鎌倉おんめさま(大巧寺)でシャリンバイに出会いました.見過ごしてしまいそうな植物ですが--- フランスの「ゴブラン織」,イランの「ペルシャ絨毯」と並び世界三大織物に数えられる大島紬.この大島紬に必須な「泥染め」の染料として世界的にも名前が知られている!知りませんでした.植物分類としてはビワに近いバラ科シャリンバイ属の植物.

連休の鎌倉は,人出が半端ない状態.しかし,集まる場所は限られていて,一歩外れれば,また,時刻を少しだけずらしさえすれば,休日をゆったり楽しむこともできます.

私が訪れたおんめさま(大巧寺)もそのような場所.

ただ,春も終わって,咲いている花も少ない.人が少ないのも当然と言えば当然.

今日見た花はシャリンバイとマンシュウキスゲという地味な花たち.マンシュウキスゲは明日紹介することにして---

今日はシャリンバイ.

 

白花のシャリンバイと紅花のもの,2種類咲いていました.

シャリンバイ 新・花と緑の詳しい図鑑 

車輪状に出る葉と,花序のひとつひとつの花が梅に似ているとのことでこの名がつきました.花は白色で初夏に咲きます.秋に黒紫の実をつけます.

大気汚染や潮害に強いので,高速道路や海岸に近い公園などにもよく植栽されています.変種に葉が丸みを帯びたマルバシャリンバイや,葉が小さいヒメシャリンバイがあります.

 

見過ごしてしまいそうな植物ですが---

フランスの「ゴブラン織」,イランの「ペルシャ絨毯」と並び世界三大織物に数えられる「大島紬」.この大島紬に必須な「泥染め」の染料として世界的にも名前が知られている!知りませんでした.(英語版ウィキペディアにも紹介があります Rhaphiolepis indica - Wikipedia )

 

大島紬村・大島紬製造工場観光庭園

 

奄美大島の紹介記事から二つ取り上げておきます.

 

島中を潤わせた樹木 シャリンバイ

島中を潤わせた樹木 シャリンバイ | あまみじかん

2020/3/25 オキナワシャリンバイ, シャリンバイ, テーチギ, ホソバシャリンバイ, マルバシャリンバイ, モッコクモドキ, 大島紬, 方言, 染料材

投稿者: 南海日日新聞

みちくさ312

奄美の人々にたくさんの恵みをくれた,ありがたい樹木.

本場奄美大島紬の重要な染料材で,島中のいたる所に生え,数も多いのだが,需要の多い時代には盗伐騒ぎもあった.

----

和名は,枝先に集まる葉が車輪状に付き,花がウメ(梅)に似ることから.

奄美では方言名のテーチギ,テーヂギの方が通りがいいだろう.

咲き始めは白かった蕊(しべ)の付け根が,時がたつと紅色に.その変化が華やかさを添えている.

子ども時代には,径1センチほどの黒熟した果実をよく食べていたので,今でも時々口にしてみるのだが,中身はほとんどが硬い種子.わずかな果皮は渋味だけで決しておいしいものではない.

生える場所によって葉の形に変化が多く,変種ホソバシャリンバイ(オキナワシャリンバイ)やマルバシャリンバイ,モッコクモドキなどとして分けることもあるが,分類にも諸説あり,変種の分布状況ははっきりとはしていないらしい.

名瀬市誌によると,本種が大島紬の染料材として落ち着くまでには,さまざまな植物が試されたらしい.オヒルギ,ホルトノキ,シイノキ,ガジュマル,ハゼノキ,クチナシ等々.毎日,山々を巡り,木々を集めて煎じ,試験を繰り返した方々の記録が載っている.計り知れないご苦労の中にもワクワクとした喜びの瞬間もあったにちがいない,と思いたい.

 

 

泥染めとは

泥染めとは|奄美大島紬村・大島紬製造工場観光庭園

世界中で奄美大島だけでおこなわれている天然の染色方法です.

絹糸の蚕白質の上にシャリンバイ(バラ科の植物)に含まれているタンニン酸色素と泥田の中の鉄分(酸化第2鉄)等が化学結合を85回以上繰り返し染色することにより堅牢(色落ちしない)で深く光沢のある渋い黒色に染まることです.絹の美しい光沢は動物性,シャリンバイ染の柔らかさは植物性,鉄分による鉱物性の3つの特徴を兼備えた強い繊維になりしっとりと柔らかな肌触りは親子3代譲り受ける事ができる世界で類を見ない染色技法が奄美大島紬の泥染です.

 

シャリンバイはバラ科シャリンバイ属の植物.

ビワと極めて近縁.

Evolutionary and phylogenetic aspects of the chloroplast genome of Chaenomeles species

    July 2020Scientific Reports 10(1):11466

庭の菖蒲(あやめ)が開花しました.私の感覚ではアヤメは初夏を代表する花.今日は「あやめ」を詠んだ歌をいくつか取り上げます. ただし,古歌では「あやめ」といえば,今のショウブをさすことがほとんど.  五月雨に水まさるらしあやめ草末葉(うれは)隠れて刈る人のなき 源実朝 //  風の音たえたる庭に光と影あつめつつそよぐ文目草(あやめ)ひとむら 宮柊二

アヤメが咲きました.

 

例年並みの開花日かなと思います.そして,アヤメが咲くと「もう春は終わった」と感じます.

 

5月は暦の上では夏.今年の立夏は5月5日.

ただし,5月は「初夏であって」「夏ではない」という矛盾したイメージを持っていますが.

(私の季節感では,5月は初夏,6月は梅雨,7月8月が夏.5月を夏に入れると夏が4ヶ月もあることになってしまい---)

 

そして,その初夏を代表する花がアヤメというのが私の感覚.

(俳句の世界では「アヤメは仲夏:夏半ばの一ヶ月の季語」だそうです)

 

わが家の庭には,イチハツもあって,こちらは4月半ばから咲き始めています.

 

今日は,「あやめ」を詠んだ歌を,主に古今短歌歳時記(鳥居正博,教育社)から,いくつか取り上げます.

ただし,古歌では「あやめ」といえば,今のショウブをさすことがほとんど.

