モクレン / マグノリア 赤い花の「モクレン」は以前より減っているように思いますが,近縁「マグノリア」が園芸店では人気のようです.もともとモクレン属には美しい花を咲かせる種類が多いですね.春を告げるコブシ,欧米で人気のタイサンボク----

モクレンが満開です.

かつては多くのお宅の庭で見かけたものですが,最近は少なくなってきているような気もします.飽きられてしまったのでしょうか?

f:id:yachikusakusaki:20170412212414j:plain

シロバナもありますね(種が違うそうです).こちらの方が愛されているような気も---

 

モクレンは漢字では木蓮が一般的ですが,木蘭と書かれる場合も.

どのように使い分けられるのか,歴史的にどのように使われてきたのか?

モクレン - Wikipedia では,根拠なしに

「昔は『木蘭(もくらん)』と呼ばれていたこともあるが,これは花がランに似ていることに由来する.今日では,ランよりもハスの花に似ているとして「『木蓮(もくれん)』と呼ばれるようになった」

とありますが---,勝手に想像で書いた匂いがプンプン.

日本国語大辞典 小学館」では「(モクレンという)名は木蘭の字音」と記載してあります.そして,「もくらん」と呼ばれていたとの記載は,ウィキペディア以外にはどこを探して見つかりません.

 

モクレンモクレンモクレン属.

古い時代に中国から渡来しました.

モクレンとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版によれば,

外側が紅紫で内側が白色の花を春に咲かせるモクレンは、平安時代中期に編纂された『和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』にもその名が見られるとのこと.

もともとは、観賞のためではなく、漢方で「辛夷」(しんい)と呼ばれる蕾を、頭痛や鼻炎の薬とするために植えられたようです.

別名の「シモクレン(紫モクレン)」は花色にちなんでいます.

 

分類では,科と属の間に亜科を設けて分類されるので,

モクレン

モクレン科Magnoliacea モクレン亜科Magnolioideae モクレン属Magnolia モクレンM. quinquepeta 

となります.モクレン科 - Wikipedia

そして,

モクレン属の英語名マグノリア

:園芸店では知る人ぞ知る名前.といっても,私は知りませんでしたが.

モクレンの仲間で美しい花を咲かせる園芸品種がたくさんつくられていて,皆カタカナ名で「マグノリア」と呼ばれているとのこと.

f:id:yachikusakusaki:20170412220736j:plain

マグノリアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

 

マグノリアは外国では人気で,米国 Louisiana 州,Mississippi 州の州花になっています.日本ではタイサンボク(Magnolia grandiflora)として知られているマグノリアです.

マグノリア花言葉は「love of nature(自然愛)」ランダムハウス英語辞典 小学館

外国から見れば日本のモクレンマグノリアということになりますが,日本のモクレンに限った花言葉は「壮麗」とのこと(カラー歳時記花木 - Google ブックス

 

近縁植物の花々

モクレン属以外のモクレン亜科の植物は,日本ではあまり知られていないよう.

でも,そのモクレン属にはなじみ深い花々が数多く見られます.

f:id:yachikusakusaki:20170412213318j:plain

モクレンとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 樹木図鑑(ハクモクレン)

白いモクレンは,別種.知りませんでした.一名ビャクレン.

モクレンの別名の「シモクレン(紫モクレン)」は花色にちなんでいます。

近年は、同じく中国原産のハクモクレンがより広く栽培されますが、モクレンハクモクレンは、花色以外も大きく異なります。

ハクモクレンは樹高20mに達する高木で、単幹で幹が太くなりますが、モクレンは樹高4~5mほどの中高木で、株立ちになりやすく、やや横に広がります。

また、ハクモクレンは、花弁は9枚で、開花後に葉が出るのに対して、モクレンは、花弁が6枚、開花中に葉が出て花が終わるころには葉に隠れてしまいます。

モクレンとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

 

コブシは,昔から春を告げる花としてとても有名ですね.桜の花に最近は押されっぱなしですが.

f:id:yachikusakusaki:20170412221144j:plain

コブシとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 コブシとは |ヤサシイエンゲイ タイサンボクとは|ヤサシイエンゲイ

 

f:id:yachikusakusaki:20170412222959j:plain

樹木図鑑(ホオノキ) オオヤマレンゲ - Wikipedia 樹木図鑑(ユリノキ)

ホウノキは,花より葉っぱの方が良く知られている?

「朴葉(ホウバ)焼き」「朴葉(ホウバ)味噌」に使われる葉ですね.

f:id:yachikusakusaki:20170412223714j:plain

和牛 | 朴葉焼き 但馬牛

ここでとりあげた花木の中では,ユリノキのみがモクレン亜科ではなく,ユリノキ亜科ユリノキ属.

 

モクレンを詠んだ歌(カラー歳時記花木 カラー歳時記花木 - Google ブックス 

以下の歌の中では,竹尾忠吉はモクレンを詠っているようですが,北原白秋斎藤茂吉ハクモクレンですね.

 

木蓮の幹は光りて日に白し花はこ青の空に揺れたり 前田夕暮

木蓮の木の細き枝にたるみあり花を保ちて皆空をさす 竹尾忠吉

白木蓮の花の木の間に飛ぶ雀遠くは行かぬ声の寂しさ 北原白秋

木蓮の白き花びら散りしける木の下かげをとほりて行ける 斎藤茂吉

 

 

最後に,再び我が家の庭からの写真

梅の木に小さな梅,黄色以外のチューリップも開花.

f:id:yachikusakusaki:20170412235439j:plain

シャクナゲが花を咲かせました.ツツジはまだつぼみ.

そして,咲くまでまだ何年もかかるササユリが芽を出しました.

f:id:yachikusakusaki:20170412235557j:plain