医/薬/病
キョウチクトウ科の花たち4 キョウチクトウ科といえば,美しい花と,毒性が連想されます. これは,科を代表する花,キョウチクトウのイメージともいえます.http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/10/24/013824 キョウチクトウとは - 育て方図…
日本では,ほとんどの人がつけているマスク. しかし,欧米では,マスク着用は論争のもとになっています. WHOも,長らく「健康な人が着用しても感染を予防できる根拠がない」としてきましたが,今年6月に入って指針を変更.「感染が広がっている地域の公共…
新型コロナウイルスの感染が収まる気配はありません. クラスター発生を抑えることが感染を収束させるポイント. 尾身新型コロナウイルス感染症対策分科会長「クラスターをどう早く見つけて対応するかがこれらの肝(きも).このことを徹底してやることが非…
With Coronaの日々. 心のどこかで怯えつつも,何とか日常生活を保てるようになってきています. 単なる慣れ? 次にあげる小さな「朗報」も慰めになっていることは確か. ▽第二波は爆発的な感染拡大には到らずに収まりつつある.これはとりあえずの朗報. 「…
新形コロナウイルス感染防止策として,日本では早い段階から「三密回避」が言われ続けていました. しかし,「三密回避」は世界的なレベルで公認されたものではありませんでした. 例えば,マイクロ飛沫感染の可能性がWHOによって認められたのは,つい最近の…
「最高のウイルス学者」と呼ばれるクリスチャン・ドロステン氏が語るドイツの今後の新型ウイルス対策をThe Localが紹介しています. The Localは,英語によるデジタルニュース出版社でヨーロッパ各国のドメスティックな記事を英語で報道しています. 例えば…
連休初日,いよいよ第2波?と思わせるニュースが報道されています. 例えばNHKでは 「東京都 新たに366人感染確認 300人以上は初 新型コロナ」 2020年7月23日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529731000.html しかし,テレビのニュースに…
ウイルスとの戦い.新たな希望 New hope in the fight against the virus Coronavirus Briefing The New York Times https://www.nytimes.com/2020/07/20/us/coronavirus-today.html Jun 20, 2020 https://www.nytimes.com/2020/07/20/us/coronavirus-today.…
新型コロナ 重症化は65歳以上に限らない ヘルスデーニュース 毎日新聞医療プレミア 2020年7月11日 https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200710/med/00m/070/001000d 米疾病対策センター(CDC)は6月25日,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の…
土記 感染症対策のイロハは? 青野由利 https://mainichi.jp/articles/20200718/ddm/002/070/143000c 毎日新聞2020年7月18日 東京朝刊 東京の新型コロナウイルスの感染状況は予断を許さない. 6月末に新たなモニタリング指標を示した東京都の小池百合子知事…
水際対策強化遅れ 流入許す <検証・コロナ対策 危機に備えるために ① 岐路> 東京新聞 2020年7月14日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/42199?rct=national 新型コロナウイルスの感染が再び,東京を中心に首都圏でじわりと広がりつつある.半年前までは…
新型コロナウイルスによるパンデミックの中,ワクチン開発への期待が高まっています. 自粛生活の解消はワクチン頼み? 現状はどうなっているのでしょうか? 以下は,読む価値がありそうと思われるサイト,気になる事柄を記しているサイトからの拾い読みです…
新型コロナウイルスと共にある生活について,神戸大学の岩田先生がヨミドクに寄稿しています.私たち皆が心しておくべきもの.転載させて頂きました. yomiDr. Dr. イワケンの感染症のリアル 岩田健太郎(いわた・けんたろう) 神戸大学教授 2020年7月2日 新…
東京都内で新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとの報. 静かにいつの間にか感染を拡大させるこのウイルスの怖ろしさ. 西村経済産業省の記者会見. たまたまライブ放送を見たのですが,緊迫感がにじみ出ており,また,最後にあ…
新型コロナウイルス対策を主導してきた専門家会議が廃止(後に「発展的解消」と言い換えられましたが)されたのは,とても残念なことです. 専門家会議メンバーの説明は,客観性,政治的中立性,誠実性の点で,私にとっても「救い」でした. http://yachikus…
