「あのノットクールは今. 徹底検証スペシャル」1  2014年8月「写真」料理の写真を撮るのは変! ⇒2018年4月外国人がどんな写真を撮るのか調査しました.スタジオでは徹底討論.「料理の写真を撮るのは変」は今!?  NHKBS 「COOL JAPAN  発掘!かっこいいニッポン」

司会 鴻上尚史

「さあ始まりました.クールジャパン.何だか懐かしいね」

リサ・ステッグマイヤー

「今週からクールジャパンは,なんと13年目に突入します.番組では,これまでクールだけじゃなく,ノットクールも発掘してきましたね」

鴻上「たしかにその通りだね」

リサ「そこで,そのノットクールが,今,どうなっているのかを,2週にわたり検証します」

鴻上「それは楽しみだね」

 

クールジャパン.

あのノットクールは今.

徹底検証スペシャル.

f:id:yachikusakusaki:20180420231602j:plain

あのNOT COOLは今? Part1 | NHK | cool japan 発掘!かっこいいニッポン

 

まずは日本人のノットクールな生活習慣編

 

▽2008年1月 「お金」

ご祝儀などで現金を贈る日本.

しかし,外国はちょっと違うようで.

ニコラス(アメリカ)「普通はお皿とか家で使うものをあげる.現金はあげないよね」

鴻上「その家のセンスっていうものがあるじゃん?」

ニコラス(アメリカ)「気に入らない物は隠しておいて,その人が来るときだけ使う」

チボー(フランス)「フランスでは現金を贈るのは失礼なんだ.結婚式でも現金は渡さない.カップルが欲しいものをリストにして招待客に贈ります」

鴻上「新郎新婦が欲しいものを,ぜんぶリストアップしといて,行った人が,じゃあ俺これ担当するよと.だったら初めから現金贈った方が早くない?」

 

▽2007年6月 「定年」

番組では再就職のために専門学校に通ったり,公園の清掃に精を出す人を紹介しました.

イングマー(オランダ)「これはありえないよ.定年になってやっと自分や家族のために時間を使えるのに,いったいいつまで働く気なんだ?」

鴻上「だって働くのが好きなんだからいいじゃねえかよ」

ヘザー(アメリカ)「結婚して30年ほとんど夫婦の時間もなく夫に尽くしてきて,ようやく夫が定年を迎えて夫婦で楽しめると思ってたのに----,公園の銅像を磨きはじめる!?」

鴻上「そうか,銅像を磨く前に私を磨いてよっていう?あれも偉いと思うんだけどな

ヘザー(アメリカ)「あなたは本当にやりますか?」「イエスかノーでこたえて」

鴻上「いやいや,俺ね---」

おっ.質問攻めにされてますよ.

鴻上「ワンス ア イヤー ぐらいやるよ」

 

▽2014年8月「写真」

写真の回では,日本人の当たり前のある習慣が話題に.

「日本人は,みんな料理の写真を撮るわね」

ヌール(レバノン「レストランでみんな撮ってるでしょ.まるで,料理が展示品みたいよね.」

ユーリ(ブラジル)「日本で買ったカメラに料理モードがあったよ.ブラジルではありえないね」

鴻上「皆さん,だってピザさ.このピザすごいなあって時,撮らない?」

フラビオ(イタリア)「料理は見たって楽しくない.大切なのは味だよ.写真に撮ってどうするの」

デイビット(アメリカ)「アメリカでは食べる人と料理を一緒に撮ることはあるよ.料理のみは,日本人だけだね!」

鴻上「なるほど.そうか.」

 

外国人は料理の写真を撮らないって本当?

そこで

外国人がどんな写真を撮るのか,調査します.

“Show me your pictures taken in Japan. (日本で撮った写真を見せて下さい)”

 

料理の写真の調査であることは伏せ,お気に入りの写真を見せてもらいます.

日本で撮った写真を徹底調査!

 

まずはこちらのオーストラリア人ご夫婦.

