain

 司会: 鴻上尚史リサ・ステッグマイヤー

ご意見番:中村 伊知哉 さん(慶應義塾大学教授)

 

2009年5月 「プライバシー Privacy」

親子にプライバシーは必要なのか?日本のお母さん達にこんな質問.

「子どもと同じ部屋で寝ていますか?」

すると,6人中4人がイエス

 

アナト(イスラエル「子どもと親がいっしょに寝るなんて信じられない.夫婦2人だけで過ごせる時間は子どもが眠った後しかないに.それが日本の家庭にはなかった.ショックでした」

ハビエル(ベネズエラ)「まさに悲劇だよね.子どもと一緒だとね.夜の営みがね」(笑い)

ハビエル(ベネズエラ)「兄弟を増やすためには夜の営みは重要だ」

ヴィンセント(オランダ)「だから,日本の出生率は低いんだ.子どもといつから別々に寝るか決められないなんて.どうかしているよ」「なるほどね」

「何か,夫婦関係に返ってくるね」「確かに」「あと,住宅事情とかね」

何か切ない----

 

 

2018年4月

Anat, who had said that sleeping together with your children is inconceivable,

now has a child.

「子どもと一緒に寝るなんて,信じられない」と言っていたアナトさんも,今や一児の母.

お宅を訪ねました.

「こんにちは」「こんにちは」

迎えてくれたのはかわいい女の子.(「かわいい」「かわいい」:スタジオの声)

アナトさんは,子育て真っ最中.

2歳半になる娘のあさちゃんとの会話は,ヘブライ語

あさ「私の誕生日はもうすぐ?」アナト「そうね.夏になったら3歳だね」

あさちゃん,今,一番のお気に入りが---

これさえかかっていれば,ご機嫌なんだとか.

そうこうするうちにそろそろ寝る時間.パジャマに着替えたら,絵本を持ってベッドへダッシュ

寝る前に本を詠んでもらうのが,大好きです.

アナト「そこには,いろいろな野菜や果物がなっています」

アナトさん,すっかりママの顔.

寝かしつけるのを待つこと40分.なかなか戻ってこないアナトさん.

スタッフがそっと寝室に入ってみると---

番組スタッフ「アナトさん、アナトさん.いっしょに寝ちゃってます?」

アナト「はい」

番組スタッフ「今,いっしょに寝てるんですね」

アナト「そうです」

なんと,アナトさん.子どもと一緒寝ているじゃないですか!釈明お願いします

 

「これは,アナト.どういうことですか?」

アナト「赤ちゃんのうちは,寝ているのか,何か起きていないのか,見なければいけないでしょう?イヤなんだけど,もうすぐ別々に寝ると思うわ」

 

「さて----え〜.

皆さんどうですか?子どもと寝てますか?別々ですか?」

サンドリン(フランス)「生後一週間位かしら」

「あとは?あとは皆さん,みんな同じ?イタリアは?」

フラビオ(イタリア)「別の部屋に寝かしてるよ」

「今の子どもは」

フラビオ(イタリア)「下の娘は4ヶ月で,まだ同じ部屋のベビーベッドに寝かせるけれど.多分あと1ヶ月で,別の部屋に移動させるよ」

「なるほど.基本的に別々で寝てる国.一歳ぐらいからセパレートで寝てる.」

全ての外国人が挙手.

 

「なんで,日本人は,子どもと一緒に寝ると思いますか?」

f:id:yachikusakusaki:20180527235737j:plain

ヘザー(アメリカ)「夫も妻もいっしょに寝たくないからよ.子どもが生まれると何もできないでしょう?」

フラビオ(イタリア)「普通は妻に決定権があって,夫の言うことを聞かないんだよ.夫の多くは発言権がないからだよ」

 

「はい,さあ,聞いてみましょうか?」

「子どもと一緒寝るのはクールですか?それともノットクールですか?」

f:id:yachikusakusaki:20180527235818j:plain

クールはカイリン(中国)のみ.サンドリン(フランス)は微妙(後にノットクール)

「ほ〜」

f:id:yachikusakusaki:20180527235945j:plain

海外では夫婦の時間を持つ事が最重要.日本が世界標準になるのは難しい?

 

「他に日本の子育てで不思議に思うことはありますか?」

サンドリン(フランス)「違うなと思うのは,病院でお風呂はこう入れなさいとか,学校からもこう育てなさいと言われるの.フランスでは,家庭以外に指図されるのは腹立たしいことなのよ」

アナト(イスラエル「渋谷で友達と会うためにベビーシッターに預けると言ったら,保育園の先生に驚かれたわ.子どもを預けて友達と飲みに行くなんて.って.虐待しているように受け取られたわ」

「それは何.日本の先生が『そんなことはすべきじゃない』っていうふうに言ったの?」

アナト(イスラエル「先生はそう思ったはずよ」

フラビオ(イタリア)「世界中の女性は子どもができると,一部分,母親になるけれど,日本の女性は100%母親になってしまうんだ.それまでのものを全部捨てて,もったいない気がするね」

 

「さあ中村さん,いかがですか?」

中村子ども中心なんですよね.日本の家族の呼び方って,その家ん中で一番小さい子の目線に合わせるじゃないですか.夫婦に子どもができた瞬間から.夫婦はお互いに,お父さん,お母さんと呼んで,その親はおじいちゃん,おばあちゃんと呼ばれて,先に生まれた子どもはお兄ちゃん,お姉ちゃんと呼ばれるようになる.

そうやって族の中で大人と一緒にお風呂に入って,川の字になって寝る.まあ,住宅事情もありましたからね.

そうやってずっと育てるっていうシステムで,このシステムはノットクールと言われても,なかなか変わらないでしょうね」

「なるほどね」