だいこん まんぷく農家メシ3 ▽「『だれやめ』にピッタリ! 絶品カンタンおつまみ 「『だれやめ』って何ですか?突然」「だれやめ?だれやめは,その日の疲れを飲んでとる.忘れるぐらい飲む」 料理1: 炒りなます 「こっちではなますを炒る」「やっぱりこのサバ缶.合いますね.これは焼酎のおかずでしょ」 料理2: 大根ステーキ 「焦がし醤油バターが非常に大根にしみて,美味しいですね」 料理3: おでん 「---おいしい.シンプルにおいしい.いや,ここはあかんわ.長居してまう感じがする」

まんぷく農家メシ 「大根〜鹿児島県大崎町,鹿屋市」

 

f:id:yachikusakusaki:20190120133803j:plain

梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! - NHK 

 

さあ,最後は

▽「『だれやめ』にピッタリ! 絶品カンタンおつまみ

 

「『だれやめ』って何ですかね?」「どういう意味なんですかね?」

だれやめ」「お料理のお名前ですかね」

 

さあどうなんでしょうね.

 

「すみませ〜ん」「はい,どうぞ」

「農家メシでございます.梅沢さんです.よろしくお願いします」

 

迎えたのは新城等さん,妻香織さん.

 

「『だれやめ』って何ですか?突然」

だれやめだれやめは,その日の疲れを飲んでとる.忘れるぐらい飲む」

「『だれ』っていうのが,『疲れ』っていうことで--」「『だれ』が疲れ---『やめ』が?」

「疲れがやむ」「疲れがなくなるぐらい飲むこと.好きそうな顔してますね.お父さん.だれやめに合う,オススメ料理」

 

早速作っていただきましょう.

 

「まずは何を作ってくれるんですか?」「『いりなます』っていって」

「なます!はいはい」「一般的になますっていったら,酢の物系だと---.酢の味じゃないんですけど,こっちではなますを炒る.炒めるって感じで」

「なますを炒める」

 

▽料理1: 炒りなます

http://www4.nhk.or.jp/manpuku/23/

材料: 大根(小さめ1本),にんじん(1/3本),しいたけ(2個),さやいんげん(3本),サバ缶(みそ味/1缶),木綿豆腐(1丁),サラダ油(大さじ1),白だし(大さじ2),みりん(大さじ1.5)

作り方:

(1)大根は皮をむき,スライサーなどで千切りにする.

(2)大根の水気をしっかりと絞り,サラダ油を熱したフライパンに入れる.

(3)大根に軽く火が通ったら,食べやすい大きさに切ったにんじん・しいたけ,さやいんげんを入れて加熱する.

(4)野菜がしんなりしてきたら,白だし,みりんで味付けする.

(5)みそ味のサバ缶と木綿豆腐を入れ,軽く煮立たせる.

 

「大根たっぷり入れるんですね」「炒めてれば,かなり--しんなり.水分が抜けて」

「どうですか,お父さん.奥さんの料理は美味しいですか?」「ですね」

「あ〜なるほど.お酒に合いますか?」「あう」

「二人で飲んでるんですか?一人で飲んでるんですか?」「二人で」

「合わしてるんですか?お父さんに」「強いですよ」「強いですか?」「いや」

「ここで,キッチンドリンカーで」「はははは,ビール飲みながら料理作って」「いいじゃないですか.それくらいね」

 

「これ,晩酌もいいけど,昼のお弁当のおかずに」「おかずにもバッチリ」

「ばっっちり.冷えても美味しくなる.弁当に入れて,汁がご飯にしみ込んで,『え〜』ってなっても,おいしく」「見た目はちょっとね」「ははははは」

「なんか,あれですね.お父さん,何か食べる事への執着がすごいですね.説明がすごく上手というか」

 

お父さんの大好物,『いりなます』です.う〜ん.おいしそう.

そして,一品.

 

「大根ステーキです」「大根ステーキ---ステーキ?これ?」

「じゃーん.これはコンソメスープで煮たもの」

 

料理2: 大根ステーキ

http://www4.nhk.or.jp/manpuku/23/

材料: 大根(1本),固形洋風だし(3個),水(600ml),バター(10g),しょうゆ(適量),カイワレダイコン(飾り/適量)

作り方:

(1)大根は皮をむき,1.5cm程度の厚さの輪切りにする.

(2)鍋に,(1)の大根,洋風だし,水を入れ,20分程度弱火で煮る.

(3)バターを熱したフライパンで,(2)の大根を焼く.

(4)しょうゆを垂らし,焦げ目がついたら完成.彩りにカイワレダイコンを添える.

※バター,しょうゆは焼く個数に応じて量を増減させてください.

