我が家のアヤメ.先週の金曜日に今年初めて開花し,今が見頃. まだ4月だというのに.今年の春は例年より一二週間早く到来しましたが.その傾向は4月の後半になってもそのまま続いていて,初夏に咲くアヤメ属の花々も続々開花しました.シャガ,イチハツ,ダッチアイリス.そして今はアヤメ.

我が家のアヤメが盛りになりつつあります.

f:id:yachikusakusaki:20210428224558j:plain

先週の金曜日に今年初めて開花し,今が見頃.

まだ4月だというのに.

 

万葉集から芭蕉に至るまで,アヤメ / アヤメグサと呼ばれているのは「ショウブ(菖蒲)」.

ややこしいことに,今でも,漢字「菖蒲」は.かなり異なる二つの植物に当てられることになります.「ショウブ」と「アヤメ」

 

アヤメとショウブについては,以前本ブログでも取り上げましたが,

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2017/05/18/000840

yachikusakusaki.hatenablog.com

あやめの語源も含め,日本大百科全書に簡潔に記されていますので,改めて引用しておきます.

 

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

アヤメ [学] Iris sanguinea Hornem.

文化史

葉が並列して立っている姿が文目(あやめ)(紋様)をなすとみなされ,アヤメの名の由来とされている.

万葉集』にアヤメ草の名で12首詠まれているものの多くが,ホトトギスとの組合せであるが,これはホトトギスが,胸の縞(しま)模様から「文目鳥(あやめどり)」の別名をもつこととも関連している.

平安文学以降,芭蕉(ばしょう)に至るまで,アヤメ,アヤメ草,アヤメ吹きなどとあるのはサトイモ科(APG分類:ショウブ科)のショウブのことである.

現在のアヤメは,花アヤメとよばれていた.元禄(げんろく)時代(1688~1704)にサトイモ科のアヤメが,ショウブの名に置き換わって,アヤメ科のアヤメをさすようになり,その後「花」がとれ,単にアヤメとよばれるようになったものである.

 

 

さらにややこしい話があり,

重井薬用植物園 | 園内花アルバム ショウブ(ショウブ科)Acorus calamus

実は中国において「菖蒲」と表記される植物は「セキショウ(石菖)」で,「菖蒲」について記述された書物が日本に伝わった際,誤って本種が「菖蒲」とされたようです.中国では日本のショウブは「白菖」と表記されます.

f:id:yachikusakusaki:20170516214646j:plain

重井薬用植物園 | 園内花アルバム

 f:id:yachikusakusaki:20170517134109p:plain

セキショウ - Wikipedia 水草通販 > テラリウム用水草 > アコルス(セキショウ) POT CuoreFarm - クオレファーム

 

 

我が家にはアヤメ属(Iris)に属する植物が4種類.そのいずれもが今咲いています.

今年の春は例年より一二週間早く到来しましたが.その傾向は4月の後半になってもそのまま続いていて,初夏に咲くアヤメ属の花々も続々開花しました.

f:id:yachikusakusaki:20210428233225j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210428233255j:plain

 

f:id:yachikusakusaki:20210428233327j:plain

 

新型コロナウイルス感染第4波に見舞われている日本ですが--- 世界に目を向けると, 4月25日までの感染者総数は1億5000万人に近づいています.1日の死者数は12000を超え,インド,ブラジルは,1日約2500人の死者を数えています. 「『五輪は必ず開催される』と述べた国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ副会長.日本の緊急事態宣言は『東京五輪とは関係ない』と述べたバッハ会長.彼らは,こうした世界の感染状況や日本のリスクをどう分析・評価しているのだろうか」青野由利 毎日新聞

新型コロナウイルス感染第4波に見舞われている日本ですが---

世界に目を向けると,感染者の増加は一日たりとも止まることがありません.

2021年4月25日までの感染者総数は1億5000万人に近づいています.

f:id:yachikusakusaki:20210427233058j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

死者数は300万人を超え

f:id:yachikusakusaki:20210427234213j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

1日の死者数は12,000人を超えています.

f:id:yachikusakusaki:20210427234329j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

アメリカの死者が抑えられつつあるものの,インド,ブラジルは,1日約2500人の死者を数えています.

f:id:yachikusakusaki:20210427234533j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data 

 

 

土記

偏るワクチン

青野由利

毎日新聞 2021/4/24 東京朝刊

 

 ワクチン戦略の「成功例」として世界で注目されているのはイスラエルだ.国民の半数以上が新型コロナウイルスのワクチンを2回接種.16歳以上では8割.患者は激減したと胸を張っている.

 行動規制もかけていたが,同国のチームが今週,米科学専門誌に公表した論文では,ロックダウンの効果を差し引いてもワクチンの効果が大きいと分析している.

 

 英国や米国も人口の4割が少なくとも1回接種済み.感染者や死者数では最悪状況にあった国だが,「ワクチン接種はうまく進んでいる」というのが大方の見方だ.

 

 そんな中,日本は1回接種が済んだ人が1%程度.菅義偉首相が訪米中にファイザー社の最高経営責任者に追加供給を要請したのは焦りの表れだろう.五輪開催への国民の不安を紛らわそうという狙いもあるのかもしれない.

 もちろん,国内の接種体制を整えることは大事だ.ただ,自国の遅れにばかり関心を向けていると見失うこともありそうだ.

 

 「世界のワクチン流通には衝撃的なほどの不均衡があります」.今月,世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が訴えていた.

 全世界で7億回以上のワクチンが接種されたが,その9割は高所得・高位中所得の国々.低所得国の接種者は0・2%に過ぎない.

 公平なワクチン供給の国際枠組み「COVAX」が貧困国を中心に提供したワクチンは4月上旬までに約3800万回分.これを100以上の国・地域に分配したというから十分にはほど遠い.

 

 では,途上国の感染状況はどうかといえば,非常に厳しい.

 たとえばインド.感染が急拡大し,今週,1日の新たな感染者数が31万人を超えた.死者数は1日2100人に上り,病院では深刻な酸素不足が起きている.背景には新たな変異株もあるようだ.

 ブラジルも感染拡大は収まらず1日の新規感染者は6万~7万人,死者は3000人前後に上る.それ以外にも世界には感染が抑えられない国々はたくさんある.

 

 「五輪は必ず開催される」と述べた国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ副会長.日本の緊急事態宣言は「東京五輪とは関係ない」と述べたバッハ会長.彼らは,こうした世界の感染状況や日本のリスクをどう分析・評価しているのだろうか.

 

 流行第4波は,専門家が「こうすれば,こうなる」と言った通りの道をたどった結果にみえる.日本の状況も世界の状況も楽観を許さない.ワクチンの「成功例」に目を奪われて見誤らないように.(専門編集委員

 

 

f:id:yachikusakusaki:20210428010433j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

f:id:yachikusakusaki:20210428010545j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

f:id:yachikusakusaki:20210428010756j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

 

昨日「新型コロナウイルスによる死亡者総数は, 二三日後には10,000人の大台を超えることに」 と記したところ,今日26日のNHKニュースは,死亡者が10000人を越えたことを伝えていました.NHKも,第三波以降で急激に死亡者が増加したことに注目しています.今まで抑えられていた死亡者が急激に増えたことは,何らかの「失政」があったことを意味しています.政府・地方自治体は猛省し,その結果を第四波の抑制とその後の施策に生かしもらわなくてはなりません.

昨日のブログで

新型コロナウイルスによる死亡者総数は,4月24日で9,890人. 現在1日の死亡者数は40名ほど. 二三日後には10,000人の大台を超えることになります」

と記したところ

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2021/04/25/235344

 

今日26日のNHKニュースは,日本の新型コロナウイルスによる死亡者が10000人を越えたことを伝えていました.

 

NHKも,第三波以降で急激に死亡者が増加したことに注目しています.

 

”5000人となるまで国内で初めて死亡が確認されてからおよそ1年でしたが,その後,わずか3か月ほどでさらに5000人増加したことになります.

f:id:yachikusakusaki:20210426233018j:plain

亡くなった人は,去年12月以降25日までが7825人と,全体の80%近くを占め,感染拡大の「第3波」以降感染者の急増に伴って急速に増えました.”

NHK NEWS WEB

 

「去年12月以降25日まで」の「7825人」は1/4になっていても良かったはずです.約6000人は助かったのでは?

阪神淡路大震災の死者(関連死を含む)は6434人!)

 

NHKニュースでは政策との関連には触れていません.しかし,今まで抑えられていた死亡者が急激に増えたことは,何らかの「失政」があったことは間違いないところでしょう.