「専門家会議廃止」と述べたこと(昨日のブログ参照:http://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/06/28/002707 ) を西村経済再生担当相が釈明し,反省しているとの記者会見を開きました. テレビ中継を見ましたが,何となく釈然としない内容---. …
新型コロナウイルス対策における専門家と政府 これまでの専門家と政府の関わり方については,牧原出東大教授の論座論文がしっかりまとめています. ”前のめりの「専門家チーム」があぶりだす新型コロナへの安倍政権の未熟な対応“ web 論座 2020年05月02日 牧…
新型コロナウイルス感染の有無を調べる最も精度の高い(*)PCR検査. (* 十分なウイルス量があれば確実に検査できますが,感染者の“検体採取部”のウイルス量が変化するため,精度は高々80% 新型コロナウイルス感染予防対策についてのQ&A | 新型コロナウ…
新型コロナウイルスのパンデミックに対し,独自の路線をとるスウェーデン.必ずしもうまく対応できていないことに対し,様々な報道がなされ,日本でも話題に. このブログでも毎日新聞の記事を引用させて頂きましたが, http://yachikusakusaki.hatenablog.c…
新型コロナウイルス死者数が全世界で46万人を超えました. Coronavirus (COVID-19) Deaths - Statistics and Research - Our World in Data Coronavirus Update (Live): 8,827,261 Cases and 464,081 Deaths from COVID-19 Virus Pandemic - Worldometer ヨ…
“新型コロナウイルス重症患者に,既知の安価なステロイド剤が効果を持つ” という英オックスフォード大学の試験結果が,6月16〜18日各種ニュースで配信/報道されました. 最も詳しい記載のあった英BBC NEWS JAPANの記事を,記録として本ブログに入れておく意…
新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 NHK NEWSWEB 新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース 2020年6月16日 17時59分 新型コロナウイルスに感染したことがあるかを調べる抗体検査について,厚生労…
「介護施設は“三密”が避けられず,新型コロナウイルスのクラスターが最も発生しやすい場所の一つ.感染を広げない取り組みが急務」と言われ続けています. 当初,クラスター発生の報道はあるものの,なかなか実態を知ることができず,もどかしく思っていまし…
介護施設での新型コロナ感染クラスターが大きな問題となっています. 6月2日のNHK総合クローズアップ現代「“介護クラスター” 高齢者の命をどう守る?」は,その現状と今後の課題を伝える好番組でした. 番組のダイジェストがネット上に公開されています(“介…
介護施設での新型コロナ感染クラスターが大きな問題となっています. 6月2日のNHK総合クローズアップ現代「“介護クラスター” 高齢者の命をどう守る?」は,その現状と今後の課題を伝える好番組でした. 番組のダイジェストがネット上に公開されています(“介…
新型コロナ感染拡大に対する緊急事態宣言が解除され,不安の中にも新しい日常にふみだしつつあります. 「新型コロナによる死亡者、なぜここまで少ない? 海外で実施されていないある調査が感染拡大を防止」 と題し,BuzzFeedが,これまでの対応に対する専門…
欧州 集団免疫は遠く コロナ抗体保有 ストックホルム7% ロンドン17% 専門家「10回以上感染ピーク必要」 東京新聞 2020年(令和2年)5月31日(日曜日) 【ロンドン=沢田千秋】 新型コロナウイルスの集団免疫を目指すスウェーデンのストックホルムで,ウ…
アメリカでの新型コロナウイルスでの死者(確定数)が10万人を超えました. BBC 2020年05月28日 アメリカの死者、10万人を超す 新型コロナウイルス - BBCニュース 「抑え込んだ」はずが死者10万人 米国と新型ウイルス - BBCニュース アメリカで死者10万人超…
「不可解」「ミステリー」,感染者数伸びない日本に戸惑う欧米メディア yomiDr. ヨミドクター 2020年5月27日 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200527-OYTET50000/?from=dyartcl_outbrain2 【ニューヨーク=橋本潤也】 緊急事態宣言を25日に解除し…
新型コロナウイルス 出口戦略は(3) NHKBS1 5月10日(日) 午後9:00~午後10:00 5月16日(土) 午前10:00~午前11:10 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議副座長 尾身茂 WHOシニアアドバイザー 進藤奈那子 ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト 矢島康…