アヤメもショウブも漢字で書けば菖蒲.このややこしい話に関しては,以前取り上げましたので今日は割愛します.

yachikusakusaki.hatenablog.com

yachikusakusaki.hatenablog.com

 

 

 

▽あやめぐさ 菖蒲草

 

霍公鳥(ほととぎす) 待てど来(き)鳴かず 菖蒲草(あやめぐさ) 玉に貫(ぬ)く日を いまだ遠みか 万葉集・八・一四九〇)  大伴家持

 

“楽しい万葉集

たのしい万葉集(1490): 霍公鳥待てど来鳴かず菖蒲草

待っていても霍公鳥(ほととぎす)がやってきて鳴いてはくれません。菖蒲草(あやめぐさ)を玉に通す日がまだ先のことだからでしょうか。

・「玉に貫(ぬ)く」とは、霊力があると信じられていた石や植物などに糸や紐(ひも)を通して形作り邪気を払うことを指しています。

 

 

霍公鳥(ほととぎす)、いとふ時なし、あやめぐさ、かづらにせむ日、こゆ鳴き渡れ 万葉集・十八・四〇三五)  田辺福麻呂(たなべのふくまろ)

 

“万葉植物つれづれ(大悠社) 山田卓三”

ほととぎすよ,おまえを厭だと思ったことはない,あやめ草を頭に巻いて髪飾りにする五月五日には,ここを鳴いて通って欲しい.

 

 

五月雨に水まさるらしあやめ草末葉(うれは)隠れて刈る人のなき (金槐集・夏・一三二)  源実朝

 

 

 

▽あやめ 菖蒲 //花あやめ

朝じめる瀬上(せのうへ)の道をあるき来てあやめの花をかなしみにけり (あらたま)  斎藤茂吉

 

 

風の音たえたる庭に光と影あつめつつそよぐ文目草(あやめ)ひとむら (日本挽歌)  宮柊二

 

 

まず白木蓮枝垂れ桜咲き菖蒲(あやめ)咲く父母の庭夢に見ている (水憂)  道浦母都子

 

 

▽鳶尾草(いちはつ)・一八(いちはつ)

いちはつの花咲きいでて我目には今年ばかりの春ゆかんとす (竹の里歌)  正岡子規

 

 

妻がさす鳶尾草白う瓶にあふれうすぐらき家をけふ明るくす (荒栲 あらたえ)  筏井嘉一

 



大型連休も半ばとなりました.NHKニュースは「3年ぶり制限なしの大型連休.人の移動は感染拡大前の8割近くに」と報道.しかし--- “一気に気が緩むと? 「元通り」は、その後の感染拡大につながるはず。休暇の分散化が忘れ去られるとすれば、それも残念だ。” 青野由利  // そして, 新たな変異株がみつかったという報も.日本でみつかった新規変異株は,どのようなものかまだはっきりしていませんが,南アの新規変異株(BA.4,BA.5)は,「従来のオミクロン株に比べ強い感染力を持つ」と報告されています.

大型連休も半ばとなりました.

NHKニュースは「3年ぶり制限なしの大型連休.人の移動は感染拡大前の8割近くに」と報道しています.

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/longholiday_2022/detail/detail_16.html

鎌倉の人出も半端ないように感じます.「制限なし」は「喜ばしい」ものの,これが,将来に禍根を残してはもともこもありません.

 

山際大志郎・経済再生担当相は「普通に通常のゴールデンウイークとしてお過ごしいただければ」と言ったそうですが,これに青野由利さんが反論しています.毎日新聞 土記 2022/4/30)

“「基本的な感染対策は重要」と言ってはいるが、「通常通り」はいくらなんでも楽観的では? それに「分散化」はどこへ?

 そこには、欧米が規制をとっぱらっているのだから、日本も、という気分がうかがえる。”

” 感染せずワクチンも未接種なために、免疫のない人の割合は欧米に比べまだまだ高いはず。

 そこで一気に気が緩むと?

 「元通り」は、その後の感染拡大につながるはず。休暇の分散化が忘れ去られるとすれば、それも残念だ。”

土記:元に戻りたい?=青野由利 | 毎日新聞

 

青野さんの懸念も尤もだと思います.

 

そして,

新たな変異株がみつかったという報も.

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013609421000.html

www3.nhk.or.jp

日本でみつかった新規変異株は,どのようなものかまだはっきりしていません.

 

しかし---

南アフリカで主要オミクロン株になりつつある新規変異株(BA.4,BA.5)は,「従来のオミクロン株に比べ強い感染力を持つ」と報告されています.

オミクロン株の亜種「BA.4」「BA.5」見つかる-南ア解析担当者 - Bloomberg

www.bloomberg.co.jp

 

世界全体ではコロナ感染者数が減少している中,南アフリカでは再び増加に転じていて,これがBA.4,BA.5によるものとのことです.

このオミクロン新規変異株は,アメリカでもみつかっていて,今後感染拡大につながるのか,研究者たちは固唾をのんで見守っているようです.

BA.4 and BA.5, two new Omicron variants sweeping South Africa, detected in U.S. | Fortune

fortune.com

 

そして,日本では?

覚悟だけはしておく必要がありそうですね.

ワクチン接種は必須でしょう.

 

"我々は皆このウイルスにうんざりしていますが、彼(ウイルス)は我々にうんざりしていないかもしれません"

"私たちは今、これまでの感染による免疫力の低下を真剣に受け止めなければなりません.そして  @sigallab は、ワクチン接種の方が感染だけよりもはるかに確実に免疫を維持できることを示しています。"

(クワズール・ナタル大学/ステレンボッシュ大学研究所長で、南アフリカのCOVID専門家トゥリオ・デ・オリベイラ氏のツイート)  BA.4 and BA.5, two new Omicron variants sweeping South Africa, detected in U.S. | Fortune

https://twitter.com/Tuliodna/status/1520123573192568832

 

 

オミクロン株の亜種「BA.4」「BA.5」見つかる-南ア解析担当者 - Bloomberg 

オミクロン株の新たな派生型、ワクチンすり抜ける公算大-南ア研究者

Antony Sguazzin

2022年4月29日 23:13 JST

「BA.4」と「BA.5」、先に発見されたBA.2より感染力強い

90%以上が免疫保護持つ南アで、感染拡大はそれしか説明付かない

 

新型コロナウイルスのオミクロン変異株で、南アフリカの科学者が今月発見した新たな派生型はワクチンや以前の感染で獲得した免疫をすり抜ける能力を持っている可能性が高い。この派生型に関するリポートを発表した遺伝子配列解析チームのトップが語った。