(「GO TO トラベル, GO TO イート」はその象徴的な施策に見えます.現在も多額な補正予算が今もつけられている!

そして,一年間,病院の整備も十分になされてこなかった?)

 

政府・地方自治体に猛省を促したいし,その結果を第四波の抑制とその後の施策に生かしもらわなくてはなりません.

そしてオリンピックの延期も議論にのせてもらわなくてはならないでしょう.

 

 

以下,NHK NEWS WEBの記事をそのまま引用させて頂きます.

 

新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡

NHK NEWS WEB

2021年4月26日 17時33分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012997681000.html

 

新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は1万人を超えましたが,このうちのおよそ80%は去年12月以降に死亡が発表されていて,感染の急拡大があった「第3波」以降,急激なペースで増加しています.

 

亡くなった人 3か月ほどで5000人増加

現在の感染の「第4波」では,関西を中心に重症者の増加傾向が続いていて,今後,亡くなる人がさらに増えることが懸念されています.

 

日本国内では,去年2月13日に新型コロナウイルスに感染していた神奈川県に住む80代の女性が亡くなり,初めて感染者の死亡が確認されました.

 

国内で亡くなった人の数は,去年4月8日に100人を超え,1か月後の5月2日に500人,7月28日に1000人,11月24日に2000人を超えました.

f:id:yachikusakusaki:20210426232941j:plain

この後,亡くなった人の数は,1日当たり数十人ずつ増加し,ことし1月19日には初めて100人を超えるなど,1月23日に5000人を超えました.

 

5000人となるまで国内で初めて死亡が確認されてからおよそ1年でしたが,その後,わずか3か月ほどでさらに5000人増加したことになります.

f:id:yachikusakusaki:20210426233018j:plain

亡くなった人は,去年12月以降25日までが7825人と,全体の80%近くを占め,感染拡大の「第3波」以降感染者の急増に伴って急速に増えました.

亡くなった人の年代別の割合について国立社会保障・人口問題研究所が各自治体が発表した年齢が分かっている人のデータをもとに今月(4月)19日時点で集計したところ,

10代以下は0%,

20代は0.04%,

30代が0.17%,

40代が0.72%,

50代が2.30%,

60代が7.33%,

70代が23.29%,

80代が43.10%,

90代以上が23.07%と

80代以上の高齢者が全体のおよそ3分の2を占めています.

 

ただ先月以降,感染力の高い変異ウイルスが広がっている感染拡大の「第4波」では,関西などで40代,50代の比較的若い患者でも重症化する傾向があることが指摘されていて,今後,さらに亡くなる人が増えることが懸念されています.

 

医師「医療ひっ迫で救命率低下は明らか」

新型コロナウイルスの重症患者の治療についてまとめているECMOnet代表の竹田晋浩医師は

「感染者の数が増加すると残念ながら必ず一定の割合のかたが亡くなるため,感染拡大の第3波ではそれまでに比べて圧倒的に感染者の数が多く,亡くなるかたも比例して増えてしまった.感染した患者さんが重症化し,さらに亡くなるまでにはタイムラグがあるので,いま起きている感染拡大の第4波の影響は,これから反映されてくると考えるべきだ」

と話しています.

 

そのうえで

「日本は,人工呼吸器や人工心肺装置=ECMOを使った治療の質は世界でもトップレベルにあるが,医療従事者がしっかり対応できていることが前提になる.各国のデータからもだ.

変異ウイルスの広がりで40代や50代など比較的若い世代の重症化率が高まっていると見られ,医療が深刻な状態になっている関西を中心に,亡くなる人の数がさらに増加することを非常に懸念している.

医療の質を維持するためには感染者の数を減らすことがなによりも重要だ」

と話しています.

 

世界全体の死者は310万人超(日本時間26日午後5時)

アメリカ,ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと,新型コロナウイルスに感染し,亡くなった人は日本時間の26日午後5時現在で,世界全体で310万9715人となっています.

 

亡くなった人が最も多いのは,

アメリカで57万2200人,

次いで,

▼ブラジルで39万797人,

▼メキシコで21万4947人,

▼インドで19万5123人,

▼イギリスで12万7681人となっています.

新型コロナウイルスによる死亡者総数は,4月24日で9,890人. 現在1日の死亡者数は40名ほど. 二三日後には10,000人の大台を超えることになります.

新型コロナウイルスによる死亡者総数は,4月24日で9,890人.

現在1日の死亡者数は40名ほど.

二三日後には10,000人の大台を超えることになります.

f:id:yachikusakusaki:20210426161723j:plain



COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

f:id:yachikusakusaki:20210425235115j:plain

COVID-19 Data Explorer - Our World in Data

亡くなられた方には心からお悔やみ申しあげたいと思います.そして明日はわが身.

なんとか,この第四波が早く終息しますように.

そして,オリンピックは国民の大部分がワクチン接種を終わった後にしてもらいたいものです.

第5波,第6波はごめんです.

 

 

なお,上記の死亡者のグラフを見ていて,改めて気がつかされたことがあります.

昨年の10月頃まで,日本は新型コロナ対策において,優等生でした.第一波を抑え,第二波は更に素早く抑制されたことがよく分かります.

(実は,この死亡者のグラフに現れてこない中国由来株による本来の第一波があったのですが,この波は完璧に抑えてしまったので,グラフ上には現れていません.)

そして,第三波.年末の忘年会等,人の流れの増加が引き起こしたと言われていますが----

1日の死者数の立ち上がりは11月末に現れています.12月1日には,第一波の死亡者数の1日最高値に迫り,その後最高値の更新が連日続きます.

その頃を思い返せば,go to トラベル,go to イートで盛り上がっていたように思います.

この二つの施策が直接・間接に影響したと考えるのは素人の思い過ごしでしょうか?

 

現内閣は,新型コロナウイルス対策をしているふりをしながら,状況を全く把握していない.そして,終息を神頼みにして経済振興第一の施策をとり,結果として更なる状況の悪化を招いているような気がしますが---

・go to トラベルの予算は現在の補正予算にもしっかり組み込まれているそうです.

GoToトラベルに1兆円追加? 3次補正、野党追及へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

・go to トラベルが第三波とは関係ないという半分まやかしのデータを内閣府で作成していました.

官邸サイドが厚労省アドバイザリーボードの会議に提出していた「航空旅客数と感染者数の増加には統計的な因果関係は確認できない」という資料.「一見正しそうな統計データで世を惑わす手口」の見本となる代物.悪徳健康食品販売者などが常用する手口と言っていいかと思われます.政府は各分野の専門家の意見を聞き,理解した上で,全体を見渡した独自の政策を進める役割を持っています. しかし,悪徳業者さながらのデータで国民を欺き,施策を実行することは許されません.週刊文春2020年12月24日号「医療崩壊は人災だ」を読んで. - yachikusakusaki's blog

・変異株の出現を,つい最近まで管首相は認識していなかった可能性が高いようです.少なくとも前回緊急事態宣言を解除した時には知らなかった!

f:id:yachikusakusaki:20210426164707j:plain

 

オレイアス3 女神の頭の動きにつれて,たわわにみのった田畑がゆれた.女神はあるむごい罰を考え出した.つまりファメス(飢餓,リモス)によって,エリュシクオンを苦しめてやろうと思いついたのだ.女神は自分でファメスのもとへ出かけることができないので,山の妖精たちの中から田園に住むオレアスを呼んで,次のように言われた.「おまえは,この飢餓(ファメス)にあの神を冒瀆した男の罪深い体内に入ってくれるよう命じておくれ」

一昨日からとりあげている,山や洞窟のニンフ(ニュンペー),オレイアス(Oreias 複数形はオレイアデスOreades).

昨日までに三組のオレイアスを取り上げましたが,

エコー(エーコー) ドリュアスとされることも

 https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/11/20/235546

イーデー,アドラスタイアー

また幼子ゼウスを養育したイーデーとアドラスタイアーもオレイアデスです.yachikusakusaki's blog

オトレーイス

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2021/04/23/235624

 

今日,第4番目にとりあげるオレイアスには,アウィディウス「転身物語」(田中秀央,前田敬作訳 人文書院)に登場するオレイアス.

ここでは,彼女の名前は記載されず,単に“田野に住むオレアス”と書かれ,飢餓(ファメス)を説得するために,ケレス女神(デーメーテール)からつかわされます.

