今日もまた,買い物ついでに足をのばして日朝さま(大覚寺)へ.お目当てはサルスベリ.先日来たときにはまだ三分咲きでしたが--- 書院横の2本は,ほぼ満開. 書院が改築中で雰囲気にややかけますが,夏の花代表といった趣きで見事に枝を伸ばしています.

夜半に降った雨も上がって,昨日に続いて今日も晴れ.

一頃の暑さは和らいだ気もします.

 

今日も,買い物ついでに足をのばして日朝さま(大覚寺)へ.

お目当てはサルスベリ.先日来たときにはまだ三分咲きでしたが---

 

途中,八幡通の花壇のマリーゴールド.随分長く咲いているように思います.

f:id:yachikusakusaki:20210820232030j:plain

 

横手の門の横.老木のサルスベリ

一頃より元気になったような---.

f:id:yachikusakusaki:20210820232337j:plain

 

書院横の2本は,ほぼ満開.

書院が改築中で雰囲気にややかけますが,夏の花代表といった趣きで見事に枝を伸ばしています.

f:id:yachikusakusaki:20210820233030j:plain

 

昨年は気付かなかった白花種.他の木々に埋もれて余り目立ちませんが,花の風情では白花が優っているかもしれません.

f:id:yachikusakusaki:20210820233144j:plain

 

日朝さまには,植物はそれほど多くありませんが,開かれたお寺で,この開放感は他の寺院ではなかなか味わえません.

 

f:id:yachikusakusaki:20210820233850j:plain

 

サルスベリはこのブログで何回も取り上げてきました.

以下,多くは繰り返し---

 

木肌がまめらかでサルも滑るからサルスベリ.古くはサルナメリと言ったそうです.(鳥居正博 古今和歌歳時記 教育社)

何故すべすべになるか? 専門的な考察があります.植物の樹皮の構造がよく分からず.私はあまり理解していませんが

https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=1854

 

漢字「百日紅」は長く花をつけるため.

 

紫薇とも書かれます.

「中国の役所の『中書省(ちゅうしょしょう)』は、サルスベリ(紫薇)が沢山植えてあったので、『紫薇省(しびしょう)』とも呼ばれていました」とのこと.

漢詩「看百日紅」(七言絶句) ( 詩 ) - 玄齋詩歌日誌 「紫薇の花 紫薇の郎に対せり」(白氏文集)+「百日紅」

 

紫薇の由来は調べきれていません.

「薇」はゼンマイやカラスノエンドウを指すそうですが---

薇 | 漢字一字 | 漢字ペディア

不思議なことに紫がつくとサルスベリ(紫薇).

薔がつくとバラ(薔薇).

なぜ?

 

さるすべりの 老い立てる木に くれなゐの 散りがてにさく 花を惜しみつ  斎藤茂吉

 

 

サルスベリ

フトモモ目 Myrtales,ミソハギ科 Lythraceae,サルスベリ属 Lagerstroemia,サルスベリ L. indica.

 f:id:yachikusakusaki:20170813040632j:plain

 

イスラエルは世界にパンデミックからの脱出という希望の光を与えてくれました. しかし,もはやそうではありません.   第4波の感染者数は,昨冬のパンデミック時のイスラエルの最悪の日のレベルに急速に近づいています.この2週間で,1日あたりの新規感染者数は2倍以上に増加しており,イスラエルは世界的に注目されています.一部の専門家は,ワクチンの保護機能が低下しているのではないかと懸念し,米国で追加の予防接種を開始することにもつながっています.ニューヨークタイムズ

世界に先駆けてワクチン接種を進め,新型コロナウイルスに打ち勝ったかに見えたイスラエル

 

しかし,7月に入り,感染者が急増.

その原因はまだはっきりしていませんが,ワクチンの効果が弱まったのではないかと懸念され,欧米でのブースターショットの動きにつながっています.

 

ニューヨークタイムズの記事(短縮版)をDeepL翻訳で.

イスラエルのワクチン接種状況,感染者・死亡者の推移のデータは最下欄.

 

 

新型コロナウイルス(Covid)に打ち勝ったモデルとなったイスラエルが,新たな感染症の急増に直面しています.

ニューヨークタイムズ

2021年8月19日

https://www.nytimes.com/live/2021/08/18/world/covid-delta-variant-vaccine?campaign_id=154&emc=edit_cb_20210818&instance_id=38256&nl=coronavirus-briefing&regi_id=132973541&segment_id=66614&te=1&user_id=30ce71080a42e469877e56aa9a86fe75#israel-once-the-model-for-beating-covid-faces-a-new-surge-of-infections

f:id:yachikusakusaki:20210819235726j:plain

今年の春,イスラエルの驚くべき速さで行われたワクチン接種キャンペーンは,世界的なモデルとして注目されました.

コロナウイルス感染症は激減し,ワクチンを接種した人は電子パスで屋内のコンサートやスポーツイベントに参加できるようになり,距離を置くルールやマスクの義務化は最終的に廃止されました.

 

イスラエルは世界にパンデミックからの脱出という希望の光を与えてくれたのです.

 

しかし,もはやそうではありません.

 

第4波の感染者数は,昨冬のパンデミック時のイスラエルの最悪の日のレベルに急速に近づいています.この2週間で,1日あたりの新規感染者数は2倍以上に増加しており,イスラエルは世界的に注目されています.

 

今週,集会や商業・娯楽施設への制限が復活し,政府は新たなロックダウンを検討しています.

 

イスラエルコロナウイルス委員であるSalman Zarka教授は,水曜日に国会の委員会で「私たちは戦争状態にあると思います」と述べました.

 

科学者たちは,イスラエルパンデミック対応が,どのようにして輝かしい手本から教訓的な物語へと転落したのか,まだ評価していません.また,この驚くべき逆転劇は,「パンデミックに打ち勝つ方法」というマニフェストを掲げてリーダーシップを主張したイスラエルの新首相,ナフタリ・ベネット氏にとって重要な試練となりました.

 

しかし,一部の専門家は,イスラエルでは初期のワクチン接種者の感染率が高いことから,時間の経過とともにワクチンの保護機能が低下しているのではないかと懸念しています.これは,米国が水曜日に決定した,来月から広くアメリカ人に追加の予防接種を開始することにもつながっています.

 

- イザベル・カーシュナー

 

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました.

ISRAEL AND THE VIRUS
Read the full article on the surge in infections in Israel.
 
ワクチン接種状況,感染者・死亡者の推移のデータ

f:id:yachikusakusaki:20210820022141j:plain

 

f:id:yachikusakusaki:20210820022149j:plain

 

f:id:yachikusakusaki:20210820022156j:plain




訃報が相次ぐ中,その中に新型コロナによって亡くなったとの連絡がありました.初めての経験です.ウイルスの怖さを実感するとともに,オリパラ関連テレビ番組が,とても視聴しづらくなりました.朝日新聞の世論調査では61%の回答者がオリンピックのために「気が緩んだ」としています.オリンピックは,新型コロナウイルスの感染拡大を明らかに後押しした大会でした.1年ではなく,2年延期していれば---

今日18日は,毎年墓参りに出かける日.

しかし,近親者の訃報に接し,今年の墓参りは延期.

 

近親者・友人・知人の訃報が相次ぐ感がある今年ですが,その中に新型コロナによって亡くなったとの連絡もありました.

新型コロナによる知人の死は,初めての経験です.まだ若い方だったのに.たしか30代?ご冥福を祈ると共に改めてこのウイルスの怖さを実感しました.

 

と同時に,今までなんとか聞き流していたり,時にはかなり真剣に見てしまっていたオリパラ関連テレビ番組が,とても視聴しづらくなり,チャンネルを変えたり,スイッチオフにするようになっています.

 

災害時,一方で楽しいテレビ番組があっても,それはそれでOKです.時には気分を紛らわせてくれる.被災地でのお笑い芸人の慰問は,多くの場合,大歓迎されるでしょう.

しかし,その芸人がその災害の原因に何らかの関係を持つ人だったら?当然ブーイング.それどころか拒否されるでしょう.

良い例えではありませんでしたが,知人の死に接したばかりの私にとって,オリパラのテレビ番組を素直に見ることができないことは理解して頂けるのでは?

 

第5波の感染爆発に,オリンピックが影響したことを示す数値的な裏付けはないと,主催者サイドは強気の構えです.

しかし,気の緩みにつながったことは確実.朝日新聞世論調査では61%の回答者が「気が緩んだ」としています.

 

f:id:yachikusakusaki:20210819011545j:plain

朝日新聞世論調査―質問と回答〈8月7、8日実施〉

この夏にオリンピックを開いたことで、新型コロナウイルス対策のため、外出や会食を自粛する世の中のムードが、ゆるんだと思いますか。それほどではないと思いますか。

 ゆるんだ 61

 それほどではない 32

 その他・答えない 7

朝日新聞世論調査―質問と回答〈8月7、8日実施〉:朝日新聞デジタル

 

そして「気の緩み」がウイルス感染に直接結びついてしまうのが,この新型コロナウイルスです.