  南アのクワズールー・ナタール大学とステレンボッシュ大学の複数の研究所から成るチームのトップを務めるトゥーリオ・デオリベイラ教授は、新たな派生型「BA.4」と「BA.5」は、先に見つかった「BA.2」よりも感染力が強い様子だと説明。「BA.2」も従来のオミクロン株に比べ強い感染力を持つ。

  南ア市民のほぼ全員が、ワクチンを接種済みか過去に感染歴がある。それにもかかわらず感染者数が現在増えているのは、これらの派生型が単により強い感染力を持つだけでなく、免疫を突破する能力があるためだと考えられると、デオリベイラ氏は指摘した。

  デオリベイラ氏は「この派生型には免疫のすり抜けを可能にする変異」があるとの考えを表明。「この派生型は再感染を引き起こす恐れがあり、一部のワクチンを突破する能力を持つとみている。人口の90%以上が一定の免疫保護を得ていると考えられる南アで、感染が広がるのはそれ以外に説明が付かない」と述べた。

  同氏はまたツイッターでの投稿で、現在の南アの新規感染ではこの派生型が約7割を占めると明らかにし、「『BA.4』と『BA.5』で感染件数は増えているが、入院者数と死者数の大規模な発生にはつながっていない。それがこの派生型に関するわれわれの中心シナリオだ」と見方を示した。

鎌倉安養院は北条政子ゆかりの寺として知られ,またツツジのお寺としても名が通っています.バス通りに面した垣根に満開のツツジが! 今の時期ツツジの花で埋め尽くされています. 「ツツジがこれほど大木になるとは!」というのが第一印象ですね. 夏早く至れる山や草叢にはげしく紅き躑躅の静まり 宮柊二

昨日とは打って変わって昼前から雨の鎌倉.

つつじを訪ねて,安養院まで行ってきました.小さなお寺ですが,北条政子ゆかりの寺として知られ,またツツジのお寺としても名が通っています.

 

安養院 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~

もとこの地には尊観が開いた浄土宗の善導寺があった.

のちに北条政子が亡き夫頼朝の冥福を祈って建てた長楽寺が焼失したため,鎌倉末期にこの善導寺の跡に長楽寺を移し,政子の法名である安養院を院号としこれが寺名になったといわれる.

その後,江戸時代の始めに田代寺の千手観音を移した.

本堂には北条政子の像などが安置されている.また,本堂裏手には,北条政子の墓といわれる石塔がある.

▽鎌倉三十三観音第3番・鎌倉二十四地蔵第24番.

▽見どころ          宝篋印塔(国重要文化財),北条政子の供養塔,日限地蔵碑

▽花の情報          [春]ツツジ [秋]ススキ・ツワブキ [冬]スイセン

 

鎌倉から逗子へ向かうバス通り沿いのお寺で,バスで行くならば「名越」がバス停になります.鎌倉七切通の一つ「名越の切通」で知られている名前ですね.

 

バス通りに面した垣根からツツジ

 

拝観料は200円.

 

ツツジ以外で目立つ植物は,この「尊観上人お手植えの槇」ぐらいでしょうか.

 

今の時期ツツジの花で埋め尽くされています.

ツツジがこれほど大木になるとは!」というのが第一印象ですね.3メートル近くある株も.色は一色.これを是とするか物足りないとするか意見は分かれるかと思います.

 

 



水(みな)伝ふ磯の浦みの岩つつじ 茂(も)く咲く道をまたも見むかも 万葉集 巻二 0185)   日並皇子宮舎人(ひなしみのみこのみやのとねり)  

 

夏早く至れる山や草叢にはげしく紅き躑躅の静まり (群鶏) 宮柊二

 

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/05/02/000500?_ga=2.253352201.1215117419.1650897303-739184038.1517026918

 

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/05/03/165825

青空の下,鎌倉英勝寺から亀ヶ谷切通を抜けて東慶寺まで散策してきました.英勝寺は,先日蕾だった白藤がまさに見頃.白い花穂とかぐわしき花の香に囲まれ,至福の一瞬を体験できます.連休中の鎌倉ではイチオシといっていいかもしれません.亀ヶ谷の切通は,古の鎌倉を偲ぶことができる気にさせてくれる行程.東慶寺. 今見頃の花は特にありませんが,新緑を堪能でき,また,鎌倉の清らかな空気を存分に味わうことができます.

連休2日目.またとない青空の下,鎌倉英勝寺から亀ヶ谷切通を抜けて東慶寺まで.

 

英勝寺は,先日蕾だった白藤がまさに見頃.

棚の下に身を置くと,白い花穂とかぐわしき花の香に囲まれ,至福の一瞬を体験できます.連休中の鎌倉ではイチオシといっていいかもしれません.

 

英勝寺は普段開けていない山門が開いていました.

ツツジはそれほど多くないのですが,満開です.

竹林は,このお寺の庭の見所の一つ.

 

白藤です!

 

亀ヶ谷の切通は,短い道のりですが,古の鎌倉を偲ぶことができる気にさせてくれる行程で,新緑が爽やか.

 

東慶寺

今見頃の花は特にありませんが,新緑を堪能でき,また,杉林とその下で生え替わった苔に覆われた墓地周辺では,鎌倉の清らかな空気を存分に味わうことができます.

 

 

 

セッコク小型の着生ラン)?

 

午前中小雨の中,由比ヶ浜まで散歩. 海はウィンドサーファーがかなり出てはいましたが,浜には親子連れ,若いカップルがチラホラ見えるだけ.帰路,お店の前のキンギョソウの鉢植え. 美しく咲きそろっていました.「金魚草」とはとても言い名前だと思います. 英名のsnapdragon(口を広げてぱくりとかみついた龍の姿に例えたもの)より金魚草に軍配を挙げたいですね.

連休初日は雨.

午後からは本降りになりましたが.午前中小雨の中,由比ヶ浜まで散歩.

海はウィンドサーファーがかなり出てはいましたが,浜には親子連れ,若いカップルがチラホラ見えるだけ.寂しいと言えば寂しい景色ですが,雨に霞んで水色に曇った景色も,見方によってはなかなかのもの.

 

由比ヶ浜から和田塚に抜ける小径を通って帰宅.

 

お店の前のキンギョソウの鉢植え.

美しく咲きそろっていました.

 

この二年ほど植えていませんが,キンギョソウはかなり好きな花.

色とりどりで形もユニーク.

「金魚草」とはとても言い名前だと思います.

英名のsnapdragon(口を広げてぱくりとかみついた龍の姿に例えたもの)より金魚草に軍配を挙げたいですね.