 

 

アウィディウス「転身物語」(田中秀央,前田敬作訳 人文書院

 

f:id:yachikusakusaki:20210424235306p:plain

https://www.amazon.co.jp

10 飢餓(ファメス)とりつかれたエリュシクトン

-----前略

女神の頭の動きにつれて,たわわにみのった田畑がゆれた.女神はあるむごい罰を考え出した.

-----中略

つまりファメス(飢餓,ギリシャ神話ではリモス)によって,エリュシクオンを苦しめてやろうと思いついたのだ.

けれども,女神は自分でファメスのもとへ出かけることができないので(というのも,運命がケレスとファメスが会うことを禁じているからなのじゃが)山の妖精たちの中から田園に住むオレアスを呼んで,次のように言われた.

「スキュティアの地の果てに,氷にとざされた場所があります.さみしい,不毛の土地で,穀物もなければ,水もありません.そこには硬(こわ)ばった『寒さ』と,『蒼白さ』と,『戦慄』と,いつもひもじがっている『飢餓(ファメス)』が住んでいます.おまえは,このファメスにあの神を冒瀆した男の罪深い体内に入ってくれるよう命じておくれ」

-----後略

 

頼まれたオレアスは,ケレス女神の龍が引く車に乗って,空を翔(か)けてカウカススの山に到着.女神の頼み事をファメスに伝えます.----

 

飢餓(ファメス)を住まわせるというケレス(デーメーテール)の下した罰.

ケレスから命を受けたオレアドは,しっかり任務を果たします.

 

 

以下は,この物語(転身物語 飢餓にとりつかれたエリュシクトン)の概略.

英語版ウィキペディアの記載を DeepL無料版翻訳で.

https://en.wikipedia.org/wiki/Erysichthon_of_Thessaly

 

アウィディウス「転身物語」

10 飢餓(ファメス)とりつかれたエリュシクトン 概略

https://en.wikipedia.org/wiki/Erysichthon_of_Thessaly

エリュシクトン(エリュシュクトーン)はかつて,ケレスデーメーテールの聖なる森の木をすべて伐採するように命じました.

ある巨大な樫の木には,ケレスデーメーテールが祈りをかなえた象徴である奉納用の花輪がかけられていたので,男たちはその木を切り倒すことを拒みました.斧を手にしたエリュシクトンは自らオークを切り倒し,その際にドリュアドのニンフを殺してしまいました.ニンフの最期の言葉は,エリュシクトンを呪う言葉でした.

ケレスデーメーテールはニンフの呪いに応え,絶え間なく続く飢餓の精であるファメス(飢餓,ギリシャ神話ではリモス)に頼んで,彼の胃の中に身を置かせることで彼を罰しました.

食べ物は火にそそぐ燃料のようなもの.食べれば食べるほど,彼の空腹感は増していきました.エリュシクトンは,自分の持ち物をすべて売って食べ物を買いましたが,それでもまだお腹が空いていました.

ついには,自分の娘のメストラを奴隷として売ってしまいましたが,メストラは,かつての恋人ネプトゥヌス(ポセイドーン)によって奴隷から解放され,束縛から逃れるために,そのネプトゥヌス(ポセイドーン)から,自由にどんな生き物にも変身できる能力を与えられました.

娘の変身能力を利用して,エリュシクトンは何度も彼女を売って生活費を稼ぎましたが,いくら食べても足りませんでした.結局,エリュシクトンは空腹のあまり自分を食べてしまいました.翌朝,彼の体は何も残っていませんでした.

 

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました.

 

 

オトレーイス. ゼウス,そしてアポローンという,ギリシャ神話でもっとも女性関係が華やかな?二人の神と結ばれ,それぞれの子をもうけたオレイアス. 彼女のことを伝えるギリシャ神話原典は,アントーニーヌス・リーベラーリス「メタモルフォーシス」のみ.そして,ここでは,彼女自身の物語はほとんど語られていません. メリテウスはゼウスと妖精オトレーイスとの間に生まれた子供であった. オトレーイスは,ゼウスが彼女と交わったことをヘーラーが憤るであろうと恐れて,この子を森に捨てた.

昨日からとりあげている,山や洞窟のニンフ(ニュンペー),オレイアス(Oreias 複数形はオレイアデスOreades).

オレイアスは,木や森のニンフ,ドリュアスに属すとみなされ,山のコニファーのニンフとされています.ギリシャ神話の時代,山と木々(特に山を象徴するコニファー)とは一体化して,切り離せないものと考えられていたようです.

 

よく知られているエコー(エーコー)

 https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/11/20/235546

そして,昨日取り上げたアドラーステイアーとイーデー. 

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2021/04/22/235333

今日,三番目にとりあげるのはオトレーイス.

ゼウス,そしてアポローンという,ギリシャ神話でもっとも女性関係が華やかな?二人の神と結ばれ,それぞれの子をもうけたオレイアスです.

 

ただし,彼女のことを伝えるギリシャ神話原典は,アントーニーヌス・リーベラーリス「メタモルフォーシス」のみ.そして,ここでは,彼女自身の物語はほとんど語られていません.このような華やかな経歴であるにもかかわらず.

彼女とアポローンの間の子供メリテウスが建設した町メリテー市で,メリテウスの死後かなり経った後に起こった出来事が物語のメインテーマになっています.

 

オトレーイスの名前が登場する部分のみ,講談社文芸文庫から引用させて頂きます.

 

 

アントーニーヌス・リーベラーリス「メタモルフォーシス」 安村典子講談社学芸文庫

f:id:yachikusakusaki:20210423232831j:plain

第13話 アスパリス

 メリテウスはゼウスと妖精オトレーイスとの間に生まれた子供であった.

オトレーイスは,ゼウスが彼女と交わったことをヘーラーが憤るであろうと恐れて,この子を森に捨てた.しかし,ゼウスの配慮により,その子は死んでしまうこともなく,蜜蜂に育てられて成長していったのである,

さて,パグロスという男が羊を放牧していた時,たまたまその子供と出会った.パグロスアポローンと妖精オトレーイスの息子であったが,この母オトレーイスこそ,メリテウスを森に産み落とした,あの同じ母親であった.

 パグロスはその子供の大きく成長した身体に驚き,蜂たちが養育したことに対しても更に一層驚嘆して,その子供を拾い,家へ連れて帰ることにした.

蜜蜂(メリ)によって育てられていたので,メリテウス(蜜蜂の男)と名付け,パグロスは大いに心を尽くしてこの子を養育した.

 

以下略

オレイアス(複数形オレイアデス) 山や洞窟のニンフ(ニュンペー). よく知られているのがナルキッソスに恋したエコー.また幼子ゼウスを養育したイーデーとアドラスタイアーもオレイアデスです. (レアーは)ディクテーの洞穴でゼウスを生んだ.そして,クーレースたちおよびメリッセウスの娘でニムフなるアドラーステイアーとイーデーにその子を育てるように与えた.ビブリオテーケー

ギリシャローマ神話に数多く登場するるニンフ(Nymph ニムフ,ニュンペー).

山,水,森,木,場所,地方,都市,国などに固有な神的力を擬人化した精霊/マイナーな女神で,若い乙女の形をとって現れます.

様々なタイプがあって,それぞれに名前が付けられています.

例えば,

ニンフシリーズ前々回とりあげた泉,小川,川,湖のニンフは,ナーイアス/ナーイアデス(英語名ナイアド/ナイアデス Naiad/Naiads),

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2020/12/21/235421 等

前回とりあげた木や森のニンフはドリュアス(ドライアド/ドリアード).

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2021/01/26/235610 等

 

今日からとりあげるのは,オレイアス(Oreias 複数形はオレイアデスOreades).

山や洞窟のニンフ(ニュンペー)ですOread | Greek mythology | Britannica

the Theoi projectの解説では,オレイアスはドリュアスに属し,山のコニファーのニンフとされています.

DRYADS & OREADS (Dryades & Oreiades) - Tree & Mountain Nymphs of Greek Mythology

山と木々は一体化して,切り離せないものだったのでしょう.

山や絶壁を好むアルテミスと結びついているとされ,住んでいる場所によって別々の名前で呼ばれます. Oread - Wikipedia )

 

 

英語版ウィキペディアに挙げられている名前を何人かか挙げておきます. 

 Oread - Wikipedia )

キュレネ Cyllene (Mount Cyllene)

エコー Echo (Mount Cithaeron)

イーデー Ida (Mount Ida)

アドラステイアー Adrasteia

オトレーイス Othreis

 

この中で,最もよく知られているのは,本ブログでも取り上げたエコー(エーコー Echo)でしょう.

