カボチャの仲間のズッキーニ.炒め煮するのがヨーロッパの主流?カレーに入れてもおいしいそうです.生や和食もOK. NHK食材探検 おかわり! にっぽん.「ズッキーニ~群馬・前橋市~」

NHK食材探検 おかわり! 「ズッキーニ~群馬・前橋市~」

さあ,召し上がれ!今日の食材探検はズッキーニ.今人気上昇中の西洋野菜ですよ.

美味しさのポイントは,なんといってもこのみずみずしさ.包丁を入れるとご覧の通り.水分がジュワーっと.

と始まった,NHK食材探検 おかわり! にっぽん.「ズッキーニ~群馬・前橋市~」

 

ズッキーニ.かなり好きな食材なおですが,オリーブオイルで炒める以外のレシピを知らない.

この番組は,そんな私にピッタリの番組.

以下概略をまとめてみます.この番組のいいところは,レシピがしっかり公開されているところ.今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

参考になります.

 

食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

www4.nhk.or.jp

今日の案内人,岡崎朋美さんが訪ねたのは,

横浜カジュアルフレンチの料理人,バイヨン・ジョン・ローランさん.と妻の久美子さん.

f:id:yachikusakusaki:20170707222157j:plain

食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

お店日本大通り駅近くのフレンチ「Le Bouquet Garni(ル ブーケガルニ)」では提供していない,ラタトゥイユ」の作り方を学びます.

ズッキーニなどの野菜を炒め煮した,シンプルなフランス家庭料理.ローランさんが子供の頃から食べているという一品.夏は冷まして「フランス人が愛する夏のおふくろの味」.秋口からは暖かくしていただくそうです.

これはすぐに作れそう.夏野菜をたっぷりとることができますね.

ズッキーニはこの様に煮込んで食べるのが,ヨーロッパではむしろ一般的なのだとか.

目玉焼きを載せれば.メインディッシュにもなる!

f:id:yachikusakusaki:20170707222512j:plain

今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

ズッキーニ(1本)、なす(1本)、黄パプリカ(1/2個)、赤パプリカ(1/2個)、たまねぎ(1/2個)、トマト(2個)、にんにく(1かけ)、オリーブオイル(適量)、塩(適量)、タイム(適量)
<作り方>
(1)野菜は全て1cmほどの角切りにし、にんにくはみじん切りにする。
(2)フライパンでオリーブオイルを温め、たまねぎ・にんにく・タイムをくわえて炒める。
(3)たまねぎに軽く火が通ったら、パプリカをいれ、中火でしんなりとするまで炒める。
(4)ズッキーニとなすを加え、塩をくわえる。
(5)よくかき混ぜ、ふたをして5分蒸し煮にする。
(6)トマトを加え、ふたをして、さらに5分蒸し煮にする。水分が煮詰まったら完成。

 

続いて訪ねたのは,日本料理の浅倉鼓太郎さん.

こんな料理本でもおなじみですね.

f:id:yachikusakusaki:20170707221806j:plain

『ツウが通いつめる居酒屋 器楽亭の絶品おつまみ』(浅倉 鼓太郎)講談社BOOK倶楽部

和のテイストでいただくズッキーニ:昆布締め ズッキーニのだし酢漬 ズッキーニのえびしんじょ揚げ

f:id:yachikusakusaki:20170707222800j:plain

今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

お酒のお供にピッタリ.でも私が作るには,少し敷居が高い.

 

番組中盤では平泉成さんが料理に挑戦.

管理栄養士 北嶋佳奈さんに「夏バテ解消ズードル」の作り方を教わります.

ズッキーニをスパイラルスライサーで麺状にして食べる料理(※スパイラルスライサーは、量販店で購入できます)
・めんつゆにつけて食べれば、そうめん風に
・さっと炒めて、市販のパスタソースをかけてもおいしい.

とのこと今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

 

番組恒例の生産者訪問は,群馬県前橋のズッキーニ農家の深田満紀仁さん.群馬県はズッキーニ生産量が全国で3位とのこと.

f:id:yachikusakusaki:20170707232007j:plain

統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103

深田さんは農業機械のエンジニアから,楽しそうに働く農家の方々を見て転身した好青年.まだ3年目ですが,立派な畑でした.