 

snapdragon (n.)

snapdragon | Etymology, origin and meaning of snapdragon by etymonline

garden plant, 1570s, from snap (n.) + dragon. So called from fancied resemblance of antirrhinum flowers to a dragon's mouth.

1570年代より.園芸植物.snap(n.)+dragon(dragon.)が語源.Antirrhinum(アンティリヌム キンギョソウ属)の花が想像上の竜の口に似ていると言われたことから,この名がついた.

 

なお,

ラテン語学名のAntirrhinumアンティリヌムもギリシア語で「鼻のような」から,

また,フランス語では,gueule-de-loup(オオカミの口).

とのこと.キンギョソウとは|ヤサシイエンゲイ

 

キンギョソウ

シソ類 lamiids

シソ目 Lamiales,オオバコ科 Plantaginaceae, Antirrhineae(キンギョソウ連?),

キンギョソウ属 Antirrhinum,

キンギョソウ A. majus

 



「百花王」「花の王」と称される牡丹.牡丹の語源・名称,文化史,文学,等まとめてみました. 牡丹散ってうちかさなりぬ二三斤 蕪村   白牡丹といふいへども紅(こう)ほのか 虛子  わが春の二十(はたち)姿と打(うち)ぞ見ぬ底くれなゐのうす色牡丹 与謝野晶子   近よりてわれは目守らむ白玉の牡丹の花のその自在心 斎藤茂吉

鶴岡八幡宮のぼたん園では,早くも牡丹が見頃になっていました.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2022/04/27/235253

豪華さから「百花王」「花の王」と称される牡丹日本国語大辞典.日本各地に牡丹の名所は知られています.

ニッポニカによれば

宮城県岩沼市「金蛇(かなへび)水神社牡丹園」 / 福島県須賀川(すかがわ)市「須賀川牡丹園」 / 埼玉県東松山市「箭弓(やきゅう)稲荷神社牡丹園」 / 静岡県袋井(ふくろい)市「可睡斎(かすいさい)」 / 奈良県桜井市初瀬(はせ)「長谷(はせ)寺」 / 奈良県葛城(かつらぎ)市當麻(たいま)「當麻寺」 等

金蛇(金蛇)水神社牡丹園 - Google 検索

 

このブログで以前牡丹をとりあげていますが,

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/04/20/025125?_ga=2.145349940.1215117419.1650897303-739184038.1517026918

改めて牡丹についてまとめてみます.

 

牡丹は中国北部が原産とされています.

https://nippon-botan.com

数多くの園芸種が開発されてきましたが,現在の園芸種に関わっているのは「今日の園芸品種に関わっている原種は8種、2変種、1生態」.

https://nippon-botan.com/guide/

 

牡丹の語源,英語名,属名

一説には「ギリシャ語を古代中国で音訳したもの」(日本語源大辞典 小学館).

ちなみに,

▽「中国語で、芍薬は芍药(Sháoyao) 、牡丹は牡丹(Mǔdan) 」(新宿校|ブログ|中国語教室|ハオ中国語アカデミー【東京・名古屋・大阪・他全国】

▽英語では芍薬も牡丹も同じ「Peony」.特に牡丹を特定するときには「Tree Peony」.

▽植物学では芍薬も牡丹もボタン属.(ユキノシタ目ボタン科ボタン属)

そのラテン語属名はPaeonia.

現在ボタン属は三つの節(section)に分けることが提案されていて,シャクヤクは「section Paeoniae」,ボタンは「section Moutan」.Peony - Wikipedia

 

文化史

主に,ニッポニカ(ボタン(牡丹)とは - コトバンク),古今短歌歳時記(鳥居正博,教育社)からまとめてみます.

牡丹が観賞用に特に尊ばれたのは中国.

初めは薬用として用いられるだけだったようですが,唐代に観賞用に急速に広まって,大騒ぎをして利殖に走る人も出てきたことを白居易漢詩に詠んでいるそうです.

 

神農本草経(しんのうほんぞうきょう 三世紀頃?)  薬用としての記録⇒根の皮部「牡丹皮(ぼたんぴ)」

( 現在でも「牡丹皮」は薬用に使用されています.

「血中の熱をさまして活かす作用」「消炎、止血、鎮痛などに効果があり」「頭通,ニキビ,腹痛,痔疾,更年期障害不眠症など幅広い疾病に用いられているそうです  ボタンピ(牡丹皮) タケダの生薬・漢方薬事典 | タケダ健康サイト  )

 

北斉(ほくせい)(550~577)のころ 観賞用

唐代 栽培が広がる:特に9世紀前半に洛陽(らくよう)で急速に流行

 漢詩:劉禹錫(りゅううしゃく 772〜842)「真の国色」,

白居易(772〜846)「花開き花落つること二十日,一城の人皆狂へる如し」

 

日本へもたらされたのは奈良時代.おそらく遣唐使によると考えられているようです.

万葉集には取り上げられていませんが,平安時代枕草子等に記載されます.短歌には余り詠まれず,詠まれる場合は「深見草」という名称が使われていました.

江戸期には,元禄(げんろく)・宝永(ほうえい)年間に,上方を中心にブームが起こり,また,俳句で盛んに取り上げられています.短歌では明治以降の歌人が詠っています.

 

奈良時代

聖武天皇(701〜756),吉備真備が唐からもたらした?

菅原道真(845〜903)『菅家文草(かんけぶんそう)』:「色は即(すなは)ち貞白為(た)り、名は猶(なほ)し牡丹と喚(よ)ぶ」

平安時代

藤原道綱母蜻蛉日記』:「何とも知らぬ草ども繁(しげ)き中に、牡丹(ぼうたん)草どもいと情けなげにて、花散りはてて立てるを見るにも」

清少納言枕草子』:「台の前に植ゑられたりける牡丹(ぼうた)などのをかしきこと」

鎌倉、室町時代

寺院や庭園などに広く植えられるようになった。

江戸時代

元禄(げんろく)・宝永(ほうえい)年間(1688~1711):花の観賞が盛んになる

はじめ上方でブームが起こり,元禄年間に書かれた本には487種の品種が出てくるそうです(江戸のガーデニング).