ドリュアスでもありますが.

https://yachikusakusaki.hatenablog.com/entry/2019/11/20/235546

f:id:yachikusakusaki:20191118015954j:plain

エーコー - Wikipedia

 

ナルキッソスへの恋でよく知られたエコーはキサイロナス山Mount Cithaeronのオレイアス.

 

また,

イーデーとアドラスタイアーは,幼子ゼウスを養育したニンフです.

偽アポロドーロスのビブリオテーケーでは,次のように記載されています.

 

アポロドーロス ギリシャ神話(高津春繁 訳)岩波文庫 より

 

 しかし,彼(クロノス)は再び彼ら(ティターン)を縛してタルタロスに幽閉し,姉妹のレアーを妻とした.

大地(ゲー/ガイア)と天空(ウーラノス)とが彼に予言して,自分の子によって支配権を奪われるであろうと言ったので,彼は生まれた子供たちを呑み込むのを常としていた.

まず最初に生まれたヘスティアーを呑み,ついでデーメーテールとヘーラー,その後プルートーン(ハーデース)とポセイドーンとを呑み込んだ.

これに怒って,レアーはゼウスを孕んだときにクレータに赴き(おもむき),ディクテーの洞穴でゼウスを生んだ.そして,クーレースたちおよびメリッセウスの娘でニムフなるアドラーステイアーとイーデーにその子を育てるように与えた.

f:id:yachikusakusaki:20210423004149j:plain

Amalthea (mythology) - Wikiwand

そこで彼女たちはアマルテイアの乳で子供を養い,クーラースたちは武装して洞穴内で嬰児を守りつつ,クロノスが子供の声を聞かないように,槍を以て盾を打ち鳴らした.

レアーは,石を襁褓(むつき)にくるんで生まれた子供のごとく見せかけ,クロノスに呑み込むように与えた.

 

f:id:yachikusakusaki:20210308230156j:plain

 

「追加供給は5000万回分」の意味は,「日本は,第一回目の新型コロナワクチンの投与には,ファイザー製とモデルナ製のワクチンのみを用い,アストラゼナカ製のワクチンは使用しない方針に決定した」 と読み取れます.希(10万〜100万回投与に一件程度)ながら深刻な血栓の副作用があることがわかったアストラゼナカ社製ワクチン.たとえ日本で認可されても国民には受け入れらないでしょうから,この決断は当然と思います.私は,日本政府にしては良くやったと思っていましたが----

深夜,「ファイザー製ワクチン 日本への追加供給は5000万回分」とする毎日新聞の速報(1)がありました.

f:id:yachikusakusaki:20210421234104j:plain

https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/341000c

 

後から分かったところでは,ファイザーとはまだ口約束の段階だそうですが(2)----.

 

「追加供給は5000万回分」の意味は,東京新聞4月20日朝刊の記事(3)の図と合わせると,

f:id:yachikusakusaki:20210421235127j:plain

 

「日本は,第一回目の新型コロナワクチンの投与には,ファイザー製とモデルナ製のワクチンのみを用い,アストラゼナカ製のワクチンは使用しない方針に決定した」

と読み取れます.

 

極めて希(10万〜100万回投与に一件程度)ながら深刻な血栓の副作用があることがわかったアストラゼナカ社製ワクチン(4).たとえ認可されても日本国民には受け入れられないでしょうから,この決断は当然と思います.

私は,日本政府にしては良くやったと思っていましたが,世の中の評価はそれほどでもなさそう.

ワクチン接種の遅れが余りにひどく,ファイザーアストラゼネカかなどは二の次のような状況だからでしょう.また,政府も“アストラゼナカのワクチンが使えそうもないからファイザー社と新たに交渉した”とは説明していないので,何のことやらよく分からないという人の方が多いのかもしれません.政府の隠蔽体質の結果,せっかく良い返事をもらってしたり顔で帰国しても,余り褒めてもらえなかったというところでしょうか.

 

血栓誘発の副作用は,アストラゼナカ製に加え,ジョンソン&ジョンソン製のワクチンにも見られることが分かっています.(5)

日本を含め,お金持ちの国々は,深刻な副作用の報告がないファイザー製のワクチンが使えるので,とりあえずホッとできるものの----(6) 

パンデミックの終息の切り札して期待されていたこの二つのワクチン.これらがどこまで使用されるか,使用できるかに,世界的な規模のパンデミック終息がかかっている----

ベクターを利用した中国,ロシア製のワクチンにも同様の副作用があっても全くおかしくないようにも思えます.この副作用のメカニズムの解明,そして克服の筋道が描かれることを期待.(7) もう一つの大きな問題ー変異株への対応(8)ーとともに.

 

それにしても,日本の接種の遅れ!

気長に待つしかない.

その間に,第4波到来.

第5波,第6波---?

オリンピック!?

 

 

(1)

ファイザー製ワクチン 日本への追加供給は5000万回分」

    社会 速報

毎日新聞 2021/4/20 22:22(最終更新 4/21 01:05)

https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/341000c

 新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、政府が米製薬大手ファイザー社との間で合意した追加の供給量が5000万回分になることが20日、明らかになった.ファイザーからは既に契約している分と合わせて9月末までに計1億9400万回分の供給を受けることになる.

 国内で実用化されているのは現在ファイザーのみだが、政府はいずれも薬事承認審査中の米モデルナと5000万回分、英アストラゼネカと1億2000万回分の調達契約を結んでいる.アストラゼネカについては、欧州で接種後にまれに血栓が生じた事例があり、厚生労働省での審査の難航が見込まれていた.

 

(2)

www.tokyo-np.co.jp

www.tokyo-np.co.jp

(3)

東京新聞2021年4月20日朝刊

f:id:yachikusakusaki:20210421235230j:plain

 (4)

answers.ten-navi.com

(5)

www.nytimes.com

(6)

www.theatlantic.com

 

(7)

www.nature.com

www.theatlantic.com

(8)

 https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2778876

 What are the Indian, Brazil, South Africa and UK variants? - BBC News

 Vaccine efficacy probable against COVID-19 variants | Science

 South African variant may 'break through' Pfizer vaccine protection, but vaccine highly effective, Israeli study says | Reuters

暖かな陽ざしに誘われて,黄花のアイリス,イチハツが開花しました.アグロステンマ(麦仙翁)は,二輪目が開花.ミヤコワスレ,そしてヒメウツギは満開.5月を思わせる陽気の中,春〜初夏にかけて咲く花たちに元気をもらっています.そして,種を播いてから8年目.一株だけですが,ササユリの形状に成長しはじめました.花はまだ期待できないかと思っていますが----

5月を思わせる陽気の中,春〜初夏にかけて咲く花たちに元気をもらっています.

 

既に咲いていた紫が基調の花に加えて,黄花のアイリスが開花しました.暖かな陽ざしに誘われて.

f:id:yachikusakusaki:20210420011348j:plain

 

同じく新しく咲いたのがイチハツ.

例年になく葉を茂らせたスイセンに埋もれた状態で,可哀相なことをしましたが,何とか開花.

f:id:yachikusakusaki:20210420011408j:plain

 

 

アグロステンマ(麦仙翁)は,二輪目.これから次々開花するでしょう.楽しみ.

ミヤコワスレは満開の状態.

f:id:yachikusakusaki:20210420011441j:plain

 

同じく満開なのがヒメウツギ.そしてオオツルボ(シラー・ペルビアナ)も満開に近い状態.花の付き方は随分異なる両者ですが.

f:id:yachikusakusaki:20210420011533j:plain

 

やや日蔭に置いてあるポットの中では,種を蒔いて8年目のササユリが葉を出しています.例年この状態で終わるのですが----

f:id:yachikusakusaki:20210420011557j:plain

 

今年は一株だけ,ササユリの形状に成長しはじめました.

f:id:yachikusakusaki:20210420011624j:plain

肥料も何もやらずにほったらかしだったので,蕾をつけてくれることは,まだ期待できない?

友人はきっと咲いてくれると言ってくれていますが,今年咲く咲かないに関わらず,土は代え,少し肥料もやってましょう.

「ピアノ協奏曲第3番」「ピアノ協奏曲第4番」  ウィーン・フィル/バーンスタイン/ツィマーマン ピアノ協奏曲の第3番と第4番には,特にビデオ形式での録音が最も大きな効果をもたらしています.ここでは,音楽作りが最も集団的で親密なものになっており,感情的にも音的にも大きな強度を持っており,聴衆に魔法をかけて,最初から最後までただ夢中にさせます.レナード・バーンスタインのラストシーズンを振り返る(レナード・バーンスタインとクリスティアン・ツィマーマン )Jari Kallio

久しぶりにベートーベンを聴いています.

