れんこん(1):今日の旅人は田中理恵さん. 城下町の面影を残す江戸時代からの産地・山口県岩国市を訪れました:食材探検 おかわり!にっぽん「れんこん〜山口・岩国市〜」 山口県は収穫量全国5位ですが,岩国れんこんは名産品「門前バス」として有名.畑は観光スポットにもなっているそうです.番組で紹介されたレシピはどれもおいしそう.敷居が高そうなれんこんの飾り切りも挑戦する価値あり?殿様寿司(岩国寿司)は一回は食べてみたいものです.

さあ召し上がれ.

今日の食材探検は,れんこん.

これから寒くなる今が,まさに旬.

はさみ揚げでホクホクも良し,きんぴらでシャキシャキも良し.

今夜はいつものれんこんの定番料理とはひと味違う一品から.

 

といういつもの平泉成さんのナレーションではじまった,

食材探検 おかわり!にっぽん「れんこん〜山口・岩国市〜」

f:id:yachikusakusaki:20171119005109j:plain

www4.nhk.or.jp

今日の旅人は田中理恵さん.

城下町の面影を残す江戸時代からの産地・山口県岩国市を訪れました.

f:id:yachikusakusaki:20171119011719j:plain

山口県 都道府県から地図を検索|マピオン  

 

岩国市は,旧岩国藩の城下町.江戸時代を通じて長州藩毛利氏一門の吉川氏が領主.岩国藩 - Wikipedia

山口県は収穫量全国5位ですが,岩国門前バスのれんこんは名産品として有名.

f:id:yachikusakusaki:20171119022727j:plain

統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103

 

「室の木の篤農・村本三五郎が、岡山から備中種を持ち帰り,これを門前の石代に植えたのが始まりで、それから広がり門前バスと言いました.
文化8(1811)年には,錦川河口の干拓地で藩営として始まりました.一般のレンコンは穴が8つですが,門前バスには穴が9つあり、岩国藩主「吉川家」の家紋が蛇の目九曜の紋で、紋の形とレンコンの穴が同じ9つということが藩主を喜ばせたと言われています」岩国れんこん | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋

f:id:yachikusakusaki:20171119010736j:plain

http://www.ysn21.jp/~eipos/data/2006/WB18_001/kyoudoryouri/hasunosannbai/newpage1-4-19-2.html 日本の城探訪 岩国城

(家紋を調べてみたのですが---.名前は蛇の目九曜紋ですが,真ん中に1つ周りに8つで蓮とは合わないようにも---.この紋が違っている?

そして,一般のハスは穴が8つとは,限らず,むしろ奇数の方が多いと書いてあるサイトもありました.10前後と考えておけば良いようです)

 

岩国のハスは「門前バス」の名で有名.

畑は,南岩国駅の東側,約200ヘクタール!広大な景観は観光スポットにもなっているそうです.見頃は花が咲く7月〜8月.

尾津のハス田:岩国の観光.com

f:id:yachikusakusaki:20171119011807j:plain

https://www.mapion.co.jp/m2/34.166553988903196,132.21882880325919,15

f:id:yachikusakusaki:20171119011943j:plain

【尾津の蓮田 開花】アクセス・イベント情報 - じゃらんnet

 

そんなれんこん畑で,れんこん掘りに挑戦した田中理恵さん.教えるのはれんこん農家の野原最さん.

水を抜いた畑の表面の土をショベルカーでとったあとは,専用の鍬で手掘り!重労働!

done4260.blog.enjoy.jp

茨城県の「水堀り(水を張ったままの畑に入ってれんこんをつかみ取り,水で洗う)」よりずっと大変です.

砂が混ざった埋め立て地.水を張ったままだと土と砂が別れてしまって,下の砂で育つれんこんは表面に傷がつき見栄えが悪くなってしまうとか.

さすがの田中理恵さんも,野原さんが後ろを向いている間に---「休憩.先輩にばれないように休憩しなきゃ」

それでも,土の中を横に伸びていくれんこんをほりあてて,「見て!取れましたよ.重〜い!」

 

堀りたてのれんこん.

野原家イチオシの食べ方は,シンプルに焼くだけのれんこんステーキ.

f:id:yachikusakusaki:20171119015220j:plain

今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

<材料>(4人分)

れんこん(100g),バター(20g),塩こしょう(適量),サラダ油(適量) 

<作り方>

(1)れんこんは皮をむき,5mmの輪切りにする.

(2)温めたフライパンに油をひき,れんこんを並べる.

(3)ふたをして中火で2分ほど焼き,裏返して,さらに中火で1分ほど焼く.

(4)塩こしょうをまぶし,全体に味をなじませる.

(5)れんこんを皿に盛りつけ,バターを添える.

 

その他,番組で紹介されたレシピは,

花れんこんの肉詰めフライ,雪輪れんこんサラダ,殿様寿司(岩国寿司),れんこんキムチチヂミ,韓国風れんこんのすり流しスープ,信田ロール,大平(おおひら)

今日現在は,今回のレシピ - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHK

でレシピを見ることができますが---

その後は, バックナンバー - 食材探検 おかわり!にっぽん - NHKで(掲載されるまで少し日数がかかるかもしれませんが)

 

どれもとてもおいしそうです.いつかトライしてみたいもの.簡単そうなものも幾つかあります.

 

少し敷居が高そうなものは:

冒頭の日本料理人 大角公彦さんのレシピ.花れんこんの肉詰めフライ,雪輪れんこんサラダ.

れんこんの飾り切りに挑戦する必要が---

ネット上にも幾つか方法が載っています.YouTubeにも.

ひとつだけ大角さんのお薦めが他と違っているのは,れんこんのゆで方.10分間ゆでることを薦めています.

「鍋に水と酢,皮をむいたれんこん6cmを入れて火にかけ,沸騰してから10分間ゆでる」

他はネット上のものとと同様に思います.詳しいのは

https://temaeitamae.jp/top/t6/b/013/09.html

f:id:yachikusakusaki:20171119022201j:plain

f:id:yachikusakusaki:20171119022225j:plain

https://temaeitamae.jp/top/t6/b/013/09.html

 

また,殿様寿司(岩国寿司)は,農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた山口県の郷土料理.

専用の木枠が必要に見えますが,岩国の名物で,大きなものは結婚式でウェディングケーキの代わりに入刀式の対象になっているとか.

f:id:yachikusakusaki:20171119020920j:plain

(選定料理)岩国寿司のレシピ(オリジナルレシピ)|山口県の郷土料理|家庭で味わう郷土料理

一回食べてみたいお寿司です.