『花壇地錦抄(じきんしょう)』(伊藤三之丞、1695):白牡丹の仲間179品種、紅牡丹の仲間160品種、筑前(ちくぜん)牡丹138品種を掲載

(残念ながら,これらの品種はほとんど残っておらず,現在の栽培種はその後作出されたり移入されてきたものとのことです ボタンとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 )

 

牡丹蘂(しべ)ふかく分(わけ)出(いづ)る蜂の名残かな 芭蕉

牡丹散ってうちかさなりぬ二三斤 蕪村

 

白牡丹といふいへども紅(こう)ほのか 虛子

 

わが春の二十(はたち)姿と打(うち)ぞ見ぬ底くれなゐのうす色牡丹 与謝野晶子

近よりてわれは目守らむ白玉の牡丹の花のその自在心 斎藤茂吉

 

そして

牡丹は,よく知られているように,家紋・文様・絵画に好んで取り上げられてきました.

 

家紋-牡丹(ぼたん) - 家紋一覧/お仏壇のよねはら

 

着物の文様-牡丹唐草文/ぼたんからくさもん|京都きもの工房 西陣袋帯『Drape』(牡丹) 西陣 | いち利セレクト |  呉服 徳佐 成人式 国産手描き京友禅振袖 牡丹 薄紫色

狩野山楽 大覚寺宸殿・牡丹の間襖絵 狩野山楽の代表作品・経歴・解説



 

 

神苑ぼたん庭園(鎌倉八幡宮)の牡丹が見頃になっています.神苑ぼたん庭園は源平池の周りに設置された回遊式庭園で,期間限定で開園.有料ですが,200円とそれほど高額ではなく,また八幡宮の喧噪を避けることもできてむしろ有り難いような気もします. そして,牡丹は見事です.ベンチもあって休むこともできます.お薦め! 牡丹花は咲き定まりて静かなり花の占めたる位置のたしかさ 木下利玄

鎌倉鶴岡八幡宮の牡丹園(神苑ぼたん庭園)に行ってきました.

 

鶴岡八幡宮の唯一といってよい庭園で,整備されたのは昭和55年ということですから古いものではありません.

https://sites.google.com/site/kamakuratetyo/home/hatiman-keidai/hatiman-botan-teien 

 

源平池の周りに設置された回遊式庭園で,期間限定で開園されています(1〜2月,4〜5月).

https://鶴岡八幡宮-御朱印.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/境内-見どころ/2538/.html

 

有料ですが,200円とそれほど高額ではなく,また八幡宮の喧噪を避けることもできてむしろ有り難いような気もします.

そして,牡丹は見事です.ベンチもあって休むこともできます.お薦め!

 

 

 



牡丹花は咲き定まりて静かなり花の占めたる位置のたしかさ (一路)一九二四  木下 利玄

 

モッコウバラ(木香薔薇) 人を引きつけずにおかない淡い黄色い花(白色もあります).歴史は古く,「紹介されたのは1807年」「『本草図譜』(1830)に『すだれいばら』と記載」「江戸時代から庭園樹として用いられる」とのこと.英語の一般名はバンクスローズ.「高さ6mまで勢いよく伸びる」「アリゾナ州トゥームストーンに植えられたR. banksiaeは、世界最大のバラの茂みであると言われている。宿屋の屋根を最大9,000平方フィート(840m2)覆い、幹の周囲は12フィート(3.7m)」

今の季節,街の所々でたわわに咲いた蔓バラ見かけます.人を引きつけずにおかない淡い黄色い花.



モッコウバラ(木香薔薇)ですね.花が白色のシロモッコウバラと、黄色のキモッコウバラがあるそうです.

 

よく見かけるようになったのは最近のように思っていますがそれまで気づかなかっただけかもしれません.

そして,日本へも,近年に入ったのかとばかり思っていたところ----

「紹介されたのは1807年」「『本草図譜』(1830)に『すだれいばら』と記載」「江戸時代から庭園樹として用いられる」(ニッポニカ)とのこと.

モッコウバラとは - コトバンク

歴史はとても古いんですね.

 

「きれいなバラにはとげがある」といわれますが,このモッコウバラにはとげはありませんね.バラ属でも珍しい品種だと思います.

 

園芸種が数限りないと言っていいほど開発されてきたバラ.

品種の分類はウェブ上に紹介されていますが----

バラの系統別特性 | 京阪園芸株式会社 バラの分類 | オキツローズナーセリー ばらの分類と系統について | 姫野ばら園 八ヶ岳農場

このようなサイトにモッコウバラを見つけることができていませんでした.ざっと見ただけで見落としているのかもしれません---.つるバラの一つとして扱われているのでしょうか?

 

植物分類上は,モッコウバラは:

バラ目 Rosales,バラ科 Rosaceae、バラ亜科 Rosoideae,バラ属 Rosa,モッコウバラ R. banksiae

バラ属は四つの亜属に分類されているようで,モッコウバラの属する亜属は「Rosa」.更に11のセクションに分けたときの「Banksianae」がこのモッコウバラに相当するようですList of Rosa species - Wikipedia

 

英語の一般名は Lady Banks' rose, or just Banks' rose(バンクスローズ).

中国原産で,「おそらく何百年も前から中国の庭園で栽培されていた」とのこと.(英語版ウィキペディア Rosa banksiae - Wikipedia

 

私がよく見かけるのは,垣根などに這わせて大きくても2メートルほどの株ですが,「高さ6mまで勢いよく伸びる」( Rosa banksiae - Wikipedia )とのこと.

さらに「1885年にアリゾナ州トゥームストーンに植えられたR. banksiaeは、世界最大のバラの茂みであると言われている。宿屋の屋根を最大9,000平方フィート(840m2)覆い、幹の周囲は12フィート(3.7m)である」 Rosa banksiae - Wikipedia ).栽培するのも大変そうですね.

World's Largest Rose Tree · Rose Tree Museum

 



晩春の花たち  新緑が藤の花のうすむらさきで粧われ,春はもう終わろうとしています.わが家の庭,ご近所様,そして鎌倉大巧寺の小径から晩春の花たちを集めてみました.

4月もあと一週間を切り,春も終わろうかというこの季節.

タンポポは既に種を飛ばし始め,

 

藤が新緑の山を薄紫に粧っています.

 

この晩春の季節.どのような花が咲いているか?

わが家の庭から,ご近所様,そしておんめさま(鎌倉大巧寺)から「晩春の花」をピックアップしてみました.