映像とともに.

何度聴いても,何回見ても飽きません.

 

「ピアノ協奏曲第3番」「ピアノ協奏曲第4番」 

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

レナード・バーンスタイン(指揮)

クリスティアン・ツィマーマン(ピアノ)

 

先日,テレビ番組表を何げなく見ていると,

「伝説の名演を再び!ツィマーマンが弾くベートーベンのピアノ協奏曲」と題して三つのピアノ協奏曲の放映の予告.

迷わず録画.

音楽に疎い私でも,バーンスタインは知っていて,所持している数少ない音楽DVDの一つがウィーンフィルによるベートーベン交響曲第9番

クラシックでも,映像とともに音楽を聴くことがこんなにすばらしいことだと教えてくれた指揮者でした.

ツィマーマンは名前は聞いたことがある程度----

 

再生してみてびっくり.すばらしい.何度聴いても,何度見ても,バックグラウンドミュージック&映像として流しっぱなしにしていても,飽きません.

youtubeにもアップされていて,こちらでも楽しめると思いますが,DVDがおすすめかとおもいます.(ちなみにテレビ放映は5.1サラウンド版 もちろんそのような装置はもっていませんが)

https://www.youtube.com/watch?v=R1QNhRNxvTI

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=2360gtWBFeA

www.youtube.com

 

音楽素人からのおすすめなど当てになりませんが,ドイツ・グラモフォンの紹介記事を以下DeepL翻訳して掲載しておきます.

バーンスタインの最晩年の傑作!といった内容になっています.

 

 

Revisiting Leonard Bernstein’s last season, part one: Beethoven in Vienna

Revisiting Leonard Bernstein’s last season, part one: Beethoven in Vienna – AIM – Adventures in Music

(以下原文は英語 DeepL無料版 翻訳 一部改変)

レナード・バーンスタインのラストシーズンを振り返る,その1.ウィーンのベートーヴェン

レナード・バーンスタインクリスティアン・ツィマーマン - オリジナル/ドイツ・グラモフォン072179-1レーザーディスク盤「ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番・第4番」(1991年)の裏表紙からの抜粋.© DG / Unitel)

 

f:id:yachikusakusaki:20210419013546j:plain

今日(14.10.2020)はレナード・バーンスタインの没後30年にあたります.これを記念して,「楽の冒険」では,バーンスタインの晩年の録音遺産を巡る旅に出ます.

 

バーンスタインの最後のシーズンである1989年から1990年に録音されたオーディオとビデオを,個人的な考察やコメントを交えながら,全7回の連載で再考します.

 

-----(中略)

 

バーンスタインの最後のコンサートシーズンはウィーンで始まり,9月9日から17日まで楽友協会でコンサートを行い,9月20日から22日まではボンでベートーヴェンフェストを開催しました.

 

バーンスタインは,1966年以来,定期的にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地やツアー,フェスティバルに客演していました.1989年9月,バーンスタインウィーン・フィルは3週間で8回のコンサートを行い,そのうち5回はウィーンで,3回はボンで行われました.

バーンスタインは1989年の秋までに,ウィーンフィルの主要なレパートリーのほとんどを演奏・録音していました.

----中略

 

9月,バーンスタインは信頼のおけるソリストクリスティアン・ツィマーマンと組んで,ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3~5番と弦楽四重奏曲のストリングオーケストラ版を指揮し,ドイツ・グラモフォンからCDが発売され,ユニテルから映像が出されました.

協奏曲の録音は2枚のアルバムに収録されましたが,作品135の四重奏曲は3枚目のディスクに収録され,1977年9月8~10日に録音された弦楽四重奏曲嬰ハ短調作品131(1826)のオーケストラ版の再発売と合わせてリリースされました.その後,レーザーディスク形式でビデオリリースされました.

 

----中略

 

この映像と音声は,9月9日(土),10日(日)に行われた楽友協会での演奏(ピアノ協奏曲第3番,第4番)と,16日(土),17日(日)に行われた演奏(弦楽四重奏曲作品135,ピアノ協奏曲第5番)をもとに,コンサート後につないで収録されています.

 

20年以上にわたって緊密な協力関係にあり,(ほとんどが)標準的なレパートリーを演奏してきたバーンスタインウィーンフィルのメンバーは,まとめるためのリハーサル時間を通常比較的短くすることができました.バーンスタインとツィマーマンは,ブラームスの協奏曲やバーンスタイン交響曲第2番「不安の時代」(1947-49/1965)を演奏・録音するなど,長年にわたって共同作業を行ってきました.

 

ドイツ・グラモフォンのオーディオチームも,ユニテルのビデオクルーもそのファミリーの一員であり,ビデオディレクターのハンフリー・バートンやオーディオプロデューサーのジョン・マクルーアなど,長年の協力者もいました.

 

バーンスタインはウィーンでの2週間,楽友協会から2ブロック離れた国立歌劇場の隣にあるホテル・ザッハーに滞在し,2つのベッドルームと大きなリビングルームからなるいつものスイートルーム314に宿泊しました.

 

最初のプログラムは,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のシーズン・オープニングで,前半にピアノ協奏曲第3番,休憩後にピアノ協奏曲第4番が演奏されました.

 

----中略

 

振り返ってみると,ピアノ協奏曲の第3番と第4番には,特にビデオ形式での録音が最も大きな効果をもたらしています.ここでは,音楽作りが最も集団的で親密なものになっており,感情的にも音的にも大きな強度を持っており,聴衆に魔法をかけて,最初から最後までただ夢中にさせます.

デジタル録音の発達により,全体の雰囲気に絶妙な暖かさがあり,1980年代初頭の最初のデジタル録音に比べて,より自然なバランスと空間の感覚があります.特にCDでは,オーケストラとソリストのバランスがよく,ウィーンフィルの音は焦点が合っていて明瞭であり,楽しい聴覚体験をもたらしてくれます.

 

バーンスタイン,ツィマーマン,そしてウィーンの演奏家たちが共有しているベートーヴェンのイメージが,2つの協奏曲で見事に表現されており,2つの作品のそれぞれの特徴が驚くほどよく伝わってきます.

 

ベートーヴェンの最も先鋭的な作品のひとつである「ピアノと管弦楽のための協奏曲第4番 ト長調 作品58」(ピアノ協奏曲第4番 1805-06)は,ソリストとオーケストラの関係を一新するものです.そもそもベートーヴェンは,オーケストラの導入部をなくし,ソリストに第1楽章の導入部を任せています.

第2楽章では,ソリストとオーケストラが異なる素材を演奏することで,硬直したオーケストラをソリストが徐々になだめていくという,手に汗握るドラマが展開されます.そして,最後は力強くフィナーレを迎え,この協奏曲は,ツィマーマン,バーンスタイン,そしてウィーンフィルの目の覚めるような演奏が示すように,とてつもない旅をしているのです.

バーンスタインの後期協奏曲の録音の中では,いろいろな意味で最高のものです.ソリスト,指揮者,オーケストラの間のシームレスな相互作用が演奏全体に表れており,音楽的なラインが見事に織り込まれ,コミュニケーションが図られています.ペース,テンポ,バランスのすべてが,1989年当時と同じように,今も魅力的な素晴らしい音のアーキテクチャの中に集約されています.

 

バーンスタインウィーンフィルを率いたピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37(1800-01)のオーケストラ導入部を聴くと,安定したパルスの中で自由に呼吸するテクスチャーの崇高な明快さに感銘を受けます.まるで世界初演のような新鮮な音楽作りです.

この楽章では,ツィマーマンが参加し,鍵盤楽器とオーケストラのソリストの間で素晴らしい対話が繰り広げられ,躍動的なエネルギーがみなぎっています.この楽章には気迫に満ちた緊張感があり,結果的に最も生命力に満ちた旅となりました.

続くラルゴとアレグロは,どちらも素晴らしい演奏ですが,冒頭の楽章のようなユニークなマジックはありません.しかし,これらの曲も時の試練に耐え,今もなお素晴らしい成果を上げており,記憶に残る全体像となっています.            

----中略

 

第2プログラムの後半では,バーンスタインウィーンフィルにツィマーマンが加わり,「ピアノと管弦楽のための協奏曲第5番 変ホ長調 作品73」(ピアノ協奏曲第5番 1809-10)が演奏されました.

