イタリアのじゃがいも料理4 (付録フリッタータとは? オムレツやキッシュとは別物です) ▽パターテ・アル・フォルノ(ローストポテト):イタリア独自のセンスをもつロースとポテト.▽パスタ・エ・パターテ(ジャガイモのパスタ):クチーナ・ポーヴェラ(貧しい料理)の典型として生まれました.▽トルタ・サッビアーサ(砂のケーキ):ソフトでデリケートな性質は,今では世界中で愛されています.▽ラファナータ(ジャガイモのフリッタータ):ワサビを加え,刺激的な風味に仕上げて,五感を目覚めさせます. 

イタリアのじゃがいも料理を取り上げてきました.

今日で四回目になります.途中,色々寄り道をしてしまったので,長くなっています.今日取り上げる中にジャガイモのフリッタータがあります.

見た目はフランス料理のキッシュと同じですが,フリッタータはイタリア料理.フリッタータとはどの様な料理なのかについての解説をつけ加えました.

 

イタリアのじゃがいも料理4

12 Italian Potato Dishes You Should Try At Least Once

https://www.tastingtable.com/1490695/italian-potato-dishes-explained/

一度は食べたいイタリアのポテト料理12選 より

 

Patate al forno (roasted potatoes)

パターテ・アル・フォルノ(ローストポテト)

パターテ・アル・フォルノは直訳するとbaked potatoes.

しかし,この料理は,アメリカ人が知っているroasted potatoesのことを指しています.ロースト・ポテトはイタリアの文化に限ったものではありませんが,今回もまた,ごくありふれた料理にイタリア独自のセンスが加えられています.

イタリアン・スタイルのロースト・ポテトを楽しむために必要なのは,ジャガイモ,ニンニク,塩コショウ,ローズマリー,そしてオリーブオイルです.ジャガイモの切り方としては,小さな角切りか,ホタテ・ポテトのような薄切りを選ぶことができます.パテ・アル・フォルノは,どちらの方法でも可能で,結局は個人の好みによります.

簡単そうに思えます.しかし,いくつかの厳密なガイドラインがあり,中はホクホク,外はホクホクのじゃがいもを作りたいのであれば,このガイドラインを守る必要があります.他のロースト・ポテトのレシピで見られるような赤じゃがではなく,でんぷん質が豊富で密度の高い黄色いじゃがいもを使うことが重要です.ユーコンがカモンチョイスです.

さらに,ジャガイモをブランチングします.これは,ジャガイモを沸騰したお湯に2,3分くぐらせ,その後冷水にさらす方法です.この方法によって余分なでんぷんが取り除かれ,カリッとした食感を楽しむことができます.

 

 

Pasta e patate (potato pasta)

パスタ・エ・パターテ(ジャガイモのパスタ)

予算に合ったシンプルな料理は,どの文化圏でも喜ばれます.ナポリでは,パスタ・エ・パターテ(直訳するとpasta and potatoes )はそのような料理のひとつです.

この料理はクチーナ・ポーヴェラ(貧しい料理)の典型として生まれました.

多くの場合,どんな形であれ残り物のパスタ,ジャガイモ,トマト,そして何種類かの油脂やオリーブオイルで構成されました(そして今もそうです).ダブル炭水化物という発想は異例に思えるかもしれませんが,これがこの料理をボリューム満点で食べ応えのあるものにしているのです.伝統的なレシピは調理も簡単で,今日で言うところのone-pot mealです.

パスタ・エ・パターテのルーツはシンプルで質素なものであるにもかかわらず,現代のレシピ本ではしばしばこの料理が格上げされています.パンチェッタ,玉ねぎ,セロリ,パルメザン・レッジャーノチーズ,ペコリーノ・ロマーノチーズなどがよく使われます.パルメザンチーズの皮(rind)も,より風味を増すために鍋に忍ばせることがよくあります.

 

 

Torta sabbiosa (sandy cake)

トルタ・サッビアーサ(砂のケーキ)

直訳すると「砂のケーキ」で,ジャガイモが入っています.しかし,デザートをパスするのはまだ早い.

ほとんどの食べ物がそうであるように,北イタリア人はトルタ・サッビアーサを初めて作ったとき,自分たちが何をしているのかわかっていた.そのソフトでデリケートな性質は,今ではイタリア国内だけでなく,世界中で愛されています.

ドルチェは,ジャガイモフレークまたは小麦粉,砂糖,卵,塩,そして小麦粉やアーモンドなどの小麦粉を加えることもあります.オレンジやレモンを加えて皮を加え,焼き上げるとスポンジケーキのような食感が現れます.ポテト・フレークの粒が,このデザートの名前の由来であると同時に,この羽のような食感の大部分を実現しています.

粉砂糖をまぶすのが,このケーキの標準的なトッピングです.しかし,この confectionを飾る方法は無限にあります.キャラメルの霧吹き,マスカルポーネ,ベルベットのようなクリームやアイシング,フルーツなど,その可能性はほんの一例にすぎません.

 

 

Rafanata (potato frittata)

ラファナータ(ジャガイモのフリッタータ)

フリッタータは,ちょっと気取っていて近寄りがたく聞こえる食べ物のひとつです.

しかし実際は,オーブンで仕上げる前にストーブの上で油と一緒に調理する卵ベースの料理の洒落た名前にすぎません.イタリア語の直訳は「揚げた」という意味で,オムレツと皮なしキッシュの中間に位置します.