「気を緩めることなく感染対策を徹底し,三密を避ける」が感染防御の基本と聞かされてきました.

オリンピックは,新型コロナウイルスの感染拡大を明らかに後押しした大会でした.

 

加えて,テレビ各局は,オリンピック開催中はその中継・録画放送一色.

テレビは五輪をどう報じた 時間は過去最長、災害優先も - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

コロナ災害をまず伝えるべきだったのに!

 

新型コロナによる日本国内の死亡者は1万5515人.今回の第5波での死亡者はまだ余り増加していなかったのですが,ジワリと増え始め,今日は前日より29人増えたそうです.

新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト

重症者は連日最多を更新し,今日時点では1716人.死亡者がこれから更に増えるのは確実です.

 

亡くなった方のご遺族は,どのような思いでオリンピックを視聴されたのか.関係ないと割り切った方ももちろんおられたでしょう.しかし,多くの方は素直には楽しめなかったのでは?

まして,これから増えるであろう第5波による死亡者には,オリンピックが,そしてこのオリンピックを推進した首相・都知事が直接,そして,テレビ局は間接的に関わっていると,少なくとも死亡者ご遺族・知人たちの多くが感じるのではないでしょうか?

 

朝日新聞世論調査では,多くの方が「気が緩んだ」としているものの, 56%の方が,「オリンピックをやって良かった」としています.批判はあってもオリンピックの人を引きつける力は絶大です.

一方,人を引きつけるからこそ,新型コロナウイルス感染を拡大させる方向に働いたと言わざるを得ません.

 

オリンピックに対する根源的な疑問は残るにせよ,1年ではなく,2年延期していれば,コロナとの戦いが一段落つき(感染は続きますが),皆が楽しめるオリンピックになったでしょう.

 

1年延長を決めた当事者の方は,微妙にその証言を変えて,責任逃れをしようとしてるとのレポートがありました.許せません.

bunshun.jp

 

付録

https://news.yahoo.co.jp/articles/873a93e5904ff117f2915aa559203676af6ff8d9

f:id:yachikusakusaki:20210819012035j:plain

 

この長雨の中.季節感は全て吹っ飛んだ感じ.でももうすぐ秋. 最も律儀に秋を知らせてくれるのはフジバカマ.まだ蕾です.もうすぐ一つ二つ咲き始めるでしょう.セイヨウフジバカマ(ユーパトリウム),オミナエシは7月から咲き始めていて,秋の花とは言い難い.栄養系トレニアは夏の間中,元気に咲いてくれて,この花なしには我が家の玄関横は寂しくなるでしょう.そして,今年,玄関横に初登場のクレマチス篭口.毎日,何度も見ているのですが,飽きません.

今日は,基本曇り空.雨は時々パラパラと.

お盆も過ぎると,暑さの中にも秋を感じるものですが,この長雨の中.季節感は全て吹っ飛んだ感じ---

8月半ばを過ぎて,もうすぐ秋のはず.実感はありませんが.

 

植物たちは季節を忘れません.

 

我が家で最も律儀に秋を知らせてくれるのはフジバカマ.まだ蕾です.もうすぐ一つ二つ咲き始めるでしょう.

f:id:yachikusakusaki:20210817235722j:plain

 

セイヨウフジバカマの名前をもらっているユーパトリウム

f:id:yachikusakusaki:20210817235345j:plain

こちらは7月から咲き始めていて,秋の花とは言い難い.

 ユーパトリウムはフジバカマも属するヒヨドリバナ属のラテン語名.ただ,ややこしいことに---

このセイヨウフジバカマは「元ユーパトリウム」で「今“コノクリニウム属”」.フジバカマとは属が異なることになってしまいました.

 

やはり7月から咲き始める秋の七草オミナエシ

私が大好きな花の一つ.香りがいまいちなのが玉に瑕ですけれど.

f:id:yachikusakusaki:20210818001145j:plain

 

初夏からずっと元気なニチニチソウ

f:id:yachikusakusaki:20210818001314j:plain

通称名ビンカ.

こちらも,昔の名前で出ています植物.「元ビンカ(ツルニチニチソウ属)」.

今はニチニチソウ属と自身の名前が日本語属名になっています.

キョウチクトウ科 Apocynaceae,インドジャボク亜科 Rauvolfioideae,Vinceae連,

ニチニチソウ属 Catharanthus

ニチニチソウ C. roseus

 

小さい花が愛らしいユーフォルビア(ダイアモンドフロスト)とクフェア.

f:id:yachikusakusaki:20210818001927j:plain

 

栄養系トレニア

f:id:yachikusakusaki:20210818002240j:plain

夏の間中,元気に咲いてくれて,この花なしには我が家の玄関横は寂しくなるでしょう.意外と見かけないのが不思議.確かに近所の花屋さんでは売られていません.

 

ムクゲ.そしてジンジャーリリー.どちらにも夏を感じてしまいますが---,これは余り一般的な感性ではない?

f:id:yachikusakusaki:20210818002550j:plain

 

 クレマチス「篭口」.

f:id:yachikusakusaki:20210818002632p:plain

今年,苗を手に入れて,今,沢山の花をつけてくれています.

玄関横に置いてあるので,毎日,何度も見ているのですが,飽きません.色といい,フォルムといい--

生みの親小沢一薫(かずしげ)氏は,本当に偉大です.

yachikusakusaki.hatenablog.com

 

f:id:yachikusakusaki:20210818003303j:plain

 

今日,緊急事態宣言の地域が更に拡張されました.

病院の逼迫は,ハンパない.BuzzFeed Japanの千葉さんが,前回のシリーズ( * )

に引き続き,とてもよいレポートを公開しています.

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/chiba-u-med-taniguchi

www.buzzfeed.com

 

(*)

yachikusakusaki.hatenablog.com

「首都圏ではすでに…」 東京五輪の裏で「最後の砦」が崩壊するまで【ルポ・コロナ病棟】

「まさに今、限界に」「もう受けられない」治療の最前線、重症者病床が埋まった瞬間【ルポ・コロナ病棟】

首相は「新治療薬」をアピール。でも… 届き続ける入院依頼の電話。病床に空きはなし【ルポ・コロナ病棟】

 

 

NHKもやっとオリンピックムードを少し抜け出したようで,クローズアップ現代+で聖マリアンナ病院の「惨状」を伝えています.

 

病院は「災害モード」=命の選別が始まっています.

 

こんな時,我が国のトップのお粗末さは一層目立ちます.今日もワクチン,抗体カクテルの話のときだけやや元気になるだけ---.力点を置くところは別でしょう!

せめて,原稿の読み方練習をしてもらいたい.読み方指導補佐官をつけて.

浜矩子さん命名の名前で呼ぶことを提案したくなります.

浜矩子「『スカッと』とは縁遠い首相の答弁模様 スカも甚だしすぎる」(AERA dot.) - goo ニュース

 

病院の惨状はなかなか伝わりにくいかもしれません.

百貨店,外食チェーン店等での感染者急増の報,甲子園で相次ぐ出場辞退,日常生活の中にデルタ株が侵入してきていることを実感できる報道を聞き,また周りの知り合いの感染を知り,多くの方が行動を5割減して下さることを.祈ります.

阪急うめだ本店、クラスター発生で一部売り場休業へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

小売りや外食に臨時休業の波 デルタ株拡大「自衛限界」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

【甲子園】東北学院も出場辞退、選手1人陽性「将来に影響及ぼす可能性」 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ

尾身会長「東京人出5割削減」 政府へ提言 デパ地下人流も・・・|TBS NEWS

イギリス在住の医師小野昌弘氏が,デルタ株の広がりと集団免疫について寄稿していました.題して「デルタ株とワクチン集団免疫の夢と現実」 その概要をまとめてみました. 1. ワクチンによるコロナの集団免疫というのは昔話.デルタ株にたいしては,ワクチンだけで集団免疫はできない. 2. ワクチンは,デルタ株による重症化も相当抑制する.しかし完全ではない. 3. 日本のワクチン接種には問題点がある.小野昌弘(イギリス在住の免疫学者・医師)

 今日も雨.各地の大雨被害は止まりそうもありません.そして,話題になりませんが,農地の作物は,そろそろ日照不足になっているのでは?

我が家の庭の草木は,雨の水を十分吸い込んで,表向きは元気.

1週間ほど前からジンジャーリリー(ヘディキウム)が次々咲いて,楽しませてもらっています.

f:id:yachikusakusaki:20210817010512j:plain


ジンジャーリリーの香りは素敵.一方,大雨被害は深刻.

ですが---やはり今日もこの話題.

 

止まらない感染爆発.

デルタ株の感染スピードには,日本だけではなく,多くの国で対策に手を焼いています.また,重症化のスピードも速いという印象を,実際に診療にあたっている多くの医師が持っています.