 

若いミュージシアンとその母親を逃がすための基金を立ち上げて,資金集めをしています.彼らは今,ベルリン近郊にいます.どこに暮らしているかというと,ロシア人家族の家です.かつて,ソ連から移住した芸術家です.ウクライナ人ではなく,ロシア人が彼らに食べ物を与え,アパートの一室を提供しています.これが戦争を憎み,自由と平和を望む人たちの連帯です.イリヤ&エミリア・カバコフ夫妻

イリヤエミリア・カバコフ夫妻 の言葉 NHK日曜美術館「美は語る 激動のウクライナ」より 

イリヤエミリア・カバコフ夫妻(現在美術アーティスト)(ニューヨーク在住)

(生誕 ウクライナ ドニエプロペトロフスク(国籍 ロシア)

 

 

http://www.hokuetsuyusetsu.com/wp02/index.php/2022/01/05/2201051057/ 



若いミュージシアンとその母親を逃がすための基金を立ち上げて,資金集めをしています.これまで,ドニプロのいくつかの家族を,ポーランド経由で逃がしました.私が出向くのではありませんが,この資金集めには,本当に多くの人が賛同してくれました.

ある十五歳の少年は,母親に「必要なものをまとめなさい,今夜出発よ」と言われて,なにを持ったと思いますか.ドロンボーンです.ミュージシャンだから.着替え一着とトロンボーンだけ.それが彼にとっての大事なものなのです.

彼らは今,ベルリン近郊にいます.どこに暮らしているかというと,ロシア人家族の家です.かつて,ソ連から移住した芸術家です.ウクライナ人ではなく,ロシア人が彼らに食べ物を与え,アパートの一室を提供しています.これが戦争を憎み,自由と平和を望む人たちの連帯です.

アートにはいつだって果たせる役割があります.非常に大事なことです.

文化に貢献している人,教養があり,より良いものを愛するような人は,絶対に戦争などしません.必ず会話します.音楽や詩や文学や踊りに携わる人,アーティストなどは,芸術を通して会話します.言語すら必要としない.それが重要なことなのです.

 

「美は語る 激動のウクライナ」 - 日曜美術館 - NHK

ウクライナへの思い イリヤ&エミリア・カバコフからのメッセージ - 日曜美術館 - NHK

ロシアによるウクライナ侵略について大量の報道がなされる中から,少し視点が異なった記事を二つ. 人のすること / 師岡カリーマ(東京新聞) 戦争やそれに準ずる憎しみは,人間から信じがたい狂気と暴力性を引き出す.だから,戦争はもう絶対に起こしてはならないのだ. きれいごとでも理想論でもない.高度に洗練された外交理念だ. 敗戦への備え/フランシス・フクヤマ(AMERICAN PURPOSE)1. ロシアはウクライナで完敗に向かっている.8. 今回の侵攻は,世界中のポピュリストに大きなダメージを与えた.----

新型コロナの報道に代わって,ニュースのトップがロシアによるウクライナ侵略となっておよそ二ヶ月.

大量の報道がなされる中から,少し視点が異なった記事を二つ取り上げます.

 

一つは東京新聞「本音のコラム」師岡カリーマさんの“人のすること”.

もう一つは,American PurposeのFrancis Fukuyamaによる“Preparing for Defeat”(敗戦への備え).

 

師岡カリーマさんは差別への鋭い指摘が群を抜いている方.東京新聞の記事はその通りと全面的に支持したいと思います.

またフランシス・フクヤマは著名な政治学者.内容の正しさについて私には全く評価する力はありませんが,彼の「予言」通りであってほしいと思う部分が少なからずあります.

 

人のすること

師岡カリーマ

東京新聞 2022年(令和4年)4月23日 朝刊

「ロシア人は人間じゃない」「奴らは獣だ」.

ウクライナの人々が侵攻軍の蛮行を見て,テレビカメラの前でこう吐き捨てる気持ちは十分理解できる.

でも毎日のようにそれをそのまま放送する各国メディアには,やや違和感を覚える.誰かを憎みたくて,誰かを差別したくてウズウズしている人々に,材料を提供するようなものでは.

 

 ホロコーストは,ナチス時代にドイツ人が主導した.ベートーヴェンゲーテを生んだ国だ.

その主な犠牲者はユダヤ人だが,イスラエルではユダヤ人が人権侵害をくり返す側にいる.

その犠牲者はアラブ人であるパレスチナ人だが,アラブ同士も内戦などで互いに酷(ひど)いことをする.

アメリカは原爆を二個も投下し,日本人もアジアで非道を働いた.

そしてアジア各地では---.

「人じゃない」?

いやこういうことは人しかしない.獣と言っては獣に失礼だ.

 

 戦争やそれに準ずる憎しみは,人間から信じがたい狂気と暴力性を引き出す.だから,戦争はもう絶対に起こしてはならないのだ.

きれいごとでも理想論でもない.高度に洗練された外交理念だ.

 

 白人の征服者が南米で犯した蛮行を,同行した神父は「これが人のすることか」と言った.歴史としてこれを語るのは別の話.

今,特定の国民に関し「人にあらず」といった差別的な言葉の拡散は,たとえ引用でも避けるべきでは.

(文筆家)

 

 

 

Preparing for Defeat

Francis Fukuyama

AMERICAN PURPOSE 10 Mar 2022

https://www.americanpurpose.com/blog/fukuyama/preparing-for-defeat/

www.americanpurpose.com

(以下,DeepL翻訳)

敗戦への備え

フランシス・フクヤマ

2022年3月10日

私は今,北マケドニアスコピエからこれを書いている.先週から私は,リーダーシップ開発アカデミーのコースの一つを担当しているのだ.ウクライナ戦争を追うことは,私が隣接する時間帯にいることと,ヨーロッパの他の地域よりもバルカン半島プーチンへの支持が多いことを除けば,入手可能な情報の点ではここでも変わりはない.後者の多くは,セルビアと,セルビアスプートニクをホストしていることに起因している.

 

私は首を突っ込んで,いくつかの予言をしておこうと思う.

 

1. ロシアはウクライナで完敗に向かっている.ウクライナ人はロシアに好意的であり,侵攻すれば直ちに軍隊は崩壊するという誤った前提に基づいたロシアの計画は無能であった.ロシア兵はキエフでの勝利のパレードのために,余分な弾薬や食糧ではなく,ドレスユニフォームを持っていたことが明らかである.プーチンはこの時点で全軍の大部分をこの作戦に投入しており,戦闘に追加して呼び出せるような膨大な予備兵力はない.ロシア軍はウクライナの各都市の郊外で立ち往生しており,膨大な補給の問題とウクライナの絶え間ない攻撃にさらされている.