 

バーンスタインは,1962年にサーキンとニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団との共演で協奏曲第5番をコロンビアに録音しています.その17年後,バーンスタインは1811年1月13日に(プライベートな)初演が行われた街で,最後の演奏を指揮することになりました.

 

ピアノ協奏曲第5番の演奏は,現在の視点から見ると,やや複雑な反応を引き起こします.確かに,ベートーヴェンの最後の協奏曲は,それまでの素晴らしい作品とは異なり,少し問題があると思っています.それでも,良い夜には,刺激的な演奏に喜びを感じることができます.

ツィマーマン,ウィーンフィルバーンスタインによる録音は,間違いなくインスピレーションに満ちたものです.しかし,協奏曲第3番と第4番の素晴らしい二つのプログラムの後では,同じように目立つことはありません.1991年にレーザーディスクで発売され,2007年のボックスセットでDVD化された映像よりも,音声レコーディングの方がより良いでしょう.

 

バーンスタインが引退して亡くなった後,ツィマーマンとウィーンフィルは,ソリストが鍵盤からオーケストラを指揮して協奏曲集を完成させました.バーンスタインは,マイクをつけてベートーヴェンに2度戻ることになりました.

ベルリンの壁が崩壊したクリスマスの日には,第9交響曲を演奏し,合唱は「Freude」(歓喜)ではなく「Freiheit」(自由)を歌い,壁の崩壊を祝しました.さらに,1990年8月19日のTaglewoodでの最後の演奏は,交響曲第7番で締めくくられました.

 

1989年9月のコンサートの後,バーンスタインは1990年2月に再びウィーンに戻り,3月上旬にはアメリカツアーを行います.しかし,このシーズンオープニングのコンサートは,バーンスタインウィーンフィルを指揮する最後のベートーヴェン演奏となりました.

ウィーンとボンでのコンサートの後,バーンスタインはニューヨークに戻り,ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団と2週間にわたってコープランドチャイコフスキーの作品を指揮しました.

 

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

レナード・バーンスタイン(指揮)

クリスティアン・ツィマーマン(ピアノ)

 

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37 (1800-01)

ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58 (1805-06)

ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 ヘ長調 作品135 (1826) - 弦楽オーケストラのためのバージョン

ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノとオーケストラのための協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 (1809-10)

 

録音:9月9日,10日(ピアノ協奏曲第3番,第4番),9月16日,17日(弦楽四重奏曲,作品135,ピアノ協奏曲第5番),ウィーン楽友協会にて

 

ドイツ・グラモフォン 429749-2 (1992), 1 CD (ピアノ協奏曲第3番・第4番)

ドイツ・グラモフォン 072179-1 (1991), 1枚のレーザーディスク (ピアノ協奏曲第3番,第4番)

ドイツ・グラモフォン 429748-2 (1992), 1枚のCD (ピアノ協奏曲第5番)

ドイツ・グラモフォン 072286-1 (1992),レーザーディスク1枚 (ピアノ協奏曲第5番)

ドイツ・グラモフォン 044007342695 (2007), 2 DVD (ピアノ協奏曲第3~5番)

ドイツ・グラモフォン 435779-2 (1992), 1 CD (弦楽四重奏曲 Op.135)

C Major Entertainment 711604 (2012), 1 Blu-ray (弦楽四重奏曲 Op. 135)

 

© Jari Kallio

 

 

パンデミックを封じ込められなかった日本では,東京オリンピックは「再考」しなければならない ロッキー・スウィフト(ロイター) 「科学的・道徳的な要請を無視して,国内の政治的・経済的な目的のために東京大会を開催することは,世界の健康と人間の安全保障に対する日本のコミットメントと矛盾」(BMJ) // 1,000人以上の日本の医師を対象に行った調査では,75%がオリンピックを延期した方が良いと考えている(医師のとも) //オリンピックを1年延期して,国民にワクチンを接種する時間を確保を(西浦博教授)

ロイター 2021年4月16日 12時33分

パンデミックを封じ込められなかった日本では,東京オリンピックは「再考」しなければならない

ロッキー・スウィフト

 (原文英文 www.DeepL.com/Translator無料版で翻訳しました)

 Tokyo Olympics must be 'reconsidered' due to Japan's failure to contain pandemic - report | Reuters

f:id:yachikusakusaki:20210418013611j:plain
日本がCOVID-19のパンデミックを封じ込めることができないということは,東京でのオリンピック開催計画を再考すべきであることを意味していると,健康専門家が提言しています.

 

すでに1年延期された2020年大会の開催まであと100日を切りましたが,日本は第4次感染者の発生を食い止めるために準緊急措置を拡大しています.

 

水曜日に発行されたBritish Medical Journalに掲載された解説 https://www.bmj.com/content/373/bmj.n962 

によると,日本は,限られた検査能力と遅いワクチン接種の展開に加えて,ウイルス感染を抑制するための「劣悪なパフォーマンス」を示しているとのことです.

 

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスKazuki Shimizu氏は,「今夏のオリンピック・パラリンピック開催計画は,緊急に再検討されなければならない」とし,

「科学的・道徳的な要請を無視して,国内の政治的・経済的な目的のために2020年の東京大会を開催することは,世界の健康と人間の安全保障に対する日本のコミットメントと矛盾している」と述べています.

 

このコメントは,医療関係者の間で,今夏のオリンピックが安全に実施できるかどうかを疑う声に拍車をかけています.医師紹介会社「医師のとも」によると,先月1,000人以上の日本の医師を対象に行った調査では,75%がオリンピックを延期した方が良いと考えているといいます.

 

政府のパンデミック対策のアドバイザーである京都大学の西浦博教授は,今週の雑誌のコメントで,オリンピックを1年延期して,国民にワクチンを接種する時間を確保するよう求めています.

 

日本では,他の主要国に比べて遅い2月に予防接種を開始しました.韓国では2.5%,イギリスでは48%であるのに対し,日本ではわずか0.9%の人しか1回目の予防接種を受けていません.

 

オリンピック関係者や政府関係者は,大会のさらなる延期は考えられないと述べています.

 

日本の菅義偉首相は24日,与党関係者が大会の中止も選択肢の一つであると述べたことを受け,政府は大会に向けてさらなる感染を防ぐために「可能な限りの努力」をすると述べました.

 

 

REUTERS
April 16, 2021 12:33 PM
Tokyo Olympics must be 'reconsidered' due to Japan's failure to contain pandemic
Rocky Swift

Japan's inability to contain the COVID-19 pandemic means that plans to hold the Olympics in Tokyo should be reconsidered, health experts wrote in a commentary.

The 2020 Games, already delayed by one year, are due to begin in fewer than 100 days, even as Japan expands quasi-emergency measures to halt a fourth wave of infections. read more

Japan has exhibited "poor performance" in containing virus transmission, along with limited testing capacity and a slow vaccination rollout, according to the commentary published in the British Medical Journal on Wednesday.

"Plans to hold the Olympic and Paralympic games this summer must be reconsidered as a matter of urgency," wrote lead author Kazuki Shimizu of the London School of Economics.

"Holding Tokyo 2020 for domestic political and economic purposes--ignoring scientific and moral imperatives--is contradictory to Japan's commitment to global health and human security."

The commentary adds to a drum beat of doubt among medical professionals that the Olympics can be carried out safely this summer. A survey of more than 1,000 Japanese doctors last month showed that 75% believed it was better to postpone the Games, according to physician referral company Ishinotomo.

Kyoto University professor Hiroshi Nishiura, an advisor to the government's pandemic response, urged in a magazine commentary this week that authorities postpone the Olympics one year to allow for more time to vaccinate the public.

Japan began its inoculation push in February, later than most major economies. Only 0.9% of the Japanese public have received their first shot so far, compared with 2.5% in South Korea, and 48% in the United Kingdom.

Olympic and government officials have said further postponement of the Games is out of the question.

Japanese Prime Minister Yoshihide Suga said on Thursday the government would do "everything possible" to prevent further contagion ahead of the Games, after a ruling party official said cancelling the event remained an option.

 

 

東京五輪1年再延期の検討を」 西浦教授が提言

https://bunshun.jp/articles/-/44792

週刊文春」編集部

 2021/04/14

 

 大阪で新規感染者数が1000人を超えるなど,感染が再び拡大している新型コロナウイルス厚労省感染症対策アドバイザリーボードのメンバーで京都大学大学院医学研究科の西浦博教授が,今夏に予定されている東京五輪については,コロナ対策を優先し,「1年再延期」を検討するべきと「週刊文春」の取材に語った.