一日で4−5センチも大きくなるズッキーニ.収穫時期の見極めが大切だとのこと.黄色い花が咲いて5日目が収穫のタイミング!20センチを越えるものは出荷しないので,その時期を逃してしまうこともあるそうです.

f:id:yachikusakusaki:20170707232449j:plain

ズッキーニの栽培方法・育て方のコツ - やまむファーム

 

収穫せずにおいておくと,2週間でヘチマのような大きさに.切ってみると中はスカスカ.私たちが食べてるのは,育ち盛りの若いズッキーニなんです.

生産者の苦労に感謝.

番組レシピとして公開されていませんが,深田さんが作るカレーは至極簡単.

中華鍋でズッキーニと野菜を炒めて,レトルトカレーをかけるだけ.それでも岡崎さん,おいしそうにいただいていました!

照れずに料理して見せた深田さんは偉い!これをしっかり受け止めた岡崎さんも,さすが元オリンピアン.でもこれいけてる料理だと思いますよ.忙しくて料理を作る暇がない方々にお勧め.

 

しかし,菊池さんもズッキーニ生産者としては,もっと料理を知る必要あり.ということで,地元の料理研究家菊池和美さんを,岡崎さんとともに訪ねます.

作ったのは,深田さんがいつも使っている豚肉とズッキーニにフレンチの技を少し加えた「肉巻きズッキーニカレー」.

「こんなステキな感じになるんですね.やっぱり巻いてある方が,雰囲気が何だか華やいだ感じがします」と深田さん.たしかに,同じ具で作っても全く違って見えました.

肉巻きズッキーニは,(1)ズッキーニを縦に8等分する(2)塩こしょうした豚バラ肉を、ズッキーニにしっかりと巻き付ける.(3)フライパンを強火で温め,(2)を焼き色がつくまでしっかりと焼く.今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

一手間ですが,少し余裕のあるときならば,いつでも作れそうです.

 

ズッキーニはカボチャの仲間

ウリ目 Cucurbitales,ウリ科 Cucurbitaceae,カボチャ属(ククルビタ属) Cucurbita,ペポカボチャ Cucurbita pepo の一品種 Cucurbita pepo L. 'Melopepo' がズッキーニ.ズッキーニ - Wikipedia

ペポカボチャというらしい.

そして,このペポカボチャには様々な品種があって,形態も様々.

英語版ウィキペディアによれば,「8種の食べられるグループと1種の食べられない品種グループに分けられる」.形も色も皆違います.

f:id:yachikusakusaki:20170707234927j:plain

Cucurbita pepo - Wikipedia

農林水産消費安全技術センター広報誌 http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine/kouhoushi/back_number/pdf41/14.pdf によれば,

「ズッキーニの原産地は,北アメリカ南部からメキシコ地域といわれています.その後ヨーロッパに渡って栽培が始まり,特に南フランスやイタリアにかけて広く普及したようです.日本での歴史はまだ浅く,アメリカから輸入されたものが、新野菜として1980 年頃から広まりました」

 

カボチャ全体については

日本カボチャと呼ばれる種類がありますが,

これも日本原産ではなく,16世紀にポルトガルや中国からもたらされたとされています.そして,現在,主に生産されている西洋カボチャ(品種としては黒皮栗かぼちゃが主流)は19世紀に,キンシウリなどのペポカボチャは更に遅れた

とのこと.かぼちゃの花豆知識 カボチャとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

そして,「和漢三才図会」(正徳三年 1713年)には

「中国南京から来たということで南京瓜(ナンキン)中国から渡ってきたナスに似たものということで唐茄(トウナス)カンボジアから来たということでカボチャ」との解説が.かぼちゃの花豆知識

なお,カボチャ属の分類は,まだ定まっていないところがあるようで,「認められている種の数は13種から30種まで幅がある」

また,「栽培種は,C. argyrosperma,クロダネカボチャ,セイヨウカボチャ,ニホンカボチャ,ペポカボチャの5種である」

カボチャ属 - Wikipedia

そして,先ほども書いたように,現在の栽培品種の主流は黒皮栗かぼちゃ.近所のスーパー,八百屋は全てこれ一種のように思います.

f:id:yachikusakusaki:20170708003926j:plain

Cucurbita argyrosperma - Wikipedia クロダネカボチャ - Wikipedia 栗かぼちゃ - Wikipedia 打木赤皮甘栗かぼちゃ:加賀野菜(知る) みやざき伝統野菜*黒皮かぼちゃ - catena 京野菜かね正のホームページ/鹿ヶ谷かぼちゃ特集