 

2. 彼らの陣地が崩壊するのは,消耗戦によってゆっくりと起こるのではなく,突然,壊滅的なものになる可能性がある.野戦軍は,補給も撤退もできない地点に達し,士気は蒸発する.少なくとも北部ではそうである.南部ではロシア軍はよくやっているが,北部が崩壊すればその陣地を維持するのは難しいだろう.

 

3. そうなる前に,戦争に対する外交的解決策はあり得ない.ロシアとウクライナの双方が,現時点での損失を考えると,受け入れ可能な妥協案はないだろう.

 

4. 国連安全保障理事会が役に立たないことがまたもや証明された.唯一役に立ったのは,世界の悪しき,あるいは前衛的な行為者を特定するのに役立つ総会の投票であった.

 

5. バイデン政権が飛行禁止区域を宣言せず,ポーランドのミグを譲渡する手助けをしなかったことは,いずれも良い決断だった.非常に感情的な時期に,彼らは冷静さを保った.ウクライナ人が自力でロシア人を打ち負かす方が,NATOが攻撃したという口実をモスクワから奪い,明白なエスカレーションの可能性をすべて回避することができるのだ.特にポーランドのミグは,ウクライナの戦力にはならないだろう.それよりも,ジャベリン,スティンガー,TB2,医療品,通信機器,情報共有の継続的な供給の方がはるかに重要だ.ウクライナ軍はすでに,ウクライナ国外から活動するNATOの情報機関によって誘導されているのだろう.

 

6. もちろん,ウクライナが払っているコストは莫大だ.しかし,最大の被害はロケット弾と大砲によるもので,ミグも飛行禁止区域もたいしたことはできない.虐殺を止める唯一のものは,地上でのロシア軍の敗北である.

 

7. プーチンは自軍の敗北を生き延びることはできないだろう.彼は強者だと思われているから支持を得ている.無能さを示し,強制力を奪われたら,何を提供できるだろうか?

 

8. 今回の侵攻は,世界中のポピュリストに大きなダメージを与えた.彼らは侵攻前,一様にプーチンへの同情を表明していた.マッテオ・サルヴィーニ,ジャイル・ボルソナロ,エリック・ゼムール,マリーヌ・ルペン,ヴィクトール・オルバン,そしてもちろんドナルド・トランプがそうだ.戦争の政治は,彼らの公然たる権威主義的傾向を暴き出した.

 

9. ここまでの戦争は,中国にとって良い教訓となった.ロシアと同様,中国もこの10年で一見ハイテクな軍備を整えたが,戦闘経験は皆無に等しい.ロシア空軍の悲惨な成績は,同様に複雑な航空作戦を管理した経験のない人民解放軍空軍でも再現される可能性が高い.中国指導部が,将来台湾への攻撃を考えたとき,ロシアと同じように自らの能力を欺くことがないよう願うことができる.

 

10. 願わくば,台湾自身が,ウクライナのように戦う準備をする必要性に目覚め,徴兵制を復活させたいものだ.早まった敗北主義者にならないようにしよう.

 

11. トルコのドローンはベストセラーになるだろう.

 

12. ロシアの敗北は,「自由の新たな誕生」を可能にし,世界の民主主義の衰退状態に対する我々の不安を解消してくれるだろう.1989年の精神は,勇敢なウクライナ人たちのおかげで生き続けるだろう.

鎌倉瑞泉寺へ行ってきました.瑞泉寺に近づくと,山には見事な藤の花!惣門が見えてくる手前の野原はたんぽぽ畑になっていました.雨上がりのモンシロチョウ二羽がもつれて舞い踊る春を満喫できました.惣門横の受付を過ぎると梅林が続きますが,その裏の小径がなかなか素敵です.境内の緑も美しく,天女洞のある有名な庭園も風情を添えます.境内にベンチがあって,人出が少なかった今日はゆっくり休むことができました.

久しぶりの快晴で暖かな一日.鎌倉瑞泉寺へ行ってきました.

 

鎌倉宮の入り口の新緑が青空に映え,

 

瑞泉寺に近づくと,山には見事な藤の花!

惣門が見えてくる手前の野原はたんぽぽ畑になっていました.

雨上がりのモンシロチョウ.

写真では一羽ですが,二羽がもつれて舞い踊る春を満喫できました.

黒いアゲハもいたのですが,写真にとることはできず.

 

惣門横の受付を過ぎると梅林が続きますが,その裏の小径がなかなか素敵です.

今はムラサキハナナが咲き乱れ,ベンチもあってゆったりとした時間を過ごすことができました.

 

新緑に囲まれた山門.

 

境内の緑も美しく,

 

天女洞のある有名な庭園も風情を添えます.

 

境内にもベンチがあって,人出が少なかった今日はゆっくり休むことができました.

 

 

【錦屏山 瑞泉寺​】

瑞泉寺 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~

国指定史跡,国指定名勝,鎌倉三十三観音第6番,鎌倉二十四地蔵第7番

開基/二階堂道蘊​,開山/夢窓疎石,中興開基/足利基氏

 

足利基氏がここに葬られてから代々の鎌倉公方(鎌倉府の長官として関東を支配した足利氏の称)の菩提寺となり,関東十刹に名を連ねる高い格式を誇った禅宗寺院です.はじめは瑞泉院と称し,鎌倉幕府滅亡後も足利氏が厚く保護しました.

1327(嘉暦2)年に,禅院相応の勝地を選び夢窓疎石[夢窓国師]が創建しました.夢窓疎石後醍醐天皇足利尊氏が敬った高僧です.

 

瑞泉寺のある谷は紅葉ヶ谷といって三方に山を巡らし,清流は苔青く,別天地に入った感じがします.山号の錦屏山は,四季の景色が屏風の絵を見るように美しいところから,名づけられたといわれます.夢窓疎石が岩盤を削って築いたといわれる岩の庭園は,禅の思想と庭が融合したもので,書院庭園のもととなり,国の名勝に指定されています.

鎌倉時代末期から室町時代にかけて禅宗寺院では「五山文学」と呼ばれる漢詩文学が栄えましたが,その鎌倉における拠点が瑞泉寺でした.背後の山頂には偏界一覧亭が建ち,鎌倉五山の僧たちがしばしばここで詩会を催しました.江戸時代の初めには,徳川光圀[水戸黄門としても知られる]が一覧亭を再建し,​ここで「新編鎌倉志」を編纂させたといいます. 