 

西浦教授が語る.

 

「おおかたの国民へのワクチン接種が1年後にできているのなら,東京五輪も1年『再延期』するのが,有効な選択肢ではないでしょうか.

 

 延期に伴う費用と感染者増を天秤にかけた時,どちらが重いかは言うまでもありません.

 

 一般の生産年齢人口(15~64歳)を含めてワクチン接種を完了するのは,来年までかかると思います.来年開催でも観戦にマスクは必要でしょう.それでも国民がワクチンでプロテクトされた状態で行うのと,大きなリスクを背負いながら行うのと,どちらがいいのか.焦って今夏,やらねばならないことなのか.オープンに議論するべきです」

 

日本は最大の危機を迎えている

 

 西浦教授が,こうした提言に踏み込んだ背景には,感染力の強い変異株の猛威やワクチン接種の遅れがある.

 

「ワクチンがあっても,接種する人手の不足が危惧されます.大阪府は当初,コロナ対応に当たる病院にもワクチン接種のために医師・看護師の派遣を要請することを検討していましたが,感染者増を受けて先送りする方針です.正直,8月末まででも,高齢者のワクチン接種を終えるのは困難でしょう」

 

感染拡大に危機感を募らせる西浦教授は,最後にこう訴える.

「開幕があと3カ月に迫った状況で,日本は最大の危機を迎えています.

 五輪の『1年延期』を,選手を含め,広く議論してもらえないでしょうか.政府の英断を望みます」

 東京五輪を巡っては,世論調査でも再延期や中止を求める声が過半数を超え,今夏の開催を求める声は少数にとどまっている.コロナ対策の専門家による提言だけに,政府がどのように受けとめるのか,注目される.

 

 西浦教授が,現状を「最大の危機」と考えるのはなぜなのか.4月14日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び4月15日(木)発売の「週刊文春」では,菅義偉首相が狙う五輪直後の9月9日解散,経費負担を巡る島根県組織委員会の衝突,聖火リレー事業を電通が数多く受注している理由,再び起きた聖火リレーの車両事故など,東京五輪を総力特集している.

 

 

今こそ、オリンピックを見直そう

避難民、人権侵害、健康問題、過剰支出など、近年のオリンピックには様々な問題があります。オリンピックのミッションは混乱しており、長期的な修正が必要です。
カート・ストリーター
ニューヨークタイムズ 2021年4月12日

Why It's Time to Rethink the Olympics - The New York Times

It’s Time to Rethink the Olympics

Displacements, human rights violations, health concerns and overspending have dogged the Games in recent years. The Olympic mission is a mess in need of long-term fixing.
By Kurt Streeter
New York Times  April 12, 2021

アマドコロ(ソロモンズシール) 雨に濡れてひっそり咲いていました.葉の縁に沿って白い斑がある「白覆輪斑」の品種.「斑入りナルコユリ」と呼ばれることもありますが,この名前は誤用とのこと.様々に利用されている植物で;春の新芽は山菜として食用に.根は漢方薬・民間薬に.アマドコロは,スズランの近縁(キジカクシ科スズラン亜科アマドコロ属).スズランとはどことなく似ています,根の形も含めて.

今日は朝から雨.

昼時一時あがったのですが,その後ずっとしとしと雨.庭の植物たちには最適の雨でしたが---

今現在は嵐.

 

ヒメウツギセイヨウオダマキはますます元気に咲いていました.

f:id:yachikusakusaki:20210417220831j:plain

 

ワスレナグサはもう花も終わろうとしていますが,元気さだけでは負けません.

f:id:yachikusakusaki:20210417220853j:plain

 

ダッチアイリス.黄花のほうももうすぐ開花しそうです.

f:id:yachikusakusaki:20210417220916j:plain

 

この雨の中,新たに咲いたのがシャクナゲ.二株ある内の一株はもう花も終わってしまっているのですが---.品種によって開花時期が大きく異なります.

f:id:yachikusakusaki:20210417220949j:plain

 

雨の中開花したもう一種がアグロステンマ(麦仙翁).

連休前頃の開花が通常のパターンなのですが.例年より1週間以上早いように思います.

f:id:yachikusakusaki:20210417221054j:plain

 

雨に濡れてひっそり咲いていたのがアマドコロ(ソロモンズシール).

f:id:yachikusakusaki:20210417221126j:plain

葉の縁に沿って白い斑がある「白覆輪斑」の品種.

NHK趣味の園芸によれば

 アマドコロとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

「白覆輪斑」:主に利用される品種.「斑入りアマドコロ」「ナルコラン」の名前で流通する.「斑入りナルコユリ(斑入り鳴子百合)」と呼ばれることもあるが,この名前は誤用.

とのこと.

“アマドコロ”という名前の由来は,太い根茎の形がトコロ(ヤマノイモ)に似ていて、甘みがあることによるとのことです.

 

昨年購入したばかりで,まだ一株のみですが,群生すればかなり見応えもあるのでしょう.

f:id:yachikusakusaki:20210417221915j:plain

跡見群芳譜(野草譜 アマドコロ)

 

このアマドコロ.様々に利用されている植物で---

▽春の新芽は山菜として食用に.ただし,果実は有毒とのこと

 根茎の先端から一年に1本の茎を出し、茎には6本の稜があるのが特徴.若い芽を土の中の白いところから切り取って天ぷら,卵とじバター炒めなどにし,茹でて冷水に晒して酢味噌やごまであえます.

 摘むと悪臭がするホウチャクソウと間違えやすいので要注意.

東邦大学薬学部|薬用植物園|中毒事例|

f:id:yachikusakusaki:20210417221235j:plain

東邦大学薬学部|薬用植物園|中毒事例|

 

▽根は漢方薬・民間薬に.

f:id:yachikusakusaki:20210417221507j:plain

http://www.e-yakusou.com/yakusou/021-1.htm

生薬名;玉竹(ギョクチク)、萎蕤(イズイ),

薬用部; 根茎,

民間薬:病後の体力減退,咳嗽,口渇,多汗,多尿,肌荒れに煎服. 薬用酒としても服用.

漢方薬:加減萎蕤湯,玉竹麦門冬湯.

https://www.fpa.gr.jp/herbdb/162/

 

アマドコロは,スズランの近縁(キジカクシ科スズラン亜科アマドコロ属).スズランとはどことなく似ています,根の形も含めて.

 

キジカクシ目 Asparagales,キジカクシ科 Asparagaceae,スズラン亜科 Nolinoideae

アマドコロ属(ナルコユリ属) Polygonatum,

アマドコロ P. odoratum

 

ナルコユリ(アマドコロ)属(Polygonatum)には50種ほどがあります.

アマドコロの基本種オドラータ(P. odoratum)は欧州に自生し,「ソロモンズシール」と呼ばれ、根茎が茶に用いられます.観賞用に交配種も育成されています.ほかに,日本にはヤマアマドコロ(P. odoratum var. thunbergii),オオアマドコロ(P. odoratum var. maximowiczii),ナルコユリP. falcatum)などが自生しています.ナルコユリはアマドコロと混同されやすいのですが,ナルコユリは葉が細長いので区別できます.

 アマドコロとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

f:id:yachikusakusaki:20210417231753j:plain

 

 

オオツルボ(シラー・ペルビアナ).ダッチアイリスに負けない姿で咲いています.日本在来のツルボに似ているため,この名前が付けられたと思われますが,両者は別属.オオツルボは イベリア、イタリア、アフリカ北西部の西地中海地域が原産のシラー属なのに対し,ツルボは, 中国東部、韓国、日本、台湾、東ロシアに分布するツルボ属を構成する2種のうちの1種.シラー属,ツルボ属が所属するツルボ亜科には,ヒアシンス属,ムスカリ属,そして,スパニッシュブルーベルが属するヒアシンソイデス属などがあります.

昨日取り上げたダッチアイリスに負けない姿で咲いているオオツルボ

f:id:yachikusakusaki:20210416012022j:plain

 

日本在来のツルボ

f:id:yachikusakusaki:20210416235129j:plain

ツルボ - Wikipedia

この植物に似ているため,この名前が付けられたと思われますが----

オオツルボツルボは,シラー属(オオツルボ属)とツルボ属という別の属に属しています.

(日本語ウィキペディアの記載が混乱していて—オオツルボツルボ属と記載していた!— このことを調べるのに大半の時間を使ってしまいました.どっと疲れが----

 

 

オオツルボ

イベリア、イタリア、アフリカ北西部の西地中海地域が原産のシラー属(Scilla  50〜80種が属する)の1種.学名Scilla peruviana .日本語でもこの学名=シラー・ペルビアナと呼ぶ場合も多いようです.

