じゅうねんの冷やだれ 「じゅうねんって何なんですか?」「いまはやってる,エゴマって」 1.鍋に湯を沸かし,Aを入れて一煮立ちさせる. 2.火を止め,味噌を溶かし入れて再びひと煮立ちさせ,冷蔵庫で冷やす. 3.きゅうりは半量を小口切りに,残りを蛇腹切りにして一口大に切る.----「うまい!たまらんね」「暑いときは最高だね」「最高だよ」 「うまい!めちゃめちゃうまい」まんぷく農家メシ!選「きゅうり〜福島県須賀川市」1

「さあ,始まりました.農家メシでございます.今回は,福島県須賀川市にやってきました」「はい」

「梅沢さん.福島県と言えば---」「私ですよ」

「梅沢さんのふるさとですよね」「福島が生んだ300年に1人の俳優さんですよ」

「はははははは」

 

馬鹿言ってる.どうも友近です.

まんぷく農家メシ! 今回頂くのは,きゅうり.

f:id:yachikusakusaki:20180820022731j:plain

https://www.amazon.co.jp/NHKBS 番組紹介 - 梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK

 

生で食べるだけではありません.農家さん,とっておきのおいしいレシピは,まさに目からうろこ.アイデア満載です.

夏にぴったりのきゅうり料理が目白押し.これは見ないと損ですよ.

 

福島県須賀川市は,きゅうりの一大産地.

f:id:yachikusakusaki:20180820022842j:plain

須賀川市 - Wikipedia

毎年7月には,神様にきゅうりをお供えして健康を祈るお祭り「きうり天王祭」が開かれるんです.

f:id:yachikusakusaki:20180820022901j:plain

http://sukagawa-kankoukyoukai.jp/blog/?p=4573 きうり天王祭/須賀川市公式ウェブサイト

 

福島県は夏/秋きゅうりの生産,日本一!

f:id:yachikusakusaki:20180820024200j:plain

 

街の東西を二つの川(阿武隈川と釈迦堂川)が流れていて,水に恵まれていることが,きゅうりの栽培に適しているんですって.

 

さて今回頂く農家メシはこちら.

▽きゅうりでクールダウン!「じゅうねんの冷やだれ」

「じゅうねんの冷やだれ?何なんですか?」「冷やだれね.もしかしたら,おばあちゃんが僕に食わしてくれてた,お味噌汁の冷たいやつ?母斑にぶっかけるってやつがあるんですよ」「お味噌汁にきゅうりって,俺,あんまりぴんとこないですね」

▽女手ひとつできゅうり作り!「かっぱのカルテット巻き」

▽簡単!おいしい!ミニきゅうりの○○○.

「ミニきゅうりね.漬け物には最高じゃないですか?」

 

それでは出発です.っと思いきや?

「こんにちは,どうも.福島の恥さらし,梅沢富美男が帰ってきました」「英雄だから」

「握手します.握手,握手.せっかくやから.鎌で二回なら切って良いですよ」「いやいやいや,いいから」

「今,おかあちゃん.何作ってるの」「やさい.きゅうり」

「きゅうり,じゃあここでいいじゃん」「いやいや違うんですよ.残念ながら,今回3軒なんで」「じゃあ,お母さん.写真撮ろう」

 

そうですよ,農家さん待ってますから.

運転はいつものように梅沢さんです.

 

▽きゅうりでクールダウン!「じゅうねんの冷やだれ」

「立派なハウスじゃないの.何棟あるんですか?10棟以上ある」

「すみません.おじゃまします」

 

迎えたのはきゅうり農家40年の小川明夫さん・妻レイ子さん.

「毎日どれくらい収穫,きゅうり何本ぐらいされるんですか?」

「3000本ぐらいはやるね」「3000本!毎日?」「毎日」

「ねえ,ほんとに.体の方,大丈夫ですか?」「大丈夫じゃなくても,これで通すしかないんです」

「しんどくても,通すしかないんです?」「そうです」

 

ハウスの中を見せていただきましょう.

「あれ,これ,何か---お米の--」「もみ殻,乾燥防止」「乾燥防止になるんだ」

きゅうりは乾燥に弱いので,水分管理がとても大切なんだそうです.

