一週間前のこと.鎌倉八幡宮を通っての帰路.小袋谷方面の出口に向かう途中,そろそろ散りかけている花木を発見.拡大してみると,やはり桜でした.早咲きの桜は,何種類かあるようですが---.写真の解像度が悪く,特定は困難.寒桜?寒咲大島?

今日は,予報にない雪.

まだ咲いていたパイナップルセージにも雪が.花の咲いたままの冬越しはやはり無理?

f:id:yachikusakusaki:20190215113432j:plain

 

 

一週間前の木曜.

仕事の仲間の突然の訃報.お別れに行った帰り道.

昨年,同じ頃訪れた鶴ヶ岡八幡宮を通って,帰路に.

昨年と同じように満開の源平池の畔の早咲きの梅.

その奥の齋館は人影はなく.

f:id:yachikusakusaki:20190215104654j:plain

昨年はたまたま巫女さんが入って行くところでしたが---

f:id:yachikusakusaki:20190215110725p:plain

http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2018/02/17/002254

 

源平池を周回する散策路には,例年通り,牡丹園が開館しています.

日本人の執念?がもたらした寒牡丹が満開.

私は受付横のボタンしか見ていませんが.

f:id:yachikusakusaki:20190215104857j:plain

 

小袋谷方面の出口に向かう途中に

そろそろ散りかけている花木を発見.撮った写真を拡大してみると,やはり桜でした.

f:id:yachikusakusaki:20190215105216j:plain

今まで全く気づきませんでした.

 

早咲きの桜は,何種類かあるようですが---.

写真の解像度が悪く,特定は困難.八幡宮の寒桜?寒咲大島?

f:id:yachikusakusaki:20190215110107j:plain

早咲きの桜の種類

早咲きの桜は,開花が1月〜3月との「寒緋桜(緋寒桜)」を親とする交雑品種が中心.

 

以下の解説は,かぎけんWEBより.

 

ヒカンザクラ(緋寒桜) とは

https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-sakura-kanzakura_large.html

バラ目バラ科サクラ属の落葉小高木です. 別名で,カンヒザクラ(寒緋桜) とも呼ばれます.

まだ寒い早春に,葉より先に,緋色または濃桃色の小花を枝一杯に咲かせますが,樹姿はまとまりのある姿をしています.

花は開ききらず俯きかげんに咲きます.

花弁ばかりでなくガク(萼)も緋色をしています.

一般名:カンヒザクラ(寒緋桜)

学名:Prunus(プルヌス)campanulata(カンパヌラタ)

別名:カンヒザクラ(寒緋桜),campanulata(カンパヌラタ)

分類名:植物界被子植物双子葉植物綱バラ目バラ科サクラ属カンヒザクラ・グループ

原産地:中国,他

樹高:5m 開花期:1月~3月 花径:2cm

 

カンザクラ(寒桜) とは

https://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-sakura-kanzakura_large.html

バラ目バラ科サクラ属の落葉小高木です.

1月頃から咲き始める早咲きの桜で,別名でガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれます. 花は小さな一重桃色です.

ソメイヨシノ(染井吉野) は, オオシマザクラ(大島桜) と エドヒガン(江戸彼岸)の交雑種ですが,このカンザクラ(寒桜)は,オオシマザクラ(大島桜)と  ヒカンザクラ(緋寒桜)orカンヒザクラ(寒緋桜) の交雑種です.

一般名:カンザクラ(寒桜)

学名:Prunus kanzakura(プラナス・カンザクラ)

分類目:植物界被子植物双子葉植物綱バラ亜綱バラ目バラ科サクラ属サクラ亜属

別名:ガンジツザクラ(元日桜)

原産地:中国

開花期:1~3月 花色:薄紅色 花の咲き方:一重 花の大きさ:小輪