「笑顔を学ぶ教室が日本にもあるんです.講師の方に来て頂きました」日本人は笑顔は苦手?「笑顔にならないですんでしまう挨拶が多いんですよ. ”O”から始まる挨拶が多くて.英語だったら笑って始まることが多いんです」『笑顔は,周りにいる人が見るものであって,自分のためにするものではない』「外国人にとっては,先に感情があって,そこに笑顔がついてくる.本人にとっての笑顔はふだん抑えている感情を表に出す水先案内」COOL JAPAN「笑顔~Smile~」3 NHK BS1

COOL JAPAN「笑顔~Smile~」3

[BS1]2020年8月9日(日) 午後6:00~午後6:45(45分)

【司会】鴻上尚史リサ・ステッグマイヤー,【ゲスト】iU学長…中村伊知哉,【語り】日高のり子中井和哉

COOL JAPAN「笑顔~Smile~」1

 外国人50人に聞きました ヘンだ!と思うニッポン人の笑顔  

COOL JAPAN「笑顔~Smile~」2

外国人50人に聞きました.クール!と思うニッポン人の笑顔.

f:id:yachikusakusaki:20200824012530j:plain

https://www.nhk.jp/p/cooljapan/ts/P2RMMPW5JM/list/

「さて,接客業の皆さんの強い味方,笑顔を学ぶ教室が日本にもあるんです.本日は特別に講師の方に来て頂きました」

講師はバラエティー番組でもおなじみ,重田みゆきさん.国際線の客室乗務員を経て,現在は亜細亜大学の教授.美しい笑顔になるための教室も主宰しています.

クールメンバーにも教えて頂きましょう.笑顔教室基礎編です.

 

「そもそも笑顔教室には,どういう生徒さんっていうか,どういう方が来るんですか?」

重田「接客業をされてる方.それから,政治家の先生とか,学校の先生,医療従事者の方とか,就職活動を控えた学生さんとか.もう,様々な方がいらっしゃいます」

 

「それだけ来るっていうことは,やっぱり,日本人は笑顔は苦手っていうことなんですか?」

重田「そうですね.そもそも,日本人っていうのは,日本語をしゃべるときに,表情筋をそんなに使わなくてもいい言語をしゃべってるんですね.

特に笑顔にならないですんでしまう挨拶が多いんですよ.

”O”から始まる挨拶が多くて『おはよう』『こんにちは』『こんばんは』『どうも』.”O”って顔つきが,正直あんまり笑顔にならないっていうか.

ですが,英語だったら,『ハイ』『ハロー』『サンキューソーマッチ』『ヒアユーアー』って笑って始まることが多いんですよね」

「すごい発見!」

「おお〜.おはよう.--そうか.お休みなさい.なるほど.そうですか」

 

さあ,それでは笑顔自慢の外国人の皆さんも参加して,笑顔教室の開始です.

 

----中略

(左右対称の口角アップ)(頬筋を鍛えて目元で笑う)(笑筋を刺激)

 

ケリー(アメリカ)「日本人に教える上で一番難しいのは?」

重田「楽しくないのに,なぜわらわなきゃいけないんですかっていう人が多いです」

ケリー(アメリカ)「何て答えるんですか?」

重田「笑顔は,自分が見るものではありません.鏡を見ない限り,笑顔って自分で見れないんですが,『笑顔は,周りにいる人が見るものであって,自分のためにするものではなく,周りの人のために笑顔になってみませんか』って言うと,『ああそうだったんだ.じゃあ,笑える』って言う方が多いです」

 

「これ,ティピカルジャパニーズだね」「アメリカ人だったら絶対ね.笑わない」「ドゥフォーマイセルフじゃなくて」

「いや〜なるほど.ありがとうございました.本当に」「重田さんでした」

 

「どうですか.このレッスンは」

ペター(スウェーデン)「「思ったことが二つ.一つはフェイスヨガに似ていると思った.筋肉を鍛えるところがね.二つ目は,僕みたいな肌だとシワになっちゃうのが心配」

ジョアオ(ブラジル)「顔の筋肉の動きは感じたよ.今は少し筋肉が痛い.顔を鍛錬するという初めての体験で面白かった」

 

「笑顔教室,皆さんの国で聞いたことがありますか?どう?ある?---中国ある」

シン(中国)「中国にはあるわ.ホテルで働きたい人や,客室乗務員向けなの」

「中国もサービスみたいな概念は,だんだん広がって来てるの?」

シン(中国)「笑顔がなくてもあまり問題ないわ.印象より,何を言うかが重要なの.店員に笑顔は期待してないから」

「大変だね.中国はタフだな」

 

「笑顔教室は,皆さんの国ではやる?」

ペーター(スウェーデン「ムリだね」

「はやると思う人」

全員NO.

 

「何故?」

ケリー(アメリカ)「自分の笑顔は自分だけの個性.それが理由よ」

 

「なぜ,日本は笑顔を学ぶんだと思いますか?わざわざ.いろんな人が来ると先生はおっしゃってましたけど」

 

Q なぜ日本では笑顔を学ぶと思う?

 

サスィウィモン(タイ)「日本人は,真面目で完璧を求めるからだと思うわ.真面目に取り組むほど,真剣になって笑顔を忘れる.感情を出すのに必要なのよ」

「なるほど.ジェシー,なぜだと思う?」

ジェシーアンゴラ「自信がないからだと思う.日本人は,どんな仕事でも訓練して自信を深めるよね.笑顔も自信を持ってしたいから,訓練するんだと思う」

サスィウィモン(タイ)「問題は,笑顔の作り方だけで,コミュニケーションを教えないこと.例えば,レストランに行ったとき,『これをいただけますか?』『はい』.これをいただけますか?』『いいえ』.『はい』も『いいえ』も同じ笑顔で,ホントの答えが分からない.コミュニケーションを学ぶ方が大事だと思うわ」

「マニュアルになってるんだよね」

「さあいろいろ出ました.中村さん.いかがですか?」

 

f:id:yachikusakusaki:20200824012625j:plain

Media Tweets by 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) | Twitter

中村「笑顔を学ぶって,真面目な日本人っぽいですよね.口の形を練習しましたけど,メールの顔文字だと,日本のは目の形で笑いを表しますが,(^_^) (^○^)

欧米のは口の形で表しますね.:-D :‑)

日本人って,口の形で笑うのが苦手なんですかね.手で隠したりもしますし.

笑いって感情表現ですから.嬉しさ,快感,気持ちよさっていった,感情が表現に出てくるとすると,派手な感情を好まない日本人は,本来,苦手なのかもしれないですね.

だから笑い方を練習して,使い慣れない筋肉もトレーニングをして,自然な笑顔を手にしていくと.

外国人にとっては,先に感情があって,そこに笑顔がついてくるんですけど,日本人にとっての笑顔っていうのは,ふだん抑えている感情を表に出す.まあ,水先案内ってことなんですかね

「なるほどね」