このようにやっかいなデルタ株の出現により,トンネルの出口の光は遠のき,ワクチンで社会全体をまもろうとすると,そのハードルがかなり高く(というより,「できない」というのが今日の話題),マスクなしの生活がいつ戻ってくるのか,先が見通せません.

 

 

「デルタ株に対しては集団免疫の獲得の可能性はない」オックスフォード大のアンドルー・ポラード教授

 

集団免疫という言葉をたびたび聞きます.

ワクチンや自然感染で免疫を持った人が一定の割合になると,免疫を持たない人もまもられる状態になり,結果として感染は収束していくことになります.

ワクチン接種により,個人の感染や発症が抑えられ,社会全体として集団免疫を獲得できる.

パンデミック収束の理想的な姿?

 

しかし,オックスフォード大のアンドルー・ポラード教授は「デルタ株に対しては集団免疫の獲得の可能性はない」とイギリス議会で証言しています.

英国の成人75%が2回接種 集団免疫獲得は困難との指摘:東京新聞 TOKYO Web

日本では,尾身会長(政府新型コロナウイルス感染症対策分科会)による同様な証言がありました.「仮に国民の70%に(ワクチン接種を)したとしても、残りの30%の人がプロテクトされることでは残念ながらないと思う」

接種70%でも集団免疫は困難との見通し 尾身氏が発言 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

 

ポラード教授の言葉は尾身会長より更に強い表現のようで,その内容をもう少し知りたいと思っても日本語の記事は見当たりません.

英文で,例えば,Prof. Andrew Pollard of Oxford University Herd immunity などで検索すると多数の記事がヒットしますが,英文を読むのはしんどい---と思っていたところ---.

一昨日のYahoo Japan Newsに,イギリス在住の医師小野昌弘氏が,デルタ株の広がりと集団免疫について寄稿していました.

以下に,その概要をまとめてみました.

 

この寄稿では,イギリスの現状をもとにした分析から,集団免疫がデルタ株に対しては難しいこと,しかし,ワクチン接種は重症化を相当に抑制することが,分かりやすく解説されています.

後半部分の日本のワクチン政策の問題点を指摘し,「社会における犠牲者の最小化を目指す」というワクチン接種本来の目的の再確認が必要としています.その通りですね.

気になる部分はあります.特にこの後半.

日本のワクチン接種の問題点を指摘する根拠が,イギリスの事例にやや傾きすぎているように思える点(例えば,ドイツではアストラゼネカの接種に年齢制限を設けたものの,現在は解消していること Coronavirus: Germany opens up AstraZeneca COVID vaccines for all adults | News | DW | 06.05.2021 そしてデンマークは? Denmark continues exclusion of J&J, AstraZeneca COVID-19 vaccines | Reuters ),また,客観的と言うよりやや個人の思いに傾きすぎているきらいもある点,ワクチンを恐れている人への優しさが感じられない点等,気になる所は多々ありますが--,全体としては概ね賛同できる内容になっています.

詳細は,原文をお読みください.

 

 

デルタ株とワクチン集団免疫の夢と現実

小野昌弘(イギリス在住の免疫学者・医師)

https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20210814-00253177

news.yahoo.co.jp

要約

1. ワクチンによるコロナの集団免疫というのは昔話.デルタ株にたいしては,ワクチンだけで集団免疫はできない.

2. ワクチンは,デルタ株による重症化も相当抑制する.しかし完全ではない.

3. 日本のワクチン接種には問題点がある.

 

 

要約各項目の解説

1.  ワクチンによるコロナの集団免疫というのは昔話.デルタ株にたいしては,ワクチンだけで集団免疫はできない.

 

今年初めまでの英国型変異株(アルファ株)の流行では,ワクチンは流行抑制効果があったと考えられる.

イギリスでは今年はじめの大流行のなか,接種が先に行われた80代以上からまず重症化患者が減り出し,やがて流行も収束に向かった.イスラエルの冬の大流行は,同時進行するワクチン接種の広まりと同期して抑制に向かった.

どちらの国もロックダウンによる生活制限は課していたので当然その効果が主体であったが,ワクチン接種は高齢者から順番に行われたため,年代別の解析で,ワクチンをされた世代から先に重症化・新規感染いずれも減少した傾向が見えている.

しかし,これはすでにコロナの昔話となっている.ワクチン接種による流行制御の可能性が検討できたのはアルファ株までである.

デルタ株の登場で,この望みは絶たれたといってよい.

 

デルタ株は,従来株より2倍多くの人に感染させる(一人の感染者が平均して5-6人に感染をうつす).

また,デルタ株は,2回のワクチン接種を受けた人でも相当程度感染し,ワクチンを受けたひとがほかの人に感染させ流行を広げることがわかってきている.

これらの数字には大きな意味があり,計算上,ワクチンや自然感染で社会のほとんどの人がコロナにかからない状態にならない限り,流行そのものは収まらないことを意味している.

実際,イギリスでは全成人の9割がワクチン第一回接種を終了,75%が2回接種をしているにもかかわらず,封鎖全解除後に流行は再び増加して,8月13日現在,毎日3万人以上の新規感染者が出ている.

▽ワクチンだけで,デルタ株に対する集団免疫を達成して流行を自然収束させられる見込みは,いまのところ,ない.

▽人類の新型コロナ感染症に対する対応は長期にわたる.

 

 

2.  ワクチンは重症化を相当抑制する.しかし完全ではない.

 

イギリスでは,春の大きな流行のピーク時のすでに半分程度まで達しているが,日々の入院患者数(重症患者発生数)は800人程度であり,春のピーク時よりも5分の1程度である.

▽ワクチンの重症化・死亡抑制の効果は明瞭.しかし,2回のワクチン接種で重症化・死亡を完全に防げるわけではない.

現在のデルタ株大流行中の英国で重症化している患者の内訳はやはり高齢者に多い.

このことは,ワクチン接種による免疫の効果が高齢者では若干おちてしまうこと,少し早く減弱してしまうこととの関連が考えられている.

 

 

3. 日本のワクチン接種には問題点がある.

3-1. 日本のワクチン配布は,(本来の目的である)社会における犠牲者の最小化を目指すところからは程遠くなっている.デルタ株の特性をふまえて,ワクチン接種の目的を明確にし直す必要がある.

 

具体的問題点:

▽日本の多くの地域では,コロナ感染で重症化の危険がそれなりに高い40代,50代の接種は著しく遅れている.

▽日本では医療従事者の優先接種が行われた一方で,介護従事者の接種はいまなお遅れている.

 

諸外国の職業別接種は,社会のインフラ維持のためロックダウン下でも労働する必要があり,感染の危険にさらされている人たち(公共交通機関の従業員など)に対して検討・実施.

イギリスでは,クラスター防止のため,職業別接種で行われたのは,診療に従事している第一線の医療従事者と介護従事者のみ.

ワクチン接種計画の目的が何であるかが日本社会で理解を共有されないまま,泥縄式に進めてしまったのが現時点までの日本のワクチン接種であった.

総じて言えば,日本のワクチン配布は,社会における犠牲者の最小化を目指すところからは程遠くなっている.

 

 

3-2. デルタ株の大流行に脅かされた現状で,アストラゼネカのワクチンと,ファイザーなどのmRNAワクチンを比べて,「どちらのワクチンがよいか」という議論にあまり意味はない.

(「デルタ株の流行で,命が脅かされている現状があり,迅速にワクチン接種を進めるなくてはいけない.欧米で効果・安全性が十分に確認されているアストラゼネカのワクチンも積極的に接種をうながすべき」が小野医師の考えと思われます.明確には書いてありませんが. by yachikusakusaki)

 

ワクチンの目的を履き違えた日本での議論は,アストラゼネカのワクチン導入についてのぎくしゃくとした対応にも表れている.

アストラゼネカのワクチンは,ごく少ない数のひとに血栓症を起こしたことが話題として先行したため,導入が遅れたのだろう.

しかし,英国では多数はアストラゼネカのワクチンを接種され,副反応が大きな問題にならなかった.そして,大多数にワクチン接種を迅速に行えたおかげで6万人という命が救われたと疫学的に見積もられている.

実際,アストラゼネカのワクチンと,ファイザーなどのmRNAワクチンは,いずれも重症化を抑制する働きは同等である.

中和抗体の誘導と感染そのものの防止能力はmRNAワクチンのほうが若干高いと見積もられている一方で,アストラゼネカのワクチンはT細胞免疫の誘導効果が高いというデータもある.mRNAワクチンの副反応には,アナフィラキシーと心筋炎(心臓の筋肉の炎症)がある.

これらを考えると,「どちらのワクチンがよいか」という議論にあまり意味はない.

デルタ株の大流行に脅かされた現状で,欧米で効果・安全性が十分に確認されているワクチンのなかで,発熱などの軽微な副反応や,小さな感染防御効果の違いをとりあげて,どのワクチンが一番よいかという議論に耽るのは,実のところは退廃であると思う.