Scilla peruviana - Wikipedia

 

ツルボは,

中国東部、韓国、日本、台湾、東ロシアに分布するバルナルディア属(Barnardia ツルボ属)の2種のうちの1種.学名Barnardia japonica.

別名サンダイガサ(参内傘).花穂の形が,昔公卿が宮中に参内する際に供人が差掛けた長柄の傘をたたんだのに似ているためとのこと.

Barnardia japonica - Wikipedia ツルボとは - コトバンク

 

 

もちろん,シラー属とツルボ属は近縁で,同じツルボ亜科Scilloideae.

この亜科には,とてもよく知られた園芸植物が2種.

ヒアシンス(ヒヤシンス Hyacinthus orientalis)とムスカリ(Muscari neglectum)です.

f:id:yachikusakusaki:20210417004545j:plain

 ヒヤシンス - Wikipedia ヒアシンス - みんなの花図鑑(掲載数:3,406件)

f:id:yachikusakusaki:20210417004829j:plain

 ムスカリ - Wikipedia ムスカリ - みんなの花図鑑(掲載数:3,406件)

 

そして,先日,ご近所の宅の庭先に咲いていたツリガネズイセン(スパニッシュ・ブルーベル).

ヒアシンソイデス(ヒアシントイデス)属 Hyacinthoides に属しますが,この属もツルボ亜科に分類されています.

f:id:yachikusakusaki:20210417150617j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210417165157j:plain

ダッチアイリス:昨年購入した苗が今年も花を咲かせてくれました.昨年以上に立派に見えます.ダッチアイリスは  キジカクシ目Asparagales,アヤメ科Iridaceae.現在,我が家でも咲いているシャガもアヤメ科の植物で, japonica の学名がつけられています.そして, アヤメ科が属するキジカクシ目にまで広げれば,昨日取り上げたエビネをはじめ,今,庭に咲いている花のいくつかが,キジカクシ目の植物です.ハナニラ,オオツルボ,アマドコロ(ソロモンズシール).

アイリスが咲きました.

昨年苗を購入.花は昨年以上に立派に見えます.

f:id:yachikusakusaki:20210415235356j:plain

アイリスは

“アヤメ科イリス属(⇒*)の総称.単にアイリスとよぶ場合,園芸的に栽培する種の総称をさすことが多い.イリスはギリシア語で虹(にじ)を意味し(⇒**),虹のように美しい花からつけられた”日本大百科全書

 

我が家のアイリスは,いわゆるダッチアイリス(スパニッシュ・アイリスにさまざまな種を掛け合わせて作られた園芸種)の典型的な品種かな?っと思っています.

f:id:yachikusakusaki:20210416001542j:plain

dutch iris - Google 検索 

⇒*

日本大百科全書では「イリス属」と記していますが,日本ではアヤメ属と呼ぶのが一般的.

⇒**

ギリシャ神話で,虹は女神イーリスとして擬人化され,ヘーラーやゼウスの伝令役として活躍することは,本ブログで取り上げた通り.

虹の女神イーリス(イリス) ギリシャ語Îrisは虹.虹のように美しい花から,アイリスがこの植物の名前となりました. Îrisは,ギリシャ神話の虹の女神の名前でもあります.yachikusakusaki's blog

 

ダッチアイリスは

 キジカクシ目 Asparagales,

 アヤメ科Iridaceae,アヤメ亜科Iridoideae,

 アヤメ属Iris,ダッチアイリス Iris × hollandica

 

日本のアヤメは,アヤメ属 Iris,アヤメ I. sanguinea

 

現在,我が家でも咲いているシャガもアヤメ科の植物で, japonica の学名がつけられています.

  シャガ Iris japonica

f:id:yachikusakusaki:20210416004854j:plain

 

アヤメ属の花としては,これからイチハツ,アヤメが咲くのが楽しみ.

 

そして,

アヤメ科が属するキジカクシ目にまで広げれば---

昨日取り上げたエビネをはじめ,今,庭に咲いている花のいくつかが,キジカクシ目の植物.

 

エビネ属 Calanthe エビネ Calanthe discolor

f:id:yachikusakusaki:20210414223723j:plain

 

ハナニラ属 ハナニラ Ipheion. uniflorum

f:id:yachikusakusaki:20210416012507j:plain

 

シラー属 オオツルボ Scilla peruviana

f:id:yachikusakusaki:20210416012022j:plain

 

アマドコロ属 Polygonatum --アマドコロ(ソロモンズシール P. odoratum)

f:id:yachikusakusaki:20210416012055j:plain

f:id:yachikusakusaki:20210417005125j:plain







今日の雨で頭を垂れていましたが,頂いたエビネの花は元気です.エビネランとも呼ばれ,日本在来のランの仲間(ラン科エビネ属).エビネ属には30〜40種あり, 江戸時代にはブームがあったとのこと.しかし,セイヨウランに押され,下火に.最近見直されつつあり,町田には「町田えびね苑」が開設!シュンラン(シュンラン属=シンビジウム属) ほどではないにせよ,日本在来のランとして親しまれているランです. エビネ2

昨日友人から頂いたエビネ(海老根,蝦根).

今日の雨で頭を垂れていましたが,花は元気です.

f:id:yachikusakusaki:20210414223723j:plain

 

エビネランとも呼ばれ,日本在来のランの仲間(ラン科エビネ属).

 

エビネ属には

エビネ(ジエビネCal. discolor)のほか,キエビネ (Cal. siebildii あるいは storiata),サルメンエビネ (Cal. tricarinata),ニオイエビネ (Cal. izu-insularis),キリシマエビネ (Cal. aristulifera),など,数多くの品種があるようです---

 

f:id:yachikusakusaki:20210414223753j:plain

ジエビネについて | 蘭裕園 キエビネ Calanthe striata ラン科 Orchidaceae エビネ属 三河の植物観察 東北森林管理局/サルメンエビネ エビネの原種 (日本産) | 蘭裕園 キリシマエビネ-エビネ(春咲き)の種類(原種、品種)|みんなの趣味の園芸

 

「日本の野生ラン全317種の自生環境概略と分布一覧」には,30種( ⇒* )の名前が挙げられ, 日本の野生ラン全317種の自生環境概略と分布一覧:栃の葉書房

 

古今短歌歳時記(鳥居正博)は,「40種ほど知られている」と記載.

 江戸時代にはブームとなったとのこと.しかし,セイヨウランに押され,下火に.最近見直されつつあり,町田には「町田えびね苑」が開設!( ⇒** )

f:id:yachikusakusaki:20210414225117j:plain

町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)/町田市ホームページ



シュンラン(シュンラン属=シンビジウム属) ほどではないにせよ,日本在来のランとして親しまれているランです.

 

f:id:yachikusakusaki:20210414225345j:plain

シュンラン 植物 - Google 検索

 

f:id:yachikusakusaki:20210414225520j:plain

エビネ 植物 - Google 検索

 

エビネ

キジカクシ目 Asparagales,

ラン科 Orchidaceae,

セッコク亜科 Epidendroideae,

アレサス連 Arethuseae, 

エビネ属 Calanthe,

エビネ Calanthe discolor

f:id:yachikusakusaki:20210414231146j:plain

 

 

⇒*

日本の野生ラン全317種の自生環境概略と分布一覧:栃の葉書房

f:id:yachikusakusaki:20210414231709j:plain

 

⇒**

町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)

町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)/町田市ホームページ

施設案内

えびね苑は,薬師池から徒歩で約10分ほどのところにあります.えびねが開花する4月下旬から5月上旬頃(有料開苑)と,あじさいが開花する6月下旬から7月上旬頃(無料開苑・部分開苑)開苑いたします.それ以外は,閉園です.

エビネ,キエビネ,タカネエビネなど約5千株のエビネが群生するほか,クマガイソウ,クリンソウなどの野草も観賞することができます.

また,高松宮両殿下が御愛好されていたキエビネを公開していますので,ぜひご覧ください.

    所在地:町田市本町田3129-6

    電話:042-724-4399(町田市公園緑地課・お問い合わせは平日のみ)

2021年開苑情報

    開苑期間:4月20日(火曜日)から5月5日(水曜日)まで

    開苑時間:8時30分から16時まで(入苑15時30分まで)

    入園料:大人310円・中高生100円・小学生以下無料

    有料開園期間中の問い合わせ:042-724-1668