今日もまた,別の友人が,私が初めて見る植物を届けてくれました. ウグイスカグラ.赤い実が魅力的ですが,画像で見るかぎり花もなかなかかわいらしいようです.赤い実は食べることができる! スイカズラ属とのこと.花も実も,色が違うだけでかなりスイカズラに似ているように思います.

昨日初めて月見草と待宵草に会うことができたと喜んでいたら--

 

今日もまた,別の友人が,私が初めて見る植物を届けてくれました.

ウグイスカグラ.

 

月見草,待宵草は,名前だけは聞いたことがありましたが,鶯神楽は名前も初めて聞く植物.

赤い実が魅力的ですが,画像で見るかぎり花もなかなかかわいらしいようです.

四季の山野草(ウグイスカグラ)

 

 

名前の由来:一説では

“ウグイスの鳴くころに花が咲くことと,ウグイスが隠れるようなヤブになることから,古名のウグイスカグレが変化した.漢字は当て字と思われる.“

樹木図鑑(ウグイスカグラ)

とのこと.

 

そして赤い実は食べることができる!:

“初夏に赤く熟すグミのような実は甘みがあって生食できる.地方によって、アズキグミ,アズキイチゴ,マメイチゴなど様々な名前で呼ばれる.果実は直径1センチほどで,細長い柄にぶら下がる.”

ウグイスカグラ(鶯神楽) - 庭木図鑑 植木ペディア

 

 

ウグイスカグラは

マツムシソウ目 Dipsacales,スイカズラ科 Caprifoliaceae,

スイカズラ属 Lonicera,

ヤマウグイスカグラ Lonicera gracilipes Miq. var. gracilipes,

ミヤマウグイスカグラ Lonicera gracilipes Miq. var. glandulosa Maxim.,

ウグイスカグラ Lonicera gracilipes Miq. var. glabra Miq.,

 

スイカズラ属なんですね.花も実も,色が違うだけでかなりスイカズラに似ているように思います.

 

スイカズラ

スイカズラ - Wikipedia