「温度は30度超えてますね.34-35度」

「これ,まっすぐや.これ収穫できるポイントは,どういう?」「はさみの長さ,これは長さは良いのよ.でも太さがもう少し足りない」

「これは,もう,十分できるんですね.収穫」

「これぐらいで良いの?」「すばらしい」

「トゲトゲが着いてる」「ほんまや.ちょっと触ってください.トゲトゲ痛いですか?」「痛い」「でもこれ,トゲトゲある方が,おいしいっていう」「とげとったところから水分が蒸発していくからな.だんだん.そうすれば鮮度が落ちていく」

 

「そのままかじってみたら」「でもとげがあるのに食っちみろっていうのも」

あ,みずみずしい」「大丈夫?うまい?」「みずみずしい,おかあさん」「おいしいでしょ.香りも良いでしょ?「香りも良い」「みずみずしい.これはうまいわ」

「一回出ましょうか」「入っててください」「暑いのばれました」「でも気をつけないと脱水症状起こしますよね」「そうなんです.はい」

 

きゅうりはとても成長が早い野菜.この時期は,一日で約3cm大きくなるそうです.そのため,朝と夕方二回収穫するんですって.

 

暑い中大変ですね.

ではそのきゅうりを使った農家メシ.

 

「家で料理とかしないんですか?お母さん任せ?」「はい,食うだけで」「食うだけね」

「お母さんの作る料理で,一番好きなのは何ですか?」「なんだろ.みんなおいしいから」「あら,良いじゃないですか」

「お母さんとは,どこで知り合ったの?」「それは内緒」「内緒!」「言えばいいべよ」「いくら梅ちゃんだって内緒」

 

ところでじゅうねんの冷やだれって何でしょうね?

 

「じゅうねんって何なんですか?」「いまはやってる,エゴマって」「エゴマ!」「今,はやりで,エゴマって言ってますよね」

「あれ,『じゅうねん』っていってたんですか?」「昔は,『じゅうねん』っていってたんです」

 

エゴマは栄養が豊富なしそ科の植物.古くから福島県で作られてきました.

「食べると十年長生きする」という意味で,エゴマを「じゅうねん」と呼ぶようになったそうです.

 

まずはエゴマの種をすりつぶします.

「昔よくでっかいすり鉢,すらされたな」「なるほど,お手伝いでね」「ばあちゃん,持ってて」「持ってろって」

「とみ,とみ,すり鉢持ってろ」「『とんこ』って」

「とんこ,とんこ.すり鉢持ってろ.とんこ」「うん.懐かしいな.とんこなんて言葉」

こちらはきゅうりの冷やだれ.これをすったエゴマにかけるんです.

 

▽じゅうねんの冷やだれ

f:id:yachikusakusaki:20180820024716j:plain

https://www.amazon.co.jp/NHKBS

材料(作りやすい分量):

水---400ml,

A〈和風だしの素---大さじ2.5,酒---60ml,みりん---30ml,砂糖---30g,〉

みぞ---120g,きゅうり8〜10本,えごまの種・薬味(ねぎ,しょうが,みょうが,大葉などお好みで)---適量

作り方:

1.鍋に湯を沸かし,Aを入れて一煮立ちさせる.

2.火を止め,味噌を溶かし入れて再びひと煮立ちさせ,冷蔵庫で冷やす.

3.きゅうりは半量を小口切りに,残りを蛇腹切り(上下に細かく切れ目を入れる)にして一口大に切る.(*ポイント)

4.食べるまえに,2に3を入れる.

5.エゴマの種をすりつぶして器に入れ,4をよそって完成.

**そうめんやうどんのつけ汁としていただく.お好みで薬味を加えて召し上がれ.

 

 

「ごはんにかけてもうまそう」

「あ,すんません.とんこ,ありがとう.とんこ,お前,東京で何か,役者してるんだって?何か,お前,大根なんだって?」「何が,大根だよ」

「いただきます.めちゃめちゃうまそう.うわ,すごいわ.どうです?」

「うまい!たまらんね」「暑いときは最高だね」「最高だよ」

「うまい!めちゃめちゃうまい」

「この,きゅうりの,これまたしゃきしゃきがたまらないね.母ちゃんこのきゅうりの切り方,また変わってるね」「蛇腹に切ったので」

「蛇腹に切った?嫁さんが?細かい芸が,食べやすいもん」


キュウリの蛇腹切り

「下まで切り落とさないようにキュウリの半分から2/3ぐらいの深さに細かく切れ目を入れる.そして反対側からも切れ目を入れる」

 

「おやじさんもこれ大好き?」(無言)(笑い)

「あれ」「何だこの男は?何で急に返事しないのよ?」

「おめさん.あんま,好きじゃないのか?うんじゃないよ.ホントに.嫁さんが,一生懸命作ってくれたんだから」「嫌いなものは食べない」

「違う,違うやん,好き嫌いじゃなくて.息子の嫁さんがわざわざ作ってくれたんやから---」

「冷やだれ食うんだったら,ビール飲んだ方がいいべ」

「ビール飲みながら,これ食えばいいべや」

「頑固ですね」「頑固.福島県人頑固ですから」

「あと,20年ぐらいの辛抱やと思います」「いや,あはははは」(笑い)