お城の堀:松本城,雪をかぶった山.風景の写真ばかり.

料理の写真撮りますか?「いや.料理は食べるものなんだよ」「写真は撮らないわ」

やはり外国人は料理の写真は撮らないの?

 

こちらの若者たち.オーストラリア/スイス/フランス/イスラエル/ドイツ---

f:id:yachikusakusaki:20180420233233j:plain

あのNOT COOLは今? Part1 | NHK | cool japan 発掘!かっこいいニッポン

「刺身の写真ね」

何と真っ先に見せてくれたのは料理の写真.更に

ニセコで食べたステーキだ」

その後も出てくるのは料理の写真ばかり.

網焼き,寿司,---

「日本の料理なら,どこでも撮るね」

 

調査の結果,声を掛けた外国人の8割が,料理の写真を撮っていたんです.

その理由は

SNSにあげると,料理の写真は『いいね』がもらえるんだ」

「私のインスタを見せるわ.箱根の黒たまごよ」

なんでも旅行中に食べた全ての料理の写真をSNSにあげてるんだとか.

「日本の料理は美しいし,色使いもきれいよ.それに」

「すごくおいしそう」

「この天ぷらうどんも最高.つい撮りたくなっちゃうのよ」

 

最近は外国人も撮るみたい!!!

SNSの普及で,料理の写真を撮り始めた外国人たち.

皆さん,身に覚えないですか?

Forigners have began to take pictures of food due to the spread of social media.

Does this sound familiar to you?

 

さあ,始まりました.「あのNot Coolは今?」スペシャル.

さあ,どんなことになるんでしょう?

 

これは本当に大変なことがおこりそうな予感がしますけれども---.

 

小林康夫青学大「いや大変なことになった方が面白いね.やっぱり,『クールジャパン』が,日本のものを,外国人に来てもらって,これはいいよねこれはいいよね,って独りよがりになってるよりは,やっぱり違うところ,あんまり受け入れられなかったところを掘りさげてこそ,学ぶことがある」

鴻上「それでこそ,この番組だと」

小林「そうです.そこにポイントがある.すばらしい」

 

というわけで,イングマーが帰ってきました.

この番組が始まった当時から出演していて,12年前に日本を離れたんですよね.実はこの企画のために,日本に来てくれたんですよ.

イングマー(オランダ)「日本への思いは変わってないよ.でも,ぼくがこの10年で成長したんだ.だから,今日の討論は楽しみだ!今でも日本は大好きだよ.いいところもあるし,受け入れられないところもあるよ」

鴻上「ちょっとマイルドになってきたような感じ」

 

まずはこちらです.

料理の写真を撮るのは変!

Taking pictures of food is strange!

f:id:yachikusakusaki:20180420234015j:plain

 

鴻上「これ,4年前はノットクールって言ってましたけど,街頭インタビューの人は撮ってたじゃないですか?」

アンドリュー(カナダ)「これは,カナダでも変わったね.世界中で広まってるよね.ぼくはまだなじめないけど---」

鴻上「ヘザーも昔は撮らなかったの?」

ヘザー(アメリカ)「昔は撮らなかったわね.アメリカで料理の写真を撮ると,料理にクレームがあるように思われちゃうのよね.でも,今はみんな撮ってるわ」

 

リサ「これ見てもらっても--.この写真」

“すし” “天ぷら” “ダンゴ” “”

リサ「これ,ちょっと,あの,この中のある人のフェイスブックから拝借した写真なんですけれど---」

鴻上「これを撮ってる人は,料理はやっぱあれでしょ.味だとかね.撮るもんじゃないとか言えないですよね」

リサ「言えないですよね.こんなにね,たくさん撮ってますからね」

鴻上「これどなたのフェイスブックの写真でございます?」

 

フラビオ(イタリア)「あ〜.(挙手)」

 

