建長寺の柏槇 / ビャクシン(イブキ)は, かなりの巨木で,人を圧倒する力を持った株でした.しかし,上には上があるもので,宝生院シンパクと呼ばれるイブキ(ビャクシン)の巨木は,「推定樹齢1500年、根元周囲は16.6m、樹高20m。地上1mで3方向に枝分かれしています。それぞれの幹周を合計すると19.3m。堂々とした風格は、宇宙的で神性さえ感じさせるものでした。」とのこと.一度見に行きたいものです.

昨日見てきた建長寺の柏槇 / ビャクシン(イブキ).

かなりの巨木で,人を圧倒する力を持った株でした.

f:id:yachikusakusaki:20220129235239j:plain

f:id:yachikusakusaki:20220129235223j:plain

しかし,上には上があるもので---

 

サカタのタネの園芸通信では,「世界一のイブキ」として,宝生院シンパクと呼ばれるイブキ(ビャクシン)の巨木を取り上げていました.

 小豆島八十八ヶ所霊場の1つ,宝生院の境内にある真柏(シンパク)の大樹で国指定の特別天然記念物です.

 

世界一のイブキ[後編] ビャクシン属|東アジア植物記|読みもの|サカタのタネ 家庭菜園・園芸情報サイト 園芸通信 

「「本樹を見ずして巨木を語ること無かれ」といわれている巨木.

「推定樹齢1500年、根元周囲は16.6m、樹高20m。地上1mで3方向に枝分かれしています。それぞれの幹周を合計すると19.3m。堂々とした風格は、宇宙的で神性さえ感じさせるものでした。」

 

とのこと.

f:id:yachikusakusaki:20220130235025j:plain

f:id:yachikusakusaki:20220130235140j:plain

https://sakata-tsushin.com/yomimono/rensai/standard/eastasiaplants/20160531_002515.html

 

中国の孔廟にある「龍木」といわれるイブキ(ビャクシン)も有名ですが,園芸通信筆者の小杉さんによれば「生気が感じられない」とのこと.中国には古木を大事にする習慣がなく,手入れが行き届いていないようです.

f:id:yachikusakusaki:20220131000722j:plain

https://sakata-tsushin.com/yomimono/rensai/standard/eastasiaplants/20160531_002515.html

 

日本では,巨木を愛し,その神秘性に心引かれる人も多く,神社仏閣では樹木が大切に扱われています.

yachikusakusaki.hatenablog.com

yachikusakusaki.hatenablog.com

柏槇は神社で見ることが多いので,特にその神性が尊ばれているのかと思いましたが,調べた範囲では,柏槇が他の樹木と異なる神性を有しているという記述はみつかりませんでした.

 

古木のビャクシンの形状は,他の巨木とはことなった迫力があるように感じますが,身近な樹木でもあります.園芸店で最もよく見かけるコニファーの一つ,カイヅカイブキは代表的な柏槇

f:id:yachikusakusaki:20220131002207j:plain

カイヅカイブキ-ビャクシンの仲間の種類(原種、品種)|みんなの趣味の園芸

 

ビャクシンという名前もなにか神聖なものを感じさせますが,「柏」はこの属(ビャクシン属)の中国名とのことですから,名前に特別な意味が付加されているわけでもないようです.

 

f:id:yachikusakusaki:20220131002341j:plain

Cupressaceae (Cypress family) description