なぜならば,すでにワクチン接種を受けた,あるいは優先されることが明瞭だったひとたちでなければ,命の危険を前に,そのような小さなことを気にする余裕など実のところないのであるから.

安典さん.日高安典さん 私来ました.とうとうここへ来ました.とうとう今日,あなたの絵に会いにこの美術館にやってきたんです. 私もうこんなおばあちゃんになってしまったんですよ.だってもう50年も昔のことなんですもの. 安典さんに絵を描いてもらったのは,あれはまだ戦争が激しくなっていなかった頃でした. 安典さん.私,こんなおばあちゃんになるまで,とうとう結婚もしなかったんですよ. 一人で,一生懸命生きてきたんですよ.日曜美術館「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」

 

長野県上田市

坂道を上ると小さな美術館があります.

 

700点を超える戦没画学生の遺作を所蔵する『無言館』.

f:id:yachikusakusaki:20210815152230j:plain

日曜美術館無言館の扉 語り続ける戦没画学生 

NHK Eテレ 8/15(日) 午前9:00-午前9:45 放送

「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」 - 日曜美術館 - NHK

https://blog.kenfru.xyz/entry/2020/08/07/日曜美術館「無言館の扉_語り続ける戦没画学生」_1

------

入口を入って左と右.

 

霜子(中村萬平)

f:id:yachikusakusaki:20210815152248j:plain

https://blog.kenfru.xyz/entry/2020/08/07/日曜美術館「無言館の扉_語り続ける戦没画学生」_1

と向き合うようなもう一枚の裸婦像.

モデルの横顔は真剣そのもので,描き手もモデルも緊張で固くなっているようです.

 

f:id:yachikusakusaki:20210815152348j:plain

https://blog.kenfru.xyz/entry/2020/08/07/日曜美術館「無言館の扉_語り続ける戦没画学生」_1

 

描いたのは万平より1年下で学んだ日高安典.

f:id:yachikusakusaki:20210815152442j:plain

https://blog.kenfru.xyz/entry/2020/08/07/日曜美術館「無言館の扉_語り続ける戦没画学生」_1

鹿児島県種子島の出身.

家族の期待を背負い上野の学校に通っていました.

卒業の翌年に召集令状が届き,満州へ出征しました.

上官に認められ軍務傍ら特別に絵を描くことを許されていました.

1945年4月.安典は27歳で戦死しました.

  

無言館が開館して2年後の夏.

無言館には来館者が自由に感想を記すノートが置かれています.

f:id:yachikusakusaki:20210815152600j:plain

https://blog.kenfru.xyz/entry/2020/08/07/日曜美術館「無言館の扉_語り続ける戦没画学生」_1

 

その中に,安典の裸婦像をめぐる思わぬ言葉が書かれていました.

 

「感想文ノートっていうノートがある.そこに安典さん.あなたとあなたの絵に会いにきましたという一行から始まる文章が載っていたのです.

モデルを務めたこの女性のテンションを,いくらか手を入れてご本人に迷惑がかからない程度に文章にいたしました」

 

 

f:id:yachikusakusaki:20210815153025j:plain

https://blog.kenfru.xyz/entry/2020/08/07/日曜美術館「無言館の扉_語り続ける戦没画学生」_1

 

安典さん.日高安典さん

私来ました.

とうとうここへ来ました.

とうとう今日,あなたの絵に会いにこの美術館にやってきたんです.

私もうこんなおばあちゃんになってしまったんですよ.だってもう50年も昔のことなんですもの.

安典さんに絵を描いてもらったのは,あれはまだ戦争が激しくなっていなかった頃でした.安典さんは東京美術学校の詰め襟の服を着て,私の代沢のアパートによく訪ねてきてくれましたね.

私は洋裁学校の事務をしていましたが,知人に紹介されて美術学校のモデルのアルバイトに行っていたのでした.

あの頃はまだ,遠い外国で日本の兵隊さんがたくさん戦死しているだなんていう意識がまるでなくて,毎日毎日,私たちは楽しい青春の中におりました.

安典さん.あの小雨の降る下北沢の駅で,勤めから帰る私を,傘を持って迎えに来てくれたあなたの姿を,今でも忘れていませんよ.

 

やすのりさん,私覚えているんです.これを描いてくださった日のことを.

初めて裸のモデルを務めた私が,緊張にブルブルと震えて,とうとうしゃがみこんでしまうと,僕が一人前に絵描きになるためには,一人前のモデルがいないとダメなんだと,私の肩の絵の具だらけの手で,抱いてくれましたね.なんだか私,涙が出て,涙が出て.

けれど,安典さんの真剣な目を見て,また気を取り直してポーズを取りました.

あの頃すでに,安典さんはどこかで自分の運命を感じているようでした.今しか自分には時間が与えられていない.今しかあなたを描く時間が与えられていないと,それはそれは真剣な目で絵筆を動かしていましたもの.

それが,それがこの二十歳の私を書いた安典さんの絵でした.

 

そして安典さんは,昭和19年夏,出陣学徒として満州に出征して行きました.できることなら,できることなら,生きて帰って君を描きたいと言いながら.

 

それから50年.それはそれは本当にあっという間の歳月でした.世の中もすっかり変わっちゃって.戦争もずいぶん昔のことになりました.

安典さん.私,こんなおばあちゃんになるまで,とうとう結婚もしなかったんですよ.

一人で,一生懸命生きてきたんですよ.

 

安典さん.日高安森さん.あなたが私を描いてくれたあの夏.

あの夏は,私の心の中で,今もあの夏のままなんです.

関東は,断続的ですが3日間降り続いています.雨が降り始める前日の夕方,買い物ついでに,またまたおんめ様と日朝さまへ.趣のある風情のオミナエシとワレモコウ.真夏ですが,秋らしさも感じさせてくれる花シュウメイギク.愛らしいタイワンコマツナギ,ハナトラノオ.初めて出会ったヤナギハナガサは南アフリカ原産のバーベナで,北海道から九州まで広く野生化しているそうです.今の季節の定番ムクゲたち.サルスベリは5分咲きといったところでした.

おんめ様のオミナエシとワレモコウに会ってきました.

去年,初めて出会ったときに比べると,ややバランスが悪いように思いましたが,趣のある風情を楽しむことができました.

f:id:yachikusakusaki:20210814235110j:plain

 

西日本は大雨.関東は,断続的ですが3日間降り続いています.雨が降り始める前日の夕方,買い物ついでに,またまたおんめ様と日朝さまを訪れた時の写真です.

真夏ですが,秋らしさも感じさせてくれる花々.

シュウメイギクもその一つでしょう.

f:id:yachikusakusaki:20210815001835j:plain

 

イワンコマツナギ(PictureThis 判定)ハナトラノオ

どちらもなかなか愛らしい花です.

f:id:yachikusakusaki:20210815001855j:plain

 

初めて出会ったヤナギハナガサ.

f:id:yachikusakusaki:20210815002120j:plain

南アフリカ原産のバーベナ(クマツヅラ属).日本では北海道から九州まで広く野生化しているそうです.

ヤナギハナガサ / 国立環境研究所 侵入生物DB

繁殖力はもちろんのこと、耐寒性、耐暑性にも優れているため、温度管理を気にせずに育てられます。夏の強力な直射日光下であっても日陰に移動させる必要はありません」

https://greensnap.jp/article/9715

なるほど.逸脱には注意する必要がある植物ですね.今更遅いのかもしれませんが.

 

前回来たときにも沢山の花をつけていたムクゲたち.

f:id:yachikusakusaki:20210815003047j:plain

夏の花チャンピオンの一つ.

秋の七草の候補でもありましたが---.キキョウにその座を譲ったままです.

f:id:yachikusakusaki:20210815003444j:plain


 おんめ様を後にして,すぐ隣と言ってよい日朝さまへ.

