ムクノキ3 ムクは椋ではない.「椋」の本来の意味はチシャノキ .ムクノキのもう一つの漢字は樸樹.むらがりしげる樹?/ そして,ホオノキは朴の木ではない. / さらにエノキは榎ではない.この話題は続けようと思えば,どこまでも続けられそうです.

“三浦祐介著 口語訳古事記[完全版]文藝春秋”をテキストとした “植物をたどって古事記を読む”シリーズ”

として,ムクノキを取り上げてきましたが,その過程で寄り道して調べた番外編が,今日の話題.

f:id:yachikusakusaki:20190920230850j:plain

 

題して

「ムクは椋ではない」 

椋の木・樸樹から連想したジミ〜な話あれこれ.

 

ショウブは菖蒲ではない.

アジサイは紫陽花でない.

それから,ハギも萩ではない.

樹もそうなのだ.ケヤキ

欅でない.シラカバは白樺でない.

ボダイジュも菩提樹でない.

日本の草や花や樹に当てられた

漢字は,古いむかしの中国で

まったく別の花や樹をいう名だった.

江戸の本草学者たちが誤ったのだというのだが,

たとえそうだとしても,ショウブは菖蒲,

アジサイは紫陽花,ハギは萩だ.

ケヤキは欅,シラカバは白樺,ボダイジュは

菩提樹だ.草や花や樹の漢名は,

人がその名で,何を胸底に畳んできたか,

記憶の名,それも,微かな(かすかな)記憶の名,

誰とも頒つ(わかつ)ことのできない思い出の名,

そうして,ときにはすべて忘れてしまった

忘却のしるしを,ありありと感覚させるのだ

----

「花の名を教えてくれた人」長田 弘 より

 

今まで何回も紹介してきた詩

そして,今日はその続編?

 

1. ムクは椋ではない.

f:id:yachikusakusaki:20190921232409j:plain

ムクノキ - Wikipedia

 

「ムクノキ」は

中国名;糙叶树 cao ye shuhttp://mikawanoyasou.org/data/mukunoki.htm

 

漢和辞典で調べてみると

「椋」 角川新字源

意味(漢字本来の意味=中国での意味) ちしゃの木,チシャノキ Ehretia ovalifolia(ムラサキ科の落葉植物)

f:id:yachikusakusaki:20190921232815j:plain

チシャノキ File:Ehretia acuminata.jpg - Wikimedia Commons

 

国訓(日本だけで行われている訳語) むくの木.

 

「椋」は余り興味を持たれない樹木なので,「花の名を教えてくれた人」の続編としては,ややインパクトに欠けます.

 

ケヤキ,シラカバ,ボダイジュ ;知っていました.

欅,白樺,菩提樹 :読めます.

 

ムク ;知りませんでした

椋  ;椋田くんに出会ってから,しっかり読めるようになりました.

 

注目度の点で,かなり劣るムクノキ.

それにもめげず,以下,

漢字にまつわるとてもとても地味〜な話を中心に,辞典を読み継いで構成していきます.

 

2. 椋の木と樸樹(樸の木)/ 語源

ムクノキには,椋の木(椋木)以外に,もう一つの漢字表記があります.

:「樸樹」大辞林日本国語大辞典

 

「樸」は,椋以上に余り見かけない漢字.

「素樸」という熟語がよく知られているものの---現在は「素朴」の方がよく使われている気がします.

 

 角川新字源

意味 

一.

①あらき.切り出してままで,加工していない木材

②きじ.生地のまま.まだ加工していない材料.もと.素質.

③ありのまま.かざりけがない.人為が加わっていない.[素樸]

④すなお.誠実.「朴」に同じ

二.

①むらがる.むらがりしげる.また,その木.

②ぴったりくっつく[樸属]

国訓(日本だけで行われている訳語) こはだ 木の皮

 

「樸」には二系列(系列一と二)の意味がありました.

そして,この新字源の記述から,私にとっては,二つの小さな発見が.

順不同で気がついた順に記述すると

 

(1) 素樸と素朴は,厳密に言えば異なる.素樸(樸:一③ありのまま/一④すなお),素朴(朴=樸の一④すなお)

⇒「そぼく」の現在の意味からすれば,「素樸」が本来の漢字.

 

(2) ムクノキを樸樹と書いた場合,その意味は「むらがりしげる樹」と推定できる.

 

語源

ムクノキの語源にはいろいろな説があるようですが,牧野富太郎氏は,“「茂る樹」の意か”としているそうです(下記引用②).

 

 日本語源大辞典 小学館

 むくのき(椋の木,樸の木)

 語源説

 ①ムクは木工(むっく),葉で木材を磨いて加工したから(深津正)

 ②ムクは「剥く」か(磨きはがすから),あるいは「茂木(もく)」で茂る樹の意か(牧野新日本植物図鑑)

 ③樹実の意で,ホコと同源か(柳田国男

 ④ミクロ(実黒)の義(日本語源学=林).ミク(子黒)(言元梯)

 ⑤ムク(宜木)の義か(和語私臆鈔)

  

3. ホオノキは朴の木ではない.

素樸と素朴について調べる過程で---,

ホオノキが朴の木と表記されることに行き当たりました.

f:id:yachikusakusaki:20190921233214j:plain

ホオノキ - Wikipedia

しかし, 「朴」は,中国では榎のこと!

ホオノキは朴の木ではない.

 

 角川新字源

意味

一.

①木の皮

②すなお.うわべを飾らない.「樸」に同じ

③おおきい

④落葉高木の名.榎をさす.

二.

① 一.①に同じ.

②うつ.「扑」に同じ

③むち打ち棒.短いものを敲(こう),長いものを朴という.「扑」に同じ

三. 姓

国訓 ほお(ほほ),ほうの木.モクレン科の落葉高木.

 

ホウノキの「朴」:一文字では榎(一④)

「厚朴」がホウノキの中国名(多分).厚朴は生薬名として有名.

 

4. エノキは榎ではない.

最後に榎について調べてみました.

榎はひさぎ.きささげ.

f:id:yachikusakusaki:20190921233736j:plain

エノキ - Wikipedia

 角川新字源

意味 ひさぎ.きささげ.ノウゼンカズラ科の落葉植物.

f:id:yachikusakusaki:20190921234050j:plain

キササゲ - Wikipedia

国訓 えのき

 

エノキは榎ではない. 

 

さらに,

キササゲの果実は,生薬「梓実」

⇒梓もキササゲのこと.梓の国訓がアズサ.アズサがどの植物を指しているかは諸説ある.(角川新字源)

⇒アズサは梓でないこともある.

 

この話題は続けようと思えば,どこまでも続けられそうです.

 

付録:ケヤキ・ムクノキ・エノキの見分け方

http://www.kyoboku.com/find/hikaku.pdf

葉と枝による樹木検索図鑑−類似種の見分け方 他:ケヤキ-ムクノキ−エノキ

f:id:yachikusakusaki:20190922010227j:plain