鴻上「あんたピザの写真!ピザの写真撮る人なんかいないって言ったんだからね」

フラビオ(イタリア)「日本の料理の写真は,やっぱりエキゾチックなんだよね.それに,僕が日本料理を自分でつくるようになったんだ.だから,シェアするために写真を撮るようになったんだ」

 

リサ「実はもう一つあるんですよね.フラビオさん」

“パスタ” “オムレツ” “オイスター” “ハンバーガー”

 

鴻上「あれ〜.あれ〜?おかしいな〜.何か,さも自分が和食を勉強したから,その記念に撮ったみたいな言い方を---.これは普通の洋食ですね〜,フラビオどういうこと?」

フラビオ(イタリア)「なんというか,その---無意識で撮ってたみたい--」

鴻上「無意識で?ちょっと待て,ちょっと待て.じゃ気がつかないまま,『あっ撮ってた』みたいな?」

フラビオ(イタリア)「楽しいんだ!」

鴻上「イッツ ファン.なるほどね」

 

鴻上「イングマーは撮るの?」

イングマー(オランダ)「撮ったことないね.人の移ってない料理の写真に何の意味があるんだ?料理の写真を振り返ったりしない.鴻上さん,料理の写真を見返す?」

鴻上「おれは撮らないんだけど---.あ〜戻ってきた.イングマーお帰り」

イングマー(オランダ)「ありがとう」

f:id:yachikusakusaki:20180420234819j:plain

あのNOT COOLは今? Part1 | NHK | cool japan 発掘!かっこいいニッポン

 

鴻上「アーロンは撮らない?」

アーロン(オーストラリア)「撮らないようにしてるね.写真は友達だとか行事とか自然を撮るものなんだよね」

リサ「これなんですか?」

:“寄せ鍋”の写真

アーロン(オーストラリア)「それは特別美味しかったんだよ.思わず撮ってしまった」

「でも,やってる.ユーディドイット」

アーロン(オーストラリア)「もう撮ってない.最近は全然やってない!」

鴻上「これ,いつなの?いつあげたの?」

アーロン(オーストラリア)「2ヶ月前かな?」

鴻上「結構,最近.それ何や.それは」

 

「で,料理の写真を撮るのは恥ずかしいの?」

f:id:yachikusakusaki:20180420235228j:plain

アナト(イスラエル「それをインスタが変えたの.写真に対する考え方をね.その魅力を日本人はずっと前から知ってたのよ」

アレクサンドラ(南アフリカ日本食の魅力が広がって,みんな写真に撮りたいのよ.魚の色とか大きさとかね」

「アレクサンドラは料理の写真撮ってるの?」

アレクサンドラ(南アフリカ「時々撮ってるわね」

 

フラビオ(イタリア)「この話題は,日本の勝ちだね.完全に世界の先を行っていた.日本は世界中に,今頃気付いたの?と笑っていいと思うよ.だって,昔からやってたんだから」

 

リサ「さあ,聞いてみましょう.

料理の写真を撮るのはクールですか?それともノットクール?」

f:id:yachikusakusaki:20180420235444j:plain

「札を上げて下さい.どうぞ」

 

(アーロンはノットクール)

「あんた写真撮っとるやない.認めなさい」

アーロン(オーストラリア)「ガールフレンドに撮れと言われたんだ」

 

 

f:id:yachikusakusaki:20180420235904j:plain

小林「この数年間の間にも,ものすごく世界を含めて,やっぱり文化が変わってるっていうのを実感しますね.

この料理を送りたい.料理を撮りたいっていうんじゃなくて,今ここで,ハレとケの,今自分にとってちょっと特別な,この瞬間をみんなにシェアしたいっていう.

それを人を巻き込んで写すんじゃなくて,これだけちょっとやれば分かってくれる.何かそういう文化の違いが,ここ数年間でものすごく進化した.これ,何か日本が勝利したっていうんじゃなくて,

やっぱり技術のおかげで,すごく文化が動いてるなっていうのを感じましたね」

 

世界の最先端を走っていた日本.

料理の写真を撮るのはクールに変わった.