山門を入ると,白のフヨウが真っ盛り.

f:id:yachikusakusaki:20210815003600j:plain

 

お目当てのサルスベリは5分咲きといったところでした.

f:id:yachikusakusaki:20210815004010j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210815004029j:plain

 

 

 

国内で新たに2万151人感染、神奈川・大阪・埼玉など12府県で最多更新

読売新聞オンライン 2021/08/14 22:10

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210814-OYT1T50203/

 新型コロナウイルスの感染者が14日、国内で新たに2万151人確認され、2日連続で2万人を超えた。全国の重症者数も2日連続で過去最多となる1521人を記録した。

 新規感染者は、首都圏の神奈川(2356人)、埼玉(1800人)、千葉(1272人)の各県や大阪府(1828人)、沖縄県(752人)など、12府県で過去最多となった。

  一方、東京都は5094人で、過去最多を更新した前日の5773人を下回ったが、過去2番目の多さだった。

 

 

首相の発信「ミスリード」、パラ開催は「無理」 東京都医師会・尾崎治夫会長

東京新聞 TOKYO ONLINE  2021年8月14日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/124042

新型コロナウイルスの急激な感染拡大が続く中、東京都医師会の尾崎治夫会長(69)が本紙のインタビューに応じた。「医師会として病院、診療所が一丸となり、コロナ診療に全力であたっている」とした上で、政府のコロナ対策や国会での与野党の議論を「もっとやることがあるはずだ」と指摘。東京五輪が感染増に影響したとの見方を示し、24日に開幕するパラリンピックについては「このような感染状況では無理だと思う」と開催に疑問を呈した。(聞き手・松尾博史)

 

 ―東京五輪が感染拡大に与えた影響を、どのように見るか。

 直接的に感染を広げたり、日本の医療体制が逼迫ひっぱくしたりする原因にはならなかったようだ。ただ五輪は祭典なので、緩む方向に影響を与えたことは、否定はできない。間接的な感染者が増える原因にはなったと思う。

 ―都内の新規感染者数は、多い日には5000人に達している。

 やはり、従来株よりデルタ株は感染力が強い。専門家は感染者数の増加を予測していたのに、国が国民に対し、医療体制への影響などの注意喚起を十分にしていなかった。菅義偉首相は「感染者は増えているけれども、高齢者がワクチンを打ち終わりつつあるから、重症者は増えない。亡くなる人が増えなければ、いいんだ」というメッセージしか出さなかった。

 頭にくるのはミスリードして、これだけ感染者や重症者を増やしながら、感染者を減らす対策をとっていない。あきらめムードで「ワクチンをどんどん打ちましょう」しか言わない。

 ―何が政治に欠けているのか。

 感染拡大が始まって1年以上たつが、国は感染症と戦う体制をつくることができなかった。出口戦略を描くのは国の役割なのに、国民には「欲しがりません、勝つまでは」みたいな自粛要請をするだけ。国会も、どうすれば感染を抑えることができるか、人流を減らせるか、与野党含めてもっと真剣に議論するべきだ。

 東京などから対象外の地域に出掛ける人もおり、感染がどんどん広がっている。日本中に宣言を出し、人の流れを強力に防ぐ政策を打たないと、地方でもすぐに医療が駄目になる。

 ―パラリンピック開催の是非は。

 まだワクチンを打っていない人が結構いる。パラ大会時に、感染状況は五輪の時よりも恐らく悪くなっている。五輪でバブル方式をやっても結構な感染者が出ており、それがさらに増えるかもしれない。東京では入院が難しい状態。このような状況で開催は無理だと思う。政治が決めることだが、医療サイドとしては「難しい」と判断するのが妥当ではないか。

 

https://twitter.com/inoueshin0/status/1426171668913790979

8月13日

f:id:yachikusakusaki:20210815005844j:plain

 

https://twitter.com/nishiurah/status/1426167808652582927

f:id:yachikusakusaki:20210815015443j:plain

 

全国的な新型コロナウイルスの感染拡大は止まりません.今日こそは別の話題を取り上げるつもりで,花の写真なども用意したのですが----.結局新型コロナの話に.日本のワクチン接種は進んできていますが,世界で何番目ぐらいか? Our World in Dataでは,211の国・地域の接種回数をまとめています. 日本は,その中の70位. 随分順位を上げてきた結果でこれです.接種開始がいかに遅れたか!「人との接触を断つ」.現在必要とされているのは,この一点.

各地で大雨.

そして全国的な新型コロナウイルスの感染拡大は止まりません.

 

今日こそは別の話題を取り上げるつもりで,花の写真なども用意したのですが----

f:id:yachikusakusaki:20210814024250j:plain

 

結局,新型コロナウイルスの話題になってしまいました.

全国の感染者数が2万人を超え,西浦先生は「ロックダウンなしには,このまま更に第6波になるおそれがある」という意味のツイートをしています.

 

 

「人との接触を断つ」

現在必要とされているのは,この一点というのが専門家の意見ですが---

管首相はまだワクチンでおさまることに望みをかけているご様子.

 

今日は,またまたOur World in Dataから,ワクチンについて取り上げることにしました.

 

日本のワクチン接種は進んできていますが,世界で何番目ぐらいか?

Our World in Dataでは,211の国・地域の接種回数をまとめています.

日本は,その中の70位.

随分順位を上げてきた結果でこれです.接種開始がいかに遅れたか!

小さい字で申し訳ありませんが,表にしてお示しします.

数値は子供も含めた人口100人当たりの接種総数.子供への接種は世界的にまだ始まっていませんが,もし国民全員が2回の接種を終えれば200という数値になるはず.

ジブラルタルが200を超えている意味が理解できていません.

 なお,1週間前ごろのNHKニュースで,「イスラエルは16歳以上の80%が2回の接種を終えた」としていました.8月5日イスラエルは132回/100人.この数字をおおよその目安と考えれて接種状況を把握できるように思います)

 イスラエル,北米,西ヨーロッパ以外でも,アラブ諸国や,アジア・南米の国で,日本より接種が進んでいる国がいくつかあります.

f:id:yachikusakusaki:20210813235703j:plain

(黄色は国,その他は地域)

 

以下の内容は,先日のブログと同じことの繰り返しです.取り上げている国が違うのみ.

接種開始の遅れが取り戻せていない日本.

下のグラフは,つい最近にもお見せした図(取り上げた国は違いますが).上の表から幾つかの国をピックアップして,ワクチンの接種状況を示しています.

韓国を除いて,日本よりワクチン接種率が高い国をとりあげました.ほとんどの国の接種速度(グラフの傾きにあたります)は,最速の部分で比べれば,日本とほぼ同等.日本も頑張っていますが,他の国も同じように頑張って接種しています.日本が追いついてきたのは,先行国がほぼ接種し終わってきて,接種速度が鈍ってきたためです.

 

f:id:yachikusakusaki:20210814021439j:plain

 

 

そして追いついてきたとはいえ,日本の接種率は,例えばイスラエルの61%(84/137).接種の開始遅れは,デルタ株の蔓延に間に合いませんでした.更に接種を加速することは必要ですが,ワクチンだけで現在の感染爆発は抑えきれないことは素人でも分かります.

以下に上グラフと同じ国々の7月中の感染状況,死亡者の状況を示すグラフを提示します.

 感染状況,死亡者共にワクチンの接種とはまるで無関係に見えます.ワクチン摂取率を上げても,デルタ株の感染,そして死亡者も,完全に抑えることはできません.(南米はデルタ株ではなく,ガンマ株,ラムダ株が主流)

ワクチンをうっても他の予防措置が必要で,ワクチンと接触抑制を含む予防措置をうまく組み合わせた国が感染,そして死亡者も抑えることができています.

 

f:id:yachikusakusaki:20210814143445j:plain



 

死亡者にいたっては,中国,シンガポールを除いて,ワクチン先行国全てが,日本より多い死亡者をだしてしまっています.第4波ピーク時の日本の死亡者数は100万人当たり0.9/1日(7日間移動平均).ワクチン先行国の幾つかは,すでにこの値を超えてしまっています.

f:id:yachikusakusaki:20210814023325j:plain

 

付録

 

f:id:yachikusakusaki:20210814025850j:plain

https://twitter.com/Invesdoctor/status/1426178006863663109

 

 

f:id:yachikusakusaki:20210814025902j:plain

https://twitter.com/MIKITO_777/status/1426030689372106758


 

日本国内の新型コロナウイルス感染者は過去最多1万8889人.東京都は「制御不能な状態」「災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」「医療提供体制が深刻な機能不全」 既にオリンピック中に感染拡大の動きは顕著だったのに---マスメディア,特にテレビでは新型コロナウイルス感染拡大のニュースはほとんど報道されていませんでした.猛省して頂きたい.そして「国・自治体は,やるべきことをもっと汗をかいてやっていただきたい」(尾身会長)

オリンピック閉会式の日から四日後の今日.

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません.

 

日本国内の感染者は1万8889人.過去最多を更新

 

そして,東京都.制御不能,機能不全という言葉が専門家の口から出るような状態

「制御不能な状態」「災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」(大曲貴夫国際感染症センター長)

「医療提供体制が深刻な機能不全」(東京都医師会・猪口正孝副会長)

 

感染者数は高止まりのように見えますが,検査陽性率は20%をこえ,感染者が正確に把握できていない可能性大.

そして重症者数は過去最多

 

 既にオリンピック中に感染拡大の動きは顕著だったのに---

マスメディア,特にテレビでは新型コロナウイルス感染拡大のニュースはほとんど報道されていませんでした.

(大手メディアのウェブ上トップページからも新型コロナ感染拡大のニュースは追放されていたようです*)

 

テレビ局,中でも受信料で運営されているNHKは猛省すべきでしょう.

  国・都のトップについてはもう怒りの対象外.でも役目上,頑張ってもらわないと更なる「災害」拡大が---.

しかし,今回も何とかしようと頑張ってくれているのが専門家の方々.尾身会長から新たな提言がありました.

