梅雨を詠んだ短歌(梅雨晴れ,梅雨明り,梅雨曇り,梅雨空)  梅雨晴れのあかとき靄の立ちうごく峠の駅に顔あらふかも 佐佐木信綱  梅雨明り松の木の間の深うして雀のつるむ愛(かな)しかりけり 島木赤彦  梧桐(あおぎり)の花に雀のとまりゐて今朝梅雨晴の風吹きにけり 岡麓   夕ちかみ梅雨明りして湯の村の人ごゑ物の音(と)しづかにきこゆ 古泉千樫  梅雨空がずりおちてくる マリアらの深紅にひらく十指の上に 塚本邦雄  梅雨空にどこまでふくるる椎の影入りくむ枝は力を抜けよ 春日真木子

江の島鎌倉は,今日も曇りの1日でしたが,雨はふらず.

雲の切れ目からお日様が見えることもありました.

このような夕方の空模様を「梅雨明かり」と呼ぶそうです.どんより曇った空の場合は「梅雨曇り」.「梅雨晴」は梅雨の合間の晴れ間にも使うものの,主に梅雨がすぎて晴れることに使うとのこと.

昨日と異なり,今日は,江の島から富士は望めませんでした.空は梅雨明かり.

午後,大船フラワーセンターへ,梅雨時の植物ラインナップを見に行って来ました.

花壇は,梅雨時というより,すっかり夏仕様.

夏に強いペンタスが大活躍.ブルーセージも夏の花.

センニチコウも夏の定番ですね.

 

マリーゴールドは,街中の花壇で最も多く見る夏の花.フラワーセンターのものは街中の花壇に比べ大輪の花を咲かせていましたが.

ヒャクニチソウマリーゴールドにおされているような気がします.

 

園の片隅でひっそり咲いているクチナシを見つけました.日本で開発された小型園芸品種?

梅雨の定番アジサイはあまり見かけませんでしたが,アジサイ科の花としてはアメリノリウツギアナベル」,そしてカシワバアジサイが植えられていました.カシワバアジサイの赤花は初めてです.花が終わりかけていたのはやや残念.

 

 

梅雨を詠んだ短歌(梅雨晴れ,梅雨明り,梅雨曇り,梅雨空)

(古今短歌歳時記より)

 

梅雨晴れのあかとき靄の立ちうごく峠の駅に顔あらふかも  佐佐木信綱 椎の木

 

梅雨明り松の木の間の深うして雀のつるむ愛(かな)しかりけり  島木赤彦 切火

 

梧桐(あおぎり)の花に雀のとまりゐて今朝梅雨晴の風吹きにけり  岡麓 庭苔

 

梅雨晴のあをき月夜の白子雲遠く犬の声のうつくしく発(た)  北原白秋 白南風

 

夕ちかみ梅雨明りして湯の村の人ごゑ物の音(と)しづかにきこゆ  古泉千樫 青牛集

 

土間のうへに燕くだれり梅雨ぐもり用もちて今日は人の来らず  中村憲吉 しがらみ

 

花たむろ躑躅の朱は照りしからまた深々と梅雨曇りつつ  初井しづ枝 花麒麟

 

梅雨空がずりおちてくる マリアらの深紅にひらく十指の上に  塚本邦雄 水葬物語

 

梅雨空にどこまでふくるる椎の影入りくむ枝は力を抜けよ  春日真木子 空の花花