2019-06-29から1日間の記事一覧

うどんの起源①(うどん5) うどんとは「小麦粉に少量の塩と水を加えてこね,薄く伸ばして細く切ったもの.茹でて汁に付けたり,汁と共に煮たりして食べる」中国語では麺条(ミエンテイアオ)の一つ.「うどん」という言葉の初出は室町時代.うどんらしいことば“饂飩”(温飩)は11世紀に. 

うどんの起源を調べようと思い立って,手にした本は 麺の文化史 石毛直道著 講談社学術文庫. この文庫版のもとは,同じ著者による「文化麺類学ことはじめ」.こちらは,かなり以前,単行本で購入したことがあり---- ざっと目を通して,ひろい読みしただけで…