「国・自治体は,やるべきことをもっと汗をかいてやっていただきたい」

 

 

f:id:yachikusakusaki:20210813134602j:plain

https://twitter.com/Rsider/status/1425733364397445121

 

 

NHK NEWS Web

【国内感染】コロナ 24人死亡 最多1万8889人感染(12日20:00) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

【国内感染】コロナ 24人死亡  最多1万8889人感染(12日20:00)

2021年8月12日 20時57分 新型コロナ 国内感染者数

 

新型コロナウイルスの感染確認の発表が12日、これまでに全国で1万8889人となり1日の発表としては最も多くなりました。感染確認の発表が最多となるのは11日に続き2日連続です。

また、東京都で6人、千葉県で4人、大阪府で4人、神奈川県で2人、福岡県で2人、兵庫県で1人、宮城県で1人、栃木県で1人、沖縄県で1人、静岡県で1人、高知県で1人、の合わせて24人の死亡の発表がありました。

 

 

東京都では重症者数は過去最多.

東京都の感染は「制御不能」 医療体制も「深刻な機能不全」

国立国際医療研究センター・大曲貴夫国際感染症センター長

「新規の陽性者数が急増している.制御不能な状態です.災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態であります」

 

東京都医師会・猪口正孝副会長

「重症患者が急激に増加しており,医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」

 

かつてない感染拡大を受け,専門家などによる政府の分科会は12日,新たな提言をまとめました.

 

▽東京の人出を,宣言が出される直前の7月前半より5割減らす必要性.

▽お盆を含めた今後の2週間,集中的に対策を強化.

▽宣言地域では,デパ地下の食品売り場や,ショッピングモールなどの人出を強力に抑えることなどの措置.

政府分科会・尾身茂会長

「今,危機的な医療逼迫(ひっぱく)が起きている.このまま放っておくと,救える命が救えなくなるということが深刻に起きる.国・自治体は,やるべきことをもっと汗をかいてやっていただきたい」

 

 

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/senmonka-bunkakai-30

www.buzzfeed.com

 

 

f:id:yachikusakusaki:20210812235532j:plain

 

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

f:id:yachikusakusaki:20210813000319j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210813000325j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210813000331j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210813000337j:plain

都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト

“埼玉医大の重症者の届出病床は「8床」 しかし,安全に同時に動かせるのは4台が限界” “積み重なれば,首都圏をはじめ全国でどれくらいの差になるのか.” 【ルポ・コロナ病棟】 このルポの一節にあるように,厚労省の書類には,「非現実的な見積もりで大きな数字」が重症病床数として記載されていることは確実なようです.信じられません!ありえない!! 「どうして受け入れ機能を重視せずに,こういう書類を作ってきたんだ!」(西浦京大教授)

「書類に書かれた重症病床数は現実には即応性がなく,それが天井で埋まる頃までには既に医療崩壊が進む.どうして受け入れ機能を重視せずに,こういう書類を作ってきたんだ!」

Hiroshi Nishiura @nishiurah

 

先日,BuzzFeed Japanの千葉雄登さんのルポの抜粋を掲載させてもらいました.

 

このルポを読んでいて,「えっ」と思った一節があります.

 

埼玉医大の重症者の届出病床は「8床」 しかし,安全に同時に動かせるのは4台が限界”

“積み重なれば,首都圏をはじめ全国でどれくらいの差になるのか.”

 

そんなことがあっていいの?この期に及んで!

そして,西浦先生が怒りのコメントをした一連のツイートから(最下欄に引用),

実際に積み重なって,大きな差があることは明らか!

 

そして,どれくらいの差になるのかは分かっていない.

 

厚労省,各自治体,そして病院が,少なくとも結果としては,グルになって,「非現実的な見積もりで大きな数字」が重症病床数として記載された書類が出来あがってしまった!

(内部のやりとり/いきさつは私には全く分かりませんが,最終責任は厚労省であることは明らか.数値を出したのは病院でしょうが.)

 

専門家の委員会もこの数値をもとに流行状況を見極めてきた!

各報道機関は,この数字をもとにして報道してきた!

(報道機関が,現場の取材をしっかり行っていれば,この数値のずれはとっくに分かっていたでしょう.今まで放置されてきたのは,報道機関にもかなり責任があるような気もします.まさか知っていて黙っていたことはないでしょう.)

信じられません!ありえない!!

 

冒頭の西浦京大教授のツイート「どうして受け入れ機能を重視せずに,こういう書類を作ってきたんだ!は,まさにこのことを言っています.

 

遅すぎた感はありますが,正確な数値を今すぐ出してもらわなければ.

各報道機関は,取材を!

(オリンピックにかける情熱の1/10いや1/1000程度で十分検証できるでしょう)

 

 

西浦先生のツイートのきっかけは,最下欄に引用したツイッターのやりとりから.

 

▽まずは,千葉雄登さんのルポの問題の一節から.

「まさに今、限界に」「もう受けられない」治療の最前線、重症者病床が埋まった瞬間【ルポ・コロナ病棟】

埼玉医科大総合診療センターの重症者の届出病床は「8床」.しかし,人工呼吸器の管理には大勢のスタッフの力を要するため,現実的に医療の質を落とさず,安全に同時に動かせるのは4台が限界だという.

つまり「8」という数字は,行政の強い要請に協力するため,病院側が何とか絞り出した数字だ.

一方,人工呼吸器が必要な重症患者を安全に受け入れるのが可能なのは,埼玉医科大の場合は,実際には4人までということになる.

政府や自治体が発表する「確保済み病床数」は,こうやって各病院が出した数字を集めたものだ.それと治療現場での現実には,ずれがある.

積み重なれば,首都圏をはじめ全国でどれくらいの差になるのか.一つ一つの医療現場を検証しなければ,正確には分からない.

Bさんにつながれた4つ目の人工呼吸器が動き出した瞬間,この新型コロナ病棟の感染症科が即応できる重症者病床は,すべて埋まった.

  

 

 

▽西浦先生が怒りのコメントをしたツイッター上でのやりとり.

始まりは楽譜林淑朗 ♬さんのツイート.

 

https://twitter.com/yoshirohayashi/status/1425071236510404608

楽譜林淑朗 ♬ 聴診器集中治療専門医注射器重症コロナ対応中微生物

@yoshirohayashi

8月10日

この重症病床使用率を見て,非関係者は「なぜ病床逼迫?」って思うでしょう.

ところが実際,千葉県にはもう1床も無い状態.なぜこんな奇異なことが起きたかといえば,政府から「重症病床数を増やせ」という要求があったときに非現実的な見積もりで大きな数字を書類に書いたから.他の都県も同じでは?

f:id:yachikusakusaki:20210811235404j:plain

 

8月10日

写真はデータ更新最終が6日前ですが,千葉県のもっと新しいデータに関して言えば,今日でも重症病床数106に対して使用してる重症病床数57です(一番右下).さすがに,このような非現実的な数字を県のオフィシャル情報として公開しておいて,病床逼迫を県民に理解してもらうのは無理あります.

f:id:yachikusakusaki:20210811235422j:plain

 

8月10日

千葉県内ではここ数日,たった1人の重症コロナ患者の受け入れ先医療機関を探すのに極めて困難な状態が続いております.

 

(「meimei

 @meimei881

 その大きな数字書いたのは行政ですか?病院側ですか?」)

 

8月10日

何ヶ月も前で多くの病院が医療逼迫した場合の見積もりが甘かったんでしょうね.結果的に非現実的な数字が今でも分母になってるということだと思います.

見積もりがハズレるのは仕方ないと思いますが,重要なベンチマークなので現実を見て修正した方が良いと思ってます.

 

ひとし

@sinichiuk

8月10日

f:id:yachikusakusaki:20210811235451j:plain

 

楽譜林淑朗 ♬ 聴診器集中治療専門医注射器重症コロナ対応中微生物

@yoshirohayashi

最新データありがとうございます.これでも「余ってる」って普通の人は思いますね.でも実際にはこれらの都県では,たった1床を見つけるのが至難の業になってると思います.

 

 

Hiroshi Nishiura

@nishiurah

https://twitter.com/nishiurah/status/1425277656669462530

書類に書かれた重症病床数は現実には即応性がなく,それが天井で埋まる頃までには既に医療崩壊が進む.どうして受け入れ機能を重視せずに,こういう書類を作ってきたんだ!

 

岩田健太郎 Kentaro Iwata

@georgebest1969

https://twitter.com/georgebest1969/status/1425354704763068429

兵庫でも同じことが.どこにもない重症病床がネット上だけにあるという.

「小児のコロナウイルス感染者が全米で急増しており、一部の医師はパンデミック中のどの時期よりも多くの重篤な小児患者を診察しています」(ニューヨークタイムズ)  とても気になりますよね. 子供たちがワクチンをうっていない結果としてその割合が高まった可能性も大いにあり,また子供たちの症状は従来通り軽い場合がほとんどとのこと.しかし裏を返せば「重症化する子供も一定数はいる」ということ. 十分な対策が求められます. 