 

「奥さんとは見合い?恋愛?」「一応,恋愛」

「一応って,どういうことなんですか?」「いやいやいや,普通の」

「どこで知り合ったんですか?「地元の,昔は青年団

「あ〜,はいはいはい」

「何で,眉毛,動かすんですか?」

「若者の集いの場所」「何か,いやらしい言い方するな」

「デートは,ほとんど飲みでしたよ」「あ〜,そうか」

「お父さん,よう眉毛動かしますね」

 

かわいらしいお父さんですね.

 

まずは,いりなますから頂きましょう.

「いりなます大根」「やっぱりこのサバ缶.合いますね.これは焼酎のおかずでしょ」

「おいしい.これはうまいわ.確かに分かる.お酒のアテでも良いし,お弁当に入れて,このおつゆがじわ〜っとご飯について」

 

「あれ---.東野さん.これ,いります?」「いります.いりなます」

 

う〜ん.ご機嫌ですね.東野さん.

お父さんが,『だれやめ』の準備を始めましたよ.鹿児島と言えば芋焼酎

梅沢さんは,運転がありますから,お茶という事で.

 

「すっげえな.久しぶりやは.芋焼酎のお湯割りなんて」

「上手ですね.ほら.たっぷり」「表面張力が」

「ちょっと,え〜!ちょっと何を-----はしゃぐな〜 この出会いに乾杯.農家メシに乾杯.どうもすみませ〜ん」

「う〜!ホントに,お茶?」「ホントにお茶でした」「ははははは」

 

「大根ステーキ」

「いただきます.うまい」「おいしいわ」

「焦がし醤油バターが非常に大根にしみて,美味しいですね」「おいしい」

「また,これ全然同じ大根なんだろうけど,全然違う」「違う」「料理が」

 

ここで,お父さんが,お料理に使ったご自慢の大根を持ってきてくれました.

 

「でかっ!でかっ!ものすごい,でかないですか?」「オレ今まで見た中で一番でかいですね」

「じつはこれ,おでん用の大根なんです」「え〜,おでん用の大根なんか,あるんですか」

 

実は新城さん.6年前から,コンビニで使われるおでん用の大根を専門に作ってるんです.

おでん用の大根は,輪切りが多く取れるように,太くて長いのが特徴なんですって.

 

「規格もあってですね.曲がりもいかんし,小さいのもいかん」「難しいですか」

「難しいです」

 

せっかくなので,おでんも作っていただきました.

新城家のおでんは,白だし,ざらめ----,豚の軟骨---

 

▽料理3: おでん

http://www4.nhk.or.jp/manpuku/23/

材料: 大根(8切れ),豚の軟骨(100g)

具材(ゆで卵・はんぺん・厚揚げ・糸こんにゃく・里芋)(各4つ ),​餅巾着(2つ)

※おでんの具材はお好みで

スープ:白だし(大さじ7),ざらめ(大さじ0.5),みりん(大さじ1),塩(小さじ0.5),おでんのもと(10g),水(600ml)

作り方:

(1)大根は皮をむき,2cmの厚さの輪切りにする.その他の具材も食べやすい大きさに切る.

(2)鍋に豚の軟骨と水(分量外)を入れ,火を通し,アクを取り除く.

(3)土鍋に,大根・ゆで卵・厚揚げ・糸こんにゃく・里芋・(2)の豚の軟骨,スープの材料を入れ,火にかける.

(4)はんぺんや餅巾着は形が崩れやすいので,食べる直前に入れる.

 

おやっさんが,こん身の作った大根を」「ちょっと軟らかいですか?」

「箸がす〜っと入って.味がしみてます.お口の中で溶けました」「え〜.---おいしい.シンプルにおいしい.いや,ここはあかんわ.長居してまう感じがする」

「今日泊まってったらどう?」「ホントですよ.そんな感じで」

「やっぱり,ほら,だれやめ,今日の疲れは忘れるまで飲む」「そうだったねえ」

「眉毛---今,眉毛,動いてましたよ」

 

今夜は長くなりそうですね.

疲れが吹っ飛ぶ,大根の絶品おつまみ.

ごちそうさまでした.

 

 

「さあ,梅沢さん.今回はですね.鹿児島県の大崎著と鹿屋市(かのやし)で,大根を頂きましたけど,いかがでした?」

「いや,本当に大根が甘いって.一番初めに食った大根のスティック.食べた瞬間に梨かと思いました」「うん---確かに甘かったですよ」

「それと,最後のおうちのお父さんとお母さん.飲み助だったね」「はははははは」

「やっぱり何だろう.こうやって一日の疲れをその日のうちにとると.これは大事なことですよ」「大事でございますよ.ホントに一生懸命ね,大根作ってるんですから,夕方から夜にかけては,もう,好きなもん食べて,好きなもの飲んでください,と」

「奥さんは,旦那にお湯割りのませて.母ちゃん,こっちでビール飲んで.いいじゃないですか」「ははははは.いいですよね」

 

今が旬の甘い大根.皆さんはどうやって楽しみますか?