ともに,イチリンソウ属 Anemone.
アネモネの仲間です.
http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/04/01/021747
yachikusakusaki.hatenablog.com
科の名称はキンポウゲ科 Ranunculaceae です.
この科には,イチリンソウ属の他にも沢山の属がありますが,科の代表として選ばれたのはキンポウゲ属 Ranunculusで,科の名称はキンポウゲ属からとられています.
キンポウゲ 金鳳花.
どこかで聞いたことがある気がしますし,名前の音の響き・漢字もなかなかですね.
てっきり「キンポウゲ科 キンポウゲ属,キンポウゲという種があるに違いない」と思って調べてみると----
正式名がキンポウゲという植物はなく(ミヤマキンポウゲはあります),
キンポウゲ(金鳳花)は,「ウマノアシガタの別名(日本国語大辞典)」!
金鳳花という名称は古くから使われていたようですが(室町末 饅頭屋本節用集 日本国語大辞典),ウマノアシガタの方が正式な名前なんですね.金鳳花はウマノアシガタの八重(重弁)のみをさす場合があるとも.
科名・属名はウマノアシガタ科 ウマノアシガタ属と命名されても決しておかしくなかったように思います.
学名の方はというと--
キンポウゲ属はRanunculus.ラテン語で「小さな蛙」を意味しているとのこと.https://en.oxforddictionaries.com/definition/ranunculus
へんてこな名前のように思いますが---
園芸種のラナンキュラスを思い浮かべて.小さな蛙を連想することはありませんし----
野生種,英語で言えばButtercup(花の形が CUP に,色が BUTTER に似ている ランダムハウス大辞典)やSpearwort(葉が槍先の形 ランダムハウス大辞典)も小さな蛙ではない.
可能性が高いのは,英語ではWater crowfoot(水生キンポウゲの総称 ランダムハウス大辞典).日本にあるバイカモもこの仲間だと思います.
Ranunculus - Wikipedia ラナンキュラスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 http://hanamist.sakura.ne.jp/flower/riben/kinpou/itokin.html バイカモ - Wikipedia
バイカモ:「冷涼で流れのある清流中に生育し、初夏から初秋にかけてウメの花のような白い花を水中につける」バイカモ - Wikipedia
ラナンキュラスと聞いて,先ず園芸種を思い浮かべてしまうと,「Ranunculus 意味は小さな蛙」の意味は全く分からなくなりますね.
キンポウゲ科には,美しい花たちが沢山所属しています.
画像を集めてみました.
オウレン | 日本薬学会 フクジュソウ - Wikipedia ヤマトリカブト | 高尾山の宝物たち | TAKAO 599 MUSEUM クリスマスローズとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
アネモネの写真<1> - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 シュウメイギクの写真<1> - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 ニリンソウ - Wikipedia イチリンソウ - Wikipedia
https://www.amazon.co.jp/ ミスミソウ - Wikipedia オキナグサ - Wikipedia 八ヶ岳の横岳などにしか咲かない高山植物、ツクモグサの可憐な姿 YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社
ウマノアシガタ - Wikipedia ラナンキュラスの写真<2> - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 バイカモ - Wikipedia
キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)【かぎけんWEB】 ミヤマオダマキとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 オダマキ/Aquilegia flabellata var. flabellata | 20120517-DSC0333… | Flickr 西洋オダマキの写真<1> - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