今日は新型コロナウイルス以外の記事を書くつもりだったのですが---パソコンに向かうと,ついコロナ関連の記事の検索にはしってしまいます.

連休明けで今日の新規感染者の報告は思ったより少なかったけれど---明日,明後日がどのようになるのか?

 

ニューヨークタイムズからは,毎朝,コロナウイルスに関連した記事の題目とその抄録が送られてきます.

(英語をよく読めもしないのにそのような契約をしてしまった)

 

今日の話題のトップ記事は

Children and the Delta variant

 

この記事の書き出しは

小児のコロナウイルス感染者が全米で急増しており、一部の医師はパンデミック中のどの時期よりも多くの重篤な小児患者を診察しています。

米国小児科学会のデータによると、7月22日から7月29日までの間に新たに発生した小児の感染者数は約7万2,000人とほぼ倍増しており、現在、米国の感染者数の約20%が小児で占められています。また、コヴィドで入院する小児の数も増加しており、流行のピークである1月の水準にほぼ匹敵しています。(原文英文 DeepL翻訳)

Delta Variant Is Sending More Children to the Hospital - The New York Times

 

とても気になりますよね.

子供たちがワクチンをうっていない結果としてその割合が高まった可能性も大いにあり,また子供たちの症状は従来通り軽い場合がほとんどとのこと.

 

日本で大騒ぎするような話ではまだないようですが---

 

成人へのワクチン接種が進めば,新規感染者に占める子供の割合が高くなることは十分考えられ,社会問題化するような気もします.デルタ株は感染者の年齢を引き下げていますから.

そして,「症状が軽い場合がほとんど」ということは,裏を返せば「重症化する子供も一定数はいる」ということ.

十分な対策が求められますが,日本語での検索では子供の重症化リスク要因についての記事はほとんど見つかりません.死角になっている可能性もあります.

 

英語のサイトでは,子供と新型コロナウイルスに関する最新の知見のまとめが幾つか見つかります.

例えば,ロンドン大学のサイト.

www.ucl.ac.uk

このサイトの書き出しは次のようになっています.

 

(原文英文 DeepL 翻訳)

Covid-19: 子供たちの重症化のリスクは非常に低いことが判明

2021年7月9日


children wearing face masks

 

UCL(University College London)の研究者が共同で行った公衆衛生データの最も包括的な分析によると、Covid-19の原因ウイルスであるSARS-CoV-2による重症化や死亡のリスクは、子どもや10代の若者では極めて低いことがわかりました。

しかし、Covid-19は、最も弱い立場にある若者、つまり持病や重度の障害を持つ人では、重篤な病気にかかる可能性が高くなります.ただし,これらのリスクは全体としては低いままです。

 

 

ここでいう「持病」は,より高年齢の場合と同じで,「糖尿病、喘息、心血管疾患,複数の疾病を持つ者」ということです.

40-50代ばかりが注目されていますが,これは,このような疾病をもつ方の割合が大きいためという気もします.

「持病」をもつ方ー子供も含めてーを優先したワクチン接種はできないのでしょうか?

 

違いますね.危機が伝わっていません. とっくに災害状態で,日々新たに出る感染者数に対して宿泊療養のキャパはそんなにないです. 現実は病床も宿泊療養施設も遥かに溢れるだけ.トリアージが当然で「自宅療養を基本」は当たり前の状態です. 『原則宿泊療養』方針の自治体で入院調整現場がギャップに苦しむだけの状況です(西浦): 「宿泊療養に力を入れる大阪府」の方針が正しいとするツイートを受け

 

Hiroshi Nishiura@nishiurah

f:id:yachikusakusaki:20210809110652j:plain

https://twitter.com/nishiurah/status/1424425641181474819

ー 「宿泊療養に力を入れる大阪府」の方針が正しいとする江川紹子さんのツイート(下欄)を受け ー

 

違いますね.危機が伝わっていません.

とっくに災害状態で,日々新たに出る感染者数に対して宿泊療養のキャパはそんなにないです.

現実は病床も宿泊療養施設も遥かに溢れるだけ.トリアージが当然で「自宅療養を基本」は当たり前の状態です.

 

『原則宿泊療養』方針の自治体で入院調整現場がギャップに苦しむだけの状況です.「テレビではホテルって言ったよ」とか言われ.

その地域は現場が苦しみ,防ぎ得た死が増えるリスクを抱え,医療の管理下に無い死亡も実は増え得る..トリアージが必要.各地の本部組織の調整状況を調査下さい.

 

 

のツイート

Shoko Egawa@amneris84

https://twitter.com/amneris84/status/1424125422279618562

今春,自宅療養者の死亡が相次いだ教訓から,宿泊療養に力を入れる大阪府

宿泊療養を活用できない理由を並べ,自宅療養が急増する東京都.

家庭内で感染が広がる今,どちらが正しいか明白では? 

→東京,家庭内感染6割 自宅療養でリスク拡大:日本経済新聞

f:id:yachikusakusaki:20210808174606j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210808174627j:plain

 

 

NHK ニュースウォッチ9

2021年8月9日 より

----

新型コロナウイルスに感染し,自宅で療養している人は全国で増えています.

今月4日の時点で,全国で4万5,257人(前週1万8,927人),前の週の2倍余りに増えました.

 

詳しく見て見ると,

東京都や大阪府,そして愛知県で前の週のおよそ2倍,福岡県ではおよそ4倍に,福島県は前の週の6人から,145人に急増しています.

 

東京 1万4,766人 (前週7,342人)

大阪 3,888人 (前週 1,623人)

福岡 1,550人 (前週 382人)

愛知 988人 (479人)

栃木 617人 (44人)

福島 145人 (6人)

 

更に沖縄県では自宅療養者の数が初めて2000人を超えました.

 

沖縄県 2,090人 

 

県によりますと,確保している病床は81%が既に使われていて,沖縄本島ではほとんど空きがないということです.

----

 

 付録

f:id:yachikusakusaki:20210810000731j:plain

https://twitter.com/jijicom/status/1424635939805089800

 

認証されても能町みね子

@nmcmnc

「原稿通りに読み終えました」ってむちゃくちゃバカにした表現だけど、よく書いたなー(みんなもう書かずにはいられないんだろうな)

https://twitter.com/nmcmnc/status/1424670124691189760

オリンピックの閉会式の日: 東京、家庭内感染6割 自宅療養でリスク拡大// 第5波,初めての自宅死亡例(既に8例?)// 病院の逼迫,入院を断られるケースが続出// 「酸素10ℓで流さなきゃいけない人が数時間以上病院決まらんとか,重篤の患者が十数件の救命センターに収容不可ってなってますが」 政府・東京都のいう「自宅療養を基本とする体制整備」の実態!  「今は,とにかく,人と人との接触を減らすことが必要」「社会の中でシステムとして皆さんが接触を減らせる状況を」

今日,オリンピックの閉会式の日,

東京都での自宅療養者,自宅感染の急激な増加と自宅死の報告,

病院の逼迫と入院先の決まらない救急搬送の実態

等についての報道・ツイッターが相次いでいます.

 

これが,政府・東京都のいう「自宅療養を基本とする体制整備」の実態.怖ろしくなります.

“重症患者やリスク高い人以外 自宅療養基本に体制整備” 首相 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

先の発表はつぎのように変換できる.「危篤に近い状態にある方以外は,死ぬほど苦しくなっても自宅放置.症状が悪くなっても入院できるとは限りません」. 政府のお手上げ宣言.斎藤美奈子 - yachikusakusaki's blog

 

「今は,とにかく,人と人との接触を減らすことが必要で,一人一人の努力はもちろんなんですけど,社会の中でシステムとして皆さんが接触を減らせる状況をつくっていくことが必要と考えています」(西浦京都大学教授)

 

1. 東京、家庭内感染6割 自宅療養でリスク拡大

「宿泊」活用進まず

日本経済新聞 2021年8月8日 2:00

 

新型コロナウイルスの自宅療養者が急増し,家庭内で感染が広がるリスクがより高まっている.

東京都内での感染経路は8月上旬までに「家庭内」が61%に達し,これまでで最高となった.感染が判明しながら療養先が決まらず自宅待機を余儀なくされる人も急増している.

宿泊施設の拡充が進んでいない地域もあり,重症化リスクが高い自宅療養者を優先して診療するといった対策が待ったなしだ.

 

f:id:yachikusakusaki:20210808174606j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210808174627j:plain

 

 2. 第5波,初めての自宅死亡例(既に8例?)

▽東京の「第5波」本格化で初 自宅療養者の死亡確認 50代女性、容体悪化して搬送当日に死亡

東京新聞 TOKYO Web (ロイター)  2021年8月8日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/122778

---- 都によると,亡くなった50代女性の1人は今月2日に陽性と判明して自宅療養し,5日に容体が悪化.自ら救急搬送を要請して病院に運ばれ,当日死亡した.

