12月のフラワーショップの主役ポインセチア.
クリスマスの定番の花.
yachikusakusaki.hatenablog.com
我が家にはそぐわない気がして,育てた経験はありません.しかし,その赤色は他に見られない鮮やかさで,見るものの心を奪います.
はじめポインセチア科ポインセチア属と分類されていたようですが,現在の分類は:
キントラノオ目 Malpighiales,トウダイグサ科 Euphorbiaceae,トウダイグサ属 Euphorbia,
ポインセチア E. pulcherrima
トウダイグサ属 / ユーフォルビア属 の多くの花と同じように,実際の花は小さく,目を奪う赤い苞葉の陰に隠れて目立ちませんが,ユニークな形をしています.
杯状花序(ハイジョウカジョ:合着してカップ状になった総苞の中に,雄花と雌花が包まれる形になった花序)と呼ばれているそうです.
(ニッポニカでは,茎から沢山の花が出ている所を強調して,トウダイグサを「多出集散花序」にも分類しています)
https://kotobank.jp/word/花序-44412
猩々木(ショウジョウボク)の別名があって,こちらが標準和名のようですが,使われることはまずないように思います.
窪田空穂の和歌に登場するそうですが,「他に例を見ない」とあります(古今和歌歳時記 鳥居正博)
霜白き土の置かれて猩々木真紅の花びら疎(まば)らに長し 窪田 空穂(丘陵地 1957)
保護色と思う心の色であるポインセチアの赤を着て会う 俵 万智 (かぜのてのひら 1991)