開山堂(※2)に安置される木造夢窓国師坐像は南北朝時代の頂相(※3)彫刻の秀作として国の重要文化財に指定されています.

また,瑞泉寺は「花の寺」として有名で開山に供えるために丹精される四季の花は訪れる人々を楽しませてくれます.

松の花は,よく見るとなかなか美しい姿をしていて,元気をもらえる花です.松が短歌によく詠われているのは知つていましたが,松の花は?万葉集にも,後の勅撰和歌集,さらには明治以降も,数は多くないものの,しっかり詠まれていました!  うす曇る空に並み立つ松の花伸び急ぐ日を我らも忙(せは)し 窪田空穂

鎌倉は今日も曇り空で,夕方からは雨.

春とは思えない寒い日が続いていますが,植物の季節の営みを乱すほどではありません.晩春の花たち,藤,つつじは続々と咲き始めています.

一方,この季節にたくさん咲いているのに見逃されている花が沢山あります.

色もなく目につかない木々の花も多いのですが---

気づいてはいてもなかなか花とは思わない花もあります.

例えば松の花.

「松の茶色い芽」という感じで見ていませんか?(多分,これは,私だけかもしれませんね.)

鎌倉本覚寺で撮った写真ですが,松の花は,よく見るとなかなか美しい姿をしていて,元気をもらえる花です.

本覚寺の隣の松はまだ緑色でした.未成熟の花.蕾と呼んで良いのでしょうか.

 

花のつくりについては,中学生用の「裸子植物の花」の教材としてネット上に沢山アップされています.

例えば 

マツの花と種子【7年生・理科】 | 豊富小中学校 | 姫路市立学校園ホームページ

根元の茶色の部分を「雄花(おばな)」、先端の赤色の部分を「雌花(めばな)」といいます。しかし、アブラナツツジタンポポのように、「花弁」や「がく」はどこにも見当たりません.

雄花は、うろこのような「りん片(りんぺん)」が多数集まったつくりをしています。雄花のりん片には「花粉のう」という袋があり、中には花粉が入っています。

うろこのような「りん片(りんぺん)」が多数集まったつくりをしています。りん片には「子房」がなく「胚珠」がむきだしでついています。

( NHKは受粉の仕組みを動画にして紹介しています.マツの雄花と雌花-中学 | NHK for School )

 

 

松は,古代から日本人にとって特別な植物でもあり,また愛されてきた植物で,万葉集にも詠まれています.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2016/11/30/023010

磐白(いはしろ)の浜松が枝(え)を引き結びま幸(さき)くあらばまた帰り見む 

有間皇子  (巻二 一四一)

(自分はかかる身の上で磐代まで来たが,いま浜の松の枝を結んで幸を祈って行く.幸いに無事であることが出来たら,ふたたびこの結び松をかえりみよう)

 

巻向(まきむく)の檜原(ひはら)もいまだ雲居(くもゐ)ねば小松(こまつ)が末(うれ)ゆ沫雪(あわゆき)流(なが)る   柿本人麻呂歌集 (巻十 二三一四)

(その檜原に未だ雨雲が掛かっていないのに,近くの松の梢にもう雪が降ってくる)

 

山田卓三「万葉植物つれづれ(大悠社)」:

 松と言えばふつうはクロマツアカマツをさし,万葉集には松を詠んだ歌が80首近くあります.海岸や松原を詠んだものはすべてクロマツです.----

松は常緑で,炎暑や風雪にも耐えて一年中その濃い緑色を保つので,古代から神聖・霊性の木,すなわち神の憑り代(依り代 よりしろ 祭りにあたって神霊が依りつくもの)とされてきており,現在の門松もこの意味で飾られます.また,長寿,普遍,節操の象徴にもなっています.なお,クロマツを雄松オマツ,アカマツを雌松メマツと言いますが,これはその性状からつけられたもので,いずれも雌雄同株です.

 

では,松の花も短歌に詠まれているのでしょうか?

古今短歌歳時記(鳥居正博 教育社)をみると---

万葉集にも,後の勅撰和歌集,さらには明治以降も,数は多くないものの,しっかり詠まれていました!

「松は百年に一度,千年に十度花を咲かすと伝えられるところから『十返りの松』と呼んで,長寿を祝う言葉によく用いられて古歌に度々出てくる」(古今和歌歳時記)とのこと.

近代の和歌では,松の花が伸びている様子や花粉がこぼれる様子まで詠われています.

 

 

松の花花数にしもわが背子が思へらなくにもとな咲きつつ 万葉集・一七・三九四二)  平群氏郎女(へぐりうじのいらつめ)

 

松の花十かへりさける君が代になにを争ふ鶴の齢(よはい)ぞ (新後撰集・賀・一五七一)  藤原基俊

 

うす曇る空に並み立つ松の花伸び急ぐ日を我らも忙(せは)し (卓上の灯)  窪田空穂

 

庭に見るつつじ山吹あかるくてさびしくもあるかこの松の花 (くろ土)  若山牧水

 

微かに松の花粉こぼるる夕まぐれまた逢はむ日の思ほゆるなり まぼろしの椅子)  大西民子

 

 

 

 

 

 

鎌倉の藤と言えば,実は,山あいの藤,と私は思っています. その山の藤は咲いているでしょうか?見上げてみると, 新緑の一部が薄紫色に染められていました.いつの間にか,山の藤も開花していました! 山つつじとのツーショットも. 神路山君がこころの色をみんした葉の藤に花しひらけば 西行

鎌倉光則寺,英勝寺に藤を訪ねた日々でしたが,鎌倉の藤と言えば,実は山あいの藤,と私は思っています.

その山の藤は咲いているでしょうか?

 

----見上げてみると,

新緑の一部が薄紫色に染められていました.いつの間にか,山の藤も開花していました!

 

もう少し間近に見たいと,以前もこのブログで取り上げたことのある別の場所へ移動.

 

咲いていました.

そしてこの場所からは藤と山つつじのツーショットが見られるんです!地味ですがなかなかのものと独り悦に入っている----

iPhone写真ではお伝えしきれませんが.

 

春日山谷の松とは朽ちぬとも梢にかへれ北の藤波 (続拾遺集・雑春・五二七)  藤原俊成

 

神路山君がこころの色をみんした葉の藤に花しひらけば (夫木抄・春六・二一九六)  西行

 

 

雲雀なく方に明るき山つつじ残れる花は枝ひくく咲く (山の井)  松村英一

 

以上,古今短歌歳時記(鳥居正博 教育社)より