ノブドウ5 ノブドウ属Ampelopsisは,「見た目はぶどう」の意.ブドウ属Vitis(ラテン語のvineに由来)とはごく近縁になります.ブドウ属の栽培種は,選抜されてきただけあって.飛び抜けて美味しいのは確かでしょう.野生種のヤマブドウ,エビヅルは,ノブドウと違って,それぞれ独特のおいしさがあるようです.野原で,食べたら美味しいでしょうね.ただし,私の場合,目利きの案内が必要./ なお,ブドウ科にはあのにっくきヤブカラシや,紅葉が美しいツタも含まれます.

送ってもらったノブドウの写真から始めたこのシリーズ.

f:id:yachikusakusaki:20181005213110j:plain

虫こぶの話に終始したきらいが---

今日でシリーズをおしまいにするつもりで,ノブドウにもどって---ブドウ属と簡単に比較してみました.

 

改めて,ノブドウ

ブドウ目 Vitales ブドウ科 Vitaceae ノブドウ属 Ampelopsis

ノブドウ Ampelopsis glandulosa var. heterophylla

 

変種にはキレハノブドウなどが,また同属にはビャクレンとも呼ばれる,カガミグサが.

f:id:yachikusakusaki:20181010005322j:plain

https://matsue-hana.com/hana/nobudou.html https://matsue-hana.com/hana/kirehanobudou.html

 

f:id:yachikusakusaki:20181010005541j:plain

Ampelopsis japonica (Thunb.) Makino -- ChemFaces Ampelopsis japonica - Изображение растения - Плантариум

 

ノブドウ属の“Ampelopsis”は,ギリシャ語由来で「見た目はぶどう」の意味

“Ampelopsis”は:ギリシャ語 “ámpel(os)” + “ópsis” 

“ámpel(os)” は:ブドウの木/つる(grapevine)の意

“ópsis” は:みかけ,外観(appearance, sight)の意

Ampelopsis | Define Ampelopsis at Dictionary.com -opsis | Define -opsis at Dictionary.com

 

ブドウ属Vitis ラテン語vineに由来 Vitis | Definition of Vitis by Merriam-Webster とはごく近縁になります.

f:id:yachikusakusaki:20181010103036j:plain

 https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0144701 http://hanatachi.sakura.ne.jp/pl1a/budou/budou_ag.html ブドウ科 - Wikipedia

 

ノブドウは,「美味しくない」「まずい」「味がない」「また食べたいとは思わない」 

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/10/07/021950

 

のに対し,ブドウ属は美味しいと一般に言われています.

特に果物として,また,ワインの原料として用いられる栽培種の味は,選抜されてきただけあって.飛び抜けているのは確かでしょう.

 

以前に取り上げたように,

yachikusakusaki.hatenablog.com

現在の栽培種のブドウは,

Vitis vinifera L. - ヨーロッパブドウ(ヴィニフェラ種)

Vitis labrusca L. - アメリカブドウ (ラブルスカ種)

が主.

この二つ,さらには下記の様々なブドウ属の種を掛け合わせたものが,生食用に,またワイン用に生み出され,

Vitis davidii      (ダヴィディ系:中国野生種)

Vitis aestivalis        (エースティバリス)

Vitis linsecomii

 

例えば,マスカット・ベリーAは,Linsecumii-Labrusca-viniferaと表されています.

 

ブドウ属の野生種であるヤマブドウとエビヅル.

ヤマブドウ Vitis coignetiae Pulliat ex Planch

エビヅル Vitis ficifolia var. lobata (Regel) Nakai 

f:id:yachikusakusaki:20181010011553j:plain

樹木図鑑(ヤマブドウ) https://matsue-hana.com/hana/ebiduru.html

 

この二つのブドウ属の種とノブドウは,葉の裏の毛,実の付き方で簡単に見分けられるとありました.

しかし,ヤマブドウとエビヅルはそれほど簡単ではない?

葉の特徴,実の付き方だけ抜き書きしてみると

ノブドウ

 葉は互生し葉柄を持ち、3~5裂し、時には深く裂けることがある

 葉の裏に毛はない

 野ぶどうの実は葉の上にバラバラにつく.

ヤマブドウ

 普通浅く3裂し、縁には鋭い鋸歯がある。基部は深い心形。

 葉裏は茶褐色の毛が生えている

 山ぶどうは葉の下に房になって実をつける.

エビヅル:

 葉は深く3裂。

 葉裏は灰色の毛が生えており,秋まで残る.

山ぶどうと野ぶどうの違い - 花ほうろフラワープロデューサーの日々 http://mrkoma.fc2web.com/Gbudo.htm https://blog.goo.ne.jp/utyucosmos/e/41f074a9b9a0f7b03b719870838546a7

 

味については,

ノブドウが美味しくないのに対し,

 

ヤマブドウは味の差が激しい

http://www12.plala.or.jp/ohmiya/menu_yamabudou.html

・エビヅルは黒く熟した実は美味しいが,酸味が強いものもある https://ameblo.jp/muu8/entry-10121927300.html 

とありました.

それぞれ独特のおいしさがあるようですね.野原で,食べたら美味しいでしょうね.ただし,私の場合,目利きの案内が必要.

 

その他,よく知られているブドウ科の植物

あの,にっくきヤブカラシ.

これもブドウ科なんですね.

f:id:yachikusakusaki:20181010102158j:plain

ヤブガラシ - Wikipedia

「地上部を抜き取っても土中に根茎を残すと春から夏にかけて盛んに芽を出す.地下茎は横に長く伸びるため、一度広がってしまうと、その土地から完全に取り除くのは難事である ヤブガラシ - Wikipedia

本当に難事です.

 

もう一つ,ブドウ科で有名な植物と言えば,ツタ.

アイビー/ヘデラとして知られているキヅタ属セイヨウキヅタ(Common Ivy,English Ivy)と間違われますが,ツタはアジア原産.

f:id:yachikusakusaki:20181010102226j:plain

ツタ - Wikipedia キヅタ属 - Wikipedia

英語ではJapanese creeper とか Boston ivyと呼ばれているそうで,セイヨウキヅタが常緑なのに対し,ツタは落葉樹で,紅葉が美しいですね.

f:id:yachikusakusaki:20181010103552j:plain

ツタの紅葉 - Google 検索

f:id:yachikusakusaki:20181010103021j:plain

 https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0144701 http://hanatachi.sakura.ne.jp/pl1a/budou/budou_ag.html ブドウ科 - Wikipedia