フリッタータには,地味なジャガイモを含め,無数の食材を投入することができます.「ラファナータ」は,卵とジャガイモの組み合わせが特徴です.ラファナータはイタリア南部バジリカータ地方発祥のフリッタータですが,イタリアン・ポテトのフリッタータにワサビを加え,刺激的な風味に仕上げて,五感を目覚めさせます.ラファナータの原産地では,ワサビの根が旬を迎える冬の料理とされています.

ラファナータの作り方はいたって簡単.じゃがいも(マッシュしたもの)とスクランブルエッグ,おろしたての西洋わさび,ペコリーノチーズを混ぜ合わせ,塩コショウで味を調えます.そして,他のフリッタータと同じように揚げ焼きにします.

 

 

 

What Is a Frittata?

Hint: It's not the same thing as an omelet or quiche.

https://www.foodnetwork.com/how-to/packages/food-network-essentials/what-is-a-frittata

フリッタータとは?

ヒント:オムレツやキッシュとは別物です.

2023年9月29日

By: フードネットワーク・キッチン

 

フリッタータは,ブランチのメニューで見かけたり,オムレツやキッシュなど他の卵料理と一緒に連想したりしたことがあるだろう.しかし,フリッタータとは一体何なのでしょうか?ここでは,フリッタータのレシピをご紹介します.

 

フリッタータとは?

フリッタータは,コンロのスキレットで泡立てた卵に野菜やその他の具材を詰め,オーブンやブロイラーで軽くきつね色になるまで焼いた,オープンフェイスオムレツに似たイタリアの卵料理だ.

フリッタータの語源は,イタリア語で「揚げた」を意味するフリッジェーレ(friggere)で,バターや油で調理した卵料理を表すのによく使われていた.フリッタータの具には,野菜,ハーブ,チーズ,肉,魚介類を組み合わせることができ,調理した肉,ローストした野菜,ソテーした野菜などの残り物を使い切るのに最適な方法である.

 

フリッタータとキッシュ

フリッタータとキッシュは,どちらも卵をベースに様々な具材を加えた料理だ.

フリッタータとキッシュの最大の違いは,キッシュはパイ皿やタルトパンの中に生地を入れて焼く(キッシュは生地なしで焼くこともある)のに対し,フリッタータは生地を入れずにコンロで焼き,オーブンで仕上げることだ.

キッシュは卵カスタードをベースに作られ,一般的に生クリームや牛乳が使われるが,フリッタータは必ずしも乳製品を加えるわけではない.そのため,キッシュの内側はカスタードのような濃厚な味わいであるのに対し,フリッタータはしっかりとした食感でありながら柔らかい.

また,キッシュがフランス料理であるのに対し,フリッタータはイタリア料理が起源とされている.

Frittata vs Quiche: What’s the Difference?

 

フリッタータ vs オムレツ

フリッタータはオムレツと同じフライパンで作られ,しばしばオープン・フェイスのオムレツとみなされる.

しかし,フリッタータとオムレツの最大の違いは,オムレツは泡立てた卵を強火で加熱し,加熱した卵を具の周りに折りたたんで作る.フリッタータは,泡立てた卵に具を入れ,コンロで中火で焼いてからオーブンで仕上げる.オムレツはよりやわらかく,ふわふわした食感であるのに対し,フリッタータはしっかりとしていながらトロトロの食感である.一般的に,オムレツは1人前で熱々を食べるものだが,フリッタータは何人前もでき,温めても常温でも食べられる.フリッタータはイタリア発祥で,オムレツはフランス料理である.

 

フリッタータの作り方

ステップ 1: オーブンを予熱し,材料を準備する.オーブンを350度に予熱するか,ブロイラーを予熱する.ベーコンやソーセージなどの肉は十分に火を通し,野菜は下茹でしておく.卵12個につき2~3カップの具と1カップのチーズを目安にし,お好みで上にかけるチーズを追加する.

 

ステップ 2 卵とフィリングを混ぜる.大きめのボウルに卵を入れて泡立て,フィリング,調味料(塩,こしょうなど),その他の材料(牛乳やハーフ&ハーフなど)と混ぜ合わせる.

 

ステップ 3 コンロで焼く.オーブン用の焦げ付かないフライパンにバターかオイルを入れて中火で熱し,卵液を加える.大きな凝固物ができ始めるまで,ヘラで静かにかき混ぜる.ヘラでフリッタータの端の焼き目をそっと持ち上げ,生卵が下に流れるようにする.卵がほぼ固まるまで,約30秒,そのまま火を通す.

 

ステップ 4 オーブンで仕上げる.フライパンを予熱したオーブンに移すか,ブロイラーの下に置いて,膨らんで表面が軽く茶色になるまで焼く.350度で約20~30分(大きさと厚さによる),ブロイラーでは3~4分.焼きすぎに注意するため,焼き上がりの5分前くらいからフリッタータをチェックする.

 

ステップ 5 お皿に盛り付ける.フライ返しをフライパンの縁に回してフリッタータをフライパンからはずし,皿に盛り付ける.三角形に切り,温かいまま,または室温でいただく.

 

フリッタータの盛り付け方

フリッタータは朝食,ブランチ,ランチ,ディナーと万能だ.フリタータのスライスを,ローストポテト,新鮮なフルーツ,マフィン,スコーン,トーストなど,ブランチの定番サイドメニューと組み合わせよう.また,冷めても常温でもおいしく食べられますし,軽く温めてトーストに挟めば,持ち帰り用の朝食サンドイッチにもなります.ランチやディナーには,フリタータを軽めのメインディッシュにして,グリーンサラダとカリカリのパンを添えて.もっとしっかりしたメインディッシュとしてフリタータを出すなら,穀物や豆のサラダ,ローストした野菜など,ボリュームのあるサイドディッシュとの組み合わせを考えてみよう.

以下レシピは略