ノウゼンカズラと近縁の植物(シソ目の植物2) ノウゼンカズラは中国原産とされますが,平安時代に記載があります.ノウゼンカズラという名前は江戸時代から.難しい漢字「凌霄(=大空をしのぐ)」は平安時代にも使われていたとのこと.ノウゼンカズラ科には他に,キササゲ属(キササゲ等),ツリガネカズラ属(ツリガネカズラ等)が分類されています.キササゲも中国原産で果実は民間療法として古くから利尿薬として用いられました.ツリガネカズラはアメリカ南東部原産で,コロニアル・スタイルの庭に最適とのこと.

シソ目の植物について,簡単な解説を探してまとめています.

第二回は,ノウゼンカズラノウゼンカズラノウゼンカズラ属)及び近縁の植物です.

 

ノウゼンカズラ凌霄花

鎌倉では,妙本寺,海蔵寺などで美しく咲いたノウゼンカズラを見ることができます.

中国原産とされますが,平安時代には記載がある植物で,日本人が長く親しんできた植物.

ただし,有毒説があり(現在はその根拠は無しとされています),一部では嫌われていたようです.一方,利尿作用があるとも言われてきましたが,その薬効成分は不明.ノウゼンカズラ,凌霄花,Campsis grandiflora,ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属

 

難しい漢字が当てられていますが---

ノウゼンカズラという名前の記載がみえるのは江戸時代.ただし漢字「凌霄」は平安時代にも他の名称とともに使われていたとのこと.

ノウゼンカズラ,凌霄花,Campsis grandiflora,ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属

平安時代の「本草和名(ほんぞうわみょう/918)」,「和名抄(932)」には、紫崴、凌霄の漢名をあてて、「乃宇世宇(のうせう)」,「農世宇(のせう)」,「未加也岐(みかやき)」などの和名をあてている.

江戸時代の「新刊多識編(1631)」に、「乃宇世宇(のうせう)」から,「乃宇世牟可豆良(のうせんかずら)」という名の記述があり,江戸時代には,ノウゼンカズラの名で呼ばれた.

 

「凌霄(りようしよう)=大空をしのぐ/こえる」の意から,高くそびえるノウゼンカズラに当てられたと言われています.

角川新字源には,「凌霄」はみえるものの,植物名としての解説はありません.中国でも植物名として「凌霄」が用いられていたのかどうかは調べきれませんでした.日本人が当て字として用いた可能性が高いと思います.

凌:❶積み重ねた氷。厚い氷。----❹しのぐ。㋐こえる。こす。類越。㋑おかす。類侵・犯。㋒おしのける。

霄:❶あられ。みぞれ。❷そら。遠い空。対壌。❸かすみ。くも。

凌霄りようしよう(せう) ❶大空をしのぐ。❷うき世から超越する

 

ノウゼンカズラ科には他に,キササゲ属(キササゲ等),ツリガネカズラ属(ツリガネカズラ等)が分類されています.

キササゲ

https://ja.wikipedia.org/wiki/キササゲ

https://www.kobepharma-u.ac.jp/botanical-gardens/gallery/spring/post-50.html

https://www.takeda.co.jp/kyoto/area/plantno243.html

https://kotobank.jp/word/キササゲ-50314

によれば,

キササゲは,ササゲ(マメ科)のような果実をつける木という意味.中国中部原産で,日本各地に栽培され,野生化もしています.果実にカタルポシド(イリドイド)を含み,民間療法として古くから利尿薬として用いられました.

 

ツリガネカズラ

https://en.wikipedia.org/wiki/Bignonia_capreolata

アメリカ南東部原産で英語の一般名はcrossvine.
このつる性植物はコロニアル・スタイルの庭に最適で、'Tangerine Beauty'など多くの品種があるとのこと.https://www.gardenia.net/plant/bignonia-capreolata-cross-vine

 

典型的なコロニアル庭園のレイアウト

https://extension.psu.edu/creating-a-colonial-garden#:~:text=Typical%20colonial%20garden%20layouts%20included,the%20most%20of%20available%20space.
苗木で縁取られた正方形や長方形のレイズドベッド.この形状のおかげで,庭師はガーデニング・スペース内のすべての植物に手が届く.
スペースを有効に使うため,畝を密に作る.
生垣やピケットフェンスで庭を囲み,動物や有害な風から植物を守る.植物の生垣は,木製フェンスに代わる安価な代用品としてよく使われる.
土,砂利,砕いた貝殻などで作られた花壇を囲む通路.
庭の中心的な場所へと続く,より大きな中央の歩道は,たいてい井戸や同様の石造り.

What is colonial-style garden?