第5波が本格化した7月下旬以降,自宅療養中の急変による初の死亡例としている.-----

 

▽【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人

FNN プライムオンライン 8/5(木) 11:42配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/220ef029a565dbcd8fb75531d91bed532f44d016

新型コロナウイルスの感染拡大にともない,自宅療養者が急増する中,8月になって,東京都内で自宅療養中の感染者とみられる,少なくとも8人が死亡していたことが,FNNの取材でわかった.

8人は,いずれも30代から50代で,自宅療養者とみられる人の死亡も急増している.

 

3.病院の逼迫と入院先の決まらない救急搬送の実態

▽病院の逼迫,入院を断られるケースが続出

https://www.tokyo-np.co.jp/article/122687?rct=coronavirus

www.tokyo-np.co.jp

 

ツイッターではこんなやりとりも.

元救 @gXgS0oW3lZuDm9G

返信先: @qqdoctor18 さん

https://twitter.com/gXgS0oW3lZuDm9G/status/1424250613420810244

もう酸素10ℓで流さなきゃいけない人が数時間以上病院決まらんとか,重篤の患者が十数件の救命センターに収容不可ってなってますが..

本当に現実見て,今ロックダウンとかしないと本当にヤバいっていうのがわからないんですかね....

一般には見えづらいけど.これは未だかつて無い危機だと思う.

午後3:06 · 2021年8月8日

 

qqdoctor @ COVID-19対応中

@qqdoctor18

https://twitter.com/qqdoctor18/status/1424251462868107265?s=12

はい,こちらも救急隊にも申し訳ないと思いつつ断腸の思いでお断りしています..SpO2 60-70%台で病院見つからないなんて信じがたい状況です..本当に早くピークを脱してもらわないと,こんな状況いつまでも持つわけありません.

2021年8月8日

 

 

4. そして東京の今日の感染者は

<新型コロナ・8日>東京都で4066人感染 5日連続4000人超、日曜では最多

東京新聞 TOKYO Web 2021年8月8日 16時47分

https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=122874&pid=424372

f:id:yachikusakusaki:20210808230805j:plain

 

 

「3連休、お盆は動かないで」 感染拡大を止めるために今、あなたができること

 

「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

 

IOC、菅首相と小池都知事に五輪功労章 | 共同通信

トウガン 夏の時期のトウガンも,美味しく頂くことができますが,寒くなってきたころ食べるアツアツのだしを利かせた冬瓜は格別.夏野菜なのに冬瓜.夏に収穫して冬食べるのが定番.この驚異的な保存性の高さはツルツルした皮のおかげとのこと.

お弁当にトウガン(冬瓜)の煮付けが,ほんの少し添えられていました.

f:id:yachikusakusaki:20210808000426j:plain

 

寒くなってきたころ食べるアツアツのだしを利かせた冬瓜.その美味しさは他に類を見ないものですが,この夏の時期のトウガンも,美味しく頂くことができました.

 

トウガンの収穫時期は7月中頃から9月とのこと.

夏野菜なのに冬瓜.

よく考えればちょっと不思議な名前ですが,夏に収穫して冬食べるのが定番ということから,すんなり名前が受け入れられているようですね.

 

美味しさもさることながら,この長期の保存に絶える力は驚きです.

1〜2ヶ月としているサイトもありますが,冷暗所では数ヶ月保存できるというサイトが複数みつかります.そうでなければ寒い時期の熱々の冬瓜にはお目にかかれないはずです.

 

英語版ウィキペディア "wax gourd" には,この保存性の高さはツルツルした皮のおかげとの記載がありました.

 

Wax gourd - Wikipedia

 果実は若いうちは細かい毛に覆われていますが,成熟すると毛がなくなり,ワックス状のコーティングが施されるため,"wax gourd"と呼ばれるようになりました. このワックスコーティングのおかげで,日持ちがするのです.冬瓜は数ヶ月間の保存が可能です」(原文英文 DeepL翻訳)

f:id:yachikusakusaki:20210808001049j:plain

 

 

ちなみに,カボチャの保存期間は1〜2ヶ月,イカは1.2週間から1ヶ月保存可能としているサイトが多いようです.

 

f:id:yachikusakusaki:20210808000704j:plain

 

ワクチン接種先行国での感染者の増大と日本を比較してみました.日本の接種は急速に進んでいますが,それでも先行国の60%程度.そして,接種先行国でも再び感染が広がり,死亡者もジワリと増えています.

新型コロナの感染を抑えるための切り札,ワクチン.

世界中が予想したよりずっと早く開発が進み,感染予防効果/重篤化阻止効果が高く,副反応が少ないワクチンが提供され,新型コロナによるパンデミックの出口の光が見えてきました.

 

しかし,感染力が強い変異株が,その光を遠ざけています.

ワクチン接種が進んだイギリスやイスラエルでも,主としてワクチン非接種者間でのデルタ株による感染拡大に見舞われ,死者も増加しはじめています.

「接種70%でも集団免疫は困難」(尾身政府分科会会長).

 

一方の日本.今まで経験したことのない感染爆発に見舞われはじめています.

ワクチン接種が進めば感染爆発はないとなぜか考えてしまった管首相以下政府首脳部の責任は重大.

確かにワクチンのおかげで,高齢者の感染は抑えられています.そして,接種を更に加速することで,感染者を一人でも減らし,特に40-50代の重症化リスクの高い人への感染を抑えることは必須です.

しかし,残念ながら,一旦始まってしまった感染爆発自体は,ワクチンでは抑えられません.

「今は,とにかく,人と人との接触を減らすことが必要で,一人一人の努力はもちろんなんですけど,社会の中でシステムとして皆さんが接触を減らせる状況をつくっていくことが必要と考えています」(西浦京都大学教授)

 

以下,改めて,ワクチン接種先行国での感染増大の様子を日本と比較してみました.(「接種70%でも集団免疫は困難」とするエビデンスの一つと言っていいかと思います.)

データは

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data から.

 

 

ワクチン接種で最も先行したのがイスラエル

第二グループがイギリス,アメリカ(ただし,アメリカは接種が鈍化).

第三グループはEU諸国とカナダ

日本の接種本格化は5月で,EU諸国に遅れること約3ヶ月.急速に接種を進めていますが,今でも1ヶ月以上は遅れています.

日本の現在の接種レベルに到達したのは,イスラエルが2月半ば,イギリス・アメリカが5月10日前後,EU諸国とカナダが6月半ばすぎ.

 

f:id:yachikusakusaki:20210807010710j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210807011440j:plain

イスラエルの132回/100人は,「16歳以上の80%が2回接種」に相当するそうです.

日本の当面の目標も,この辺りの数字になるでしょうか.現在はイスラエルの60%.かなり頑張ったとも言えますが,デルタ株の感染増大には間に合いませんでした.そして,オリンピックにも.

 

 ▽

ワクチン接種が進むにつれ,ワクチン接種先行国では,感染が抑えられたように見えます.しかし,ワクチン接種はロックダウンを含む人との接触を抑制する施策のもとで行われました.従って,この感染抑制にワクチンがどの程度関与しているかはよく分かっていません.

そして,ワクチンがかなり行き渡った後,制限措置を解除していった国(スペイン,イギリス,イスラエル,フランス,アメリカ)では,再び感染拡大が起こりはじめました.

規制措置を緩和していったイギリス等の国々では,8月5日時点でも,日本の3〜4倍の感染者が報告され,「ワクチン接種先行国」といえども,現在のワクチン接種率では感染の波を抑えきれないことがわかります.

(欧米と比べるとかなり感染者が少ない段階で,日本の医療は逼迫してしまいます)

(ドイツがどのような措置を取って感染を抑え続けているのか?是非知りたいものです)

f:id:yachikusakusaki:20210814144116j:plain



 

ワクチンは感染者の重篤化を防ぐ効果がとても高いことが知られています.感染が拡大していったワクチン接種先行国では,はじめ死者はほとんど見られなくなったとも言われていました.

実際,ロックダウン+ワクチンで,死者はほとんど抑制されたように見えます.

f:id:yachikusakusaki:20210814145104j:plain



 

しかし,グラフを7月以降に限定して,拡大された図を見ると---

f:id:yachikusakusaki:20210814144414j:plain



スペイン,アメリカ,イギリス.そして.フランス,イスラエルなど,

感染が再び拡大した国々では,感染拡大から遅れて,死者数も増加してきます.

日本の第4波での死者のピークは,人口100万人あたり0.9人/1日 でした.

スペイン,アメリカ,イギリスではその数を既に大幅に上回っています.

イスラエル,フランスは,日本のピーク時の死者数に近づきつつある.

接種率が接種先行国の60%の日本.今後死亡者の増加が見られるであろうと容易に予告できます.残念ながら.

どの程度の増加で済むかは,「人と人との接触の機会」をどの程度減らすことができるか,にかかっています.

もちろん,死亡者を極力減らすためにはワクチン接種の加速も必要です.しかし,これから接種を受け始めても,免疫がでるまに時間を要します.その前に感染拡大をなんとしても抑える必要があります.